X



自転車ライト専用123灯
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 22:09:54.29ID:C/+yMn9I
あくまでも自転車用ライトとして市販されている製品について語るスレです
宣伝行為、言葉や法律の解釈、定義についての議論を禁止します

市販されてるライトを土台にDIYするスレではございません
市販されてる懐中電灯を自転車で使用する話題を禁止します

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>950を目安にその時のスレに速さに合わせて臨機応変に
立てれないならどなたかに頼みましょう

■前スレ
自転車ライト専用122灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632815135/
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 11:37:30.25ID:VUZy7kHT
30km以上で走る事があるロードバイクのライトは原付並みの奴いると思うわ
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 16:38:12.78ID:SUtAaCTo
>>4
車道ならいいけど歩道でそういうやつみたらピカピカ糞野郎ってどなりつけたるわ
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:15:21.77ID:XIVgFdob
重くても良いから充電式テールライトでそこそこの明るさが15時間ぐらい保つものってないの?
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:37:34.90ID:TR/8nYFu
enfitnix xlite200がいいよこれちょっと高いけど、高性能
ところで、これサドルバッグに付けたいんだけど付属してるマウントがどうも合わない
これって独自マウント?
それとも汎用品?
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:55:42.59ID:OS3Z2RaK
原付ってハイビームあるの?
バイク乗ったことないから切替とかあるのか知らんが、
対向で眩しい原付なんて見たことないな
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 21:27:45.77ID:WiKsHlJK
B01を使った後だとC01の配光の良さに気づかされたが
これでもう少し明るいモードがあればなあ
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 09:45:22.12ID:GhyXPWTE
>>15
6V電装のモデルだとモンキーなど付いてないのもあるけど、12Vが主流になってからはない方が少ないね
12Vでもスズキ チョイノリとかコストダウンを極めたモデルには付いてなかった
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:48:19.03ID:Y6Wy2+pL
ということは何だ?
ハイがあってもローにしてる奴ばかりなのか
それともハイでもそんなに明るくないから気付かないだけなのか
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 13:39:13.36ID:ndI1C21I
>>20
何が「ということは」なのかが全く分からんよ
Hiにするのは対向者が眩しく感じない、ないしはHiにする必要があるときだけ
街中で往来が多い場所だと通常Loです
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:13:35.21ID:r+XoX/2K
>>22
時々通る道で脇道が急な下り坂になってるところがあって、毎回しっかり確認しながら通ってるけど、一度すごい勢いで飛び出てきたやついたから本当に怖いよ
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:20:13.65ID:fIRxXgUE
まだ引っ張る位の話題ならば>>4に戻って各々の勝手な解釈で付けて行った尾ひれを省かないとね
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:03:11.44ID:wbt0oUYc
今日は無灯火ロード(サーベロ)とMTBを見かけたが
MTBの方は左右確認なしに交差点すごい勢いで通過して危なかったな
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 21:18:51.26ID:99s5Q/ku
若いうちは夜目がよく利くから無灯火がなぜいけないのか分からないんだよな
こんなに明るいんだからお互いよく見えてるだろうと勘違いしてしまうから
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:16:39.55ID:Y6Wy2+pL
4輪の場合、相手が自転車だとみるとハイにしっぱなしのバカとかいるからね
原付だからってそんなバカがいないわけじゃないだろうに
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:17:58.81ID:GIJlshSO
>>32
仕返しされないからだろうな
自動車だと仕返しに追いかけてくるかもしれん
なめられてるだけ
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:59:42.21ID:E1bNqUV3
片手で目元を覆ってちょっと対向車の方に向かっていったらローに下げてくれたことなら何度かある
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:58:27.30ID:fxQz/SMK
自転車のライトは大きさの都合上カットライン出すの難しいからね
自転車ライトの法規制が今後進めばGVOLT路線流行るだろうな
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:27:56.71ID:UcICVRRa
自転車用と考えたらハイ配光が必要な場面なんて限られてるしロー配光で十分だよね
せめてバッテリーパワーある電動アシストは規制して欲しい
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 09:19:16.96ID:rvH/MsBr
そもそもキャットアイでも欧州仕様のライトは配光を調整してるわけだから出来ないはずがない
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:29:24.75ID:3Ks66btE
b&m製品やGVolt系の配光で作ってあればローで見通しが効くけど
近場は強力で遠方が弱いタイプのロービームとか
強いカットラインで上へ漏れる非直射光が弱いと直射のハイが要るのかもね
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:50:09.44ID:V5ogifXA
>>43 イイね
2本で重量の問題? まあ競技でなければ神経質になり過ぎても心の健康によくないしね 
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:01:32.35ID:gRWZcEnE
ハイビーム食らってる相手は何も見えてないから目潰し仕掛ける側がちゃんと回避しないとダメだな
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:17:22.22ID:FuknTi5K
RN1500
本家 25%
尼 30%クーポン (24日〜25日)

尼はブラフラ26日からだけど買っていいのかダメなのか迷うな
0051744
垢版 |
2021/11/24(水) 22:36:43.73ID:ifC4fZ4O
>>50
なんで?
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:55:43.45ID:FuknTi5K
まぁ尼も出品が本家なわけだし40%とか絶対こないよなw
本家も1000円のライト無料だしどっちで買ってもいいな
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:08:32.19ID:LNXc5QPD
RNはスペック詐欺だよね
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:09:43.78ID:V2wNDCJz
アリエクかぁ
偽造500円玉の販売で話題だね
しかも日本から買った人もいて草
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:22:55.34ID:pJWQU/kO
>>57
B01二灯ならまだしもNavi800二灯はちょっときつくない?
二灯にしても遠目が弱い気がする
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:11:59.31ID:MJCmvgr5
いろいろ調べてるとRN1200と1500のマウントって同じらしいけどね
1200が後発だから当然評価少ないのと最初にマウントでの
低評価付いちゃってるから印象悪くなってるぽい
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:51:56.00ID:E/1JEvCc
>>61
デフォのマウントが微妙すぎ
ネジを締めすぎても緩すぎても樹脂の本体と樹脂のピンが振動でアッサリ滑って外れる
GoProマウントをレックマウントとかで調達してくればいい感じではある
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:59:09.31ID:Us8VbDzG
眩惑防止できる
800ルーメン以上
配光遠目

と言うスペックでフロントライトでオススメありますか?
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 11:16:36.73ID:aKjrTuIC
マウントが外れて落下して気づかない時の為に
ハンドタイプみたいな本体にストラップ穴でも付けてほしいわ、
自転車にも固定できるように
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 11:40:42.16ID:4lfm9t8j
B01にはストラップホール開いてるね
ストラップも付属してる
でもみんな例のアダプターでキャットアイのブラケットに付けてるんじゃないの
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:24:42.79ID:pJWQU/kO
防眩ライト(stvzo規格)の800ルーメンって相当明るくなりそう
ルーメン値ばかり気にされるけど、ルクスやカンデラについてはあまり議論されんよね
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:34:41.59ID:18gLPfLO
>>70
T字型アダプター装着して斜め上から照射するようにしてる
あとストラップは落下防止用に使ってる
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:50:34.42ID:18gLPfLO
>>74
B01買ったらそこで旅は終わるかも
でもさらに上が有るとRN1500に進むかも
どちらに進むかはあなた次第!
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:20:01.84ID:k0Id088w
>>70
商品リンク教えてもらえれば買いたい
キャットアイのブラケット
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:32:24.65ID:HzyyfGH5
みんな使ってんのはゆるふわーくすの奴だろうけど
今から買うならレックマウントのキャットアイ変換の奴でも汎用18650ライト付けるには良さそう
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:48:24.40ID:kf6rXtGg
レックマウントのそれ使ってる
値段が高いのが難点
滅多にないけど着脱の爪が破損したときにゆるふわは接着してるから交換に手間どった
レックマウントは楽だと思う(まだ折れてない)
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 14:55:54.83ID:WYNrNzNe
Olight RNシリーズの防眩仕様だと、上方向は単に磨りガラス風の溝切りしてあるだけなんだね
ライト自体を下に向けておくか、クイックリリース部分の横につければ良いのか
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:36:06.92ID:U3eP2Qwa
B01はキャットアイのブラケット使えるようにするとほんと致命的な欠点がない
暖色系の光が嫌な人には合わないけど
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:12:42.46ID:nBRrX0ST
配光は足元と幅も欲しい

あとマニア向けにBLF系のUI入れて欲しい
各モードの明るさやモード数、ストロボの周期やターボからステップダウンする温度なんかの細々した設定をユーザー自身で設定できる

俺はルミンの設定出来るライトは全部ステップダウン無しの爆光アチアチ太く短く仕様にしてる
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:53:38.02ID:k0Id088w
>>83
ありがとう!
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:23:35.88ID:OUfcFLgd
RN1500の評判気になって買ってみたけど自分には合わなかったな
いかに爆光でも飛ばないんじゃしょうがないし、アウトフロントマウントに着けてもなんか自分の膝すげー照らしてるし

配光以外はかなり理想的なんで残念だわ
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:19:32.70ID:3Ck0Dc66
>>98
分かる、ハイで手前明るすぎて目が痛いレベルなのに、その割にそこまで奥が照らされてない感じ
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:55:36.13ID:ynTyq1L6
懐中電灯系は大抵レンズ加工で中心付近の光を増してあるけど
それ無しならクローズドコースでしか使いづらそうだ
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:00:30.57ID:MaUmXoip
RN400届いた、確かにマウントがクソだな
一番短いバンドでも22.2mmのバーハンドルじゃゆるゆる
ステム側に付けてやっとぴったりだ
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:48:29.45ID:NIA4s3wH
俺も使わなくなった14500懐中電灯は家のベランダや庭とかあちこちに置いてるわ
あまってる14500バッテリー以外にも単三電池も使えるし便利
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:56:02.29ID:KSgUs7g8
>>102
一応使ってはいるよ
予備ライト兼モバブとしてだけどね
自分は夜型なんで大抵こんな扱いだが、もし夜走る予定の全くないライドなら、1本持ち出すならこれもアリだと思う

ステンレスのテープでレンズ下部分の切り欠き塞いだらちょっと使いやすくはなった
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:37:59.46ID:EsEUw+fm
RN1500の社外マウントのおすすめ構成例教えてくれ
昨晩帰宅中に吹っ飛んだ。
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 11:02:36.48ID:bCBTX7tF
>>77 B01 2980円
黒金でこの価格? もうちょい下がったら買いそうかな、我慢できずに買いそうだけど 
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:06:16.89ID:PbwWiuPK
RN800使ってるけど、範囲広いけど遠くが照らせない。
遠くを照らすのがB01でok?
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:16:50.76ID:J0Ithb0G
遠くを照らす目的で2灯体制でもう1灯追加したいならGvolt70かな
B01は遠くを照らせるけど光量がGvolotと比較して弱い
だからB01を2灯にすると効果的なんだわ
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:32:12.43ID:XgyqHuae
RN1500はそこそこの重量ある割に、ライト本体のGM規格もブラケット本体もプラで脆いからねぇ
購入したらゆるふわやレックマウントのアダプター使って即行変えるべき箇所
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:41:53.89ID:YRbnqA1z
RN400限定数100個で99%カート入ってますだったから
わいもカート入れてすぐページもどったら限定数160になってて草
本当の数何個なんだよw
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:45:19.14ID:BX5l9pAM
ガッツリやるなら
tps://cannonball24.com/rn1500-flex-tight-conversion/
あたりか

自分はとりあえずこれ使ってる
/dp/B00HU3LCOS
ただ純正ブラケットは解決するが、ガーミンマウントは解決してないのでアレだが
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:29:39.11ID:yJS5l1oC
>>121
オーライトはセールとかクーポン適用時が本当の価格だから限定数なんて有って無い様な物
どうせまたすぐセールやる
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:53:15.74ID:2Oep3CLz
B01で二灯は21700で
使えるからなあ
他ではそういうことができない
予備バッテリーの重さ負担なくなるってのは大きいよ
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:55:29.32ID:/iDuHhvF
GVolt70とB01の2灯はいいね
それぞれの苦手を補完しあえる組合せ
替えのバッテリー持てば最低1灯は残る安心さもある
それでいて値段も手頃
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:56:52.47ID:LZAnyvIR
なんか定番がB01とNavi800で固定されたまんまやんな
中華さん新作ライトまだ?
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:57:51.23ID:2Oep3CLz
GVolt70がバッテリー買えることができりゃいいんだが
ダラダラ下がる上に充電できるタイミングがあんまないんだよね
用途によるな
自分はそれで選ばなかった
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:59:04.92ID:yJS5l1oC
>>128
B01を2灯で21700運用してたらマウント込みで400g越えるっしょ…
重量的なメリットは無いよ
そもそもB01は多くの場合単発で十分だと思うよ
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:00:20.21ID:2Oep3CLz
まあ自分のように2時3時に帰宅するようなライドする人は
そんな居ないだろうけど
ロングライドならB01二灯がベストの選択肢になった
21700追加すればいいだけだから
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:02:24.62ID:r3q9ZEwB
久しぶりのレースでライト外して走ったらめっちゃハンドル軽かった
これでサイクリングしてーなー
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:03:08.56ID:f8u3Zs9h
明るいだけの懐中電灯配光のバイクライトは唸るほどあるけど
上方光をカットした明るいモデルはまだまだ少ないな
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:03:52.39ID:2Oep3CLz
5時には日が落ちるから夜の間走ってると
どうしてもバッテリーが足りなくなるんだよな
充電用にモバイルバッテリーも2つ持ってたけど
今はスマホ用一つで十分になった
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:08:42.99ID:yJS5l1oC
Gvolt70のもうちょっとだけ明るくて光の形のキレイなのを出してくれたら殆どソイツで足りると思うんだけどキャットアイは中々ユーザーの声を聞いてくれんね
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:58:49.15ID:VAC08GWt
中華でも「これさえあれば」みたいなものはずっと出てないしそういう業界なんだろう
配光、光量、重量、マウント、防眩、防水、耐久性、良いと思っても使ってみたら
どれもこれも何かしら不満が出る
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:04:56.08ID:lO3DQ9gZ
個人的にはRN1500のレンズとマウントを改善するのが1番実現可能性が高いパーフェクトライトだと思う
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:09:05.47ID:yJS5l1oC
>>140
明るさは今のまんまで十分だから照らす位置を前の方にずらしてくれたらソレでエエ
あと照度センサー付けてくれたら完璧
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:11:49.58ID:/Ah3ffYI
暗ければスピードを落とすという当たり前のことが出来なければ満足するライトは見つけられないであろう
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:28:21.03ID:kpzspC8a
giyo気に入ってるけど。
カットライン出てるし、ハイビームにすればそれなりに明るさアップするし。
アリエクで2000ちょいだったし。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:55:31.99ID:3cKR1pEe
マウントに関しては、GoPro用とCATEYE用を組み合わせるのが個人的に最適解だと思う。
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:20:19.53ID:CgIKw+J/
>>149
レックマウント検索したらライトより高価になっちゃう
MTBでサイコン使って無いし、どうしたもんだべな
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:51:24.42ID:SeZdwXal
激安中華16500懐中電灯+レックマウントNo.6+猫目フレックスタイト
これのズームレンズにアルミテープを貼ってレンズ縁の上の部分に爪楊枝の先端を
切り取ったものを貼ったのが今のところ安上がりで満足
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:21:10.52ID:p4EXcFEr
>>155
LEDがXML-T6で800円位だったかな
保護付き18650バッテリー3000mAhがセット
さっき書いた16500は18650の間違い
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:36:08.33ID:5lOeQLRM
中華安物ライトをDIYで防眩加工して付けるのが未だに有効な手立てとか

10数年前から進化してないんだよなこの業界
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:43:25.35ID:I1JlMjq3
10数年前には今みたいに安くて明るい充電式ライト自体が存在してなかったが
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:59:18.38ID:+3CNUukB
T6もかれこれ10年近く前からあるけど息が長いね
前は18650は高くて14500がお手頃だった
単3電池でも使えるライト
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:36:37.02ID:TqiJJWEB
RN1500 cateysマウントで DMM. make に3種類

RN1500 convert to cateye #533-8730
1 https://make.dmm.com/item/1341267/

2 O Light RN1500 to Cateye #544-5330
https://make.dmm.com/item/1368606/

3 OLIGHT RN1500用 CATEYE規格対応変換ブラケット
https://make.dmm.com/item/1369739/

1がこれが良さげだけど #533-8730が廃番
2か3を注文予定だけど素材で迷ってる
誰か使っている人いますか?

