X



【エンジョイ】グラベルロード Part1【カジュアル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 07:54:59.67ID:ALi5g8Y9
グラベルロードをカジュアルに愛好する人のためのスレ

市販の組み立て済みグラベルロードを主に対象にします
すなわち
・ドロップハンドル
・32C以上の太めの非スリックタイヤ
・ディスクブレーキ(機械式・油圧式)
・ダボ穴多め

上記に当てはまるモデルはジオメトリもグラベル専用のものがほとんどだと思います

なお以下のような書き込みはご遠慮ください
・グラベルロード以外のバイクについてのむやみな言及・引用
・競技を前提とした書き込み
・マウンティング行為

では楽しみましょう
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:39:05.43ID:/gQGtlya
バカかよ趣味系でエンジョイカジュアルって言ったらガチの反対語に決まってだろ
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:44:37.05ID:LNsqsR/w
ガチ勢だろうがエンジョイ勢だろうが5ちゃんに張り付いてる時点でお察し…
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:16:09.62ID:C0IZHsxJ
ワシ、昨日は30kmゆるぽたして、今日は買い物で9km走って来た
エンジョイ勢でおk?
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:29:56.36ID:6XmmVZYt
>>791
あんたはカジュアルではない、かまってちゃんだ
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 02:34:10.92ID:mva0hcjW
シルクハットも長靴もモンペも袴も地下足袋もある意味カジュアル
カジュアルは人それぞれ(うそだけど!)
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:09:21.08ID:WoRTNMtv
>>794
カジュアルに走ろうとしてもグラベルが当たり前にある地域って実在するんだよね。
まぁそんな地域だからこそ、カジュアルな走り様にグラベルが欲しくなるんだけどね。
28cは細すぎて、使い勝手の面でねぇ。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:09:46.85ID:E4GRjS8n
オーバーホール時に内装ケーブルが面倒だから外装にしたいんだけど便利なパーツないかな
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:49:48.02ID:LaTn+qIY
AXS化したらええやん
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:53:54.47ID:ZXyWjuyj
>>806
シマノのマニュアル読んだら外装の手順もスモールパーツも書いてあった。読んだ甲斐があったわ
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 16:44:01.63ID:E4GRjS8n
マニュアルのURLあります?
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:14:58.90ID:JX4XPh3m
>>796
出張続きで体にガタが出始めてたので体を休めてた。
特殊な靴を履いて歩き回るから、太腿・脹脛に負荷がかかるし、足に水膨れができて破けるんだよね。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 22:27:49.49ID:vwn+7W2E
ロードよりのジオメトリはいらないな
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:13:21.81ID:gRH8nQgz
>>811
レーサーなんでしょ、競技出るハイエンドのロードと考えたら普通かも
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:50:09.78ID:nazqgEsL
CruxやRAVE SLRはUCIのグラベルレース用だから日本でグラベルバイク運用は>>716のように向かないだけだろう
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 17:02:04.46ID:LJboJEo1
10kgで32cだと遅いしクロスと変わらんからロングライドした時にタイヤ細くするか毎回悩むけど街乗りにはこれぐらいがいいから結局何も変えないで乗ってる
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:15:25.28ID:aVpl2Y8O
シマノはグラベル向けにフロントトリプル復活させてくれないかなぁ
そしたらワイドカセット使わずにめっちゃクロスさせたリアコグ使えるのになぁ
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:22:34.92ID:gVN5voxW
>>820
サス付きロードバイク 街乗り用に使えそう 街乗りがさらに速くなりそう
(街乗りの速さは脚力より速度を保ったままの段差通過やいざというときの制動能力だとおもうので)
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:45:50.34ID:yLa7d/6E
グラベルでフロントトリプルはいらないでしょ
路面悪いところ走っても大丈夫なようにフロントシングルにした意味を考えよう
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:10:42.46ID:ZiaTsGCm
シングルやダブルよりメカトラ起きやすいトリプルは
エンジョイライドに向かない
メカトラレスで無事に帰宅できてこそのエンジョイライド
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:17:40.39ID:k8Cn1jYG
1x11や12より3x8のほうがトラブル少ないと思うよ
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:23:13.61ID:ME5LCmqk
グラベルロード走らない街乗りオンリーの人にはシングルの恩恵がないからトリプルなんだろう
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:31:11.98ID:aP4czQDO
RDならともかくFDなんてそう壊れるもんじゃねえし今時のRDならスタビライザー付いてるからガレた下りでもチェーン落ちしたことないな
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:50:42.10ID:ME5LCmqk
>>834
ヤバイのはこっちの方だと思う>>716
軽量グラベルバイクはシートステーが逝くだろう
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:51:57.98ID:qeiwQTFF
舗装路走ってる時間のほうがはるかに長いんでワイドレシオになるフロントシングルよりもダブルのほうがいいわ
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:15:49.38ID:hiif8WYg
否定ばっかりでエンジョイとは程遠いなw
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 15:51:44.18ID:slnDcxpG
>>840
バカが考えなしにスレ立てるとこうなる
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 15:51:59.37ID:ME5LCmqk
>>841
それもイイね
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 16:25:35.28ID:jfQLUkak
そうそう、あとは中身があれば問題なし。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:30:21.36ID:0XBmkPNa
厳格な定義を守ってこそのエンジョイ勢
少しでも定義外の部分があるのは許されません
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:42:19.81ID:mOVu3u41
15万でいいのが出ないかな?
エイウォルみたいな
20万弱出すと選択肢が増えるよな
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:55:10.70ID:jfQLUkak
新型ジムニーに最新のアウトドアグッズ満載して設備の整ったオートキャンプ場をぐるぐるしてるのがエンジョイ勢っていうイメージで合ってる?
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 20:52:44.95ID:aVNHd/n+
>>853
ジェイミス、ブリーザー、コナ、マシあたりがいいかと?
個人的にはアラヤに出してほしい
10万のCXGから27万だっけ?カールトンCに飛んでたから
アラヤなら15万でいいのができると思う
でもランドナーメーカーだから出さないよな
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:26:07.54ID:aQyGFg8T
マディフォックスいつの間にかミニベロだけになってて悲しい
よくある安MTBになってるけどクロモリリジッドのモデルは復活ないのかな
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:51:02.57ID:hunVC3NC
>>852
別に新型や機材に拘ってないし、安く楽しめれば良いって感じかな。
使い方は人それぞれで自由。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:52:52.33ID:OuVCvoHn
>>841
荒らしウザい
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:00:05.70ID:jfQLUkak
最初からずーっと読んでみて、どうエンジョイしてるのか全く見えてこないんだけど、次スレ必要か?
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:10:44.03ID:ME5LCmqk
それぞれのスレで結局特化した話なんてほとんどなかったから
正直元鞘に一本化で問題ないと思う
当人が興味のない話の場合はスルーするかまたは別の話題をふってみるとかすればいいわけだし
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:19:26.70ID:QSmOgLfh
だってこのスレ立てたのグラベルバイク→ドロハンだけだと思ってずっと喚いてたニワカのこいつだしな

