X



【2万~5万円】格安折りたたみ&小径車スレ 【5】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:18:44.32ID:o+IV3Tr5
税抜き価格2万~5万円までの格安折りたたみ&小径車について語りましょう

関連スレ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車34台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558865183/
折り畳み&小径車総合スレ 147
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558135978/

※前スレ
【2万~5万円】 格安折りたたみ&小径車スレ 【03】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412842205/
【2万~5万円】 格安折りたたみ&小径車スレ 【04】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560601586/
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:54:08.69ID:IB2fUZ6I
まあ、廊下は共用部なので私用は契約違反なんだが
奥の人なら苦情は無いが途中の人は苦情が入って止めてもらうことが多いな
ぶっちゃけ管理側も面倒臭いから住民達で何とかしてくれって感じ
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 02:07:30.57ID:6CCEhSx4
だめだろ
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 02:10:54.55ID:IB2fUZ6I
結局、置き方と近所付き合いなんだよ
ちょー邪魔でも上手く付き合ってるところには苦情が来ない
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 03:34:07.99ID:GfSc0HOE
マジレスすると廊下は地震や火事の時に避難通路になるから、私物の放置は何かあったときに責任問題になるよ
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 04:49:28.27ID:rhoIFv5+
文京区paypay30%還元で、しかも1会計での還元上限が2万円
3万位のチャリ買うと1万還元ってデカい
1/10まで
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 07:39:20.05ID:IB2fUZ6I
>>877
本当はベランダにも物置いちゃいけないんだ、避難通路になるから
でもそんなこと言ってられないから私物はありませんって見ないフリするしかないんだよね
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 10:50:11.49ID:5jRymThl
そりゃ既に自転車置いてる人は文句は言わないだろうけど、それ以外の人にとっては自分の邪魔になるかどうかで邪魔なら文句言うでしょ
他にも置いてる人がいるって言い訳するなら二人ともどかせ!てだけよなw
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 11:06:56.78ID:GfSc0HOE
間違って途中で送信したわ

消防法的にはベランダもアウトだけど実際に他人が出入りするわけじゃないからクレームにはなりにくいけど、廊下はもうモロに他人が通るから日ごろの行いって感じになるよな

まさにそのまんまの内容が書いてあったから貼っておく
https://suumo.jp/journal/2018/01/04/146984/
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 11:12:22.24ID:IB2fUZ6I
まあ、苦情は相手に直に言わずにマンションなら管理会社、賃貸なら不動産屋にガンガン言ってくれ
そのために金貰ってるからな、直にやってからこじれると面倒なんだ
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 16:46:54.06ID:H0j5xTX5
>>873
なるほど外光が入る外廊下タイプの団地かあ
文句が来ても同じ貧乏人同士ガタガタ言うなよで話は終わりだわな
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 19:58:17.07ID:t4+696M2
>>887
マジかよ鰯荘っていうのかこのアパート
やけにローカルなスレになってていい味出してるなあ
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 16:22:23.49ID:zWP5WFML
今アルブレイズに乗ってるけども、輪行が割りと重くてキツいのがネック(13kg)
これが10kgくらいだったり、16インチならだいぶ変わるかな?
もちろん重いかは体感だし個人差はあるんだろうけども、次の買い替えの参考にアドバイスください
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 16:50:27.03ID:UCMBCBpL
>>890
サイズと重量的に好んで16インチ乗ってるけど
やっぱ10kg切ると大分楽になるよ
米袋1つくらいなら輪行時に必要な持ち運びもまだ余裕あるしね
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 17:40:30.25ID:zWP5WFML
>>891
やっぱり輪行も考えると、16インチくらいが良さそうですね
アルブレイズが初めての折りたたみだったから走行性能重視で20インチを選んだけども、
次の購入はインチダウンを検討してみます
ありがとうございます!
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 18:26:10.60ID:obU5wEUH
背負ってる時の1kgの差は大きい
カーボンシートポストとかクランクとBBとかで1kg位はダイエット出来るでしょ
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 00:27:59.06ID:OmpppgwR
>>894
格安じゃねーじゃねーか!
CAPTAIN STAG AL 16がギリ10kgかつ3万前後と安くていいぞ(ちょい前まではもっと安く2万前半だったんだけど)
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 03:36:33.54ID:KzZF+9wZ
アルブレイズは嫁の通勤快速仕様だが、カスタムし過ぎて本体しか原型をとどめてない
ティアグラ、中華ホイール、中華アルミシートポスト、ハンドルポスト、ハンドルバー、シマノブレーキ、 BB、56tフロントリング...
通勤用だからタイヤ1.5、カゴとフェンダー付きなんだけど、外せば9kg代だと思う
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:04:29.01ID:s85isBW5
一般的なスポーツ車のスペックを満たしてるからスペックアップしやすいのがあるブレイズの良いところ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 16:39:13.09ID:lzuKUvZ0
20インチのアルブレイズは多少軽量化しても輪行が楽になる程には軽くなんないよ
輪行用はもっと小径を買う方がいい
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:20:42.36ID:2rR4vCex
これからも輪行するんなら増車か買い替えが現実的
車載して旅先で乗り回すのならアルブレイズでも問題無いと思うけど、輪行で持っていくには苦行だろうね
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:23:55.23ID:Ar6w9oYC
ほんとスレの価格帯で軽量な自転車もしくは軽量化の幅が大きい自転車減ったよな
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 17:46:03.26ID:r6dHwd4B
持ち方一つで楽になる事もあるので持ち運ぶ方法を変えるってのも一つの手だよ
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 18:03:48.21ID:d1eKOLvw
>>900
それぞれアマの中華だから数千円、チリも積もればって感じだね。
中華ホイールは一番高くて1万ちょっとだけどタイヤも幅1.1とかにすれば一番効果ある。セットで買うならハブ幅は気をつけないとなww俺はメインのbd-1を20インチにしてあるからリアはそれを流用した。ティアグラもお下がりでbd-1は11s化しちゃった。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 18:50:11.01ID:XnZIbqES
>>907
11速対応ホイールあっても10速化するのと11速化するのじゃかかる金が11は一気に高くなるよね
11はチェーンすら高いよw
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:45:24.35ID:qcDIPhl+
発想の転換で小径化はどうかな?
アルブレイズをカーボンホイールの16インチにするとか。
かなり軽量になりそう。
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 21:26:45.31ID:83c5Dzvc
>>913
スレタイww
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 06:57:57.69ID:yoRwoBWa
2万以下は別スレあるな
5万から7万に価格改定した定番自転車でもあるんだっけ?
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 12:51:43.88ID:U5TjR3UW
もう総合に行ってくれ
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 02:36:56.77ID:Ea7wdK/U
掘り出し物みたいよ

