X



【2万~5万円】格安折りたたみ&小径車スレ 【5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 13:18:44.32ID:o+IV3Tr5
税抜き価格2万~5万円までの格安折りたたみ&小径車について語りましょう

関連スレ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車34台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558865183/
折り畳み&小径車総合スレ 147
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558135978/

※前スレ
【2万~5万円】 格安折りたたみ&小径車スレ 【03】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412842205/
【2万~5万円】 格安折りたたみ&小径車スレ 【04】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560601586/
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:44:34.03ID:1DGDu/cL
FIXタイプんpハンドルっていうのがどういうハンドルポストなのかわからんから、写真で教えて
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:13:00.37ID:dD1kFQmx
上のやつとか?
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 23:32:05.81ID:B3q5UulF
>>732 >>721さん FIXタイプハンドルポストについて答えてもらえませんでしょうか
無視ですか?
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 03:12:51.46ID:jtMdfBiB
調べてもわからんから聞いてる
読めばわかるはずで、簡単な質問んさのに無視してる
そういう勝手な奴のスレなのか
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 06:23:48.52ID:A6qLvSht
>>737で具体的に教えてくれてんのに読んでも解らないのか延々と粘着クレクレして何がしたいのか理解に苦しむわ
>>737だけじゃなく前後のレス読めばどういう物か想像つくだろ
100回読み直してそれでも解らなかったらもう諦めろ
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 13:08:16.40ID:rUxcEl9F
あえて言おう、ググレカスであると!
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:39:31.71ID:naW133Xx
必死で火病w ID:A6qLvSht(3/3)
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:00:19.16ID:3c3NjC/x
そもそも正式名も言えず FIXタイプのハンドルポスト なんて言い始める馬鹿が原因だろ
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:06:22.74ID:zNmR3Ul3
ググっても出ない様な名称でも、そいつの脳内だけはメジャーなんだろうぜ
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:22:12.19ID:6Q54af/9
FIX=はめ殺し
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:35:26.28ID:1NvKJokw
ステムっていう言葉も知らねえど素人だったんじゃねえの
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:21:47.70ID:qNxfcwNw
ダホンは純正だとハンドルポストって言ってるしな…
ダホンの話だから間違いない
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 21:54:50.30ID:A6qLvSht
Fixed ⇔ Adjustable
固定 ⇔ 可変
たったこれだけのこと

上の方でスレッドステムの写真出してる人は良く分からないが>>751のK3のがまさに渦中のハンドルポストだろ、俺がFIXタイプとか言い出した訳じゃないから知らんけど
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:03:13.53ID:A6qLvSht
Fixed handle postでググりゃLiteproとかFnhonの製品がゴロゴロ出てくるけど

上に高さ調整出来ないやつって答え書いてる奴いるのにろくに読みも考えもしないでクレクレ逆ギレしてる低能がいるから、自分で考えろドアホってだけの話
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:33:45.87ID:A6qLvSht
>>768
それはハンドルポストの高さじゃなくてハンドルバーの固定方法がQRかTバーかだから元の話からすると見てる物が違うと思うぞ

>>712でアルブレイズのハンドルポストが長すぎるって話が出て、ダホン用に変えれば?って話になり、汎用品だから軽量化もできる高さ固定タイプにしたら?って流れで高さ調整出来るタイプは段々高さがズレてきてかなわんから、高さ固定タイプがいいよね、って話になったところに、意味がわからん教えろ無視ですか?って奴が涌いたのよ
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 09:08:23.21ID:BaMvjLdv
>>772
などと自分が言われたく無い事を防衛的に他人にぶつけるお前の自己紹介っぷりに涙を禁じ得ないのが世間一般の見方
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:48:44.55ID:OPmySPL1
大火病で頭完全に逝っちゃっててみっともない ID:A6qLvSht(6/6) ID:BaMvjLdv(1/1)
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:49:48.81ID:zyWgmAig
アンチコメ同一人物だろw他の人間が必死になって人格否定する動機が無いし、ダサすぎ
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:10:05.48ID:v5g/2lo3
>>754 = >>756-757
こいつの読解力の無さと不遜な態度がそもそもお察し…
人格に問題がある奴に限って、レスに反論できないとわかると相手を精神病とか言って攻撃するよくあるパターン
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:50:48.90ID:UbsCYsAG
人格否定されて更に頭逝っちゃって必死だな
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:55:05.01ID:qyM4ins1
>>776
>>777
効きすぎ
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:13:38.07ID:B0V+8w7n
なんだまたワッチョイ推進クンの自演起承転結か
暴れた後にいつものこのやり取りを繰り返してワッチョイ導入に持って行こうとする恒例のクソ芝居だ
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 00:07:36.39ID:UnsI6GZK
火病とか逝っちゃってるとか語彙が20年前で止まってる痛いオッサンやな
汎用のハンドルポスト程度もいちいち人に聞かないと解らんのなら自転車弄るのそもそも向いていない
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 00:11:30.21ID:ZjuE8Rgo
突然”火病”る馬鹿>>786
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 00:19:39.74ID:jDGA+N9b
コイツの自演だろID:A6qLvSht(6/6)
まだ必死
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 00:26:51.67ID:s/UDEPoE
な、出て来た>>789
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 00:27:40.05ID:s/UDEPoE
みっともない
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 02:26:13.14ID:Js6vVBN1
>>793
よう、馬鹿丸出しの落ちこぼれ
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 02:53:36.09ID:iuxJllMV
https://i.imgur.com/A5UFzTL.jpg
CAPTAIN STAG AL 16インチにダイナモライト付いたよ
フロントフォーク取り付けブラケットもいくつか試したけどクリアランスとか諸々きつかったりでちょっと変則的配置にw
砲弾型ライトでけぇ!!と最初ちとびっくりもしたが、実際取り付けてみたらなかなか似合ってると思う

