X



街の自転車屋専用スレ 131店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 14:11:01.50ID:gxORQweW
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 128店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602127975/
街の自転車屋専用スレ 129店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607840685/
街の自転車屋専用スレ 130店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613720429/
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 14:30:03.14ID:JxukpFV5
>>171
それを客やと思うからアカンねん、俺なら徘徊老人の戯言やと思うわw
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 16:34:41.77ID:+qLMrstP
>>171
配送料掛かりますといえば簡単に断れるだろうな
往復70キロで下手すりゃ半日
ガソリン代も掛かるんだから5千円はほしいね
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 16:46:30.89ID:Zi3yHhk9
ソイツ、どうやって35キロ先の多分知らん店だろうにある9000円の中古車を知ったんだ?
アンタがスケベ根性でネットに載っけて全世界に向かてハッシーン!!したなら自業自得やけど
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 17:16:28.72ID:QlpQaDXK
従兄弟が近所にいるみたいでさ、
ついでに来たみたい。
配送料言う前に安く安くと五月蠅いから
断ったけど、往復70キロとか5000円は欲しいよな。
大雨の中、カギとタチ交換貰って6800円売り上げあるし、
もう今日は早く帰る。
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:00:40.18ID:qmBmCa9V
思った以上に親切だなw
普通の配送で頼んだら万単位になるんじゃね?
それくらいの話でしても問題無いと思うけど
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:18:12.41ID:h4zsY/uo
空気入れぐらいは大丈夫だが、
オイル無料なんて言ったら、サビてるチェーンを
永遠に無料オイルと言われるから、
その時の雰囲気でサービスしてる場合と
次は交換して下さいって応急処置のオイルで対応してる。
新車から半年程なら、無料でしてるかな。
ホームセンターの200円の安いオイルだけどね。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:25:22.15ID:muLX2ooc
一昨日ぐーぐるで評判が悪い自転車屋にシティサイクルの後輪チューブ交換お願いしたけど
丁寧にやってくれて常識範囲な価格2800円だったしあれってなんだろう?
てかママチャリの後輪チューブ交換って3000円超えるもんじゃないの?
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:37:42.22ID:xuErTo9c
後輪チューブ交換はめんどくさい
フルカバーチェーンケースで内装付きで荷台がリジットのやつはキライ
シャフトのナットも交換ってパターンもあるし嫌だね
更に言えばフラップ切れていたりスポークも折れていたりニップル飛んでたりしたら
余計に手間増えて請求しずらい時もある
2800円の仕事じゃなくなる時もある
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:05:14.45ID:CWwfiuKM
>>181
例の東東京の店かw
どこでもそうだけど店員さんに依るらしい
グーグル投稿を信じるなら、ハゲのデブを狙って頼んでみると辛口が味わえるはず
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:06:15.15ID:muLX2ooc
>>182
ですよねー
ロードと違ってシティサイクルの後輪取り出すの凄くだるそう
グーグルマップの評価もちょっと何かあっただけで★1だからホント大変だな。
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:18:50.75ID:pygnhOsi
>>182
なんで追加料金取らないの?
時間工賃じゃなくて、作業ごとの工賃設定しとけばいいんじゃね?
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:37:01.12ID:oqJhkXvY
他人の評価ばかり見ないで、己で確かめないとな
だから俺はぐるなびで検索せずに、気になったら飛び込む(他人の舌は当てにならんこともあるからな)

