X



【ママチャリ】軽快車総合スレ108【CITYCYCLE】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:37:18.94ID:j2JYRiuc
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ106【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1630226968
【ママチャリ】軽快車総合スレ107【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635833525/

♯無理らしいんで立てておいたw
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:57:09.36ID:KRotkFd3
普通ママチャリ選ぶ時って重さだよね
これ重くてちゃんとしてるな!これにしようってなる
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:25:44.63ID:2oKmSyi4
サドルを同じ新品のに交換したら、シートの弾力が全然違うわシートの中の素材は2年で相当へたるみたいだから、今後も壊れなくても定期的に替えていこうかな

世間一般の感覚ではサドルなんか破れてもカバー被せて延々使い続けるみたいだけど、シートのクッション性で乗り心地が全く変わるし、なによりシートがピカピカなだけで自転車の見た目が数段上がる
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 22:56:04.29ID:2oKmSyi4
サドル交換するのはいいけど角度のセッティングが面倒だよな
前のポジションと一ノッチ分でも前上がり/前下がりに変わると違和感半端ない
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:39:59.80ID:GayYAiOq
エンドウ ガクチャリ アルミシティ も
ブリジストン アルベルト も
カートリッジ式BB で壊れにくいな
これからはカートリッジ式BBの
自転車を買うべきだな
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 08:06:38.95ID:+YZN20gg
>>972
俺のは数えたら48溝だったから1溝7.5度や、
1溝でこんなに変化するんだからベストポジションが出るなんて運
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 08:14:27.57ID:+YZN20gg
UN-52とかなら悪くないが、シールドベアリングの奴はどうかな。
スムーズには回るだろうけれど防水シールの防水力が微妙じゃね?
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 09:41:19.85ID:J9edrPkY
>>976
ヤグラの1ノッチよりはだいぶ細かいけど、それでも「この角度じゃないねん」ってなることあるよねぇ。
前後の調整ボルトで無段階に変えられるとか、そう言う構造が一般的になってくれたらなぁ。

ネジ一本で止められるよくあるタイプって、レールが動かないように締めると
シートポストヘッドがいつしか撓んでた…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況