★★★★★ 451ホイールです
普通の20インチ折り畳みと違い、451ホイールっていうだけでカッコよく見えます。
フロント52Tで、リアがシマノ/タニー7速/MF-TZ21, 14-28T。
11.4kgという軽い重量と細いタイヤのおかげで、らくらく20キロ、すいすい25キロ、 一番重いギヤを使ってケイデンス90回転くらいで30キロ超えます。
フレームは剛性感があり、ディレーラーやブレーキの調整も 出荷時に調整されていたのか、組み立て10分ですぐ乗り出せました。
評価がなく心配でしたが、まさに掘り出し物を購入できました。
https://i.imgur.com/b827Sk9.jpg
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 03:30:05.59ID:X9uT3/aQ
アニマートのAL20ですら今は32800円まで値上げになってたのねw
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 11:34:41.76ID:mhimYfrS
キャプテンスタッグのAL16ってハンドルの高さ調整できないのか~
そこだけ不満だ 何で14インチの方は出来て16のは駄目なんだ・・・
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:00:21.65ID:6wz0aOqj
ダホンは最近高さ調整できないのが増えてるK3とか
重量なのか剛性の問題なのかは知らん
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:22:18.54ID:vZ1oHXZv
>>929
AL16て2種類あって新型の方は変速なしモデルしかないけどストレートハンドルで高さ調整もできてハンドルポストの折り畳み部分も14インチモデルに近いダホンターンと似た感じのやつみたいだね
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:34:55.32ID:mhimYfrS
>>927-929
昔のは調整できたのかーと思ってたら変速ありなしの違いだったのね・・・
それなら変速なし買って自分で変速付けた方が良かったかもな~
剛性なら仕方ないけど重量ならちょっとくらい重くなっても良いのにな
ハンドルポスト検討します
どうもありがとう
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 03:29:12.16ID:wpORzqDv
無印のはこのスレで以前も話題になってた
値段の割にホイール、BB、クランク、ペダルが良いの付いてる
たしか日本の自転車メーカーが造ってる
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 06:57:44.13ID:2wvhCry1
原産国・中国(って野菜かよ)と書いてあって何処まで日本の「自転車メーカー」が関与してるかだ