相談乗ってくれたみんなthxd
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 06:20:59.49ID:iuxJllMV
>>797
さんくす!

http://img-cdn.jg.jugem.jp/a8b/3269367/20150611_712998.jpg
ブリジストンのこのU字型のやつ?
良さげなんだけどもうどこにも売ってなかったなあ

あとタイヤの前側にダイナモ付けるとちょっと剥き出し感があるし(駅の駐輪場とかで隣にぶつけたり引っ掛けたりしそう)
フロントフォークに隠れる今の位置の方が安全で見栄えも良いかなって何となく

そもそもタイヤの円とダイナモの回転軸を垂直に交わらせるのが困難で、現状でもちょいナナメに付いてるんだけどね
それでちょい抵抗増えてる気もするが、とりあえず昨日走った限りでは発電・発光には問題なさげ
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 10:50:51.37ID:9xIBs0mU
人格否定されると大火病起こすこのスレの人格障害者がコイツ ID:A6qLvSht(6/6)
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 11:03:02.60ID:gByAql8v
ID:A6qLvSht(6/6)
朝鮮人は一旦火病を起こすと止まらないな
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 11:23:53.89ID:/7+qcuSa
>>796
その砲弾型マグボーイをママチャリで使ってるけど台座は鉄製で錆やすいし見た目もイマイチなのよね
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:41:46.77ID:UnsI6GZK
>>796
おめでとう
極小径だとダイナモの回転数増えるから却って発電効率良いのかな?
ブレーキシューもそうだが殆どのものが小さくても20インチまでしか想定してないから取り付け角度が難しいよね
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:53:51.21ID:UnsI6GZK
書き忘れたが台座は錆びやすいから、ホムセンとかで売ってる自動車用の塗料で塗装するのがお手軽で良いかもしれんね
車体が黒なら色選ぶのは困らないし脱脂してから塗ればそうそう剥げないはず
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:02:31.96ID:EB8Qw2eJ
>>805
重量でもうと思ったけど価格帯的には仕方ないものなのか
てか、フロントディスクブレーキ、リアVブレーキなんてあるのか
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:08:06.33ID:D3bK47ij
>>805
それ、一見して値段の割に装備がいいなと思ったがフレームが鉄なんだよな・・・
それ買うならEizer買う(折りたたみじゃないけど)
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 14:54:51.97ID:D3bK47ij
壊れたらそれっきりだと思うが上の価格帯の完成車でも採用例あるんだよな
ルノーのCHROMOLY207とか
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 18:13:56.21ID:iuxJllMV
>>802-804
サビ対策考えてなかったなー
ちょっとホムセン行ってくるか…

なかなか適合しないパーツがあって手間かかってるけど、それでいじったぶん愛着湧くので結果ヨシ!かね
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 23:47:47.03ID:R6tha52w
結局20インチよ、半端なサイズ買うとタイヤ、チューブ等の消耗品買うのさえ苦労する事あるし
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 02:00:35.67ID:GTNZqCSD
16インチは特に一般車は子供用自転車の消耗品である程度の供給はあるから…
20インチだと折りたたみ寸法がデカ過ぎて車載や持ち運びには不便だし適材適所よ

一番難儀するのはBirdyとかJediの18インチか
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 05:54:30.44ID:7J8oVf2o
車じゃないんだから、脚次第だろ…
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 07:00:00.53ID:2rBhsChf
乗用車にしてもエンジンの回転数次第な訳だが

>>817
自転車はスペックでペダル1回転で進む距離が判るから後は一般的な脚を掛ければ速度が出る
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 07:06:54.24ID:z3ZQa/lg
>>817
調べたら52✕12Tだから、単に速度ならもっとでる
信号待ち多い町中とかなら平均時速落ちるだろうけど
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 17:08:43.03ID:RUW0x6eN
>>817
この記事 分間60回転位でペダルを回してのんびり走ってる感じだね
同じ60回転で見ると一番重いギアを使うと23キロ位出る
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 17:55:20.37ID:jUqDEWWR
>>817
やっぱり小径自転車王は20インチという事かもね
どこかに22インチが眠っていないかなあ…
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:25:04.56ID:m8BvxY+f
>>821