これをナイロンブラックで注文予定だけど使っている人いますか?
0161160
垢版 |
2021/11/26(金) 20:43:00.50ID:TqiJJWEB
修正

RN1500 cateysマウントで DMM. make に3種類

RN1500 convert to cateye #533-8730
1. https://make.dmm.com/item/1341267/

2. O Light RN1500 to Cateye #544-5330
https://make.dmm.com/item/1368606/

3. OLIGHT RN1500用 CATEYE規格対応変換ブラケット
https://make.dmm.com/item/1369739/

1.がこれが良さげだけど #533-8730が廃番
2.か3.を注文予定だけど素材で迷ってる
2.なら PA12グラファイト磨き 3.なら ナイロンブラック

どれでもいいので誰か使っている人いたら感想ヨロ
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:06:35.66ID:yJS5l1oC
RNは明るさに安心感有るけど車道走ってても歩道の人の顔が照らされて浮かび上がってるのを見て山の中でも無きゃ使えないと思った
ポチった時は凄くワクテカだったんだけどなぁ
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 00:23:51.21ID:MQQ74wq2
>>169
最近自転車乗り始めたり、ライトに興味持った方なのかな?

これが丁度10年位前のスレですよ
もう中華18650ライトの話してるでしょう
◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に81本目
https://itest.5ch.net/yuzuru/test/read.cgi/bicycle/1306134975/

自転車ライトは非力だったので昔から夜走りたい自転車乗りはフラッシュライト使ってたんですよ
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:12:33.76ID:sFatahFp
>>161
レックマウントとゆるふわ以外にもあるもんなんだね。厚みはあるけど、本体のネジ穴と直結出来るっぽいのが良くできてるわ
レックマウントのオーライト用とか、ガシロン用も追加されるみたいだけど、こういう本体のネジ穴生かした造りで薄いアルミ製だったら良かったのにな
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:15:14.95ID:HM6H9nE7
強度出す金属部品は普通のレーザーなど熱でくっ付けて形作っただけだと鋳造品並みで、
鍛造品並みにするのに昔は後にボールベアリングのような金属球ぶつけて圧縮なんて手法も取られてたが今は高圧ガスで圧縮してできるようだな
でもそんな後加工するコストかけるくらいなら金属素材に良いのを使うのが3Dプリンタ流儀と
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 02:23:01.33ID:eX/WFk8B
>>170
UltraFireのC2が流行ったの加藤の乱ぐらいの時だったっけ…
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 07:54:40.40ID:48YmnsEu
雨運用後に乾かしたGIYO4800を充電しようとしたがバチッと鳴って点灯しっぱなし

あれこれした結果手持ちでは初のTYPE-Cモババに成り果てたけど
C採用機器に直で供給出来る便利さは大きいな
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:09:04.87ID:i2jeybUu
好奇心でOlightのRN3500ポチってしまった
本体とバッテリーが一体じゃないのが最大のネックだと思うけど
ハンドル周りを軽くできるメリットもあるんだよな、問題はケーブルの処理と取り外し

定番のRN1500と比べ圧倒的に情報が少ないしBFの大幅値引きから考えると
あんまり売れなかったのかな〜
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:43:12.59ID:Tg2Hyt6P
その手の目潰し爆光ライトって夜の山のオフロード走るニッチユーザー向けの製品なんじゃないの
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:53:50.48ID:i2jeybUu
>>181
MTB向けらしいし俺も実際MTBメインで使うつもりだけど
公称350ルーメンで17時間持続だからロングライドで電池切れ心配せずにそこそこの光量維持できるかなって
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:11:42.04ID:WD43V37K
>>170
そうではなく
「10数年前には今みたいに安くて明るい充電式ライト自体が存在してなかったが」
というレスに対してあったというレスがあるのよ
安くて明るいのあったっけ?

昔から中華砲弾型やってたけど昔は今と比べてとても暗かったよ
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:20:52.04ID:H+09AaG3
GVolt70とB01で快適だけど唯一不安だったいつかは緩くなるだろうB01のブラケットもアダプタ注文したから解消される
もう何も怖くない
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:36:07.76ID:0wpphENq
>>191
ヘッドスペーサー用ブラケットは軽めのライト部ならなんでもいけそう
バッテリー込みのやつは厳しいと思う
B&Mの Busch + Muller Handlebar Mounting Bracket for Dynmao Headlight はめんどうくさかったので
試してみたい。やすいし
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:05:57.10ID:0wpphENq
>>192
ヘッドスペーサー用ブラケットは、ステム周りは場所の取り合いだし
へんな形のエアロハンドルふえてるし
E-BIKE用やバッテリー別のライトのライト部だけとりつけるにもいいかもよ
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:36:57.32ID:BxkeaCKd
>>180
ヘッド部だけでも結構重い。edge530とRN3500のヘッドを片持ちアルミ中華マウントに付けてたら一週間で折れたw
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:08:28.29ID:LuRP/4AA
公式で>>180と同じく好奇心でRN3500のセットと尼でRN1200を買ってみた。
1500すでに持ってるんだけどね。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:16:54.44ID:Cp9/bUX/
オーライトとかキャットアイは対向車のことまったく考慮してない
光弱けりゃまだしも400ルーメン以上だと凶器になる
おまえら絶対に加害者になるなよ

前方からくる歩行者や自転車バイク車の運転手の視界ほぼゼロになるから事故を誘発させる危険あり
まさに光害
怒鳴られるくらいならいいほう
視界ゼロの対向車から突っ込まれ事故る危険ある
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:20:43.60ID:sZtjzrgp
斜め下45度に向けて固定すればいいだけの話だよな
自分が使い方を間違ってるくせに道具のせいにするなんてサイテー
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:30:07.29ID:0wpphENq
キャノピかフェアリングがメジャーになれば、
キャノピかフェアリング上部にカットオフラインありライトを角度つけて
取り付ければいんだろうか
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:34:50.41ID:SvsI3SMk
>>191
コラムから台座伸びてるんだな。俺もカンチ台座から固定しようかな。逆さにするの嫌だし
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:39:59.44ID:Cp9/bUX/
マウント糞なオーライト斜め着けて走れないから(笑)
ガシロンは時間短すぎるしルーミントップB01も上部cutされてないつーか配光設計も糞だから足下寄りすぎて手前一部真っ暗だから問題外

XOSSのナビ800かBR800またはB.R.S LM900AG買えば間違いない
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:41:33.90ID:HQrnU1/0
>>195
RN3500のヘッド部(ライト本体)の重さは109gのはずだが
これで折れるなら何着けても折れるでしょ
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:47:04.37ID:jzOX5ITV
orlightは固く絞めると台座のプラ製バンドちぎれるw
緩く絞めると緩んでグラグラしたのちそのうちはずれてどっか飛んでっちゃうw
ずっと前から指摘されてるのに一向に改善されないな
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:01:24.28ID:HQrnU1/0
>>208
時々緩み確認するだけで十分なんだがどれだけ点検サボってんのよ
つーかなぜ限界まで締め付けようとする?
十分な固定力が得られた段階で止めればいいのに無理やり締め付けるからバンドが伸びて千切れやすくなるんでは
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:26:54.56ID:+GdPRJUc
>>211
第三者からだけどそれは違うよ
バンドはT字で、張り出した引っ掛かり部分が短い。
下賤な言い方だとチンコのカリ高が低い
少し締め付けただけでマウントからバンド引っ掛かりが逃げて行くんだよね
この状態で衝撃があるとバンドが外れてライトが吹っ飛ぶのだ

https://i.imgur.com/ihX8diH.jpg
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:37:42.17ID:ZjuxaMnb
普通に社外製マウント買えばいいんじゃないの?
専用品を買うわけでもあるまいし
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:46:19.44ID:XR6IQwCW
値段変わらんだろ
RN1500はセール価格で6100円くらい
レックマウント19aは通常価格で6300円くらい

暇なんだな
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:46:25.25ID:+GdPRJUc
>>214
以下のように謳っている以上、同梱マウントも商品性の一部ではないだろうか。

【取り付け簡単】
GARMINの標準ベースと調整可能なストラップバンドを兼ね備えて、延長ブラケットやヘルメットに取り付けることができるだけでなく、吊るして取り付けることもできます。様々なサイズの自転車ハンドルに対応できます
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:49:29.92ID:zJTS5mt2
>>191
まさに待ってました。シマノのハブダイナモテールランプなき今B&Mの前後セットは高すぎる
手頃な価格だとうれしいな
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:52:57.86ID:cHachpCW
>>200
いやいやいや
斜め下に向けたら照射強い部分が5m先とかになるでしょう。
レンズカットちゃんとしてれば相手眩しくなくて20m先を照らすことが出来るわけで。

そうなってない高照度ライトはただの懐中電灯。歩行用。
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:01:46.94ID:+GdPRJUc
>>216
>値段変わらんだろ
>RN1500はセール価格で6100円くらい
>レックマウント19aは通常価格で6300円くらい
>
>暇なんだな

うむ。オーライト社のRN1500を使用するには¥6,100+¥6,300=¥12,400.- 要するね。
この例でいうとオーライト社製品のコストパフォーマンスは低い。

>>220
締め込みまでは到底いけない。いってはいけない。
二歩手前でやめて、ちょっと緩いかもの状態で滑り止め効果期待してゴムのシム噛ませてみた。
写真上げるけど、分かりづらいね。
https://i.imgur.com/qtuoTwd.jpg

この先どうなるかわかんないから、>>122 の3点セット尼で注文してきたよ
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:19:44.10ID:lY8F36aD
navi800のマウントで代用出来る品知りませんか?
マウントが壊れてしまいまして
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:16:50.91ID:LuRP/4AA
NRシリーズのマウントでズレたり外れたりした事ないけどなぁ
角度つけて取り付けても大丈夫
自分の締め付け感覚が丁度あうのかな?
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:36:07.16ID:c/iiFCNU
締めすぎても外れるよね
その頃合いを見つけるのが確かに他のより微妙で
より弱い締め付け力で摩擦力を得るため固定バーとの間に自己融着ゴムを少し挟んだ
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:56:16.36ID:jvr0E1Ij
RNは自転車倒したとき固定用バンドの端が折れてしまって、換えがもらえるか尋ねたら、無料で手に入りますと案内されたが送料900円と出てやめた
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 00:02:20.42ID:23Lq8vT0
三台にレックマウント付けてるけど、そこそこの値段するだけあって精度もいいし悪くないよね
拡張パーツも豊富だしね
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 05:07:11.14ID:z8rrJ4Vv
>>227
同じく
ブラケットに関してだけはキャットアイが最強と感じているがオーライトも悪くはない
以前使ってたレザインのゴムバンドがすぐお辞儀する不良品だったのと比較すると頑張ってる方だと思う
価格的にももう800ルーメンで1万円の割高ライトには戻れない
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 05:17:47.33ID:3vY0DVuz
オーライトのブラケットはお世辞にもほめられたもんじゃないぞ
2000円の安ライトのブラケットの方が10倍マシ
オーライトはきれいな箱に金かけるぐらいならブラケットに金かけろと言いたい
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:21:13.20ID:Lux7dZoW
ANSIって初期値の10%の明るさに落ちるまでランタイムになるんでしょ
一定光量のstvzo規格って不利で可哀そうだな
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:21:28.57ID:ux26swQu
>>241
数分間100%キープ出来たらすぐに20%迄ガクッと落ちてダラダラ10%目指しまぁす!なライト欲しいか?
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:09:04.03ID:Lux7dZoW
その下がり方が買う前にわからないのはどうにかならないのかな
現状ほぼ一定光量とスロープ状に降りてくのと階段みたいなのと 
全部一括りで○ルーメンでランタイム○時間だし
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:11:06.83ID:6ovK9s5/
メーカーにとって都合のいい規格の方を満たせば合格なんてされたらどれも信用できん
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:20:55.96ID:e7j4eaeF
>>218
https://www.crops-sports.com/product-bikeparts
ソーラーライトモデルが3,000円ぐらいなんで
おんなじぐらいの値段になるかと

https://www.avelotokyo.com/2020/08/crops-80jsrv.html
点滅モデルだと、フィリップスのリングライトみたいな光り方

https://www.paybanks.gq/ProductDetail.aspx?iid=31248594&;pr=
バンムーフのケツについてるやつっぽい

動画で見ると面発光みたいになってる、それでいて幻惑していない感じなので
ハブダイナモモデルも同じ光り方だと、かなりいいんじゃないでしょうか

初期装備されているモデルだと配線してくれているってのも嬉しい
停車時点灯機能があればナーとなった時に、B&Mのセキュラプラスや
SECUZED plus Diode Rear Light、やすいところでキャリア用だけどFOXEYEのものに
簡単に交換できる
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:52:13.67ID:5aPoNY/v
今RN800で帽子付けて使ってるんだけど、明るいけど遠くイマイチなので、B01買ったら幸せになれますか?
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:02:45.47ID:MH/HgAJ6
>>246
情報ありがとう、テール有線式にこだわると選択ないんだわ
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:23:29.06ID:4osm7Tmj
B01は21700買って
18650を予備にして
これに入れて持ち歩けばモバイルバッテリーになる充電もできるし
B08TQVMXZH
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:55:37.54ID:+sDOacWf
アマは直リン貼れないからな
XTARはaliでも公式あるけど
日本に配送してくれないのな・・・
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:03:17.55ID:vGMH2hut
そもそも電池って爆発物扱いで輸出がダメだったはずだから
XTARみたいになまじ大手だとリスクをとれないのかもね
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:31:23.74ID:G6JSfhp0
XOSSとTOWILDがコラボして売ってるBR1800クーポン出てて5030円だったから買ってみた
調べてみたらRockbros版もあるようだ
https://youtube.com/watch?v=NN6LRgmUhoI
こちらはアリエクで1万円くらいで売ってた