440 ツール・ド・名無しさん sage 2021/06/26(土) 18:31:56.98 ID:YuHicT62
とりあえずグラベルロードのスレだからリムブレーキとフラットバーの人は書き込み止めてくれる?
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:47:45.38ID:jfQLUkak
MTB勢との差別化は必要かもしれんけど、フラットバーとかリムブレーキを弾くのは確かにちょっと違う気がするな。
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:50:52.36ID:jfQLUkak
とは言っても俺が立てたスレじゃないし、スレ主がガンガン盛り上げていけばいいって話しだよな。
じゃ、去るわ。
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:16:59.16ID:qeiwQTFF
例えばニーザーハンドルとかエンジョイ勢には便利だけどガチ勢からしたら邪道だしボロクソ叩いてくるでしょ
だからエンジョイとガチでスレ分けるのはありだと思うよ
テンプレはもちろん変える前提で
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 00:11:49.77ID:6GPw1xbC
ここはもうグラベルバイクかを判定するスレでいいよ
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:13:05.04ID:+E86XNmT
とりあえず>>1のテンプレだと

・「市販の組み立て済み」
・「ドロップハンドル」
・「32C以上の太めの非スリックタイヤ」
・「ダボ穴多め」

どれも要らない
本人は頭の中で理屈こねくり回したんだろうが馬鹿で経験値不足だから
全部裏目に出てる
競技を前提にせず、カジュアルに乗るスレです、これで十分
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 08:24:30.91ID:25JSLPiz
>>876
それをカジュアルに乗る気ならいいんじゃね?
昔の街乗りフルサスみたいだけどw
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 08:26:24.17ID:25JSLPiz
じゃあ…もOKなんだろ?とか言う奴は、どうぞどうぞ、お前が乗れよ、
でそれで何したいの?てだけだな
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 08:33:26.18ID:6B4ITrSd
ミニベロとかだとエンジョイ勢の方がむしろ受け入れられてて、ガチ勢は白い目で見られてたが、グラベルもミニベロ並にエンジョイ勢が大半だと思う
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 08:39:23.37ID:3lWL2LqQ
MTBだって競技してる人ほとんどいないし競技してる人ってロードだけじゃね?
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 09:53:48.90ID:25JSLPiz
>>883
> グラベルを走りたい奴とそうでない奴との共存は無理だろ

でもグラベルをひたすらゴリゴリ走りたい人って
そこまでやるなら大人しくMTB乗った方が良くね?と思う
日本にはグラベルバイクの性能フルに活かせるコースなんてないんだし

適当にチョロっと未舗装路も走りたい、基本舗装路ロードよりのんびりが大多数なのに
どんどんハード路線推してくるからじゃスレ分けた方が良くね?てなった
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 10:12:09.24ID:/e8EOhH5
グラベルって砂利道というイメージなのにブログとかでXCが走るようなシングルトラック走ってる人いるよね
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 10:13:22.37ID:+QIKH3fr
>>884
実際に林道走ったり、脇道逸れたりすると、途端に急傾斜のがれ場になるからMTBで来ればよかったって後悔する
でも、林道まで30kmの舗装路がしんどいんだよね。舗装路で走りが軽いMTBってのが日本のニーズにはマッチしてる
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 10:27:04.45ID:YZXDETZ5
海外の長距離グラベルレースだって舗装路含んで300kmとかだからな。なんで未舗装路だけ走らんといかんと勘違いしてんだ
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 10:31:51.56ID:3lWL2LqQ
これ面白いね

3万円の中古MTBと30万円の最新フラットバー・グラベル 最大の違いは何?
https://blog.cbnanashi.net/2021/10/18008
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 10:32:18.33ID:/e8EOhH5
昔はMTBでサイクリングロード走ってる人いたし、俺も60kmくらいは普通に走ってたけど、なんで最近は30kmも走れなくなっちゃったの?
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 10:36:38.35ID:/UE6+BdA
ドロッパーポスト
ドロッパーステム
ドロハンとフラバ両方の特徴を持つハンドル
これらが揃えば
最強のグラベルMTBができる!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況