低圧なシティサイクルタイヤであっても20インチで良いくらいなのだから、高圧なスポーツタイヤならなおさら20インチで良い
26インチは砂や泥が乗ってるような方向の荒れた路面向けで歩道はそういう方向じゃなく上下の凸凹だし
ロードみたいなカーボンは使えないが安物鉄下駄ホイールじゃなくても良いだろう
MTBのカーボンリムでならカーボンでも大丈夫
自分で組むか組んでもらえ
補助ブレーキは必須だな
シオンUでサドルを低くする意味はないだろ?
瞬時にサドルからトップチューブに降りられる練習しとけば
後はペダルをハーフクリップにするくらいか
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 01:29:48.42ID:XBVJo4M4
このスレ20インチ原理主義者が常駐してるけど、別に色んな選択肢があっていいんだよな。人によって使い方も違うし
需要があるから各サイズ完成車が売ってるんだろ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:32:07.78ID:mbT53YAK
>>826
2〜5万スレだしな、みんなそんなんだろ。
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 12:23:31.86ID:mbT53YAK
>>828
アルブレイズ持ってるけど、普段つかいならハマーとかわらん。
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 15:16:04.67ID:XBVJo4M4
ぶっちゃけ物価高で5万という縛りだと選択肢が無さ過ぎる
スレタイ2万~6万円くらいまで広げてもいいんじゃないか
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 15:39:38.31ID:yidV2N3e
これって本当なん?
昭和の頃原チャリはメットいらなかったって聞いたことあるけどチャリまでメット被らなきゃならんの?

【ママチャリ&ヘルメットは確かにダサい! でも着用「努力義務化」まであと数か月、今こそ正しい道交法を知るときだ】

2022年4月27日に公布された改正道路交通法により、自転車を利用するすべての人に対し、ヘルメットの着用が努力義務となることをご存じだろうか?
ヘルメット着用努力義務化の法改正は2023年4月に施行される。
https://merkmal-biz.jp/post/28046
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 16:20:33.38ID:O6zxKWvt
努力義務って強制力は無いんじゃね?
短髪ツンツンヘアだからメットかぶるとめっちゃ跡付くんよ…
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 17:35:05.19ID:k+GVzIf3
努力義務とはいっても、事故ったときなんかに過失割合とかに影響してくると思う
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 19:53:16.65ID:Uc/1NPwn
DAHON ROUTEとルノーLIGHT10だったら
どっちの方が長距離長時間走っても疲れないですか?
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:44:44.97ID:hcx8ttB+
>>836
マルチしたところで同じような自転車を長時間乗り比べてるヤツなんかいない
ぜひ乗り比べて教えてください
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:30:14.01ID:3Z9fOKmX
>>817
「時速17kmしか出ない」「その程度のスピードしか出ないんか? 」
って事はトップスピードだと思ったのかな?

記事読めばわかるけど、往復20km走ったりしての「平均スピード」だからね
「平地巡航は25km/hくらい」とも書いてる
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 23:55:46.39ID:g1cHmHPv
このスレの住人ってどのくらいの割合が2~5万の自転車だけに乗ってる人なんかね
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 00:31:10.74ID:U9/Ld0ZS
趣味のロードと、冬以外の晴れた日の通勤用クロスと、3台目の近所に買い物行く時に盗まれても諦めつく価格の安い折りたたみ
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 00:42:00.92ID:yJsCPF1m
クロス2台とミニベロ2台、車載の16インチと14インチの折りたたみ2台だけど使用頻度は14インチが一番高かったりする
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 07:31:00.19ID:xRSXfIDh
>>840
その「だけ」って条件は要るんかよ

クロス&16インチで、普段の通勤や買物で16インチ乗ってる時間の方が余程長い人ですが何か?
3万ちょいで買ったから万が一盗まれてもさほど財布は傷まないがもう結構愛着あるので多分心はつらい
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 10:38:42.80ID:QoVYJnVN
>>840
ルイガノMV1、1台のみだよ。
ユルポタ・普段使いに大活躍。
前カゴ/リアキャリア付けてるから、ママチャリ代わりにも。
車・オートバイも有るから。
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 15:50:05.34ID:JkkD957r
すぐに溶けて駄目になりそうやな…
夏場は取り外さないとバッテリー破裂しそうだし
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:29:45.84ID:dahgE+uE
>>848
> 筆者の住む青森は雪が積もり、防寒の備えをしたが、気温が上がってほとんど融けてしまった。
> 寒いことは寒いが、手袋をして自転車に乗ると、手がムレて不快になるのがこの時期。

え、青森ってもう雪融けてんの?
どういう気候なんだ
あと別に手袋ムレて不快ってないけどなあw


https://dime.jp/genre/files/2022/12/5-26.jpg
しかし男の手と比べてこれだからかなり大柄なグリップだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています