X



【キチガイ】ライトを点滅させてる人 143人目【統失】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:41:32.81ID:lcC7Ms7E
ここはキチガイ構ってちゃんに石ぶつけて遊ぶスレだよw


◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:第9条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的に


以下略!
※前スレ
【キチガイ】ライトを点滅させてる人 142人目【統失】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624420062/
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:08:53.40ID:O0Iu8YUT
​事由
理由又は原因となる事実。人の行為であるか、物理的な事実であるかを問わない。用例としては、法人の解散事由(一般法人一四八)、経済事情の変化その他の事由(独禁七〇の一二A)等がある。
[有斐閣 法律用語辞典 第4版]


●4●
点滅のみの点灯では、
灯火がついている時は法律が守られていますが、
点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。

法律が守られている
 ↓
法律が守られていない
 ↓
法律が守られている
 ↓
法律が守られていない
 ↓
 ・
 ・
 ・
を、繰り返していることになりますよね?
法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。


違法となる事由 ⇒ 点滅のみの点灯では
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 13:47:07.51ID:FihxPcCm
『 同 ラ イ ト の 使 用 の み を も っ て 取 り 締 ま る こ と は で き ま せ ん 。』
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 15:14:56.44ID:LNqFp1dw
>>910
>点滅モードにしたからが事由?
そうだよ┐(´ー`)┌hahahahaha

ほら、ここ>>911にも書いてあるじゃん┐(´ー`)┌

>灯火がついている時は法律が守られていますが、
>点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。
>法律が守られている
> ↓
>法律が守られていない
> ↓
>を、繰り返していることになりますよね?
>法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。

この違法じゃないけど違法論(笑)に於いても、点滅に起因しているのは明らかなのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

で┐(´ー`)┌
>点滅のみの点灯では、
ここで「概念としての公安委員会の定める灯火(笑)」がにょっきり生えてるのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:32:14.03ID:zEw3HKjF
何回言えば理解できるの?

点滅は違法じゃない
無灯火は違法

点滅カスはほんと知的障害揃いだな・・・
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:42:32.43ID:zH6YPXeB
点滅ライトでは無灯火違反という条例なんて全国どこを探してもありませんよ。
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 17:17:10.71ID:LNqFp1dw
>>916
略して(点滅は)違法じゃないけど(無灯火になるから)違法┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

その主張が点滅に起因する事なんだと理解できない限り、永遠に馬鹿にされ続けるわけだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
0922921
垢版 |
2021/12/03(金) 20:14:20.42ID:4+rZHI8e
点滅ライトは知らんけどイヤホンの話のときたまに話題になる
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:25:36.43ID:zH6YPXeB
>>914,916,921
>道交法では条例を守ることと決まってるので
>条例違反は道交法違反なんだよ
なにをどう解釈したのか理解できませんが
条例をなんだと思ってるのですか?
条例違反は道路交通法違反なんて
法律をなにも理解していないのと言ってるようなものですね。
条例は道路交通法ではないどころか
道路交通法を超える規定を定められないのですからね。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:37:09.48ID:zJ8mTekE
>>921
お前青木だろwww
警察庁が点滅を認めてねえだの、JIS規格が道路交通法だの喚き散らしてたのが妄想ホラ話だと論破されたからって、今度は条例が道路交通法とか、相変わらずキチガイっぷりがハンパねえなwwwwww



道交法では条例を守ることと決まってる!

↑ 道路交通法の何条に規定されてんだよ?キチガイwww


条例違反は道交法違反だ!

↑条例は道路交通法なのかよ?www



↑こんな有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

       ( ̄m ̄) ウププッ
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:44:50.95ID:zJ8mTekE
>>925
>今度は点滅を無灯火にしちゃったのかよwww

お前が無灯火にしてんだろキチガイ↓



>点滅でつける?
>そんなもんつけたって合法にも適法にもなりゃしないし、
>法律上の無灯火になるのは明白なこと。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596953055/66



点滅でつけたって無灯火違反!
警視庁が点滅でつけたって違反じゃないと言ってるけど、俺が無灯火になるのは明白だと言ってるから違法でーす!

だもんなあwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは
キチガイっぷり半端ねえだろwwwwwwwwwwww
さっさと病院逝けよキチガイ虚言癖ID:Mcxgy/0H
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:11:11.56ID:EbL/KCG3
日本語も分かってないヨーダ(笑)
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:13:53.12ID:zJ8mTekE
>>927
お前がなwww

>点滅でつける?
>そんなもんつけたって合法にも適法にもなりゃしないし、
>法律上の無灯火になるのは明白なこと。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596953055/66

点滅でつけたって無灯火違反!
警視庁が点滅でつけたって違反じゃないと言ってるけど、俺が無灯火になるのは明白だと言ってるから違法でーす!

だからなwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは
キチガイっぷり半端ねえだろwwwwwwwwwwww
さっさと病院逝けよキチガイ虚言癖ID:Mcxgy/0H
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:53:32.46ID:zDy4l4Jr
>>929
お前がだろwww

警視庁は、

「夜間における自転車の点滅式ライトでの走行で、点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反しない」

と断言してるのだからなwww
そして警察庁は、

「道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る」

「現行制度上、自転車の灯火に関する事項については、灯火の点滅の有無にかかわらず自転車の運転者が前方を十分に視認することができるよう、道路交通法施行令第 18 条に基づき各都道府県公安委員会が定めているところである」

と明言wwwwwwwww

つまり、道路交通法に於いて、自転車灯火の点滅は認められており、各都道府県公安委員会は点滅の有無に関わらず軽車両の灯火規定を定めているwww
要するに、自転車灯火の規定は点灯だけでなく点滅も含めて規定されているって事だwwwwwwwwwwww

それをキチガイ虚言癖は、

警察庁は点滅を認めてない!
JIS規格は道路交通法だ!
各都道府県条例は道路交通法だ!

などと妄想のデタラメを強弁して、

>点滅でつける?
>そんなもんつけたって合法にも適法にもなりゃしないし、
>法律上の無灯火になるのは明白なこと。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596953055/66

点滅でつけたって無灯火違反!
警視庁が点滅でつけたって違反じゃないと言ってるけど、俺が無灯火になるのは明白だと言ってるから違法でーす!

なんて喚いてるのだからなwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは
キチガイっぷり半端ねえだろwwwwwwwwwwww
さっさと病院逝けよキチガイ虚言癖ID:Mcxgy/0H
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:19:36.21ID:0bkUb+vP
>>930
>要するに、自転車灯火の規定は点灯だけでなく点滅も含めて規定されているって事だwwwwwwwwwwww

夜間つけなければならない自転車の灯火は前照灯と尾灯(反射鏡で代替可)

尾灯はその被視認性が要求されている
つまり定常点灯であるが点滅点灯で有ろうがその灯火が存在すること確認できれば良い
しかし点灯間隔が長くなるほどまた点灯時間が短くなるほど存在を確認できなくなる時間割合が増えるから
点滅条件は無制限ではない。
安全のための被視認性を維持し続けるには点滅周期は方向指示器並みの1~2Hzに限定されるだろう

前照灯は灯火の存在ではなく「障害物を確認できる明るさ以上に照らし出す」ことを要求されている
照らし出せない期間があれば要求を満たせない
デューティ比0.2とすれば≧0.7Hz、光度≧4000cdが必要だ

9~15Hzの点滅光で突発性脳波異常を生じるとされているから
障害物を確認できる明るさの点滅光は他の車両の運転者のみならず
自分自身の身をも危険に曝すことになるだろう

この危険性を証拠立てるのが都に対する「自転車の点滅光で目が眩み毎日身の危険を感じる」との改善要望だ

警視庁は[都においては]点滅灯の使用は禁止されていないから法に触れないと言っているだけで
自転車前照灯をどのように点滅し続けても都の交通規則の自転車前照灯に対する要求を満たす
なんてことは一言も言っていない

某田舎町の「自転車前照灯の要件に点滅式も追加」という要望において
『点滅式ライトは〜現行法では、この点滅式ライトのみの使用は、「点灯」ではないとの理由により無灯火扱いとなり、道路交通法違反となってしまう』
と述べていることに対し警察庁はそれを否定も訂正もしていない
つまり警察庁は「点滅式自転車前照灯と言うものは存在しない」「点滅灯だけでは無灯火』と認めているのだ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:44:11.01ID:aGlOljCt
>>931
>前照灯は灯火の存在ではなく「障害物を確認できる明るさ以上に照らし出す」ことを要求されている
根拠規定は?┐(´ー`)┌

道路交通法52条1項以下の規定は、
「夜間道路を通行するとき自転車は10m先の交通上の障害物を確認できる明るさの前照灯をつけなければならない」
と規定しているだけであって、そこに前照灯の灯りで視認できなければならない、という文言は存在しない┐(´ー`)┌

じゃぁ、その要求ってのはどこにあるんだろうな?お前の頭の中だろ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

>警視庁は[都においては]点滅灯の使用は禁止されていないから法に触れないと言っているだけで
>自転車前照灯をどのように点滅し続けても都の交通規則の自転車前照灯に対する要求を満たす
>なんてことは一言も言っていない
考え方がおかしい┐(´ー`)┌
「満たさないなんてことは一言も言っていない」のだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

>某田舎町の「自転車前照灯の要件に点滅式も追加」という要望において
>『点滅式ライトは〜現行法では、この点滅式ライトのみの使用は、「点灯」ではないとの理由により無灯火扱いとなり、道路交通法違反となってしまう』
>と述べていることに対し警察庁はそれを否定も訂正もしていない
>つまり警察庁は「点滅式自転車前照灯と言うものは存在しない」「点滅灯だけでは無灯火』と認めているのだ
「点滅は灯火に含まれ得る」の回答に至るまでの流れを見れば、どう読んでも否定しているのだが┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

何もかも「俺が認めていない」以上のことは書かれていないw
マジであたまおかしい┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:45:16.36ID:Pz4rbFe/
>>919
> 略して(点滅は)違法じゃないけど(無灯火になるから)違法┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
略するのはかまわないけど、捻じ曲げるとおかしくなるからなwww
で、
・点滅は違法じゃない
・無灯火になるから違法
としていることになっちゃったんだ?
何もおかしくないなwwwwww

それとも、無灯火になっても合法とでも言い出すのよwww

頭おかしい。







その主張が点滅に起因する事なんだと理解できない限り、永遠に馬鹿にされ続けるわけだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:51:45.45ID:Pz4rbFe/
>>919
> その主張が点滅に起因する事なんだと理解できない限り、永遠に馬鹿にされ続けるわけだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
点滅が起因だと?
じゃぁ、その起因を除くために点滅を消てみろwww

それで、合法になるのか?それとも違法になるのか?