購入する前に過去スレ検索してみたらBR1800についての書込みありませんでした
グーグル検索でもレビューあまりなかったのでまだあまり知られていないライトなんでしょうか
BR1800の一番の特徴はライト操作ボタン2つ付いててハイビームとロービームそれぞれ独立して操作出来るところ
配光特性はロービームが足下付近にワイド拡散型(照射角度127度)でハイビームが前方一点集中スポット型
ロービームは700ルーメンと300ルーメンの二段階 ハイビームは1100ルーメンと400ルーメンと200ルーメンの三段階
ハイビームとロービームそれぞれMAXにすると1800ルーメンになるようだ
採用しているLED素子はハイがCreeXM-L2 LED ローがCreeXP-G3
バッテリーは18650 2600mAH 2本で5200mAH
バッテリー残量知らせる専用のLEDも4つ付いててこちらは5段階表示でUSB出力端子もあるのでモバイルバッテリーとしても利用出来る
細かな点として本体とライトスイッチが平面なところがいいと思う スイッチが飛び出しているとバックやツールケースに入れていると誤ってスイッチONになり出火するリスクありますから
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:11:44.21ID:d3e6hL9c
>>257
いいね!
今navi800使ってて猫目Gvolt70買って二台運用しようか考えてたけど、これ買えば一台二役として使えるじゃん!
値段もGvolt70とあんま変わんないし
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:25:11.15ID:ZN8iCcMi
RN1500明るいの目の前だけでなんか奥のほう暗いんだよな
B01とかgvoltみたいな遠くのほう一ヶ所明るいタイプにしとけばよかったかも

>>257
奥のほうどんな感じ?
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:47:17.60ID:IsRtxh3K
>>263
このくらい明るいなら夜中でも気持ちよく走れそう
ただ前から来る人からしたら迷惑だわな
前から人来たらハイ切ってローだけ明りつけたままとか可能なんだろうか
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:02:39.51ID:4/RUeAcw
>>267
人っ子一人いないど田舎でもない限り常時ローにしないと走れないな
対抗者は使用者が視認する以前の距離から目潰し状態だぞ
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:08:41.65ID:cNMndtMD
>>263
この画像だとライトを上向きに取り付けてるようにも見える
正面から見た感じだと上方向の光をカットしているようには見えないから判断が難しいね
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:26:56.41ID:5aPoNY/v
ROCKBROSってアリには色々ライトあるのに、尼にはヘボいのしか扱い無いのな。
アリで買うしかないのかなあ
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:51:36.49ID:IsRtxh3K
>>257
俺サイコンとライトxossの使ってるわ
ロックブロスも安いわりにしっかりしたフレームバッグだったし
基本ガチャな中華物通販の中で↑くらいだな安心して注文出来るとこは
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:03:01.09ID:23Lq8vT0
何かと思ったらRAVEMAN PR1600の亜種みたいなもんか
ハイ/ロー切り替えを謳ってるけど、いわゆるカット配光では無さそうな
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:13:47.39ID:GQP1Snf8
俺車も乗るから自転車ライトもハイとロー切り替えあればなあってずっと思ってた
やっとかようやく本命出てきてくれた感じ
ミラーもないと不安だから付けたし
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:03:36.74ID:zEVIwfeL
この程度でロービームを名乗って欲しくないな…。
超迷惑なOlight他と変わらん。
山中で対向者が無い道ならこれでいいんだけど。
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:32:34.65ID:P/VkvBft
ナビ800で満足出来ない人はbr1800買ったらいいんじゃないかな
わいはナビ800でじゅうぶん
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:34:07.40ID:3exRvgEi
ハイはxml2か
だいぶ古いよね
ぶっちゃけハイは懐中電灯で代用出来るからな
XHP 70.2やSST-40-W載ったのもあるし
チャリはローがキモ
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:35:14.83ID:vPDhxpYC
結局充電はモバイルバッテリーからやらなきゃダメなんだろ
充電しながら走れるとは書いてなさそうだがBR1800
普通に使えない奴では?
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:36:09.70ID:gFeiuA8O
navi800とgvolt70合わせても9000円くらいで重量200gちょい
現状ではこの組み合わせがベターな気がする
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:52:26.75ID:3exRvgEi
ナビは悪くないんだけどマウントがショボいのと汎用18650使えないのがな

これ改善されたら覇権だな
ちゃんとフィードバック送っといてくれ
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:18:58.40ID:UvMYvgEZ
マキタのバッテリーバラしてVTC6入手してるから微妙な電池は要らんけどね
vtcはライト程度だとオーバースペックだけど

尼のセールで21700使ったモバイルバッテリーが安かったから買ってバラしたらLGの5000mAhだった
信頼できるとこのバッテリーをバラすと安く電池入手できるぜ
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:33:30.81ID:P3//WYKW
BR1800はハイローで明るい暗いの違いでしょ?
相手眩しくない為のローっぽく見えないなあ
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:35:10.33ID:P3//WYKW
Navi800のちょっと強力版でR3-1000てのは?
いくつか動画も上がってるけど良くわからん
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:52:32.72ID:G+m43YUQ
>>295
マキタのバッテリーってばらすと生セルじゃね?
そもそもマキタのバッテリーって安くても1万くらいはするよね?
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:56:09.89ID:IUn1sQB4
>>294 片方は予備電池付き? 
つまり1本共有で3本運用みたいになるのかな
1本共有だが、それぞれで共有含めて2本運用みたいな感じで、充電サイクルとしては余裕が出る運用
 
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 01:20:36.98ID:UvMYvgEZ
>>300
機器の方でカットオフ働けば問題ないと思うよ
生セルが本来の使い方なんだし

一時期流行ったパナのNCR18650BにSEIKOのICが載った奴とか最近のフラッシュライトだとプロテクト働いてしまってターボ点灯出来ない
自転車用だとそこまでのライトはないから普通に使えてるけど

わざわざマキタのバラしてんのは本物の確証があるから
セル単体で買うとパチモンだったりリサイクル品の可能性あるし

それと電アシのバッテリーをバラすと使える18650が大量に手に入る
ジャンクでいい どうせ中の1,2本が死んでるだけだし
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 01:39:00.26ID:F8uBCoiJ
>>257
参考程度にアマゾンB087RDH723
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 01:39:15.57ID:F8uBCoiJ
>>257
参考程度にアマゾンB087RDH723
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 02:23:20.76ID:+wOy5gm3
別端末に給電可能なライトについて教えてください。
1.給電可能なライトとモバイルバッテリーをそれぞれtype-cでつないだらどっちからどっちに給電される?
2.給電可能なライトAと給電可能なライトB(同一製品)をそれぞれtype-cでつないだら充電量の多い方から
  少ない方に充電される?
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 05:59:47.92ID:Gf6kzRUO
自転車ライトなんて車がタワー型デスクトップPCだとするとタブレット型端末ぐらいだと思ってるから
ハイとローの両配光実現とか両方とも中途半端になるだけじゃないの
手持ちライトより制限きついでしょ
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 09:29:10.02ID:nvSPSoZu
>>285
LEDだけじゃないよ?
それの肝はLEDとリフレクターの上面カット
勘違いさせるような表現は止めた方が良い
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:02:29.10ID:OrwTCLCX
自転車ライトにおける「明るい」の定義は遠くまで見えるかどうか
遠くまで見えないライトは1500ルーメンあっても暗く感じてしまう
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:12:08.15ID:EoznNGz9
>>315
ですね。
30kで30m先は見たい。
まあ、物があれば照らされるんだろうけど、路面が認識できないと心配。
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:14:05.58ID:dGCSRSRY
>>257
気になって調べてみたらそれの廉価版でBR1200ってのもあるんだな
さっきアマゾン見たら4350円で売ってたからセールとかクーポン出てるときなら3000円くらいで買えそう
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:14:15.86ID:CSBDrvoI
navi800は遠く照らすのが苦手だけど届いて最初に点灯した第一印象は「ぶわっ明るい!」だった
gvolt70は遠くを照らすがかなり暗い印象
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:44:42.18ID:k7NusYiR
どのくらいのスピードで走るかによるんじゃないですかね。
シティサイクルくらいで走るならNAVI800/BR800でも充分明るいと感じると思うよ。
20km/h以上で巡航するならもうちょい先まで見えるライト欲しくなる。
そういった人向けの製品なんじゃないかなBR1200/BR1800って。
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 14:35:47.02ID:knKMzghG
何処に目線をやってるかでも走る場所でも各自の要求が変わるから相手に伝わりづらいわな
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:14:48.78ID:rBSHxu+9
独身の日で買ったV9M1000届いたよ
CATEYEの安いやつからの買い替えだけど最高出力だと明るすぎて逆に捕まりそう
気にしすぎ?
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:17:16.72ID:oeYXjlpB
上向きライトと下向きライト別々に操作出来るところいいな
市街地走るときは下向きライトだけonにして
郊外走るときは下向きと上向き両方onで
前から人来たら上向きだけoff 通りすぎたらまたonにする
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:45:44.21ID:iGHHSUtc
>>322
捕まりはしないけど周りの人全員に眩しいぞ糞が死ねって思われてるのは間違いない
まずは自分に照射してみろ
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:50:13.34ID:C6yR8r3j
自動車ハイビーム推奨とかで、ライド中にさんざんひどい目にあってるので
所詮自転車ライト程度なら、気を使わなくてもいいんじゃないかと、つい思ってしまう 
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:12:58.64ID:2G4ciRFS
高ルーメンの中華ライトって安全対策大丈夫なの?
LED高熱なってヘッド部分溶けたり火事とか最悪バッテリー爆発しないかこわいから使いたくない
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:29:35.84ID:Gf6kzRUO
>>324
315が言いたいのはルーメン値より配光が重要ってことじゃないの
ルーメン値凄くても近く明るくし過ぎて遠くに飛ばす光少ないと遠くが見づらくなるよ
逆にルーメン値低くても至近距離削ってでも遠くに配分してるなら見やすい
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:34:01.30ID:FoShJ1mq
>>327
メーカーによるね。ちゃんとしてるメーカーのライトは安全対策もきちんとしてある。
例えば↓のライトは温度センサー内蔵されてて温度が63度まで上昇したら、セーフモード起動して自動的に明るさ下がるようだ。

【商品名】
TOWILD 自転車ヘッドライト LED リアライト フロントライト USB充電式 大容量 IPX6防水 防振 夜間走行 (BR1800)
【商品説明】
・3.【電量インジケータ&温度制御】:BR1800バイクライトは点灯するとき、電池の残量を表示できます。リアルタイムで電池の残量を把握でき、電量不足の心配はいりません。
また、温度感応素子が回路基板温度が63°に達したことを検出すると、10秒後に自動的に次のロービームに切り替えます。
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:45:54.00ID:3UDTEGgt
熱でライト溶けたとか報告ある製品は安全性に疑問
レンズによく使われるアクリルの溶点160℃だから
センサー内蔵してない可能性ある
そういったライトは危険だからやめといたほうがよさげ
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:09:19.94ID:IHqE1+C6
ルーメン数だったり防眩性やガッチリ固定出来る台座重視されがちだけど一番大事なのって安全性だよね
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:18:33.25ID:MkhFRRpl
いやそれらは全て安全確保するためだよ
安全の為 高光量で広い視界確保
安全の為 対向者眩しくなく
安全の為 ぐらつかないマウント
全部安全の為
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:48:58.51ID:/8KDNBax
>>334
>>303のレビュー見てくればいいじゃん
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:49:08.51ID:/8KDNBax
>>334
>>303のレビュー見てくればいいじゃん
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:00:24.94ID:AqECTFoA
最初アマゾンでINVAVOてとこのライトを買って調子が悪くなったので、アリでTrlifeのKX8ってのをスペックみて買ってみたけど最初のと対して変わらん明るさだった
チャリのライトなんて宣伝で惹かれてもたいしてかわらんと思う
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:05:41.72ID:LWXqJmx9
>>327
オーライトは鞄のなかでオンになって発煙だったか発火したって話は聞いた
こればかりは仕様を決める人の意識の問題だから値段関係とは関係ない
謎中華だと安物の方がパクリ元そのままで安全だったりする事も多い
中途半端に技術があるとヒューズや安全回路が削られがち
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:33:29.07ID:oenPvZ/4
電源ロックスイッチを別の場所につければ解決できるんだがコストかかるからやらんわな。
電源オンにするにはロックボタンを解除した状態でメイン電源を長押しとかね。
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:02:17.58ID:JT4GrENO
温度ヒューズとも思うけど、明るさ効率の為には反射効率もも狙ってくるだろうから難しそう。
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:11:50.51ID:pkl/lPtg
ROCKBROSの中ではR3-1000やっぱ一番気になるよね
ぜひB01、Navi800との比較をお願いします
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:30:38.07ID:QhgtJ3uc
R3-1000だと中途半端すぎない?
それこそB01かNavi800でいいんじゃないって思っちゃう
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:54:03.09ID:Tapktt0K
r3-1000配光次第では使ってみたいな
バッテリー交換式じゃないのが惜しまれる
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:51:55.06ID:+uP0cFd8
navi800 3357円から3950円に値上り

ブラックフライデーでたくさん売れて在庫少なくなったのかな
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:58:53.41ID:+uP0cFd8
>>298
それ例のバッグの中で燃えたとかレビューあった目潰しライトのOEM版じゃね?

navi800みたいな歩行者に優しい眩しくない自転車用ライトじゃないただの懐中電灯

ようするに自転車用として使えないゴミ

迷惑だから路上で使うなよ
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 13:01:50.85ID:BnyjZ2pe
>>349
LEDの取り付け位置見れば分かるけど、バッグの中で燃えた目潰しライト(オーライト)とは全く別物の配光してるでしょ
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:54:57.11ID:reHobZ79
Rockbros R3 1000(元はオーライトRN〇〇?)ライトって
BR1800でいうところのハイビーム>>339つねに照射しながら走るようなもんだな
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:04:16.39ID:3tuB1mRQ
>>358
俺の車のライト(PIAAのHID6000ケルビン)より明るくて草
この画像だと1万ルーメン以上あるんじゃないか

>>339
このライト見やすくていいライトだね
やっぱり色温度低いほうが目に優しいわ
青白いと目疲れるし雨の日よく見えない
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:20:58.51ID:onHDrz1k
>>363
LED部もろ露出してるから駄目だわ
こんなんで防眩仕様なんて言ってほしくない
自転車用として実用性なし
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:30:28.00ID:4VEJSffF
ロービーム用Navi800 ハイビーム用Gvolt70 2台運用するか
またはBR1800 ハイロー1台2役で運用するか
今現在これがベスト
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:56:53.80ID:6non0Fzg
ロングライドはB01二灯、21700運用
予備に回した18650はモバイルバッテリーにもなる充電器を持つのが
スマートな使い方だろうな
オーバーナイトライドでブルベ1000とかやるような人たちは
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:29:48.90ID:CzI8N6sj
BR1800のローってスポットライトの片方をすりガラスで拡散させて手前を広く弱く照射するだけでしょ
少なくとも配光カットを気にする人には合わないと思う
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:19:11.81ID:UgKSZMbi
450lmで9時間の弾丸型買ったんだが、迷惑ライトなのか?
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:23:14.31ID:S6SCqGBx
オーバーナイトというか、ほぼ一晩中だと
ソーラー充電の尾灯点滅は電池が保ちませんでした

午前11:00〜翌日昼過ぎで点灯(デイライト点滅)させっぱなしだと
ハブダイナモライトとヘルメットにつけた点滅ライト以外全滅でした
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:28:24.56ID:5QMSsAQC
>>377
LEDは正面が一番眩しくてだいたい60〜70度程度傾けると眩しくなくなる
ロービームのとき前から来る人が眩しくないようにしたいなら下向きにだいたい20〜30度角度で取り付ければいい
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:28:52.00ID:g7Rz4sJy
へいおまち
https://www.lazada.sg/products/rockbros-bike-light-1000lumen-waterproof-rechargeable-4800mah-long-battery-life-front-flash-light-aluminum-shell-bicycle-accessories-i1739248599-s8701011304.html
https://www.lazada.sg/products/rockbros-bicycle-light-ipx-6-water-proof-super-power-flashlight-120016001800-lumens-led-usb-rechargeable-headlight-intelligent-temperature-control-i649956042-s1962338132.html
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:34:24.86ID:/2YZt1nR
ロードでフロントブレーキにステー共締めでライト装着してる人いますか?