売れ残ってるロードが売れそう
小さいサイズを探してたらしいが、是非とも買ってくれ〜
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:50:56.74ID:MLxR7eQG
自転車屋さんってなんで嘘の納期言って忙しくなったとか言ってどんどん後回しにするん?
忙しくなったから納期遅らせても良いですか?って一言連絡するのが普通じゃないん?
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:27:34.23ID:Q5R59Yx+
>>187
単純に嫌がられてるんじゃないの?
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:32:44.33ID:76+c0XSs
>>187
なんで連絡しないんだろうね
自分もチェーン店購入で用意に7日から14日以内に連絡と言って20日連絡無しで放置されてるわ
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:46:52.76ID:b8uVneNj
自転車屋に務め人の常識は通用しない
大学生あたりの常識もあまり通用しない
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:04:10.37ID:MLxR7eQG
コロナで来季モデル出るかわからんしどの程度出てくるかわからないから今のうち買った方がいいよって言われて確かになと新車発注して嫌がられるってなによ
当たり前だけど個人店でも有名=いい店とは限らんね
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:08:33.06ID:mYjB4HjG
飲食と輪業は、俺様王様気の向くままが基本だよ
反社の一歩手前くらいの存在として接する方が、落胆や痛い目見ずに済む
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:06:51.07ID:xuErTo9c
緊急で出張いかなければいけないときに
めんどくせー修理を持ち込んできてすぐやってくれって
代車貸すといっても無理。すぐにって

そんなことあったな
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:42:11.72ID:5qPpig13
>>193
大卒で自転車屋になる!ってやついないだろ?
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:47:12.18ID:z/GBJwAb
知ってるのはFランから自転車屋になってる
それの出身大のホームページ見たら卒業生からプロのスポーツ選手が出たとか自慢気に書いてあった
いやあんたの大学は体育大学でもないのに本分の勉強の経済だのちゃんと学ばせてるのか?ておもた
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:05:22.59ID:5qPpig13
>>199
なってるって話しじゃなくて、大学行って自転車屋になるって目指してるやつがいるか?って話
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:10:55.65ID:z/GBJwAb
>>200
最初から目指して大学行く奴が居る
勉強するためでなくそこの部が強いから
野球でも大学でやるために行く人は普通にいるでしょ?あれと同じでそのFランを選んで行ってる
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:25:03.13ID:MLxR7eQG
自転車屋に強みのあるFランがあるんけ
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:27:41.92ID:z/GBJwAb
いやどうも子供の頃からプロを目指したものの
大勢がそうであるように夢儚く散って自転車屋になってるな
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:34:08.31ID:t3nwqCnT
自転車業界は負け犬の吹き溜まり、か
言われてみると、とてもしっくりくるな
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:38:33.53ID:MLxR7eQG
みんなどこかで妥協してるんだからそんな言い方するなよ
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:58:29.99ID:OKt5C/Om
だな
敗者には労り、弱者には優しくしてやり、多少の粗相は大目に見てやるのが大人というもんだ
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:54:41.62ID:7xFDX2xo
憐れみを受けるって屈辱だと思うが
安くしろなんて己を下げる言い方も気づかないもんかね
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:47:30.61ID:Ju8oqoFr
>>202
コレ考えって
10年位前
BSの社内コンペに出てたのに
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:54:23.26ID:PmLsdDrI
まあ大学出てソープ嬢になる人もいるので〜
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:59:54.98ID:CNHD7Iao
色んな人の経歴みたら物心つく頃には自転車たくさん乗らされてた人も居るんだよな
けどそれ絶対に父親が競輪選手にして稼がせようとの魂胆があったんだろ
一部は短距離選手で大会出て頑張ったけど今一歩飛び抜けず競輪選手にはなれなかった
そういう人はわりとよく居る
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:28:07.04ID:DYeaUoG9
まだ修行時代の頃なんて、4年ぐらい朝8時から夜23時まで
仕事して手取り15万だったな。
休みは月2回でブラック過ぎた。
自営業の自転車屋の方が楽に感じてしまう。
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:25:04.43ID:O7SHfOst
>>211
それもあくまで消去法
大学に行く目的では無いよな
自転車部が〜ってのはまだ納得したとしても、
まぁ少数派だよな
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:40:04.61ID:mVYEj0Tg
まぁ、自転車屋になる為に大学の授業が役に立たないのだからしかたない。
大型チェーン店の2代目が経営学部を出て次期社長なら解る。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:31:59.24ID:O7SHfOst
>>215
まぁコレは納得するわ
就職活動としてアサヒに就職
幹部候補になるために大卒
コレは有り得るな
まぁ使い物にならんけど
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:36:22.46ID:9MK1dk5A
Fラン大とか学力不足で経済学部出てもミクロ経済でやる偏微分方程式も解けないだろ
年がら年中自転車のことだけ考えてるプロのなり損ないが大量生産される
それなら親御さんコスト的にも高卒のがよいのになんで大学行くかね
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 20:09:53.80ID:O7SHfOst
ホンマな
下手すりゃ中卒の方が経験値高いから有能になるよな
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 20:10:28.15ID:O7SHfOst
>>224
中卒から自転車屋って話な
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 20:21:35.64ID:ey7Pm7lE
あの専門学校の卒業生は、主にどこに就職するのかね?メーカー?
チェーン小売店だって毎年そんなに採用しないだろうし
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 20:50:59.31ID:EZPlPZg+
自転車の専門学校こそどうしようもないな
シマノから求人あればいいぐらいだろ
というかあるのか?
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 23:28:29.09ID:mVYEj0Tg
>>227
おっと、セオサイクルの悪口はそこまでだ。
自転車屋の雇われ店員なんて出入り激しいから常に募集しているだろ。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 23:48:40.13ID:dP25DPt0
学歴より現在の所得
それが自営の世界
世襲だろうが、自宅店舗だろうが
自転車屋で平均年収越えなら勝ち組
それだけ
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:10:38.68ID:RjNECEPf
>>210
201だろ。
これ誰でも考えつくけど、どうやってロビー活動するかが問題。
BSCはロビー活動下手すぎというかやらなすぎ。
ヤマハかだんとつでロビー活動うまい。
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:12:16.22ID:RjNECEPf
>>228
ブリヂストンの1人か2人入ったくらいでしょ。
シマノにもパナにも入れてない。
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:41:40.52ID:r+g31zFf
シマノは社内では英語しか話せないんだっけ?
随分ハードル上がるな

Fuckだけなら俺も話せるが
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:24:01.56ID:he4tNFp6
いくら何でもそこまでハードル高くなってないだろシマノがw
楽天が英語オンリーとは知ってるが
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:23:31.49ID:UUEUkKp/
>>217
今日もイラついてるよ
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:56:00.90ID:wpXPzvRY
パッチパンク修理500円でやってくれる店(チェーン店)があるんだけど
それで大丈夫なの?
自分でできるけど500円ならともっていってしまう。

で、主人も奥さんもすごくいい人で子どもの自転車やロードバイク買ってやりたいけど小さい店だから申し訳ないけどあんまりいいのがないのよ・・・・

まあ、学生とかママチャリとか結構売れてるみたいだから客層が違うのかも知れないけど
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:34:45.81ID:/vbIv5fQ
>>238
周りの同業者からは疎ましく思われてるだろねw

で、本当にその店から購入したいのなら相談してみたら?
店頭在庫が無くても、取り引きの有るメーカーなら取り寄せ出来るし
例え無くても、業販で何とかなる話だから。

とは言え、品不足で入荷時期未定と値引きが少ない・全く無いのは覚悟なw
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 14:56:07.70ID:rZQ/1yxF
ジモッティーで買ったのを防犯登録してくれってさっき来たけど、前のシールが貼られてて抹消したかと聞いても不明だとさ
出品者も引っ越し業者のようで、アパートの駐輪場に放置されてたのを貰って渡したようで




なんでそんなの買うのかな〜普通考えりゃ分かるでしょ
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:34:34.71ID:z2u0a/H9
>>241
そういったの直接登録した県の安全協会に電話して
解除したかどうか聞いてみて解除してないとなれば
引っ越し業者側が盗んだことになるから面白いだろなあ