ズレたことを言わずに、
まともに答えてみろwwwwww
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:55:51.45ID:Y2GxhJYa
火病った火病ったw
やっぱ警察庁と警視庁の区別が付いてねーなこのキチガイw
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:02:14.20ID:Pz4rbFe/
>>932
> そこに前照灯の灯りで視認できなければならない、という文言は存在しない┐(´ー`)┌

それがどうかしたのか?
>>931を読んで、「前照灯の灯りで視認できなければならない」と書いてあるんだとか?

やっぱり、ズレちゃうんだなwww

で、自分で言い出したズレちゃったことに対して、
  > じゃぁ、その要求ってのはどこにあるんだろうな?お前の頭の中だろ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
だからwwwww
馬鹿すぎるw マヌケ過ぎるwww 滑稽すぎるwwwwww

頭おかしい。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:20:06.06ID:aGlOljCt
>>933
>> 略して(点滅は)違法じゃないけど(無灯火になるから)違法┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
>略するのはかまわないけど、捻じ曲げるとおかしくなるからなwww
>で、
>・点滅は違法じゃない
>・無灯火になるから違法
>としていることになっちゃったんだ?
>何もおかしくないなwwwwww
「としていることになっちゃたんだ?」までは否定的だが、最後の「何もおかしくないなw」で行程している┐(´ー`)┌
発狂しすぎていて最早解読不能であるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

>それとも、無灯火になっても合法とでも言い出すのよwww
こちらも発狂しすぎていて解読不能であるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha
・自分の主張
・その主張が他人からどう見えているか
・その他人の主張
を、それぞれ区別できずぐちゃぐちゃに混ぜている事だけは分かるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>>934
>> その主張が点滅に起因する事なんだと理解できない限り、永遠に馬鹿にされ続けるわけだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
>点滅が起因だと?
>じゃぁ、その起因を除くために点滅を消てみろwww
>それで、合法になるのか?それとも違法になるのか?
もう効かないのかもしれないが、とりあえずお薬をきちんと飲んで落ち着いてから書き込んでくれないか?┐(´ー`)┌
もう何を言ってるかもさっぱりわからねぇよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:23:43.78ID:aGlOljCt
>>936
>> そこに前照灯の灯りで視認できなければならない、という文言は存在しない┐(´ー`)┌
>?
>それがどうかしたのか?
>>>931を読んで、「前照灯の灯りで視認できなければならない」と書いてあるんだとか?
>やっぱり、ズレちゃうんだなwww

>>931を読んで「そう書かれていない」と解釈すること自体が不可能であるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
要するに、書かれている文100%そのまんまを引用しなければ違法じゃないけど違法派(笑)は理解できない、
という事であるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

とりあえずお薬を飲んでから書き込もうぜ┐(´ー`)┌
全く効いていないようだが、とりあえず手元にあるの全部飲めばなんとかなるかもしれないぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:17:43.57ID:Pz4rbFe/
>>937
> それぞれ区別できずぐちゃぐちゃに混ぜている事だけは分かるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
それ、お前なwww

都合が悪いと言っていることをコロコロ変えるw

「違法じゃないけど違法」
”点滅は違法じゃない” & ”点滅は違法” だったものが、
”点滅は違法じゃない” & ”無灯火だから違法” に変えちゃったw

いちゃもんをつけるということだけに夢中になりすぎて、
気がついたら何もおかしくないことを言っていることになっちゃったwww
ってとこかな?

残念だったねwwwwww
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:20:52.83ID:Pz4rbFe/
>>937
> もう何を言ってるかもさっぱりわからねぇよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
そりゃそうだろ?
お前は都合の悪いところは見えないんだからwww

都合のいいところだけしか見えてないから、
それ以外のことになるとさっぱりわからなくなるwww

記憶力や読解力も悪そうだしwwwwwwwww
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:46:25.53ID:Pz4rbFe/
脱法派って、
「点滅を点けること」 と 「公安委員会の定める灯火を点けない」 がイコールと言っていることにしてるんだろうなw
そうしないと辻褄が合わないからなwww

「点滅しか点けない」 は 「公安委員会の定める灯火は(も)点いていない」 がイコールにはならないんだろうねw
日本語が分かってないヨーダwww

頭おかしい。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:07:06.78ID:5/sW6UGe
>>939-942
>「違法じゃないけど違法」
>”点滅は違法じゃない” & ”点滅は違法” だったものが、
>”点滅は違法じゃない” & ”無灯火だから違法” に変えちゃったw
省略していた部分を増やしただけで何もかえてなどいないぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>気がついたら何もおかしくないことを言っていることになっちゃったwww
いや、無灯火になると言っているのに誰も違反になるとは言ってない(笑)と強弁しているのだから、
十二分におかしいぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