RINDOWのライトステーにキャットアイのGPブラケット使って自作した方いますか?
或いはCFB-100のライトマウントだけ流用するとか
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:35:25.78ID:tn0+1WI1
>>377
2分すぎのところで歩行者が思いっきり手で迷惑そうに目を覆ってるのが笑える
ハイビームは対向車、歩行者のいるとこでは使えないな
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:26:07.37ID:yqJMsuvf
>>381
防眩設計されてるナビ800 B01なら水平取り付けでもOKな
オーライトとか懐中電灯は真下に向けて付けろ
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:37:38.72ID:CzI8N6sj
ルーメン値が高いライトでも手前ばかりで遠くに飛ばなきゃあまり使えんのよね
遠くを明るくしようとハイで使うと手前が眩し過ぎてバッテリー消耗も激しい上、配光が配光だから水平に取り付けると対向の目潰しにもなっちゃう、RN1500なんか良い例

RN1500を角度付けて常時ローモードで手前専用運用しつつ、遠くをGvolt70で照らすと丁度良い感じ
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:26:49.49ID:HEkOv1xh
ライトをハンドル上にでも付けて場所や人の有無で、角度と明るさを調整するのが防眩対策だと思うがね。防眩設計でも前方に照射してる限り眩しいには変わりない。
防眩設計だからokっていうのは自転車乗りのエゴに過ぎない。
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:39:06.01ID:2+Wv4Qiw
navi800 b01単体使用者さんに質問なんだけどランタイムの短さは気にならない?使用頻度、道路事情、充電頻度教えて下さい。田舎で使える?
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:49:02.73ID:JT4GrENO
先から自分の自転車見れば眩しいかすぐわかるよ。
対策されてないと400lmでも無茶眩しい。
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:26:33.02ID:6Q24bYLU
>>386
B01だけど少し前下がりにしてる
水平だと流石にダメだ
歩行者は大人だけじゃなくて子供もいるからね
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:53:19.53ID:tWJEiQmH
B01は電池すら入れずにモバイルバッテリーのみでの運用も出来るから、レンズLEDの筐体のみのバッテリー別体型みたいなのもあったら面白いのにね
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 01:42:23.94ID:RJJlJLu/
>>399 外電源でもイケるってことか
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 05:26:35.90ID:qSi7Vn5O
RN3500はバッテリーだけフレームに取り付けて
給電しながら点灯できるライト類使うのが正しいRN3500の使い方
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 07:33:47.36ID:qSi7Vn5O
>>402
フレームに取り付ける様に設計されてるモバイルバッテリーだと思えば価値はあるかもしれない。
>>403の言う様にライトだけでなくサイコンやアクションカメラなどにも給電出来るぞ

え?トップチューブバッグにモバイルバッテリーでいいじゃん?野暮な事言うなよw
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 08:08:20.20ID:O1l4nGnV
恒常的にナイトライドする人なら需要あるだろね
まぁ帰宅の途中で暗くなって1〜2時間ライト使えれば良い人が大半だろうけど
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 10:22:34.82ID:KCOuEfbe
充電めんどくさいのでチャリツーはクロスバイクでハブダイナモにした

ロードバイクは防眩ライトだけだと田舎道で路肩からでている
草やら枝やらにあたるので厳しい
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:25:52.02ID:16zQRB1B
>>392
navi800単体で使ってるけど予備バッテリーも一緒に持っていってる
単三と変わらんから大した荷物にならないしね
暗い道でもスピード出さなければ1番弱いモードで走れてるよ
ここで言われてるように確かに遠くを照らすのが弱いんでスピード出したいときは中・強モードにして向きもやや上に向けてる
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 14:39:37.54ID:N66R6FcW
>>407
鉄ゲタクロスで住宅街3歩道2農道5ぐらいを10キロから15ぐらい流してます。フロントはrn1500とママチャリ用の1w併用リアはハブダイナモ式テールと電池式、冬にファット乗るのでランタイムと光量重視でお願いです
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 14:41:43.02ID:7M8WZ4d5
B01
蓋閉めるとずっとスイッチランプ点灯し続けてバッテリー消費してしまう欠陥直った?
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 18:41:08.12ID:4A66I5Od
バッテリー消費一晩つけっぱなしでも青マークのママだったから
全然消費しなさそうだったなB01
まあフタ回して絶縁しときゃいいので別に気にしないが
スイッチ押すよりフタ回したほうが楽まである
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 18:52:31.75ID:P/78rjuM
>>411
これだと走行途中に操作できないことが不便で、コラムスペーサー型のカンチ台座にライト固定するようにした
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 18:52:53.81ID:A/tiP+I8
B01の問題点はそこじゃなくて配光
遠目と足下照らす角度に差ありすぎて
真っ暗な空間あるんだよね
乗ってるとその真っ暗なとこ気になって気になって
あと水平じゃなくて斜めに台座取付けるとタイヤ照らしてるみたいになるのが不満
もっと前照らしたい でも上向きにすると前の人眩しいだろうなって躊躇するジレンマ

>>377
BR1200買おうかな・・
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 18:56:50.45ID:5ZLjk8Ah
タイヤ照らして車に追走してもらった人がいて
後方の車にとっては気が付きやすいのでB01はよいと言っていたな
前照灯だけでなく自分の位置を他人に知らせることができるという
メリットがある
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:34:27.36ID:dj54O1/C
過度な配慮は必要ない
上方向にもある程度光当てなければ例えば横から飛び出した枝に気付かず
木の枝が体に突き刺さる事故に繋がりなりかねない
必要なのは上方向への光をカットすることではなく減衰させること
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:41:18.70ID:dj54O1/C
内側にアルミテープ貼ったヘンテコな帽子被せるのではなく
車用のフィルム買ってレンズに水付け
ライトレンズ上半分に貼ればよい
あまり金掛けたくなければダイソーでソフトファイルケース買いレンズサイズに切って両面テープで貼ればよい
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:56:33.29ID:FmxOUBQX
うるさいのアンチグレア真理教の信者だろう上方向への光洩れ絶対許さないw
輪行袋にも縦置き原理主義者みたいな人居るからね
同類
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 00:37:20.31ID:5VLS36g+
上カットと言ってても完全に上カットされてるライトの事指してる人はほぼいないと思う
stvzo規格のライトでも目潰しにならない角度の斜め上にほんの少し光飛ぶし
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 02:12:47.69ID:vFDW+2z6
サドルレールに固定するライトってロックブロス以外にある?
いままではフィジークのアンタレスにicsでキャットアイのテールライト付けていたけど、サドル交換で使えなくなったので選択肢を探してる
キャットアイのサドルレールブラケットは持っているけど、重いし出面大きいのでできれば使いたくない
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 07:19:30.00ID:5VLS36g+
>>442
光ってる犬の紐見かけるけれどそんな目潰しのようなのそうそういる?
自転車みたいな視界の多くが真っ白になるレベルの見たことないけれど
自転車と違って間近で自分で見るから自覚はしやすいだろうし
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:49:01.52ID:bNwbT0S2
>>450
長いのに光る目印がなくて危ないって逆の意味だと思う
夜に散歩させるなら、人間、犬、紐の3箇所にライトをつけるほうがいいよ
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:22:59.77ID:fXBFh/1D
あのペットの散歩は歩行者にありがちな
自転車はライト点けてるしこっちの事見えてるしええやろw 的な物を感じるな
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 12:30:34.14ID:KJzMv244
チャリ乗りって本当に独善的な奴多いよな
歩行者区分で何か被視認性をあげるものをつけてるだけでもマナーいい方なのに
前方に何か分からないものがあったらおまえが減速するんだよ
免許持ってんのかねこういう奴

減速してからの再加速がダルいってんならチャリ辞めろ
エンジン付き乗ってりゃいい
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:53:29.58ID:aNwN+aAJ
歩行者区分って何だろう???
歩行者の通行区分の事だろうか・・・
ちなみに「歩行者の通行区分」と「歩道」は意味がちがうからね
そもそも自転車=軽車両の通行区分は原則として車道の左端の路側帯
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:53:33.01ID:KJzMv244
どうでもいいことで揚げ足とりして悦に入る
まさにチー牛
こんな奴目の前にいたらぶん殴ってやる
前方に違和感感じたら減速しろ
それができないならチャリ辞めろってだけのシンプルな話だ
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:55:45.22ID:KJzMv244
ほんとクズしかいねえな

自分は運動で走ってるから減速したくない

だから歩行者側がどけ
勝手すぎるんだよ
車両を運転するものとしてのルールを守れよ
クズ野郎
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:57:23.91ID:KJzMv244
てめーらのマナーが悪いから幅寄せする車でてくるんだろうが
本当にクズ野郎だな
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 14:32:35.03ID:3W98YDCR
>>437
>輪行袋にも縦置き原理主義者みたいな人居るからね

わかるわ
サドル出てたら許さないマンとか前輪だけ外すのは許さないマンとかな
こっちは信念もって自転車に乗ってるんだから細かいこと言いすぎるのは良くない
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 14:47:15.78ID:TJSq0j5W
>>461
>そもそも自転車=軽車両の通行区分は原則として車道の左端の路側帯
・原則車道の左側端を走る
・路側帯(歩行者専用路側帯を除く)を走ることもできる
ってだけで路側帯を走らなければならないという条文は存在しない
路側帯があったとしても、路側帯を走らず車道の左側端を走って全く問題ない
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 14:52:23.99ID:TJSq0j5W
>>468
信念があれば輪行規定無視していいのか
規定サイズ守れてれば後輪はおろか前輪も外さなくてもいいよ
現実には極端に小さいフレームだったり、ハンドル外したりシートポスト抜いたりしないと前輪外しただけじゃサイズ内に収まらないからうるさく言われてるんだよ
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 15:10:48.37ID:u+HetM+A
RN1200半額やん
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:46:57.58ID:jtbeph30
山道こそ3500ルーメンとかじゃないとだめだろ
まあ夜にはできるだけ走らないのが正解だが
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:56:16.32ID:IMdfo8cb
真っ暗な山奥を走ってる時に対向から防眩配慮ゼロの3500ルーメンが来たら一瞬視力奪われて事故りそう
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:04:36.83ID:uf2+XR8W
>>448
これにgvolt70組み合わせても暗いだろ
gvolt70って250ルーメンくらいしかないし
1万円する上位機種gvolt100でも300ルーメンちょっとしかない
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:18:06.71ID:QC+rmYEP
>>484
対向者の事を気にしないなら
普通に明るくていいぞ。モバイルバッテリー機能もついてるしな
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:36:52.98ID:fXBFh/1D
200や300lmでも懐中電灯か集光ロービームかで照射先の印象が変わるね
絞られていない懐中電灯に遠方未対策レンズでその値だと悲惨
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:38:46.83ID:IMdfo8cb
オーライトで良いならガシロン1000とかでも変わらんしな
オーライトの質の悪い所は、あの配光でアンチグレアを謳ってる事
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:46:40.26ID:vpRHf59u
ガシロンも充電しながら走れるとかが売りだったが
B01がでた今となってはって感じだなー
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:09:03.32ID:xZD3GZs9
b01ってやたら絶賛されてるけど街灯のないサイクリングロード毎晩走るのがメインだから見えなさ過ぎて速攻で辞めたわ
RN1500は満足してる
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:10:30.85ID:zRKcc6sI
>>494,495
ライトはたまにしか使わないからニッケル水素がベターなんですわ

最後に使ったのは半年前なんだけど、クルマからの視認性が悪いライトもあるし、ちょくちょくこのスレを見てます
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:32:01.42ID:UDRfaxxt
結局対向者(車)いたら消さないとならない
であるからサブのロー配光のライトが必要になる

配光考えられてないライトは懐中電灯で代用できる
つまりゴミ
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:03:50.59ID:xZD3GZs9
>>502
やめろって言われてもそもそもクソ田舎の夜なんて
対向車すらおらんしb01なんかじゃマジで何も見えんぞ
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:07:56.97ID:5yKOdP9U
まあブルベでRN1500の割合がすごく高くなってるから自分からの見やすさはガチなんだろうな
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:11:26.75ID:u7QLWrpi
RN1500の1500lmよりも実効700lmぐらいのライト2個の方が路面や左右の見やすさは格段に上だった。
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:17:31.61ID:7Qa//ebw
埼玉県だと条例違反なんじゃね
たしか自転車ライト下向き規定されてるから
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:20:47.58ID:K+J59z13
>>511
そら鞄の中で1500ルーメンのライトの電源なんて入れたら
なんでも燃えるんじゃない?
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:25:03.13ID:3S4VJxWk
無造作にカバンに突っ込んどいたら危ないのはRN1500に限った事じゃ無い
NAVI800なんか長押しですらないからな
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:28:52.38ID:7Qa//ebw
中国だと基本的にライト付けっぱなしなんだろうなあ
日本みたいにバッグ入れて持ち歩かないとライトパクられる国での利用想定されてないのかも
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:30:04.37ID:m4uOn0K0
RN1200で改善されてロック機能ついたけどな
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:31:36.45ID:aJCdgg65
B01でケツひねって常に絶縁状態にしてるから
その点はB01の良さだな
実績のあるライトを作ってる企業だけある
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:32:07.75ID:3S4VJxWk
かれこれ5年ほど通勤クロスに取っ換え引っ変え色んなライト付けて駅近の駐輪場に置いてるけどパクられた事は一度も無いな
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:33:55.74ID:3S4VJxWk
>>518
捻らないとスイッチのライトが消えないのも、そこら辺の配慮なのかもね
見た目は格好悪いけど良く出来た製品では有るな
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:34:26.83ID:xZD3GZs9
キャットアイのハイエンドモデルとかなら取り外すのもわかるけど5000円のそこらのライトなんてつけっぱなしだわ
パクられた事はない
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:51:47.47ID:usJL7Jcv
B01は遠方まで伸びてるけど光量が弱いだから
リフレクターなんかは光ってるからわかるし
二灯にしても伸びてるのがわかる
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:55:00.65ID:usJL7Jcv
それでもNAVI800よりも普通にB01伸びてる
欠点って言うのはNAVI800とかにいうならともかく
そこまでの欠点ではないな
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:55:12.23ID:tEWYpP6M
前スレでB&Mハブダイナモテールライトのフロント汎用ライトとの併用仕様について相談したものだけど、アマゾンのスモールダイナモライトのレビューでフロントライトと直結してる人いて6v2.5wで残光機能がながすぎるから6v0.8wバフに換えおちついたってあったけど電装詳しい人この回路で30km/h出して壊れない?
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:13:35.40ID:bJqIGoTJ
イヤホンを付け、自転車に乗っていた高校生と、歩いていた男性が接触し転倒。

男性は、後続のトラックにひかれ死亡した。

2日午前5時半すぎ、東京・足立区の環七通り沿いで、歩道を歩いていた70代くらいの男性が、男子高校生(16)が乗っていた自転車と接触した。

男性ははずみで車道側に倒れ、走ってきたトラックにひかれ、即死した。

高校生はイヤホンを付け、無灯火で自転車を運転していたということで、警視庁は当時の状況をくわしく調べている。

FNN

https://news.yahoo.co.jp/articles/709d98c5e15e7435aa3085688558ad7a84a1b538
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:18:33.07ID:dpcuFD3x
B01は遠方の反射板も反射はするがその範囲を目で見える光がしっかり照らしてくれる訳じゃないよ
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:21:06.41ID:EsUpkn58
個人的に優劣つけると
明るさ(角度) RN1200>>>>B01
明るさ(距離) RN1200>B01
マウント B01>>RN1200
防眩 B01>>>>>>RN1200
安さ B01>RN1200
総合 B01>>RN1200
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:21:37.24ID:usJL7Jcv
GVOLT70に多少劣る程度で
だから弱点ってほどでもない
NAVI800とか他のライトに比較して弱いってほどじゃないし
むしろ強い
2灯にすれば解決する品
そもそも一灯ですべてを解決する方法は今のところないからな
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:27:23.52ID:XWjDZs09
同じライト2灯は意味ないって人いたけど
ワイドになって丁度よかったりすんだよね
結構走りやすかったりする
重くはなるけど
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:36:58.78ID:usJL7Jcv
ブルベだとフロント3灯つけたりする人もいるから
場合によって使い分ける種類を確保するのは必要だけどな
B01だってオールラウンダーだが万能ってわけじゃあない
道路標識や経路の道案内を見たいってときは防眩処理した
ライトは不得手だからな
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:44:47.99ID:5VLS36g+
非防眩ライトが距離照らすって言うのは目潰し角度に付けるって条件付きだからな
目潰ししない角度に付けるなら防眩配光の方が距離照らせる
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:45:15.89ID:hZwCerRT
B01は安いエントリーモデルだから性能もたいしたことない
さらなる高性能高機能求めるならハイエンドモデル選んだら?
BR1200/BR1800あたり
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:47:38.69ID:6Vlsu1VX
B01みたいなStVZO配光のライトは横の広がりが懐中電灯配光より少ないから横が狭くなりがち
絶対的な出力は上がってるのにこれという自転車ライトは出てこない
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:50:34.82ID:tEWYpP6M
>>534
もう校則でオートライト義務化しようよ。
安チャリも後付け強制 
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:50:46.18ID:usJL7Jcv
BR1800ってすぐに熱もって長く持たないから
あまりオススメじゃないと聴いたが
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:52:55.67ID:usJL7Jcv
とても明るいと思いますが

昨日7月26日に到着して早速使いました。高輝度で30分くらいの使用で本体が熱くなり、
自動的に低輝度になってしまいます。バッテリー容量のインジケータの表示もかなり進みが
早くてあてになりません。ただ明るいだけで選ぶのは間違いでした。 

https://item.rakuten.co.jp/rockbros/500000096/
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:52:57.76ID:6Vlsu1VX
接触して転んでトラックにひかれて死亡なんてこともあるから気をつけないとな
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:01:16.01ID:h83+N02d
RN1200の防眩レンズって効果あるの?結局対向ある場合は下向ける必要あって、10m先のすごい明るさに瞳孔が合わせられて、照らしてるのに先が見にくい。
ってことにならんの?
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:05:21.02ID:9IsXFQKS
>>555
ゴリゴリ目潰しでも正直事故なんて起きないしそんなに下を向けないのが実態だからなあ
RN1500が流行ってるブルベでも事故が増えたなんて話は一切ないし
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:05:30.61ID:S/lSQo1T
基板温度63度に上昇したら勝手に明るさ下がるライト許せない!

温度センサーついてなくて160度越えレンズ溶けるまで発熱したのちバッグの中で燃えるライト最高!
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:12:22.21ID:BqCTuVmC
よく分からんが昨年買ったmicroBのB01のLEDが熱で駄目になったらしく
HIで少し使うと妙な光の揺らぎをした後にLOW固定にされてスイッチランプが点滅してる
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:24:46.40ID:PbZ/9Hhi
バッテリーの容量もだけれど発熱的にも頭打ち感
自転車用と考えたら簡単に大きく重くするわけにいかないし
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:27:25.07ID:oRJbyWw5
発熱温度限度設けてない安全マージンないライト
最高速度無制限の新幹線みたいだなw
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:29:13.70ID:/CN3CttE
バッテリーの容量はモバイルバッテリーなどの外付けで解決。
発熱はルーメン下げて複数灯火で解決。
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:55:06.16ID:h83+N02d
>>556
それって実用照度で長時間もつから流行ってんじゃないの?
最大照度が高いからはやってるんだ?
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 01:20:16.09ID:aBtz4IM7
オーライトの工作員が潜入してるみたいだけどRNは遠く照らすの得意じゃないからね
騙されて買ってガッカリすんなよ
そして、ゆるふわが専用のシェードを制作販売してる事からも分かる様に目潰し光線発生機だって事を理解した上で検討する様にな
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 01:35:18.84ID:b8Y6gH7u
近距離用にNavi800、深夜のサイクリングロードでは
追加で12000ルーメンという触れ込みの中華飛び系ヘッデン
くるくる回る焦点レンズでかなり明るい飛び仕様にできるけど、正直12000は出てないと思う
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 01:55:26.23ID:figk1H24
>>528
キャットアイのエコノム
アクサのスプリントやスパニンガのブリオなど海外の廉価クラスのライト等あるが光量上げていくと冷却がきついんじゃないかな
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 02:15:22.40ID:HBebmPh+
>>534
もう校則でオートライト義務化しようよ。
安チャリも後付け強制 
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 02:17:03.23ID:C9sS6KzW
そもそもオーライトのバイクライトって他社のOEMだよね
ラベル貼ってるだけ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 07:52:19.48ID:Zbe7XMOb
>>568
気に入らないものは工作員は草
B01とRN1500両方使った身としてはむしろB01の方が
暗過ぎてガッカリしたぞ俺は
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:03:07.59ID:D9jxw2WV
そもそもB01とオーライトを求める層が完全に違うんだから、自分が求めるタイプを好きに使ってねって話
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 08:08:30.27ID:PbZ/9Hhi
オーライトは防眩を売り文句の一つにしてるのがたちが悪いな
それが無けりゃ別路線で済むが
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:32:03.52ID:2CiY0Bsg
>>573
お前馬鹿か?ルーメン数倍近く差あるんだから当然だろ
ルーメンてのは出してる光の総量
B01MAX800ルーメンで眩しくないよう二ヶ所照らしてるわけだから
つまりMAXで使用してる時だと前の部分400ルーメン 手前400ルーメンの明るさになるということ

RN1500は前面に全体的に1500ルーメン放射するタイプだから
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:36:45.07ID:2CiY0Bsg
>>551
BR1800MAX使用だと1時間ちょいでバッテリー使いきるようだ
バッテリー残量インジケータ5段階表示だから30分使用したら2つか3つ消えるのは正確に測定出来てるってこと
あてにならないのはお前のレビューだろうw
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:51:44.25ID:ziq0/TyZ
オーライト暗く感じるのって全体的に照らすとっ散らかった配光が理由なんかね
一ヶ所に光集約して照らすタイプのほうが無駄に出力上げなくても明るくなるしバッテリー効率良いような気がする
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 11:52:36.69ID:8PEs3Cam
自分が使いたいライト使えばいいだけやん
めんどくせな
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:05:02.11ID:TV/x16F4
>>585
Cat EyeのGvoltシリーズおすすめ
300ルーメンだけどスポット照らすライトだから明るさ充分でバッテリーも長持ち
ハイモードの260ルーメンで7時間持つ
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:10:05.86ID:a8xxgrYX
使いやすいライトって
足下あたりは広く光を拡散
遠くは狭く光集約したライトだよな
やっぱナビ800とGvolt70併用がベストだわ
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:20:48.88ID:45jjdUia
ボントレガーのバックライト持ってるけどもう一つ買い足そうかな
途中でバッテリー切れたり壊れたりしたことを考えてしまって走りに行けないw
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:21:05.61ID:rwU+fSQx
BR1800は1機種で上向きハイモード時gvolt70みたいなスポットで
下向きローモード時navi800みたいなエリア照射するライトだから
バッテリー消費ぱないだろうね
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:22:23.03ID:X3ir4aJb
GVOLT100の現物を最近始めて見たけど確かに照射時の完成度はすごいものだった
値段は置いといてランタイムさえ克服できたらアレが完成系だと思う
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:32:11.37ID:5QylsZZH
>>594
BR1800フルパワーだと奥にスポット1100ルーメン 手前に800ルーメンで
Gvolt70 4台 NAVI800 2台同時に最高出力で照らしてるのと同じくらい明るくなるわけかヤベーな
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:36:53.37ID:JJ2x0AGT
最近Navi800に乗り換えたけどもうちょい遠い所にスポットあてて欲しかったな
一番暗いのでも結構明るいのと充電が予想以上に持ちそうなのは良いんだけど
サイドの無駄に広すぎる配光を正面中距離に持っていけてればなぁ
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:45:02.73ID:D9jxw2WV
>>595
バッテリー容量が70と同じなんだよね
100は単純に70の光量・バッテリー増量版として出して欲しかった
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:45:06.47ID:X2Qvv7TB
>>598
熱くなるとライト保護するために自動的に1段階暗くなるらしいな
ハイビーム400ルーメン ロービーム300ルーメンだと暗くてよく見えないのかな

>>599
眩しくないライトは遠くまで見えない
対向車に対する配慮とトレードオフ
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:01:37.10ID:BqCTuVmC
B01とNaviは単純に近中距離へ拡散する設計なだけだな

B01と同じ会社のC01がBの明るすぎる手前を遠中強化用に振って
Bより光量無いのに見通せる様になってる
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:09:23.01ID:C7W2Esfl
クリスマス・プレゼントでライトをプレゼントするのですが
一番明るくて問題ないのは何でしょうか?

オーライトの1200か1500か2000を検討していますが
3500はゴツくてそういうの嫌いなタイプなので止めますが
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:20:09.80ID:BqCTuVmC
>>604
出来てるけど基盤のmicroB固定金具が弱いから
何かの拍子にコードを引っ掛けたら剥がれると思う

最新版は変わったかも知れないので買ったら投稿して貰いたいが
GVoltやb&m製品買った方が幸せになると思うよ
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:29:13.08ID:BqCTuVmC
>>604
追記
金具が剥がれたら充電も外部給電も不能になるので
USBコードを基盤へハンダ付け運用を考えつつ何事も無く一年半使えてる
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:41:05.65ID:sjtvZ0ys
まあプレゼントにするなら名の通ったヤツが無難だろうね
volt800とかね
ここで名前が上がる様なモノは良くても一部の物好きしか知らない中華ライトは止めといた方が良いかも
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:53:03.03ID:vtG/+uKO
>>605
予算あるならVOLT800,AMPP1100
オーライトはこのスレで色々言われている通りやや癖が強い
(回転式のマウントによる既存ライトやサイコンとの干渉、広めの配光、デフォルトマウントの微妙さ)
分かって工夫して使う分には良いけど…
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 14:17:27.86ID:PbZ/9Hhi
GVOLT100ってVOLT800の約1.5倍のカンデラ値あるし
実質1200ルーメンみたいなものだよな
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:35:47.30ID:QWM62mcP
>>603
B01ってGVOLTに近い配光で遠方集中照射系だよ
C01よりB01の方が遠方照射できる
配光はよく似てはいるけども
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:44:19.76ID:19u1nW8Q
すみません、きっと過去にさんざん既出とは思うのですが、現状教えてください。

ルミントップB1をGoproマウントでつり下げて使うときのマウントはざっと検索した感じrec-mountのもの、中華のもの等がありそうですがこれがベストという決定版はありますか?
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:56:17.26ID:DLAS76+/
>>593
テールは2つ付けてもいいかもね
こないだ房総一周してきたけどトンネルばっかで一つだと不安になった

田舎の人はトンネルでもライト付けんからリフレクターは意味ないし
俺が15年前位に買った車でもオートライトでトンネルは自動点灯だったのになんで無灯火でトンネル走ってんのか理解できん
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 18:28:39.84ID:TJQoGqCG
>>614
レックマウントやつは輪ゴム固定かつライトとマウントの緩衝材がすぐ緩んで
ライトの向きがズレやすいから、値段非相応かな
ゆるふの方が固定はガッチリできるし、値段は1/3くらい
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:53:32.85ID:GsWeelpN
>>601
>眩しくないライトは遠くまで見えない
対向車に対する配慮とトレードオフ

根本的に取り付け位置が高すぎるのが問題だしな
300mm下げただけで全く違って見える
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:37:16.54ID:RzJm6Prk
B01
使ってないときずっとボタン光っててバッテリー消費してしまう
使ってるときボタン真っ暗なってボタンの位置わからない
バッテリー減ってきたらいきなり暗くなりボタン点滅 バッテリー残量確認不能
何故だかタイヤ照らして目の前真っ暗
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 00:08:11.02ID:ekNYN1N4
>>624
サドルみたいなのがブーンAAに見えた

