>>204
>>前照灯だろうが補助前照灯だろうが、好きなように点滅させても「無灯火違反」には絶対にならねえって事なwwwwwwwwwwww
>
>補助前照灯?法定灯火じゃないから好きにしろってだけ

補助前照灯ってのはな、単独で使用すると前照灯の規定に満たなくて違反するから、要件を満たした前照灯と一緒に使用しなきゃならねえんだよwwwwwwwww

つまり、補助前照灯ってのは法的に前照灯であって、補助前照灯単独だけでは違反だが、前照灯と補助前照灯の2つで前照灯の要件を満たしてるから合法なのだからなwwwwwwwwwwww

そもそも、補助前照灯は前照灯の規定が適用されるのに点滅は違反じゃねえんだから、前照灯単独でも点滅が違反になる事はねえって事だ低脳wwwwwwwwwwww

すなわち、点滅するかしねえかに10m云々は全く関係ねえって事であって、要件をクリアしてるライトなら点滅だろうが点灯だろうが、点けてるならば違反にはならんwwwwwwwwwwww

要は、国家が保証してる光度400cd、ルーメンで言えば15〜20lm以上で光る点滅か連続点灯なら規則の要件はクリアだwwwwwwwwwwwwwwwwww
それを点けてるならば、スイッチを切って運転者が消灯させるまで、点けてる間は点滅しようが暗くなろうが違反にはならねえからなwwwwwwwww

【10m先の障害物を確認出来る光度/性能を持ってる前照灯を点けろ】、つまり、【その性能を持ってる前照灯を点けるだけ】という法令則で、「10m云々の明るさで点けろ」や「10m云々の障害物を確認し続けろ」という規定じゃねえから、

その性能を持ってる前照灯を点けてるならば、点滅しようが暗くなろうが違反では無い

のだからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
理解したか?キチガイwwwwwwwww