>> もう何を言ってるかもさっぱりわからねぇよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
>そりゃそうだろ?
>お前は都合の悪いところは見えないんだからwww

>>933のどのあたりが都合が悪いのだろうか?┐(´ー`)┌
狂人の考えることは計り知れないわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

>「点滅を点けること」 と 「公安委員会の定める灯火を点けない」 がイコールと言っていることにしてるんだろうなw
>そうしないと辻褄が合わないからなwww
違法じゃないけど違法論(笑)に於いて、公安委員会の定める灯火をつけない(笑)に「点滅をつけること」は含まれるのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
提唱者自身の都合でそれを全く認めようとしないというだけの話だ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 02:14:44.42ID:cGJ0C38K
>>943
> >>933のどのあたりが都合が悪いのだろうか?┐(´ー`)┌

今まで都合の悪いところは見えなかったんだろ?
だから、
> もう何を言ってるかもさっぱりわからねぇよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
今までの流れを覚えてないのか?
記憶力もあまりないのかよwww

直近のことしか覚えられないとか?

頭おかしい。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 14:14:39.90ID:SL6nF5RL
>>944
>なんだ、やっぱり点滅を無灯火にしちゃったにかよwww
>>>925で言ったとおりだったなwwwwww

>>51-57で点滅とダイナモは無灯火にちちゃったに┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

自分が何を主張しているのかも全く理解できないの笑えるよね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>>945
>>933のどのあたりが都合が悪いのだろうか?┐(´ー`)┌
俺にはさっぱりわからないから、抜き出して解説してごらんよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
それが本当に都合が悪いなら何も言い返せないからさ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

>記憶力もあまりないのかよwww
>直近のことしか覚えられないとか?
これ俺がお前に言いまくってることだけどさ┐(´ー`)┌
悔しかったの?やり返したいくらい根に持っているの???┐(´ー`)┌hahahahaha
でもざんね〜〜〜〜〜〜〜〜ん的外れで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:50:17.83ID:cGJ0C38K
>>946
> >>51-57で点滅とダイナモは無灯火にちちゃったに┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
分かっております^^ www
お前が何も理解できないってことなwww

無灯火って何か分かってるのか?
無灯火って法令では何だとされているのか分っててるのか?
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:54:30.08ID:cGJ0C38K
>>946
> 俺にはさっぱりわからないから、抜き出して解説してごらんよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
なんで?
お前が分からないのを、何故、俺が分かるようにしなくちゃならないんだ?
お前のために、俺の労力を使えと?
俺に時間をお前のために使ってもいいけどl、hプ周波何
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:18:08.70ID:DPKkkOWf
>>947-948
>お前が何も理解できないってことなwww
点滅だけでは違法(無灯火)と断言しているのに、俺はそんな事言ってないとな┐(´ー`)┌hahahaha
そりゃ気違いの考えることだもの、理解を示すことは不可能さ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

>無灯火って何か分かってるのか?
道路交通法52条違反を「無灯火」といいます┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
このスレは点滅がこの52条に抵触するか否かを議論すれであり、
合法派は「抵触しない」、自称違法じゃないけど違法派(笑)は、「違法じゃないけど違法(笑)」と申しております┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>お前が分からないのを、何故、俺が分かるようにしなくちゃならないんだ?
分かるように説明できない、というか精神的に追い詰められすぎて書きなぐった文章だから、
後から振り返っても自分が何を書いたのかも理解できていないんだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

だから、お前にとって不利なんだと言いつつ何が不利なのかを一切語れず、
こうやって誤魔化すしかないのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:19:12.51ID:DPKkkOWf
ってーか、労力がどうとか言ってるならこんな無駄な事を何年も続けてんじゃねぇよ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:18:06.98ID:xlke+55X
灯火を点けなければならないのに、
点滅のみの点灯で灯火が点いていないと(灯火が消えているとき)は、違反していることになるだろ?
灯火が消えているのに灯火は点いているとかか?

道交法52条に違反だなwww
無灯火だなwww
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:21:53.60ID:xlke+55X
点滅のみしか点けていないときの、自転車の灯火の光度(明るさ)は?
有ったり無かったりする。
これは実際の事実である。反論の余地はない。

10m先の障害羽物を確認できる光度(明るさ)かどうか以前に光度がないwww
公安委員会の定める灯火がないwwwwww

話にならんよ。

頭おかしい。
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:22:53.77ID:xlke+55X
>>951
だが、お前のために使っている\労力じゃないからwww

相変わらずズレてんだよなw お前www
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:04:33.39ID:LLKxhopo
>>952
点滅の有無に関わらず公安委員会が定めてる点滅灯火を点けてんだろwww
点けてるから点いたり消えたりするのが点滅灯火なんだからなwwwwwwwww
つまり、警視庁が明言してるように、

点滅式ライトの使用は(前照灯規定も含まれてる)道路交通法等に違反しない

って事だハゲヅラwww
道路交通法第52条に違反しねえのに無灯火違反だと支離滅裂な妄想を喚いてるキチガイ虚言癖、それがお前ID:xlke+55X
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:05:20.11ID:LLKxhopo
>>953
>点滅のみしか点けていないときの、自転車の灯火の光度(明るさ)は?
>有ったり無かったりする。
>これは実際の事実である。反論の余地はない。

光度ってのは前照灯の性能だぞwww
前照灯の性能が有ったり無かったりなんて超常現象は事実じゃねえお前の妄想なんだよキチガイwwwwwwwww


「性能が消えるんじゃない。灯火が消えるんだ。それに伴い性能もなくなる。性能を有する灯火が無くなるんだからね」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/850


ぎゃはははははははははははははははははははwww
キチガイっぷり半端ねえよなwwwwwwwwwwww
さっさと病院逝けよキチガイ虚言癖ID:xlke+55X
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:06:51.18ID:LLKxhopo
>>954
>相変わらずズレてんだよなw お前www

ズレてんのはお前の頭だと何回言ったら理解すんだよハゲヅラwww


>点滅でつける?
>そんなもんつけたって合法にも適法にもなりゃしないし、
>法律上の無灯火になるのは明白なこと。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596953055/66

点滅でつけたって無灯火違反!
警視庁が点滅でつけたって違反じゃないと言ってるけど、俺が無灯火になるのは明白だと言ってるから違法でーす!

だからなwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは
キチガイっぷり半端ねえだろwwwwwwwwwwww
さっさと病院逝けよキチガイ虚言癖ID:xlke+55X
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:09:55.30ID:IWE+wbYY
「性能が消えるんじゃない。灯火が消えるんだ。それに伴い性能もなくなる。性能を有する灯火が無くなるんだからね」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/850

↑これを現実に当て嵌めると↓

「性能が消えるんじゃない。前照灯が消えるんだ。それに伴い性能もなくなる。性能を有する前照灯が無くなるんだからね」

ぎゃはははははははははははははははははははwww
キチガイっぷり半端ねえよなwwwwwwwwwwww
さっさと病院逝けよキチガイ虚言癖ID:xlke+55X
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:52:48.05ID:IWE+wbYY
>>959
真正のキチガイってのはお前だろデブカマ青木w


警察庁は点滅を認めてない!
JIS規格は道路交通法だ!
各都道府県条例は道路交通法だ!


なんて妄想を喚いてる本物だからなwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははは
キチガイっぷり半端ねえだろお前wwwwwwwwwwww
さっさと病院逝けよデブカマ青木www
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 06:10:47.05ID:xSRgSZlQ
>>925

>>952-953

略して「点滅は無灯火じゃないけど無灯火」┐(´ー`)┌
ほらな、あたまおかしいだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:36:03.36ID:LGrQfkXE
"点滅を点ける"ことと"公安委員会の定める灯火を点けない"ことの違いが分からない馬鹿w

頭おかしい。
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:20:56.65ID:dFYoRqxk
>>962
>"点滅を点ける"ことと"公安委員会の定める灯火を点けない"ことの違いが分からない馬鹿w

"点滅"は"公安委員会の定める灯火"に違反で"公安委員会の定める灯火"では無いから、"点滅"では「公安委員会の定める灯火を点けていないから違法!」と言ってるキチガイの言い訳がそれwww

点滅は公安委員会の定めに違反してるから無灯火違反だとテメエ自身で言ってるだろハゲヅラwww

頭おかしい。のはテメエだとテメエで証明してんだから世話ねえわなwww
そして、その「公安委員会の定めに点滅が違反」という主張の根拠がコレだろ↓


「性能が消えるんじゃない。灯火が消えるんだ。それに伴い性能もなくなる。性能を有する灯火が無くなるんだからね」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/850


↑これを現実に当て嵌めると↓


「性能が消えるんじゃない。前照灯が消えるんだ。それに伴い性能もなくなる。性能を有する前照灯が無くなるんだからね」


ぎゃはははははははははははははははははははwww
キチガイっぷり半端ねえよなwwwwwwwwwwww
さっさと病院逝けよキチガイ虚言癖ID:LGrQfkXE


そんな有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

       ( ̄m ̄) ウププッ
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:11:07.08ID:ceit4Lq0
ぎゃはははははははははははははははははははwww
キチガイっぷり半端ねえよなwwwwwwwwwwww
さっさと病院逝けよキチガイ虚言癖ID:dFYoRqxk

そんな有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

       ( ̄m ̄) ウププッ
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:42:08.57ID:xSRgSZlQ
>>962
>"点滅を点ける"ことと"公安委員会の定める灯火を点けない"ことの違いが分からない馬鹿w
>頭おかしい。
ここで言う「公安委員会の定める灯火を点けないこと」に「点滅で点けること」は含まれるのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