     /⌒ヽ
  ⊂ニ(^ω^ )ニニニ⊃
     ヽ    |
 ブーン   ソ  )
      ( < \        \|\|  三
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 01:33:03.29ID:6oCv+EUs
すまん、何か途中で送信してしまうわ。
下向けて使うことになるのでamazonとか出てる画像程ほどまぶしくはないと思うが、StVZOみたいにカットされている感じではない。
横には適度に広くていい。
使用頻度が低い人とか多少まぶしくてもいい人には安いし十分だわ。
AliのRockbrosOfficialで送料込み$22くらいだった。
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 04:26:10.50ID:1iQWft2P
オーライトのマウントがクソだからインシュロックでたすき掛けしたらガチガチになったぞ
ホームセンターで買えるし安つく
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 07:59:04.94ID:dB88orMr
B01のUSB-C版の方もkeeppowerの電池入れると自転車走行中にライト点いたり消えたり不安定なまま?
旧版でkeeppower使うと凸凹道での点灯安定しないし付属の電池もヘタってきちゃったから本体ごと買い換えるか検討してるんだが誰かおせーて
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 08:07:31.65ID:FDwWA4Hs
ああ、631は
インシュロックでオーライトマウントをハンドルに固定したのではなく
オーライト本体をインシュロックで直接ハンドルなりに固定したってことか
勘違いしてた
それならゴムバンド何本か束ねで代用できるし付け外しも容易
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 09:11:15.08ID:Lq5AcRK5
枝が〜って言ってる人時々いるけれど
車が枝にぶつからないレベルの車道の端っこギリギリ走行でもしてるの?
枝見えないレベルなら後続車もいないだろうしギリギリ走る必要も無くね
余程の田舎やオフロードみたいな特殊な例ならわかるが
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:23:45.79ID:Uq+sxOLZ
町乗りオンリーのライト初心者ならナビ800
輪行したりいろんな所走り行く上級者ならbr800
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:35:52.82ID:KE428z3A
BFでB01買い足したら前のより色温度低くて黄色いからビックリした。
ケルビン数まではわからないけどusb-c以降でもモデルチェンジしてたの?
箱の印刷やロゴも微妙に違うし新しい方はシリアルの末尾に「JP」てついてるし。折角B01+Navi800からB01×2にできると期待してたのに。
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:54:56.33ID:YwTPSA7C
配光が駄目なんだよ>B01
MAX850ルーメンにしても2ヵ所に光分割してるから
タイヤ照らすために400ルーメン使って
前に400ルーメンしか照らせてないから出力のわりに暗く感じる
実際MAXで使わないから200ルーメンくらいの明るさしかない
ダイソーライトと明るさ変わらない
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:19:00.11ID:1gLr0cl7
>>648
br1200持ち現れたか、レビューと配光画像はよ
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:30:31.52ID:wUC1W5qD
>>651
そりゃ前に400lm使うだろ
後ろに照らしたりしないわ

ダイソーライトと明るさ変わらない・・・おっおう??
ダイソーライト100本用意すればそうかもしれんな

人生100年ガンバレヨ!
お前は途中金なくなって住所不定になるかもしれんけど
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:31:32.01ID:wUC1W5qD
>>634
サイズあってない電池入れてるだけと思う
それとダメなら公式に連絡して確認してもらうのがいいな
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:36:39.40ID:pFLtUX4o
電池サイズが合わず接点不良なら詰め物で直る気がするな
アルミホイルの小さな欠片を折って隙間に入れるだけで
いや待てそれをやると接点が小さかったときに発火するから安易な素人対応は危険だな
電気流れる場所は面で接する物でないといけない
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:42:09.76ID:7lkO5MjA
猫目のセンターフォークブラケットならだいたいの自転車に付くんじゃない?
ハブ横だと影が出来るよね
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:43:18.90ID:wUC1W5qD
>>661
初めからついてる18650は直径丁度だけど
汎用の制限回路付きですら2から3mm短いので
もしかしたら汎用18650を使ってるのかなと思う
どちらにせよ動作不良は返品交換理由になるのでamazonからメッセージ送って問い合わせだね
何も弄ってなくて不良品なら交換するのが良いと思う
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:45:24.20ID:7lkO5MjA
長さ足りない径の接触不良はマグネット付けときゃいい
太さはレシートでも巻く
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:08:35.31ID:gAez5H0C
一部、ハンドルよりハブ軸に付けた方が相手に眩しくないってのが居るな。
同じ距離まで照らす設定ならハンドルの方が眩しくない。
同じ角度ならそりゃハンドルの方が眩しい。

必要なのは相手に眩しくなくてできるだけ遠くが確認できる照明なので、ハンドル設置の方が有利。
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:12:33.93ID:UN9xHHzn
ならなぜ大型トラックはキャブライトからバンパーライトになったんですかねぇ
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:25:02.24ID:gAez5H0C
>>667
そりゃ高すぎるからでしょ。
当たり前やん?こーゆんのが解らん人がおるんだよなあ。
車運転してて、後ろにロービームトラック来ただけで前が見えなくなるケースね。
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:28:43.58ID:ale0jJ98
こんなところで聞かないでトラック製造メーカーに問い合わせれば良いんじゃないの?
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:38:57.06ID:raGnU25W
眩しさってアイポイントが重要だからな
トラック乗ると普通車のライトなんて眩しくないし
車高低い車乗ると他の車のライトが眩しい
これはカットライン出てるライトでもそうなのだから
チャリの防眩ないライトだとトラック乗りにすら眩しいと思われる可能性が高いので対策が必要
そのうち殴られても
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:09:09.99ID:+CV3tnEF
>>647
B01のcool white 6000kは楽天ホルキンて所で買えるが倍額
俺も出始めの頃、電球色が嫌でホルキンで買って今も使ってる
ちなみにスイッチのマークはウサギじゃなくて電源マーク
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:18:49.53ID:TXRgCaWm
荒サイだと防眩してないライトは怒られるから
まじで
一度怒られたから絶対防眩にしてる
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:23:56.69ID:Lq5AcRK5
カットライン出てるライトをハブ軸に付けちゃったら
水平に付けたところでほぼ膝下の高さしか照らさない
実際は水平よりやや下向きに付けるから更に低い所しか照らさない
車高低いクルマや犬やリカンベントに配慮しろ?知らん
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:40:01.36ID:pFLtUX4o
首に緑色の点滅付けてもらってるシュッとした犬みかけた
なかなかスマートだった
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:27:39.72ID:57trB9u+
犬の首に赤点滅の輪っか掛けている人が居たけどそれだけだったので視認しにくかった
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:30:37.92ID:pFLtUX4o
青が一番注意喚起的に良い
夜間に漆黒の闇となるサイクリングロードで地面近くを青いチラチラした光が右に左にと彷徨く様子はなかなかの趣
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:41:31.95ID:XcwQPsB0
たまに青LEDバンド付けて走ってるジョガーいるけどかなり近づかないと気が付かない
普通に赤っぽい色にして欲しい
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:50:38.73ID:KE428z3A
>>673
それが最初のも6月購入だからusb-c以降のクールホワイトじゃないウサギボタンなんよ。でも白に近い。で、こないだ買ったら黄色いからビックリ。@箱の印刷も黒から茶色に。A箱のルミントップのロゴが違う。Bシリアル末尾にJPがついてる。C箱に黒丸にマイナスの進入禁止の黒Ver.みたいなシール貼ってある。D予備のOリング2本が付属しなくなった。
という違いだったよ。
仕方ないから色温度が揃わないけどB01×2運用始めてみるよ。B01とNavi800とRN1500を全部、猫目変換して普段はB01+Navi800運用で街頭がない人通りのないところでB01そのままでNavi800をRN1500に差し替えてって運用だったけどなんかNavi800が使えなさすぎて最近は点滅担当化してたんだよね。だからB01買い足して常用はB01×2にしたかったのよ。
クールホワイト欲しいけど楽天の高すぎてね。しかもusb-cじゃないのにさ。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:09:31.96ID:+CV3tnEF
無言で色変えられるのは困るね…
俺は電池出して急速充電器で充電してるから、usb-cじゃなくても良いかな
ただ値段は高すぎるよなw
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:25:58.19ID:Wh6lDxT0
B01は一発でソコソコ使えるのがミソ
二灯で使うなら他の組み合わせを検討した方が良いと思う
手前の三日月光がダブルになるのはウザいよ
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:29:10.50ID:y6dnKr0a
通常使いは二灯でも十分だと思うけど
ただ道路標識見るために上方向のライトほしいなあ
いちいち道路案内標識見るのに上にずらすのがめんどいし
ちょい危ない
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:30:48.13ID:NG/Ki7FL
B01
ライト光当たらなくて真っ暗なとこあるから
街灯あるとこじゃなきゃこわくてスピード出せない
ママチャリ用ならまだしもロードには使えない
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:42:19.75ID:YTfqiHKR
そんなん真っ暗の河川敷を
黒い上下で反射材もライトも無しのに比べたら全然マシ
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:44:22.96ID:u1dNud8V
バッテリータイプ2台運用すんのめんどくさいからメインBR1800にして予備は乾電池タイプにしようと考えてる
乾電池タイプでおすすめのライトなんかないですか?
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:55:04.08ID:PaoeCDWk
>>686
自転車の法規だと問題ないけど、前照灯を2灯付ける場合は
明るさ、色温度、光軸を合わせるのが推奨されている
距離とか車幅を誤認される可能性が高くなるからという理由
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:05:28.59ID:Z6Jn9nxm
>>696
Owleye ルナ
基本バッテリー駆動 バッテリー切れたら乾電池入れても使える 600ルーメン 防眩設計
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:22:49.60ID:Jpmc2JJq
>>667
バンパーの後ろはガラガラだけどキャビンにライトをつけるとなるとライトの厚さ分バルクヘッドを後ろにもっていかなくちゃいけないんで
その分荷台長増やせるからだよ
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:33:36.03ID:6oCv+EUs
ROCKBROS R3-1000の眩しさについて、NAVI800とかは持っていないので参考にならないと思うが
手持ちの得体のしれない懐中電灯型LEDライト(多分2〜300LMくらい)と比較してみたわ。
配光が丸くて中心が一番明るいタイプのやつね。

眩しさ
懐中電灯 >= R3-1000(1000LM) >> R3-1000(500LM) >> R3-1000(300LM)

比べてみたらR3-1000は全然眩しくなかった。LEDが正面から直接見えないのはでかいね。単体で見たときはリフレクターに
反射した光だけでも眩しいと思ったのだが、配光考えてない懐中電灯と比べたら大したことない。
1000LMとか使うのは街灯の無い下り坂くらいで、そんな道は対向車もほとんど来ないから個人的には許容範囲の眩しさかな。
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:56:19.24ID:gAez5H0C
>>674
絶対自分に返ってくるから、素晴らしい判断だと思う。

言っても聞かない人のなんと多いことか。
相手が眩しくないかどうか。だけなのに。
高出力点滅なんて嫌がらせでしかない。
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:02:49.66ID:0H24COJy
あと防眩対策されてるライト下向きに付けてても
反射板眩しいからフルパワーで使うな
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:08:13.71ID:9IR2e2+3
眩しいかどうか
出力の問題であって
デザインの問題ではないわな
100ルーメンくらいならLEDむき出しでも眩しくないし
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:20:30.62ID:xZ9eqyB+
>>707
わたしはnavi800使ってるが路面アスファルトの反射眩しいから下から2番目374ルーメンで乗ってる
これでも十分過ぎるくらい明るいから
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:03:28.07ID:4Qa3C0GE
>>708
逆だぞ
デザインが一番関係していて、出力はあんまり関係ない

同じ出力でも広く照射するか集光して一点集中か
直接光を出さないとか、全部デザインによるもの

出力だけなら蛍光灯とか2500ルーメン位あるけど
全然眩しくないだろ
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:51:21.69ID:gAez5H0C
各メーカーが意識して作ってくれればこんなに試したりしなくて良いのにね。
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:14:27.48ID:HUaY2C+K
ハンドルに着けて前の車のサイドミラー照らしてるのに停車中もハンドル振ることすらせずにそのままの人もいるし製品が良くても使う人次第で
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 04:21:12.01ID:lK96Y+iV
>>504
Giyoの1000ルーメンのライトもLED2つ付いていてハイビームとロービーム切り替え出来るみたいだ
ローはnavi800と同じ上のLEDが下のミラー部照らす方式
アリエクで3100円で売ってる
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:07:48.50ID:CqSgYiIp
>>649
B01って工作員が持ち上げてるのかってくらいここで絶賛されてるけどマジで暗くて街中でしか使い物にならんからな
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:31:53.70ID:Rlp/dzzF
もしかしてだが、ハブに付けられると自転車商売的に困るような立場の人って居るのかね
ハンドル用ライトブラケット専用メーカー?(そんなのあるのか知らんが
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:39:13.59ID:7wg1TkGq
自動車でもフォグランプなんかは25cm以上であれば良いとか、ヘッドライトでもロービームは50cm以上だがハイビームは制限無しだとか、そんな厳しくない
自転車の光量なんて、普通はフォグランプ以下だからハブ位置で問題無いはず
スレ的にはそんな暗いライトは対象外扱いだったりする?
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:46:24.61ID:ERKWLPDi
ハブ軸が迷惑な理由はこのスレで散々言われていると思うけどキチガイには理解できないのかな
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:48:24.90ID:Rlp/dzzF
>>730
昔ながらのママチャリに付いてるダイナモライトもハンドルよりずっと低い位置だがあれは許されると考えてよいのか?
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:01:56.19ID:Que5glZb
自分もKCNCのスキュアー共締めでハブ横にライト付けてたことあるけど、前から見たら結構眩しかったから暫くしてから取り外したよ
オーライトを真っ直ぐ前に向けてガンガン使う人だっているんだし、ハブ横だけを止めてって言っても意味ないよ

極論言えば、ハブ横関係なく配光カットライト以外使うのやめろって言うのと変わらん
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:12:52.10ID:GpA6lzRW
疑問投げ掛けてるやつは前20m30mから中腰で見てみれば良い。
グレアなら眩しくもないけど照射範囲が見えると回りが見えなくなる。
それを相手に強要してるんだから迷惑以外何物でもない。
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:37:18.19ID:x4jOKZAV
まあどっちも中国メーカーだしそれぐらいはしてくるだろう
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:13:34.37ID:5aSXWAA6
明るいデイライト使わない意識の低い人達はダンプに轢かれても文句は言えない
ViZ300の100lmでもダンプからまったく見えなかったらしくて巻き込まれそうになったし
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:31:34.28ID:cOsGzbgg
>>743
それはB01に限ったことじゃないし逆に安全対策きちんとされてるって証明でもある
安物粗悪品ライトは温度センサー付いてないから高温になって危険
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:45:02.36ID:lARiwL/1
>>718
へぇ〜GIYOって空気入れだけじゃなくてライトも作ってるのか
昔ブリジストンがGIYOの携帯ミニフロアポンプOEM販売してたの買って使ってたわ
検索したらアマゾン売ってなくて残念
どっかブリジストンとかパナソニックあたりの日本メーカーにOEM販売してほしいわ
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:30:24.25ID:R4kG9vup
Giyoならサイクルベースあさひで売ってるんじゃない?店頭でよくGiyoの空気入れ見掛ける
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:54:12.72ID:5UX+66nb
>>707
そうなんだw
濡れた路面だと上方向に変な反射してるのが見えるから、気にはなってたけど。
乾いてても眩しいのか
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:54:24.05ID:Rlp/dzzF
このスレ見てオススメのライトを買い足してる
通勤時は低位置からRN1500メインでB01上から補助灯のダブル、目黒駅前など駐車車両の多い繁華街を抜けるときは幾ら明るくしても明るすぎることはないのでB01の光量を最大にし上向きにする
週末はNAVI800メインでB01補助のダブル
互いにバックアップにもなるからバッテリー切れ時にも安心
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:59:17.91ID:5UX+66nb
あ?
リフレクター内の反射のことか。
それはリフレクターの鏡面のできが悪いんだろうな
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 17:24:12.66ID:rG93CWCy
C01が台座から取り外しにくくて、いつも台座ごと取り外してる
少しでも外れ易いようにとシリコンスプレー吹いたけど特に好転せず
コツがあったら教えてほしい
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:11:56.75ID:oEFsLVjx
車のヘッドライトのリフの応急修理でアルミテープを貼るってのがあった
アルミテープがいけるなら3Dプリンタで
リフ自作したりすることもできるんじゃないかって思ったけど
誰かやった事ある人いる?
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:04:59.57ID:bmZrHb1/
取付位置にハブ推ししてる人って目潰しライト使ってる人でしょ
カットライン出てるライト使ってたら選べる状況でわざわざハブ横にに付けようとは思わないし
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:20:30.84ID:/9bH1y/Z
取付位置のハブ横極端に嫌ってる人って目潰しライト使ってる人でしょ
カットライン出てるライト使ってたらハブ横に付いてても被視認性下がるだけだし
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:26:31.57ID:SFUo/7tw
>>760
水平以上がカットされていれば眩しくないだろうが
それすら分からないの

