>>696,706
>どこにも最大値を示すなんて書いてないぞ

お前の使ってるライトはパッケージに光度〇〇カンデラとか、光束〇〇ルーメンとか書いてなかったのか?wwwwwwwww
それはそのライトの性能で最大値だったろwwwwwwwww
モードで性能を変えれるやつは、そのモード毎ごとの最大値が書いてるわなwwwwwwwww

そもそも「強さ」ってのはな、どれだけ「強い」かを指してんだよ低脳www
強度ってのは「度合が強い事」を指す、つまり、強さの最大値を指すwww
世の中、強度(度合が強い事)ってのは、強弱を測った結果の最大値だからなwwwwww

>光の強さを測る時にお前はそのライトの設計図やカタログ値を見るのか?

そのカタログスペックってのは、実際に「光の強さが強い事」、つまり、「度合が強い事」を測定した結果がカタログスペックだろwwwwwwwwwwww
要するに、法令則の光度とは、使用する灯火のカタログスペックの光度だwwwwwwwww

灯火の有する光度ってのは、光度性能を表したカタログスペックの数値そのもの、つまり灯火の性能だから、灯火が消えても点滅しても不変だろうが知的障害wwwwww

そもそも、能力の意味さえ理解してねえ癖に光度を騙ってんじゃねえよキチガイwww
マジで稀に見る低知能なんだから、もう黙ってろ知的障害wwwwwwwww