そもそもの話、>>952-953で「点滅のみでは無灯火」と言い切っているのだから、
区別がどうという以前の話なのだよなぁ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:01:01.46ID:FUZ8dmR5
>>965
> ここで言う「公安委員会の定める灯火を点けないこと」に「点滅で点けること」は含まれるのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

公安委員会の定める灯火を点けないなら違法ですね(笑)
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:28:42.64ID:dFYoRqxk
>>966
>公安委員会の定める灯火を点けないなら違法ですね(笑)

当たり前な事を言ってんなよキチガイwww

公安委員会の定める灯火(点滅)を点けるんだよwww
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:34:59.56ID:HXhYbZlo
今日も真性の気狂いが自我を保つために火病りながら長文を連投するスレがこちら

でもとっくに精神逝ってるから過去スレ含めてプリントアウトして自分の書き込みをマーキングの上で持参して精神科の受診をどうぞ
速攻で措置入院だけどねw
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:54:04.61ID:LGrQfkXE
>>965
> ここで言う「公安委員会の定める灯火を点けないこと」に「点滅で点けること」は含まれるのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
「点滅で点けること」はなんだって?
「公安委員会の定める灯火を点けないこと」に含まれるんだとw

公安委員会の定める灯火を点けないなら違法だなwww

頭おかしい。
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:56:07.96ID:xFnUOXgf
点滅式のライトには「公道で走行する際に前照灯として使えます」とは絶対に書かれていない
これが現実です
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:58:08.87ID:xFnUOXgf
東京都を除けば点滅式ライトはほぼ全ての道府県では無灯火として道交法違反で取り締まりの対象
これが現実です
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 04:36:00.00ID:Sf6RwymH
>>970-972
>> ここで言う「公安委員会の定める灯火を点けないこと」に「点滅で点けること」は含まれるのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
>「点滅で点けること」はなんだって?
>「公安委員会の定める灯火を点けないこと」に含まれるんだとw
>公安委員会の定める灯火を点けないなら違法だなwww
略して「点滅は違法じゃないけど違法(笑)」完成だな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

どうしてこうなるかってーと、他人から見たテメーの主張と他人の主張を区別できず混ぜているからである┐(´ー`)┌
自己と地方公共団体、法令の境目のない知的障害者だから仕方ないわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

>点滅式のライトには「公道で走行する際に前照灯として使えます」とは絶対に書かれていない
>これが現実です
そういった表記をしなければならない、という法令が存在しないぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>東京都を除けば点滅式ライトはほぼ全ての道府県では無灯火として道交法違反で取り締まりの対象
>これが現実です
46道府県でも取り締まりなんて行われていないぞ┐(´ー`)┌
そもそも取り締まれる根拠規定が存在しないぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

現実を見ようね、現実を┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 06:21:40.12ID:ui4Gm0Jp
>>973
> ここで言う「公安委員会の定める灯火を点けないこと」に「点滅で点けること」は含まれるのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
 ↑
これは、お前が言ったことで俺の主張は何も入っていないんだぜ?
公安委員会の定める灯火を点けないなら違法になるのは法令則による。

なんだかなぁーw
自分で言っていることさえめちゃくちゃにしちゃうんだなwww

頭おかしい。
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 06:38:25.41ID:ui4Gm0Jp
>>973
> どうしてこうなるかってーと、他人から見たテメーの主張と他人の主張を区別できず混ぜているからである┐(´ー`)┌
それ、お前ら脱法派にことじゃんw
法令則は灯火について書いてある。俺も灯火について主張している。
だが、お前らは灯火器について主張するwww
その灯火器についての主張で、法令則や俺の主張を捻じ曲げているwww

灯火の話を灯火器の話にしてしまうのだから、灯火と灯火器をごちゃ混ぜにするから、
めちゃくちゃになる。

頭おかしい。
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 06:52:32.16ID:ui4Gm0Jp
>>973
> 現実を見ようね、現実を┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha
現実の前に事実をみなよ。
実際の事実:点いている自転車の灯火をなw
灯火が点いているの否か?点いてい消えたりしていないか?
その灯火には、10m先の障害物を確認できる光度があるかないか?
その灯火の色は?

それら実際に事実に、
既定の法律「道路交通法 五十二条」「道路交通法施行令 十八条」「交通法施行細則」を
適用して、
合法か違法かを判断しましょうね?
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:32:47.49ID:pGa7z7A2
公安委員会の定める灯火の定義を
何故か無視して独自規準を設けて
取締をボイコットする警察庁及び各都道府県警。

不思議だ。
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:35:15.40ID:Sf6RwymH
>>976
実際の事実(笑)って事実と何が違うの?┐(´ー`)┌
規定の法律(笑)って法律と何が違うの?┐(´ー`)┌
一般的に「法令」といえば規則も含まれるが法律といった場合には含まれないのだが、
10m云々の「規則」に何の関係が?┐(´ー`)┌

はい、全て明確にお答えください┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

ついでに┐(´ー`)┌
https://www.reiki.metro.tokyo.lg.jp/reiki/reiki_honbun/g101RG00002199.html
東京都道路交通規則では

(軽車両の灯火)
第9条 令第18条第1項第5号の規定により軽車両がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) 赤色で、夜間、後方100メートルの距離から点灯を確認することができる光度を有する尾灯