むしろハンドルに着けたほうが子供の目線より上になったり前走車のサイドミラー照らしたりして問題が生じる
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:58:46.39ID:ruUuTv02
>>762
目線より下にある灯体のせいで眩しいならば
灯体の問題で光が切れていないか
カットラインが水平以上になるように設置している
のどちらかでしょ
それとも飛んできてもいない光で眩しいと?
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:43:09.08ID:bmZrHb1/
カットライン出てるライトでハブ横付けると視認性も下がるんだよなぁ
極論地面に設置したら水平に飛ばしたところでどの距離でも靴の高さしか照らせない
実際は水平より下向きに付けるし前走車のサイドミラー照らすとかダルマ型自転車にでも乗ってるの?
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:33:04.00ID:oEFsLVjx
>>763
ハブ軸上でまともな前照灯として使おうと思うと
> カットラインが水平以上になるように設置している
この状態になる
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:09:51.17ID:wlfR/An0
>>766
むしろかなり小さいフレームに乗ってるか
渋滞とか信号待ちですり抜けて前に行って同じ車の後にずっといないから気にならないだけじゃないの
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:13:33.98ID:KEajzhoL
まあ、バイクがハンドル位置にバルブあるんだから、チャリも同じでエエんでないの。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:14:31.43ID:jeulHfh0
>>767
この話の始まりは同じ距離を照らすならハンドルよりハブ軸の方が眩しいって話とその否定からじゃなかったか
水平以上にしているなら照らす距離は同じになっていないのでは
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:18:42.16ID:fDhY77/9
壁ではなく路面への照射なんだから、20m先の照射面の明るさは、
ハンドル設置よりハブ軸設置の方が暗くなるのは当然。
前輪近くではハブ軸の方が距離が近い分明るいが…遠方とのギャップがより大きいのはデメリット。
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:33:13.02ID:7wg1TkGq
>>769
自転車のハンドル位置と言われるハンドルの上のライトなオートバイは少ないだろ
ステムの下に付けてるって位置では
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:02:23.05ID:KEajzhoL
>>772
でも、ちゃんと運用してるから眩しくないでしょ。
手のひらぴったん着くような車には眩しいけど(俺はもう少数派として諦めてる)。
自転車もそれぞれが前から見て眩しくない様にセットすれば良いだけなんどけどね。
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:37:41.57ID:ScUo0sDe
スマホみながら自転車の制服キッズと夜すれちがったけど
自転車は軽快車でブロックダイナモあるけど点灯させず

でも、スマホ前面のライトを点灯させていたので無灯火ではなかった?
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 00:23:33.15ID:tLPRGr6q
>>770
低ければ低いほど同じ距離照らすなら水平に近くなるし角度調整がシビアになる
より少ない段差で目潰し角度突入
路面に近い分手前明るくなるから相対的に遠く見にくくなる
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 00:53:23.19ID:ko9ouYCQ
>>775
シビアになることの何が問題なのか分からないのですが
段差で上を照らすことが問題なら
ハンドルに着けるとカーブで車体を倒した場合に外側で上まで照らすことの方が問題では
段差と違って一瞬ではないし
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 02:05:17.35ID:JGF6v2vt
ハブに付けて走ると、路面のうねりで先が見にくくななる。
例えばそこに舗装剥がれがあって。。。
だと、ハンドルにつけときゃよかったとか後悔すると思う。
四輪はそれくらいパンクとかホイール損傷くらいですむけど、2輪は酷いからなあ。

>>776
ロードだと30m、人によっては40m照らしたいんですよね。
だいたい速度レンジの数字をmにする感じで。
より遠く見えた方が安心だけどさ。
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 02:31:47.04ID:FwpsYLYL
>>779
>>774のキッズのスマホ照明が10m以上先を照らしてるなら、そして光量だけを論点とするなら
罪には問われないよねってだけよ
確かライトは手ではなく車体に固定している必要があったと思うけどね
あとそのキッズが片手にスマホで残る片手をハンドルで走ってるなら
不安定過ぎて20km/hも出てないんじゃないかな
ダイナモつきならママチャリとか軽快車レベルでしょうし
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:48:04.81ID:8PClU+k/
>>759
見てないならいいけど車体の死角で見えないから巻き込まれる
自転車走ってますよアピールもせずにクラクションも鳴らされず巻き込まれるなら
やっぱり文句は言えないだろ
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:13:58.18ID:tLPRGr6q
ハブ軸駄目とまでは思わないが
ハンドル付近やタイヤ上に取り付けられる状況で
モードや角度の調整しにくく前輪の影で見にくくしてまで選ぼうとは思わないな
ハンドル付近に既にライト付いてるか前かごあってようやく選択肢に入るかなって感じ
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:40:50.38ID:Nh45U8eX
ハブ軸より高いフォーク上部の左右に付けていた頃があるが
それでも盛り上がった踏切の向こう等が見通し辛い事があって
ハンドル上下のいずれかに戻ったな
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 11:56:20.17ID:NKN+ZIp4
>>784
水平から上に飛ばさなきゃ良いぞ
ハブ軸で発生する問題は過去何度も書かれてるから省略する
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:39:32.23ID:FrZjmYcQ
>>774
右手か左手のどちらかに懐中電灯もって
自転車運転おじさんおばさんを見ることを思い出した
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 14:05:51.37ID:1euGRIU2
>>792
ハブ軸絶対許さないってこいつのことだろ
「同じ距離まで照らす設定ならハンドルの方が眩しくない。」
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 14:12:05.51ID:dYt+2F+H
低位置マウントはある程度近付くと全然眩しくなくなるんだよね
ハンドルマウントはすれ違う直前が眩しさマックスになる
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 15:10:00.78ID:DloKkbWX
>>798
ある距離まで照らすってことはその距離でカットラインが地面に落ちてるんだろ
目線より下にある光源で地面に落ちてるのに眩しいなんて珍説は絶対に許せないって結論ありきじゃなきゃ思い付かないだろ
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 15:42:08.68ID:EAZyprAT
ダメじゃないけど調整がシビアになるってだけでしょ
シビアということはちょっとした凸型の路面や振動でも水平(or路面と平行)より上に向いてしまうことになるしね

もちろん、うまく調整できていれば子供の目の高さでも眩しさ軽減できるとか利点はあるだろうけど
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:02:12.97ID:1euGRIU2
>>805
>>792
「同じ距離まで照らす設定ならハンドルの方が眩しくない。」
同じ距離まで照らす設定ってことはシビアであろうとそう設置した上でってことでしょ?
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:05:09.96ID:17dBnHfh
>>805
後段に関して
高い位置に設置すると左カーブで車体を倒した時に右側が高い位置まで照らして対向車の運転者が眩しい可能性があるしその論点はどっちもどっちな気がする
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:13:35.61ID:tLPRGr6q
ハンドルならモード調整も角度調整もできるし
傾けないように徐行するって手もある
事前に来るとわかる対向車やカーブと違って道路の振動はどうにもならんでしょ
そもそもライト遠いし
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:13:40.05ID:dYt+2F+H
>>812
オマエは走行中にQRレバーに障害物引っ掛けて開放された事あんの?
しかも前輪が脱落する程の開度でさ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:51:30.17ID:tLPRGr6q
暗くなってから出歩いてる目の位置がライト以下の年齢の子供がどれだけいるんだっていう
一部の場面で配慮するために大半の場面の視認性犠牲にしてたら本末転倒
犬なら割と見かけるから飼い犬=わが子の愛犬家かな
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:16:53.54ID:1McTnf4F
>>811
カーブの先の対向車が見えるとも限らないと思うがカーブでの対向車で減速するならバンプでも減速すりゃいいじゃん
バンプ見えないような暗いライトならそもそも問題ないでしょ
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:32:53.25ID:v5fIS5qk
自動車のロービームの基準が下向き1.2%
私はハブ軸には着けていないからよく分からないけどハブ軸より下に着けるわけではないだろうから
地上から35cmとして下向き1.2%で29mちょい先まで照らすことになるわけだけれどもこれより上に向けていなければ振動は気にしなくていいんじゃないの
自動車の場合サスがある分だけ上下の振れ幅が大きくなるわけで
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:37:14.13ID:c+Ii2peI
自動車のライトはレンズ下側が最低0.5m以上の高さじゃないといけないらしい
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:50:15.79ID:v5fIS5qk
>>822
それは下向き1.2%で40m先まで照らせなくなる(照らせなくなるの厳密には高さ48cmあたりだけど)からじゃないの
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:47:39.86ID:JGF6v2vt
相手に迷惑じゃなければハンドルでもハブでもえーやん?
バイクもくーぺも走ってるんだから。
車みたいにレンズカットがしっかりされてるライトの選び方とか知りたいわ。
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:15:29.72ID:nNTJ8sOZ
BenRich 2400ルーメンのライトAmazon2899円で売ってる
ガシロンの1万2千円のライトと似てるからOEMかな
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:20:03.39ID:rWUmdi7O
>>825
車はレンズだけではどうにもならないからバルブとリフレクターに工夫してる
自転車も基本的には同じこと
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:32:47.20ID:o3Nn13wi
>>825
どっちでもいいと思いますよ
それをわざわざハブに着けるなってしつこく書き込む人がいてこうなってる
今の自動車のロービームはマルチリフレクターとプロジェクターばかりでレンズカットの灯体は無いかな
日野とかいすゞ(日デはマルチリフレクター,ふそうはプロジェクター)が初期のHIDヘッドランプで採用していた他はハロゲンまでじゃないのレンズカット
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 00:10:29.20ID:nkDUL9r7
>>828
昔と違ってCAD使えばリフレクターの設計で光の拡散が可視化できるからレンズでやる意味がないんだよね
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 01:22:53.39ID:jnaTkBr+
レンズでもリフレクターでも何でも良いから相手に迷惑にならなくて見易いライトとセッティング教えてくれ。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 01:30:48.12ID:GxCMtJpg
俺も知りたい
Navi800買ってみたけど手前はいいけど遠くが暗くて怖い
とりあえず>>719のライトをポチってみようか思案中
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 01:46:15.47ID:qjvRlrku
B&MはIQ-XもIQ-XLもLEDの至近に拡散用レンズあるよ
https://hollandbikeshop.com/img/prod/busch-muller-lumotec-iq-x-e-led-heddoraito-150-ryukusu-burakku-4006021011298-3-m.jpg
これがわかりやすいかな
分かる範囲だとCyo、クラシックNから今までほぼあるんじゃなかったかな
ドッポかなんかのシリーズは構造違うけど前面が拡散レンズといえばレンズ

https://www.pedelecforum.de/forum/index.php?attachments/dsc_1110-2-jpg.29130/
LUXOS Uだと、右下のが拡散用レンズ

IQ-XMはちょっとあるかどうかわからんけど
https://www.bike-packing.de/media/image/0a/67/c4/busch-mueller-iq-xm-e-bike-fernlicht-scheinwerfer-003.jpg
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 07:57:38.67ID:ucDdlD+m
>>808
ライトの位置が低いとただでさえ悪いカーブ先の視認性が更に悪くなるよ
タイヤ横に付けてるから尚更だし
ハブ軸は使っても近距離用の補助ライトの位置でメインで使う場所じゃない
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:27:19.84ID:rAUkyz3x
>>841
>>805,808は他人の迷惑になるって話をしてるのに視認性がって
他人のことを考えずに視認性命ってんなら顔の左右に目線の高さでランプ1つずつ着けときゃいいじゃん
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:35:36.66ID:z+dAutor
このスレの住民ってやたら対向者に怯えてるけど嫌なことでもあったの?

目潰しとか言われるVOLT800からRN1500
何年も使ってても絡まれた事なんて無いんだけど
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:41:54.51ID:8KvZTww8
早朝練してると完全無灯火で徘徊してる老害が一番迷惑だな
ヘッデンしてるやつは眩しいけど無灯火糞野郎に比べたらほぼ無害
つーか無灯火老害がいなければ1000ルーメン以上のライト水平照射する必要性ないのにな
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:44:12.96ID:LRGCWH2P
夕暮れ時には無灯火ガキもいるし
マジであいつら学校で何にも教わってないのか
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:54:11.57ID:ucDdlD+m
>>842
いや視認性も配慮もバランスが大事って話だよ
高すぎる位置もよくないし低すぎる位置もよくない
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:59:54.32ID:7Z155v0J
目潰しされても向こうにはっきり見えてりゃ事故にはならんしな
無灯火チャリこそ真のキチガイなのは違いない
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:00:55.42ID:x4Zq2733
>>846
被視認性や他人への影響ではなく視認性だけを問題にするなら本人だけの問題で他人がどうこう言うことでは無いのでは
当人が減速するなりするでしょ
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:20:30.30ID:9O63lK4K
みんな一体何にそんな怯えてるの?
自分の命が第一だろ
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 10:00:35.30ID:ucDdlD+m
道路状況なんて一定じゃないのに
1灯目のメインライトをハブ軸選んでる人ってモードや角度切替どうするの?
坂になってる信号待ちの都度前かがみで手伸ばして切り替えてるの?
配慮したいならハンドル付近で角度調整やモード変更細かくすれば配慮面でも上だよ
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 10:33:52.73ID:LRGCWH2P
ついでに自転車ってわけでもないみたいだな
車かバイク乗りが点滅やめろとか荒らしてるだけだろ
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 10:37:06.15ID:h/dZUCxd
自転車のライトで視界が完全に奪われるって白内障とか疑った方が良いんじゃないの?
車でも自転車でも眩しいと感じても視界がなくなることは俺はないぞ
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:27:53.94ID:bRPV6nm5
水平照射喰らってる方はホント危険だからな
間にいる障害物や人が見えなくなる
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:35:10.21ID:AaxhX/2Z
>>857
お前は良いかもしれんけど、それこそ鳥目の人も公道には居て、そういう人も車を運転してるんだよ。
そういう人の視界奪って、自分に突っ込んできたら嫌だなあ。
って思わない?
俺は思うので、相手に眩しくないようにしたくて、ここ覗いてる。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:53:32.16ID:YAHX38Hw
そんなしょうもない心配して自分が見えないんじゃ本末転倒
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:38:38.78ID:wvpGIJc/
上方光カットライトをハンドルバーに斜め下に向けてつければ自分も相手もWin-Winなのになんでそうしないんだろ
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:50:19.42ID:jQ0hmidQ
水平より上に飛んでなきゃ他人がどこに着けるか干渉するほどのことでもないのにハブ軸に着けるなとか同じ距離を照らす設定で高さが低いと眩しいと書く人がいるから
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:07:22.64ID:jQ0hmidQ
私はメインにはハンドルから下げてタイヤとの間に自動車用ヘッドランプの内部ユニットを1.4%下向きくらいで使ってるいけど防水じゃない筈だけど雨が降る中で点灯させても今のところは壊れていないし安いしこれでいいのかなって
同じようなことしてる人は見ないが
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:09:26.42ID:ucDdlD+m
同じ距離を照らす設定=同じ距離が見える設定じゃないからな
光的には同じ距離に届いてても眼的には手前明るくなると遠く見にくくなる
ライトメーカーもそんな低い場所の設置想定して配光設定してない
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:11:30.38ID:lbS0VnUg
自動車用とか本物のマジキチだったのか
うちの近所の住人じゃなくて良かった…
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:58:07.05ID:MPmHyhYp
車、バイク、自転車、人、それぞれが自分目線で一番なところにライトを向ければいい、ライトから守ればいい
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:49:33.03ID:3x0fWPLS
>>870
詳しく、回路とか自作?電源は?ジャンクとか身近にあったとして知識ないからできんなぁ…
個人的には歯医者のライト改造とかしてレポ、ネットに上げて欲しい
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:25:49.09ID:d7b66hg9
河川敷走ってるとマジで忍者みたいな格好でランニングしてるやついるからなぁ