あと2kg軽かったら考える
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 06:57:47.71ID:bx5b49vl
>>932
銅ではないよww
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 09:15:00.05ID:vaNdjI+3
無印のは2つくらい購入者のレビューがあって肝心の折り畳み機構が固すぎて日常的に折り畳んでは使えない的な低レビューしてたのがね
1年前くらいに在庫処分セールみたいに売っててベルトモデルは売りきれたけど、チェーンモデルは今もまだ売れ残ってるだけだと思うよ
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 09:21:16.03ID:YLJCcthD
そんな使えない折りたたみ機構のためにどんだけの重量を費やしているんだろう
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 11:46:50.36ID:vaNdjI+3
無印の自転車はこの折り畳みだけじゃなくママチャリや過去にだしてたミニベロなんかもそうだったから、十字フレームのシンプルな見た目にこだわってるみたいよ
たぶんデザインのためにアルミじゃなくてクロモリ採用w
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 14:57:22.59ID:U311swXF
4万円でダブルウォールリムにホローテックBB
PCD130のクランクに三ヶ島FD-7はコスパ的には最強レベルだな
シートポストも前後で留めるタイプだし
こんなパーツ使ったらダホンなら8万はする
難点はバンドブレーキと内装変則
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 21:21:26.78ID:09L0jjge
アルブレイズとDAHONルートはどちらが買いですか?
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 14:38:05.67ID:+N0C+pTF
個人的にはサムシフター8速のアルブレイズかな
ルートが良いのは折りたたみ用のマグネットが有る事くらい
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 17:15:49.83ID:sZ2951X9
8速のシフターはラピッドファイアだよ
性能的にはアルブレイズの方がいいいけど、乗らなくなって処分する時にヤフオクやメルカリで値段がつくのはルートだと思う
ルートの方がいいのはそれくらいかな
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:54:47.19ID:p7bAAmR9
スペックだけでは分からない品質の差というものがあると思います
DAHONの品質の高さに比肩するだけの品質をアルブレイズは持っているのでしょうか?
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:09:23.41ID:j/A5Jobk
マジレスすると自転車はその品質じゃなくて買った後が大事
とは言えasahiがまともとは思わないしDAHONの販売店は知らんし
ただ、自分で何かするならシマノのパーツの方が楽そうだわな
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:10:17.04ID:r1I8mq6C
ダホンの品質もだいぶ微妙だから大差ないんじゃね?
性能も団栗の背比べだし俺なら見た目が好きなほうにするけどな
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:36:21.50ID:mSFjcvaZ
乗り心地、質感、構造、重心、精度
こういったスペックには表れない部分でアルブレイズはDAHONを肉薄できているのですか?
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:02:09.06ID:WNLpwuBi
アルブレイズしか持ってないが、目糞鼻糞だと思うの。
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:52:46.93ID:FmRfBal2
ルートってボスフリーでしょ
カセットのアルブレイズのほうがいいに決まってる
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:13:17.39ID:lD3uakEm
大事なのは表面的なスペックだけではないと思います
実際に触って乗って漕がないと分からない
懸念しているのはアルブレイズが表面上のスペックだけを着飾った代物でないかということです
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:35:07.74ID:j/A5Jobk
ぶっちゃけ、asahiで自転車買うヤツの気が知れないしボスフリーを平気で付けてる自転車を買う気も無い
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:58:04.62ID:vMrIT8ti
格安折りたたみスレで何言ってんの?
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:55:43.12ID:sZ2951X9
ダホンていってもルートはその中じゃ最下層だからね
ルートもシングルウォールリムだしボードウォークもシングルよ
ダホンを買うならボードウォークからって感じで、ヒットやルートやインタのギミックはダホンてマークついてるけどスペックの割に高い微妙な存在だよ
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 23:01:09.42ID:KSnRZbPZ
ボクのギミックはダブルウォールですがねェ…
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 23:08:48.94ID:DvQkOc1h
ここのスレのやつらはレベルが低いからまともに聞かない方がいい
質問しているやつもかなりレベルが低いオーバカ
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 00:41:26.16ID:jQzumor+
11Tのスプロケがあった頃ならボスフリーでも用途によっては気にしなかったけど今はちょっと厳しいよな
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 03:37:59.16ID:Agao0KBP
ぶっちゃけルートは内容の割に高い
唯一の利点はヘッドチューブにキャリアマウントの穴が有る点
ここにアタッチメントを付けるだけでリクセンカウルのバッグやカゴが手軽に取り付けられるって事だけ

このクラスの値段で考えたからルートも候補になったんだろうけど、DAHONを買うのであればもうちょっと上のグレードのDAHON買ったほうが満足度は高いと思うよ
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:46:23.01ID:q7R0zW1B
格安スレなんてダメな中でどれがマシよ?くらいな話が関の山
品質ガーとかまともなスレで語ること
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:47:29.04ID:BRuMbjzX
俺的にこの価格帯を買うのは二台目の普段使いのミニベロ。だから細かいことは気にせず妥協する。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 10:57:58.47ID:DrDw8Uox
カセットフリーでダブルウォールリムホイールの折りたたみ自転車で最安ってどれ?
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 13:01:49.53ID:S1BxeO5k
23年モデルでDAHONだとスピードファルコ、ternだとリンクD8以上のモデルで定価10万以上の車種からだね
今年限定販売予定のボードウォークW8はギリ9万円代だけどまあ約10万だね
ルノーはよくしらんけどもう少し安いのありそうね
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:18:26.03ID:1IIZGJXh
某YouTuberオススメのアニマートとアイゼルのルフレ3は実際どうなんです?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況