2 軽車両が、夜間、後方100メートルの距離から道路運送車両の保安基準第32条第1項の基準に適合する前照灯で照射した場合に、
その反射光を照射位置から容易に確認できる 橙とう色又は赤色の反射器材を備え付けているときは、前項の規定にかかわらず、尾灯をつけることを要しない。

とあるように、前照灯は灯火装置である┐(´ー`)┌
10m云々の光度とは前照灯に要求される性能であって、その状態で光っている事を要求しているわけではない┐(´ー`)┌

この程度は読み取れるだけの読解力を身につけましょうね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:47:25.74ID:ui4Gm0Jp
>>978
> はい、全て明確にお答えください┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
分からなかったら、それでいいよwww
お前の話では、そんなのは吹っ飛んでしまうだろうしwww
知りたいなら俺に頼らず他の方法で知らべてくれ。

> とあるように、前照灯は灯火装置である┐(´ー`)┌
それが何か?
前照灯の灯火を定めているのが分からないので歪んだ解釈をしてるだけwww

頭おかしい。
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:50:11.62ID:ui4Gm0Jp
お巡りさんは、灯火(灯り)を見て取り締まり犯しない?
灯火器を調べて、公安委員会の定める灯火器かどうかを取り締まるのか?

頭おかしい。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:51:09.32ID:ui4Gm0Jp
お巡りさんは、灯火(灯り)を見て取り締まりはしない?
灯火器を調べて、公安委員会の定める灯火器かどうかを取り締まるのか?

頭おかしい。
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:30:09.39ID:Sf6RwymH
>>979-981
>> はい、全て明確にお答えください┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
>分からなかったら、それでいいよwww
はい、1つも答えられませんでした┐(´ー`)┌hahahahahaha
妄想世界の住人なのに、まだそれらの言葉の正しい意味を定義すらできていないのな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha
実際の事実(笑)と事実、法令と規定の法令(笑)は何が違う?
法令と明言しているのに規則の一部分を切り取っているのは何故?┐(´ー`)┌
何もかもが支離滅裂なんだよなぁ┐(´ー`)┌これで法学を学んだとか過去に発現してもいるのだから、
気違いとしか言いようがないわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha

>> とあるように、前照灯は灯火装置である┐(´ー`)┌
>それが何か?
>前照灯の灯火を定めているのが分からないので歪んだ解釈をしてるだけwww
違うよ┐(´ー`)┌
灯火として前照灯と尾灯を定めているのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

灯火=灯り(笑)を定めている規則なんてどこにもないんだよ┐(´ー`)┌
お前が点滅を違法とこじつけるために捏造しているだけ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha

>お巡りさんは、灯火(灯り)を見て取り締まり犯しない?
>灯火器を調べて、公安委員会の定める灯火器かどうかを取り締まるのか?
灯火(灯り)(笑)を見て10m云々の光度があるかどうかを調べることと、
公安委員会の定める灯火器かどうかを調べることは 全 く 同 じ こ と であって、
お巡りさんはそんなことをしていない┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

お巡りさんは灯火がついているかどうかしか見ていない┐(´ー`)┌
で、点滅は灯火ではないとか、消えているときに灯火はない(笑)とかいう判断基準は存在しないから、
点滅を無灯火として取り締まることは出来ないのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:08:53.87ID:ui4Gm0Jp
>>982
> はい、1つも答えられませんでした┐(´ー`)┌hahahahahaha
世の中で使われている話に対して、妄想世界のことだとしてしまうのかよwww

自分が分からないことは妄想だ とか、
自分が分からないことに答えてもらえなかったら、気違いとしか言いようがないわな とか

頭おかしい。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:13:43.16ID:ui4Gm0Jp
>>982
> 公安委員会の定める灯火器かどうかを調べることは 全 く 同 じ こ と であって、
何が?
前照灯と呼ばれる灯火器を確認しないで、何を見て判断するのだろう?
それは、公安委員会の定める灯火器であるかどうか推測しているに過ぎないのではないか?

あとさ、お前らの言い分www
点いている前照灯を見て、点いている前照灯が点いている
ってことだなwww

頭おかしい。
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:18:20.88ID:aCgbRR6n
>>983
>世の中で使われている話に対して、妄想世界のことだとしてしまうのかよwww

世の中で使われてる話を妄想で捻じ曲げてるのがキチガイ虚言癖のお前だハゲヅラwww


>"点滅を点ける"ことと"公安委員会の定める灯火を点けない"ことの違いが分からない馬鹿w

"点滅"は"公安委員会の定める灯火"に違反で"公安委員会の定める灯火"では無いから、"点滅"では「公安委員会の定める灯火を点けていないから違法!」と言ってるキチガイの言い訳がそれwww

点滅は公安委員会の定めに違反してるから無灯火違反だとテメエ自身で言ってるだろハゲヅラwww

頭おかしい。のはテメエだとテメエで証明してんだから世話ねえわなwww
そして、その「公安委員会の定めに点滅が違反」という主張の根拠がコレだろ↓


「性能が消えるんじゃない。灯火が消えるんだ。それに伴い性能もなくなる。性能を有する灯火が無くなるんだからね」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/850


