X



【エンジョイ】グラベルロード Part1【カジュアル】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:54:59.67ID:ALi5g8Y9
グラベルロードをカジュアルに愛好する人のためのスレ

市販の組み立て済みグラベルロードを主に対象にします
すなわち
・ドロップハンドル
・32C以上の太めの非スリックタイヤ
・ディスクブレーキ(機械式・油圧式)
・ダボ穴多め

上記に当てはまるモデルはジオメトリもグラベル専用のものがほとんどだと思います

なお以下のような書き込みはご遠慮ください
・グラベルロード以外のバイクについてのむやみな言及・引用
・競技を前提とした書き込み
・マウンティング行為

では楽しみましょう
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 10:40:52.90ID:cbFdpOPi
自走で50キロ以上先のオフ路で一杯遊んだら帰りが超辛いってならまあ分かるけど
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 10:41:35.26ID:FcwA4LgD
ママチャリだろうがMTBだろうがグラベル走れば何でも対象のスレでやればいいじゃん
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 10:43:19.45ID:/e8EOhH5
なんでそこでマウントされたと被害妄想が始まるんだ?
山まで30kmなら何の問題もなくMTB選ぶだろ普通に
グラベルロードで舗装路が多少楽でも山をまともに走れなかったらなんの意味もなくないか?
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 10:47:39.58ID:YZXDETZ5
足を踏み入れることはあってもそれメインで走るこたーない。最悪担いで歩けばいいんだしw
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 11:52:41.09ID:J+YoYUNw
うるせえ!て思うやつがこのスレにいる方がおかしいんだよ
舗装路9割、軽めの未舗装1割って配分のコースでそれ乗りたいと思うか、
ていう話だし、グラベルロードの存在意義もそこにあるんだから

トランポ使うとか近場でダートならMTB
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 11:55:01.19ID:J+YoYUNw
途中で送信してしまった

MTB乗ってる方がよほど楽しいし、もう少し距離伸ばしたいなら
むしろフラバーのクロスバイク的な方向性になるんだろうし
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 12:00:23.88ID:J+YoYUNw
それな
ハード志向なのはいいけど、走り方が非現実的つかアメリカの大地を走る妄想してる奴多すぎ

妄想するのもまあ趣味だからありだけどさ
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 12:07:27.70ID:iTLYp4L3
その走り方ならエンデュランスロードかシクロでよくね的な人がどうしても市販ドロハン縛りの街乗りバイクに拘るスレ
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 12:17:38.09ID:25JSLPiz
>>909
言うほどエンデュランスロードとかシクロクロスって万能でもない

エンデュランスだと実際ダブルトラックでも林道踏み込むと
もうちょっとエアボリューム欲しい、走りも安定して欲しいって思うこと多いしシクロクロスは競技用多い
その辺の兼ね合い考えてあるし、ピタッとこなくても弄れるのがグラベルロードだと思うよ
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 12:28:22.87ID:Pr86UTny
どうせ林道向けのタイヤにすりゃ舗装路はパフォーマンス落ちるんだし変に頭でっかちなだけな気もする
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 12:55:30.99ID:iMy2RXPw
川沿いのサイクリングロード使って通勤してる時に混んでる時に未舗装路走るくらいだからガチ目のタイヤじゃなくて良いやでチントゥラートヴェロ使ってる
林道とか山の川沿いの石が大きめの所だとパンクしそうだけどなんとかなってるな
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 13:23:28.17ID:25JSLPiz
>>912
走り方次第ではノブなしかサイドだけノブのほうがブロックタイヤより走りやすいしな
それより650Bとかの方がよほどオンオフ走りやすいし、そういうところも
レギュ縛りのあるシクロクロスとかエンデュランスとはちょっと違う部分ある
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 13:32:13.70ID:J+YoYUNw
基本オフ楽しみたくてオンもならフラバー、
オンで距離伸ばしてオフもならドロハン、
どっちが好みかってだけで別に排他的な話じゃないわな
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 14:14:30.00ID:ZAUcDCNE
それをエンジョイという言葉を利用してやっちまったのが>>1
おそらく入門クロスMTBロードのどれかから入った口で差別化したかったんでしょw
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 14:17:56.57ID:/B4B/znv
さらっと峠道回ってきたけどまだ夏服で行けるな
下りだけちょっと寒いけど
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 15:43:26.45ID:BKRx1hXZ
カスタム一切禁止らしいよ。
パーツ交換したらデテイカナイトいけないらしい。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 15:54:06.96ID:3lWL2LqQ
>>924
ゲイラカイトはいいですか?
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:08:27.82ID:QYcDJoTN
心の狭さってハンドルバー幅の狭さに比例するんだな
このスレ見てるとよくわかる
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:24:11.77ID:G17/IU+R
サス付けたりドロッパー装備してもドロハンのままよりは
安物フラバークロスバイクの方が下手するとダート走りやすかったりするからな
何でドロハンにするのか、何でフラバーなのか考えずに
スタイルだけ直輸入しても高いわりに乗りにくいだけ
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:38:54.01ID:ASzlR2zj
なんかよく分からんけど次スレは不要で本スレ一本に戻るということで宜しいか?
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:40:08.30ID:3lWL2LqQ
おk
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 14:06:59.19ID:ZUFrMYTU
日本のグラベルなんてガレ場が数kmとかなんだからフラバ有利だよな
舗装路9割グラベル1割のエンジョイ勢だからこそドロハンが生きてくる
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 14:54:03.73ID:gl4ggfbX
なんとか次スレ阻止しようと荒らしまくってたのが次スレ立ったとたん意気消沈して草w
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 15:19:06.11ID:FlY+jkUX
昔からスレ荒らしてたのが勘違いドロハンロードくんだった事は沈静化した本スレで明白やしな
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 16:24:05.91ID:A4qmAuY9
高額フラバやEVIL画像でいつも煽られてたからこんなスレ立てたんだろ…自己紹介じゃねーかw
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 17:01:22.30ID:Mcz21qTt
>>948
そもそもシャモアハガーの画像とかこのスレでも貼られまくってるし
スレ分けだって何の解決にもなってない

