X



【春夏】サイクルウェア155着目【秋冬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:06:18.02ID:WYrg63cf
真冬ライドの耐え難い寒さをザリガニのインナーとグローブで何とかしようとするとそれだけで2万近くかかってしまう事実
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:56:49.80ID:9SyjfOWA
今年の寒波は辛い
オーバーパンツ的なもので何かええのはないかなあ
取り急ぎアマでROCKBROSとか言うの買ったけど
なんか足動かしにくい
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 00:12:15.79ID:DdEJUYbu
今まさに靴下に貼るホッカイロを通販で買おうとしてたんだけど甲に貼るタイプがいいの?
下に貼るタイプを指先の部分に貼ろうと思ってたんだけど
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 06:43:22.39ID:h4MSufYV
山は一本上っちゃえば暖まるけど、平坦は延々と寒いよな。山への往路だけが辛い。
0629 【ゾヌ】 【522円】
垢版 |
2022/01/03(月) 10:38:06.23ID:neP/Dyfj
冬は短時間でサッサと終わらすのが良いよ
ホカロンは8時間ほど持つから使っていいかも知れんけどシューズの余裕がないとキツくないだろうか
0630 【凶】 【95円】
垢版 |
2022/01/03(月) 11:43:16.04ID:tD3bP8Iy
国内店でウェアの特売とかあっても元が高いからなあ
サイズさえ間違わなければガイツー買いが1番だと思うけど
国内のショップてワイズを筆頭にパール、カペ、カステリ、ルコック、マヴィックとかばっかでつまらん
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:13:00.26ID:riLua1Jg
Amazonでパールイズミ指名買いしてる
サイズはLで決まってるからセールとか狙って買ってる
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:14:20.44ID:aowOFtr2
パールは言うほどダサくないおっさんがダサいだけだ
パールがダサいならアソスだってダサい
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:20:06.56ID:nJlO3Oew
パールがダサいけどパールまでしか買えない人は1シーズンシマノ縛りしたまえ
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 13:36:29.06ID:7Hhnab23
こんなカッコいいジャージ買ったよと教えて欲しいよ
ちなみに僕はドットアウトが好きです
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:13:03.66ID:fc767shq
アソスやラファとか着るくらいならパール選ぶ
安価で性能もいいし、日本人の多くがパールイズミ愛用してるのがその証拠
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:35:17.22ID:jjg7nZEG
ザリガニおじさんだけど最近イザドアに興味でてきた
機能性はそんなに変わらんよね?
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:41:11.60ID:XTGvpJCI
パールはデザインが良くも悪くもスポーツウェア感がある
ラファアソスは着てるやつ多すぎ
って事でガイツーでお気に入りブランド買ってる
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:42:58.87ID:fc767shq
パールは使ってると生地が茶色くなる
これだけはホントにパール唯一の汚点
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:45:20.65ID:XTGvpJCI
>>646
夏用ジャージはまあ変わらんけどビブや冬用は全然違う
良いヤツ着ると中華どころかパールさえもう着る気にならん
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 14:53:21.88ID:3PoPkf+c
アソス着てる人は、オシャレより被るけど良いものだから着てるって人が殆どだろう。
デザインはモノグラム柄でわかるけど全体的に地味だし。
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:03:32.08ID:7GcsAjVd
サンティック ワイ、低みの見物
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:31:05.49ID:fc767shq
>>649
最新の使ってる?新しいパール製品は茶色くならないのかな?
僕のはジャケットもレーパンもシューズカバーもどれも茶色く変色してしまった
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:31:42.42ID:H6Xv1ZDN
マグマ微妙だったな
トゥカバーとシューズの間に貼ったけど普通に足先かじかむ
底にも貼った方が良かったかな
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:46:36.00ID:RHvIXFjX
カイロはほとんど役に立たない
冷たいと発熱しにくいし邪魔なだけ
ハクキンカイロ入れたら良い
こいつ以上に頼もしいやつはおらん
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:52:28.56ID:Jykf5Dt/
>>662
今は使ってないので5年位前のやつだが、俺のも変色してるな
茶色というか赤錆みたいな色
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:56:09.12ID:xNN6uNE9
足が蒸れたまま走ってたら足指がかぶれてしまった
水虫かと思ったら違うようだ
靴下の生地が染料にでもかぶれたか
蒸れると痒いのでここ1週間ほど素足の生活
外に出るのも自転車乗るのもスポーツサンダル
大分良くなってきたけど腫れてたところの皮膚が薄くて擦れると痛い
皆も蒸らさないよう気をつけて
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:24:36.83ID:GF1djCDK
>>663
役に立たなかったかスマン

パールの何年も前に買ったウィンドブレークジャケットは茶色になったけど、ここ2、3年で買ったレーパンやロングタイツは褪色しないなあ
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:29:14.78ID:1Hgm3Wns
使ったことないから想像だけど、上だと冷気冷風がめっちゃ当たってキンキンに冷やされるんじゃないの?