↑これを現実に当て嵌めると↓


「性能が消えるんじゃない。前照灯が消えるんだ。それに伴い性能もなくなる。性能を有する前照灯が無くなるんだからね」


ぎゃはははははははははははははははははははwww
キチガイっぷり半端ねえよなwwwwwwwwwwww
さっさと病院逝けよキチガイ虚言癖ID:ui4Gm0Jp


そんな有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

       ( ̄m ̄) ウププッ
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:22:30.41ID:aCgbRR6n
>>984
>点いている前照灯を見て、点いている前照灯が点いている
>ってことだなwww

点滅で点いてる前照灯を見て、前照灯が点いてない!
って喚いてるキチガイの言い訳だろハゲヅラwwwwwwwwwwww
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:51:56.46ID:Sf6RwymH
>>983-984
>> はい、1つも答えられませんでした┐(´ー`)┌hahahahahaha
>世の中で使われている話に対して、妄想世界のことだとしてしまうのかよwww
世の中(笑)に5ちゃんねるは含まれるが、こんな話はここにしかねぇぞ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

事実と実際の事実(笑)、法令と既定の法令(笑)、公安委員会規則なのに法令(ここでは道路交通法だけを指す)
こういった意味不明な区別と単語の誤用を行っているのは、世の中(笑)ではなくお前である┐(´ー`)┌

区別されたそれぞれが何を意味するのかなんてのはお前にしか理解できない事なのだから、
そういった気違いの脳内世界の区別ってのは、解説されなければ健常者には理解できないのだよ┐(´ー`)┌hahahaha

>前照灯と呼ばれる灯火器を確認しないで、何を見て判断するのだろう?
>それは、公安委員会の定める灯火器であるかどうか推測しているに過ぎないのではないか?
ここで警察が何を基準に何をどう測定して判断している、と具体的な話が全くできな時点でお話にならないのな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

>あとさ、お前らの言い分www
>点いている前照灯を見て、点いている前照灯が点いている
>ってことだなwww
「点いてる前照灯を点けろ(笑)」は、違法じゃないけど違法派(笑)が灯火=灯り(笑)のこじつけを法令に当てはめた結果、
「灯火とは10m先を煌々と照らし出している状態」(都道府県道路交通規則」を
「つけなければならない」(道路交通法/施行令)という面白おかしい状況を揶揄しているのだから、
それをそのまま合法派に投げつけても意味は全く┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

合法派は「前照灯を点灯しなければならない」と言ってるだけだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:48:03.25ID:mNECuurn
>>977
東京都と警視庁は取締が物理的に不可能だから黙認の方向に舵を切っただけ
埼玉じゃ骨伝導ヘッドホンと点滅ライトは取締の対象だけど東京はセーフだからね
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:15:15.21ID:aCgbRR6n
>>977,988
自転車の点滅ライトと骨伝導イヤフォンは禁止、但し、埼玉県以外は除外する!と道路交通法等に定められてる!

自転車の点滅ライトは禁止、但し、東京都は除外する!と道路交通法等に定められてる!

警察庁は点滅を認めていない!

JIS規格は道路交通法だ!

各都道府県条例は道路交通法だ!



なんて妄想を平気で喚き散らして、キチガイっぷり半端ねえだろお前wwwwwwwwwwww

毎度毎度、妄想を根拠にした妄想を垂れ流してんじゃねえよキチガイw
さっさと病院逝けデブカマ青木www
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:39:11.92ID:Sf6RwymH
>>988
埼玉であっても点滅式ライトを取り締まれる根拠規定はないんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:46:53.61ID:mNECuurn
そう思うならそうなんだろ
気狂いの脳内じゃ

実際に今年の秋の交通安全週間で点滅ライトは無灯火で、骨伝導ヘッドホンもイヤホン等に含まれるって警告書切ってるのに。。。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 15:59:16.86ID:Sf6RwymH
スレッドも終わりが近いから嘘吐いても追及されないとでも考えたんじゃないか?┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:11:48.73ID:YUzitRLH
スレの進行には関係なく空気を吐くように嘘をつくのはいつものことだからw
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:49:29.96ID:nYK91KJ7
ここでも来れない、自ら言い出した自称学童保育バイトのエアプの擦り付けキチガイバカトーw逃げ方もワンパターンだなぁw
ちならそいつのポエム板でのIDはID:eUEqaudzやID:xHQQqLuGなどな(単発でIDをコロコロ変えて毎度バレバレの自演をしている模様w)
24時間昼夜問わず張り付いてるくせにどこでも逃げやがってwとっとと死ねw
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:49:54.53ID:nYK91KJ7
かっす
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:50:08.50ID:nYK91KJ7
いつまで逃げてんだ
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:50:30.46ID:nYK91KJ7
キチガイ野郎
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 16:51:02.84ID:aCgbRR6n
それがキチガイ虚言癖カマデブ青木 & ハゲヅラオヤジw
ともに40代ハゲ真っ盛りwwwwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 4時間 9分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況