街灯の無い河川敷なんかでは申し訳ないけど爆光つけさせてもらってるわ
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:00:59.16ID:59JQQkoX
見える範囲で対応できるぐらいのスピードしか出さない
基本夜は走らないけど
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:15:08.64ID:xaodb/mn
うちのサイクリングロードも手持ちライトも持たない黒ダウンの忍者が毎晩いる
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:18:24.50ID:F8YwfRIn
>>843
中華の安ライト(実質600ルーメンクラス)の弱設定(200ルーメン程度)でも
すれ違いざまに歩行者に怒鳴られたりすることが多々あるよ。
なので今は歩行者のいる場所では150lmの下向き補助ライトで走って
RN1500は完全にOFFにしている。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:26:45.24ID:eRgDGvyr
>>880
それが当たり前なんですよね

ここの人は公道を自分の好きなスピードで飛ばしたいからおまえら配慮しろと歩行者に言っている

キチガイの論理
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:27:36.28ID:OznnEzpO
フロント変速ワイヤー互換で角度変えられるマウンタなんかが出て来ないもんか
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:43:15.50ID:ndrCkuhi
レックマウントじゃあかんの
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:02:16.04ID:ucDdlD+m
StVZOライトみたいなのはもっと普及して選択肢増えるようになって欲しい
聞きなれない中華メーカーにCATEYEも2つだけで片方は下ハン限定で片方は実店舗限定で万越えとか
現状一般層が殆ど辿り着きそうじゃないし
0892161
垢版 |
2021/12/07(火) 20:10:45.99ID:qRriSxG8
DMM.make RN1500のCATEYEマウント変換パーツ届いたのでコメント

OLIGHT RN1500用 CATEYE規格対応変換ブラケット
DMM.make クリエイターズマーケット - 1369739
https://make.dmm.com/item/1369739/
ナイロン ブラック 2,070円
注文 11/29 受取 12/04

商品コメントにある「超低頭タッピングビス 3×10mm(頭径8mm)」で取り付けると
ビス頭の厚みで 544-5330がたわむので、通常のタッピングビス 3*10で取付

商品はライト及びCATEYE部品にピッタリで重いRN1500も安定している
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:21:02.52ID:Q+ZoYiI4
>>883
Lezyne のゴムみたいのでとめるライトいいよ。400lmと1000lmを使ってるがどっちもよくとまるのに角度うごかすのも簡単。
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:02:14.13ID:3x0fWPLS
>>888
同じくキャットアイのラインナップ減って寂しい。けど価格、開発競争に巻き込まれて疲弊するねは望まない。ガチ勢に選ばれる高価格帯、エントリーモデルの乾電池タイプを地味に作りブームが去って中華勢が弱った所を買収…おっと法改正、党の方針転換…大陸には関わらない方がよろし
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:06:17.76ID:nxsg2XJz
AMPPなんて違いがほとんどないのに無駄にシリーズ増やしてアホかと…。
バッテリ容量も配光も全く同じなんだから、明るさのモードを増やせばいいだけじゃんかよ。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:18:12.48ID:tzYcetSu
上向きにすんなや!まぶしいだろが!
ラリアットくらわせたくなるな、マジで。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:05:34.23ID:VkznQ93X
ブラックフライデーで買った1万円ちょっとの2000ルーメンライト届いた
ハイパワーライト凄いのな畑照らしたら昼間みたいな明るさ
スペック200mちょいまで見えるて説明だったが遠くの林500メートルくらい?照らしたら木が風で揺れてるの見えた
道路で水平に照らしたら車のハイビームより遠くまで見えた
ルーメン数的に車の4分の1くらいしかないわけだが一ヶ所集中して照らすから明るいのだろうきっと
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:53:32.85ID:qjvRlrku
>>888
現ハピエル、旧・蘇州三洋のライトがStVZOのKマーク申請していて
ひそかにStVZO対応していた

https://hapyson.com/cycle/jp/products/
Kマーク申請中ってのが上方向配光をカットしている
申請していないのでも、上方向配光とカットしているやつある(YRS007、8とか)けど
たぶん、それはディスコンになるんだと思う

いまでも売っているパナのハブダイナモ用ライトでも上方向カットしていて
申請すればStVZOいけるやつあるよ
15LUXとかだけどまぶしくないし、0.8W用からあるので軽快車用にいい

https://img.bestdealplus.com/ae04/kf/H2b4002241edc4bd785dba285c28c67fd6.jpg
軽快車用だと、前カゴ無しなら Link Best ? のインテグレーテッドがほしい
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 03:54:36.25ID:g6SxCIsN
b&mのブレーキ灯付きダイナモテールをモババ運用を想定してUSBに繋げてみたが
接続時に二秒ほど制動時の光り方をした跡はテールランプのみしか作動せず
USBに挿し続けても暫くしたら消灯

車両へ戻すとブレーキ灯も作動したので入力が激しく変動しないと作動しないっぽい?
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 06:59:57.39ID:eiwlskW6
RN3500また半額にならんかなぁ
やっぱ買っておけばよかった
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:18:17.99ID:nZRWXlx9
>>898
だけどそれ落とし穴あるんじゃない?
バッテリー4本直列=2分最高輝度
バッテリー2本直列=10秒のみ最高輝度
こんな感じで昔から今まで続いてきてたから最高輝度はどうなんだろうね
それに自転車用としてはこちらに誰も見てない前提で使うんだろうけど
使い場所難しそう
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:19:25.29ID:SFrwImRA
>>902
B&Mのダイナモ用ブレーキライトは
ダイナモから発電される電圧の変化を感知して
キャパシタにためた電気で強く光らせる
減速してダイナモの発電量が低下するのがトリガ

モバイルバッテリーでブレーキランプを実現する場合は
マイクロスイッチタイプか加速度センサーを使うやつになるよ
E-BIKE用だと4線タイプかなんかがあったと思う
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:19:34.58ID:nZRWXlx9
>>904
リフ下外周部が折り曲げられてないので正面から見る眩しいと思う
やってないブランドそこそこあるので下端折り曲げ構造は特許かな?
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:31:02.47ID:XK+Y9Jm1
>>906
ちゃんと調べて買ったから大丈夫
点灯直後数分だけ光って5分後急激に出力半分に下がるガシロンや
点灯直後だけ1200ルーメンで30分までどんどん出力下がってくオーライトのは買わなかった

車持ってないの?ハイビーム使う機会けっこうあるぞ
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:36:53.78ID:nZRWXlx9
>>909
車ならトレーラーからMR2まで色々乗ってたけど?
懐中電灯配光で文句言われるのは対面いる場合だけだから
周りに配慮するならいんじゃないの
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:50:31.40ID:xKayayvJ
アメリカ規格だと例えば400ルーメンなら
スイッチ入れて30秒〜2分まで400ルーメンの明るさ出てりゃ
バッテリー長持ちさせるために3分したら200ルーメンに下がるライトでも
広告に400ルーメンライトです、と載せてOKなんだっけ
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:54:34.64ID:Nok9CzkF
俺も周りに配慮してるから車持ってない
6000ルーメンも出してる車のライト眩しくて迷惑だからさ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:56:06.07ID:7RyBXCki
○○ルーメンですって謳う中華ライトは実際の映像で比較確認がないと信用出来ん
そのバッテリー容量・ランタイムでどうやったら○○ルーメンも出るねん
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:27:35.70ID:aDix6epI
>>916
スピードに関係なく必死こいて前を見る余裕が無い
チャリの反復運動は咄嗟の動きに反応できない
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:09:50.99ID:g6SxCIsN
>>907
ありがとう!
思っていたよりも深く考えて作られていたんですね

ツーリング車のハブダイナモの故障を想定してやってみたけど
メイン車両で使用中の同じ機能のGIYOバッテリー式を懐に忍ばせる事にするよ
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:38:56.13ID:mGe1wIRl
>>902
B&Mテールライトにそんな機能あるん?品番教えて。後配線はフロントライトから?
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:07:49.29ID:g6SxCIsN
>>921
LINEシリーズで323 / 5ALTVだったかな

出た当時は選択肢が無くて高くても買ったが
今だと尼で千円台のとか猫目KINETIC系があれより安いし一層輝いていい仕事するよ
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:05:34.41ID:mGe1wIRl
ありがとう B&M、ハブダイナモテールでは一強だね。ドイツとかオランダじゃ法規とか絡むから中華製とか格安品は見向きもしないのかね。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:24:55.38ID:nZRWXlx9
>>927
鉄板ライトは単2電池2個入れて豆球で灯して数メートル先見えるやつでしょ
あれ錆との戦いよ……と素知らぬ振りしてみる
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:39:17.62ID:mxIIGbAk
>>907
うちのブレーキランプはコンピューターにディスクブレーキの振動の波形を登録して振動センサーで制御してる
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:50:28.88ID:HpJnPOZU
Amazonのこのライト、ライトでこの充電方式やる発想はなかったわ
小学生くらいの子供の自転車につけるには良さそうだけど
B089NGRD4Y
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:58:22.12ID:NLWK3Y6/
先日、日も昇りきった朝に全身に点滅赤色ライト付けてる変態を見かけました
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:35:08.09ID:F8kPAWZy
青はアクセル踏み込め
黄はアクセル全開
赤はアクセル緩めろ

青LEDは自殺行為だからやめとけ
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:49:12.40ID:X+4XyarV
700ルーメンのライトつかってるんだがナイトトレイルには光量が足りん
同じ奴を足して1400相当にするか1400のを買い足すか
ライト二本て単純な足し算で考えていいの?
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:05:32.21ID:JLjsQWYN
その体積の中に5000mAhのバッテリーって入るもんなんかね
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:53:12.56ID:gmselQtw
商品説明はcmだし余裕余裕
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:20:34.52ID:vzn9DOLA
単純比較で、6800mah積んでるvolt1200がハイモードで2時間なのに
1200ルーメン/5000mah/3〜4hrはちょぅっとね

明るさ/バッテリー容量/ランタイムのいずれかまたは複数が嘘だろうね
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:17:45.12ID:JurtERWX
ソーラーライトでいいやつある?
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:44:41.95ID:JLjsQWYN
ない
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:14:37.26ID:csr6C2xN
テールライトはそんな光量必要無いからボタン電池式(オムニ3オート&オムニ5)で十分かな
デイライトとして運用してるのはLiイオン電池のもの(ラピッドx3)だけど
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:27:18.87ID:+YsY7nkF
テールライトはサドルが縛られるけどユニクリップがスマート過ぎて辞めれんな
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:41:01.86ID:2zgrgAEW
クロップスのダイナモテールライト、ホームページじゃ完成車のみクロモ自転車だとオープン価格、気になる〜
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:08:45.80ID:gKSPkHx+
中華テールライトの本体だけどっかで失くして、残ったサドルレールマウントに100均マグネット貼り付けて、同じくマグネット化した猫目のオーブ使ってる
振動で落ちたこともないし、乗りながら手で持って点灯確認できるので便利すぎる
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:52:35.16ID:2zgrgAEW
それそれ、ハブダイナモライト前後のセットって舶来品の高級機種しかないの?
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:14:22.29ID:x/w8f8pj
自転車関連は安い中華品は避けてるわ。痛い目にあったし
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:56:55.96ID:2zgrgAEW
フロントライトもセットですか…フロントライトのテール分岐回路ってきちんと直流化、定電流されてるもの?
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:03:24.45ID:WB10Qy0/
わざわざフロントからケーブル引っ張ってテールライト光らせるなら、
それに見合うギミックが欲しいわな。
ブレーキ連動・方向指示器兼用とかね。
フロント連動ははっきり言って無意味。自己満足でしかない。
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:37:53.53ID:2zgrgAEW
てかB&Mテールライト公式では直流停電圧じゃないと破損しますとか言ってても交流直列でも作動ドイツ人どうゆう思考?
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:00:18.84ID:N/LA5mx+
>>963
スレの趣旨とは外れるが自作したって簡単だし、ブレーキランプとかついでに仕込むのも有りかと
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:05:41.40ID:uMGR4/04
スレ違いなのは分かるけど知識も手先もないんだわ100均LED常夜灯直結点灯するのかな?
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:12:35.18ID:91mgLYWw
>>970
ハブダイナモ用LEDライト 自作
でググってみれば結構ヒットするから見てみて
半田付けは必要だけど比較的熱に強い部品ばかりだから初心者でも大丈夫
コテ先の形とワット数さえ間違えなければ直ぐに出来るようになる
ただし、回路を読めない人は充電器とかは避けてライトだけで
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:42:20.19ID:uMGR4/04
交流直流の間違いです。格安、安易に入手できるなら分解して覗いてみたいですけど
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:23:44.08ID:kYgcK4FL
秋月電子通商でLED関連がたくさんあるな
自作するのはある程度の知識が必要だけど
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:31:58.02ID:qWbuczyw
とりあえず既製品のLED交換だけでもかなり変わる
白LEDの寿命、10円のは1日だけど日亜の200円のは1年つけてても暗くなったかな?位だった。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 00:26:10.22ID:2A20mhWy
Olightの新型のBFL1800
最大1800ルーメン、500ルーメンで8.5時間連続使用可能とスペックはいい感じだが
RNシリーズで使えたガーミンマウント使えないのかこれ
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 02:30:41.22ID:d+z/bDjJ
ガーミンマウント止めたのは改善か改悪か微妙なところだけど、結局あのストラップは変える気無いんだね
MicroでもCでも、フツーのUSB端子はあるんだろうかね?
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 08:09:07.08ID:553DYoFQ
確かに回転式はスペース必要だから微妙だから猫目見習え…と思ったら肝心のストラップそのままかよ!
そこが一番叩かれてるだろ!
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 09:06:14.37ID:u6jRH+iH
>>979
そんなもんかねえ。
一応ifの80%の電流で試してたんだけど。
ちなみに10年越えるけどまだ日亜はついてる
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 09:23:37.61ID:9vu5WSRy
ansi基準の最大モードが商品アピール用の瞬間ルーメン確保するためのモードと化してる件
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:03:49.97ID:pUS9/MXo
>>990
意識もなにも安中華にolightのロゴ付けて売るだけの商売なんだから自社でデザインしてねえよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 21時間 2分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況