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 17:59:38.28ID:GL6UybSM
アソスの今の安い方のビブはどう?
10年くらい前に2万円以下で買ったのは結構良かったけど。
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:09:08.54ID:bhRAFM4i
シューズカバーはパールの0度対応買っとけば実際に0度でも足先まであったか?
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:14:07.40ID:Jykf5Dt/
ワークマンの防寒ラバーソックスのデカいのを買って、足裏に切り込みを入れ靴の上から被せる
という裏ワザがある
ぶっちゃけCASTELLIとかパールのシューズカバーより圧倒的に温かい
あまりにダサいので今はやってない…
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:03:19.96ID:Drp60250
靴下裏に貼るホッカイロ試してみたけど微妙
たぶん無いよりはマシなんだろうけど効果を感じられない
しかも公称7時間効果持続なのに2時間走ってきて剥がして触ってみたら全然暖かくないというオマケつき
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:18:06.20ID:U8E3EVPz
靴下に貼るやつはゴミ
ハクキンカイロつっこんどくのが正解
これクッソ快適だぞ
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:45:45.34ID:RihXmcSN
上下黒はゴキブリか虫に見えるのに何で流行ってるんだろ
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 23:35:14.89ID:SCKn9GVx
パールのLサイズだとお尻と太ももがいい感じで裾がかなり余る、
パールのMサイズだとお尻と太ももがパツパツで裾がチョイ余る、
パールのSサイズだとまず脚が通らない
なんで?
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:07:53.13ID:9V1iElvg
>>682
なんで、なんで?って思うの
Lは太ってる人の為のサイズじゃないよ
あなたには多分BMが合うんじゃないかな
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 09:48:06.23ID:OeAuKWxG
アソスの1番下のグレードでもかなりいいよ
パールは使ってると生地が痩せてくるけどアソスは全然大丈夫だった
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:07:09.69ID:fC2N8vIP
>>691
コスパ最強ならサンティック一択でしょう
品質デザイン価格で太刀打ちできるメーカー無いです
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:31:24.55ID:Rsz8YVh1
モーゼンの5度対応パンツ買ってみた
冬は大して距離走らないのでパッドなし
チノパンの下にはいて街ポタする
冬のスイーツ屋巡りするんや
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:38:30.16ID:L4PTgOqw
冬物汎用品使ってる人はサンテックでもサイトウでもいいから専用品買えよって思う
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 16:38:53.93ID:XcYGxFWG
>>693
モーゼンもコスパいいよ。
よくタイムセールで安くなってるからサンティックよりさらに買いやすいし実際悪くない。
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 17:14:28.99ID:bzBkxH+P
>>699
モーゼンも良いのは分かるがフィット感がユルユルなんだよね。
サンティックの方が種類も豊富で間違いないです
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 17:55:21.15ID:8rQeapYU
>>701
パールイズミのコンフォヒート ロングスリーブオススメです
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 18:49:02.92ID:8rQeapYU
パールイズミのはちゃんとサイズ合うやつ着てるからバタつかないよ?
ウィンドブレーカーは多少バタつくけど下りだから問題なし
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 18:54:37.81ID:+Uk/FUhH
寒暖差を乗り切る、「ジレ」のすすめ。
https://lovecyclist.me/gilet/
5. ひらひらさせられる
空気抵抗なんて関係ない。ひらひらさせると格好良いから着る──これが一番愛される理由なんです。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:09:12.68ID:OmNn/ayq
santicのジレみたいなやつ買ったら閉めてもやたらヒラヒラした
ジャージはヒラヒラしないから仕様なんかな…
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:18:44.40ID:9V1iElvg
>>33でセール情報見てポチったジレが届いたので使ってみた
暖かいのに暑くならなくてすごくいいね
いい買い物をした
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:20:45.63ID:9V1iElvg
>>712
ひらひらさせると片手で閉められなくなるよね?
走りながら温度調節できるのがジレのいいところなのに
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 19:59:04.42ID:aqYC6iLX
バタつかないようにウェストやチェストに合わせるとカステリでも袖が足りねえ…
ちなみに長いのは腕だけで脚は短い
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 20:40:38.30ID:Qrj08LI8
>>716
716じゃないけど中綿係と違って厚みがそんなに無いから
二つ折りにして丸めればバックポケットに刺せるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況