>「小さなライト」って書いてあるじゃん?┐(´ー`)┌
>この時点で自転車前照灯とは区別されてるよな?読み取れないの?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

小さなライト?何が小さいの?
点滅灯でも「10m前方の障害物を確認」できれば良いのだけれど
「10m前方の障害物を確認」できる公知の確定した点滅灯の条件は存在しないのだ
存在するのは連続点灯についてだけ

点灯時光度40000cd、2.5秒ごとに5_秒点灯の点滅灯なら実効光度800cdとなり
光度的には障害物を確認できそうだが2.495秒間無灯火状態で走行する
時速15kmの時無灯火状態での走行距離は10mを超える
しかも点灯時間5_秒では光度40000cdあっても障害物を確認できるほど網膜は反応しない
こんなレベルの点滅灯では「10m前方の障害物は確認」できない

点滅周期≧16Hz、デューティ比≧0.5、点灯時光度≧1600cdで
10m前方の照射範囲径≧1.4mなら点滅灯でも連続点灯に匹敵する
障害物確認力があるだろう