荒らしのせいだって言い張ってスレ立て続けるのは勝手だし、
過疎っただけのスレで勝利宣言するのも勝手だが
客観的に見ればただでさえ人少ないスレが二つになってさらに人減って
自演で伸ばすやつもいなくなったってだけだ
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 17:04:38.08ID:Mcz21qTt
あ、>>948に言ってるんじゃなくてスレ立てた>>1へのレスね
念のため
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 20:47:24.60ID:nxp14e5c
トレックスペシャキャノしか知らない市販車ニワカおじさん、山チャリトップブランドの一角をディスるの巻
ついでにBMCオルベアKTMあたりもクソメーカー認定しとくか?w
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:03:03.07ID:eiEsiVGS
>>951
RED BULL Rampageで2位のメーカーだぞ?
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:16:29.82ID:Negs2ve0
>>953
エンジョイスレで出すべきメーカーではないことは明白
多分本スレでその名前出したほうが幸せになれるぞ
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:05:31.13ID:wf57f5Xm
ここは自転車のメーカーまで制限あるのか?
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 07:04:29.60ID:tZEJnNI5
ストームチェイサーもワーバードもチェックポイントもディヴァージュもフックもフレームセットから組んだらNGなゴミテンプレになんの意味があるんだろうなw
初心者だから自分でチャリいじったことないんかいな
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 09:09:55.54ID:8fkUyEwo
市販の組み立て済みグラベルロードを***主に***対象にします

日本語の読めない馬鹿なんだろうな
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 09:58:09.09ID:3z+D+iPp
実際にはフレーム勢書き込まなくなっちゃったけどね
そもそもなんのためにそんな但し書き付けたんだい?
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 09:58:18.92ID:TUDbImpp
流通してるマーケット上は殆どそれなのにわざわざテンプレにしてるから変にツッコまれてんだろそんくらい分かれよな
説明したがりなヲタ気質おじさんかよ
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 10:00:41.74ID:3z+D+iPp
>>959
結局エンジョイ勢とは>>1のテンプレに合った自転車をただ買って
河原で遊んでるニワカのことですって>>1自身が言いたかっただけなんだろ
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 10:09:26.92ID:UzTS6Zas
あさひに空気入れ借りがてら中覗いたら、ガノーのグラベルがGRX載ってて20万以下でビックリ。ガノーじゃなきゃグラっと来た

今月のサイスポに出てたバッソのグラベルと、グラベルホイール特集に出てたシマノGRX700cが気になった。
ホイール安いしどんなか知りたいね。ジャイアントのホイールはゆっくりエアとシーラントが抜けてくから信用できなくて
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:37:18.99ID:rhJWvM+Q
エンジンの人間がしょぼいとロードでもなんでも速度でないからね。がんばれ!
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:41:47.46ID:HIMTGWb6
センターまでブロックあるタイヤはもっさりだよね…
重さが同じくらいでもセンターがスリックやヤスリ目だと軽快に回せる
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:49:19.46ID:YZith/cZ
エンジン次第ではガレ場ヒルクラ2000mがある100kmマラソンコースをブロックタイヤで4時間切れるから頑張れ頑張れ
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 12:54:05.70ID:fq71vM0e
>>971
ロード(レーサー)じゃないから
ランドナーだと思えば全然不思議じゃない
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 13:02:37.19ID:5e87+YXB
申し訳ないが始まりのグラベルロードであるワーバードはもろ対グラベルレースマシンなんすよ
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 13:53:36.76ID:CNlJsiva
>>973
センターがスリックに近いタイヤは
林道の日陰部分が苔むして滑りやすくなってたりすると死ぬけどな
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 14:11:53.25ID:up4h5yw6
ブロックタイヤ試したけど未舗装林道での滑りやすさはスリックと大して変わらんかったよ
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 14:22:51.58ID:BJ3CAeCf
可哀想に、本当のツルツル路面を知らないんだな
一週間待ってください
昇天するほどの滑り心地を体験させてあげますよ
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 15:27:05.57ID:HIMTGWb6
>>982
まぁわかる
登山靴のビブラムソールとかあんなゴツゴツしててもコンクリやらタイルやらの上は滑りまくるしな
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 15:58:07.66ID:3WlBIWcz
そもそもビブラムには種類があるんやでw
さながらゴアテックスをひとまとめに語るようなマネはアホくさですわ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 17:14:04.44ID:Opi5IAWy
ビブラムは砂漠なんかの完全ドライ用から消防現場なんかで使う耐熱仕様にアイスクライミング用までとざっくり分けても5ジャンル20種以上あるからな
ニワカさんが何のソール使ってる靴履いたのかに依るわ
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:24:09.08ID:SCzjZ284
ホームセンターで29,800円で買った
・ドロップハンドル
・32C以上の太めの非スリックタイヤ
・ディスクブレーキ(機械式・油圧式)
・ダボ穴多め
市販の組み立て済みグラベルロード(ルック車)
ももちろん書き込みできまるよね!テンプレにバッチリ適合してるし!
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:25:23.16ID:SCzjZ284
グラベルロード(ルック車)でカジュアルにエンジョイ!
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 20:38:24.71ID:SCzjZ284
>>990
えっそうなの? なんかゴメン
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。