アパート住まいだけど先日管理会社から駐輪所にある
放置自転車の撤去のビラがポストに入っていたから興味深々
管理会社に電話してやろうと思ったけどどうなんだろうね
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:38:33.11ID:0UCwCQZs
防犯登録の「する」「しない」「できない」等で時間を潰すくらいなら
協会でも
本人の住所確認がとれれば
盗難品で偽の書類でも、登録してほしい
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:44:39.91ID:OiJlRrJk
>>243
各都道府県で見解を統一して欲しいよな
個人間売買はやむを得ないが
販売者は登録店になるのを義務付けして欲しい
問い合わせ等に割かれる時間がわずらわしい
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:16:35.38ID:Mi7FfosR
>>235
ケチ体質で給料あまり良くないって聞くけど
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:41:47.03ID:erJ0S57N
今パナ製電アシのベロスター(外装7S)のフリー分解したんだけどRブレーキがローラーだったからボスフリーなのかと思ったらカセット式だった…
恥ずかしながらカセット式のローラーハブなんて存在するの知らなかった…
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:27:19.60ID:erJ0S57N
>>248
調べたら7-10Sまで対応しているのがあったね
アルミボディって載っていたからそれが廃盤の方かな?
今日弄ったのは一般的なボス式ローラーハブと形状は一緒だったね
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:27:22.64ID:erJ0S57N
>>248
調べたら7-10Sまで対応しているのがあったね
アルミボディって載っていたからそれが廃盤の方かな?
今日弄ったのは一般的なボス式ローラーハブと形状は一緒だったね
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:28:42.04ID:erJ0S57N
あら2回書き込みしちゃった…m(_ _)m
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:09:50.83ID:Zf3lUwUg
>>250
シマノはあまり売れないとすぐに廃版にするけど
すると速攻でオークション等で価格高騰が発生するわなw

なら安い内に買っとけ!って、言いつつも・・・
自分も今更br-im70・75を探してるんで偉そうな事を言えた立場じゃねぇわw
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 19:20:55.60ID:RjNECEPf
ボスフリーは軸折れるし。
高校生とかすぐ折るし、電動ならモーターのパワーもかかるからやばいんじゃない?
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:19:22.84ID:5mOeapYv
自転車商社の営業がピリピリしてる。そんな売れてないのか。
うちは売れてないけど、街みると相当新車に入れ替わってるがな。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:57:12.70ID:f4+ZbXq7
 負債総額は債権者約20名に対して約1億2000万円。

 代表者が1985年に自転車販売店「BMX RIO」の屋号で事業を開始。
BMXを中心にマウンテンバイクやクロスバイクなどの自転車を取り扱い、
ファンを中心に一定の支持を得ていた。
競技人気の高まりなどを追い風に、2001年9月期には売上高1億3300万円をあげたものの、
その後は近郊での競合店の増加や競技人口の伸び悩みなどから売上は減少傾向で推移。
2013年9月期の売上高は約6000万円まで落ち込んでいた。
 近年は、初心者を対象にしたスクールを開講するなど業況の改善を図っていたが、
金融機関への返済が滞るなど厳しい資金繰りが続いていた。
経営も限界に達したことから2019年4月に店舗を閉鎖して事業を停止、今回の破産措置となった。

一時期は一世風靡してたのにな。  つぎはどこが飛ぶのかな?
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:40:39.81ID:gYvwkwWg
スゲー独り言を話ながら来店されてきたんで戦慄してたら、無線イヤホンしてるだけだった
ちょっと怖かったわ(´・ω・`)

アレ誤解されたりしないのかね?
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:45:13.97ID:gEfipVJM
代車が3台あるんだけど、雨で中々取りに来ず、
預かり自転車が来て代車が欲しいと。
わりかし近所の人で、中古自転車にするにはと、
業者来るまで置いといた客の処分車を、整備して防犯登録して
渡したら、たまたま近所だったらしく、元の所有者が怒って来てさ。
俺は処分しろと言ったんだ!!
謝りに行って菓子折渡して、理由説明したけど
完全に廃車した状態で見せろ!と。
フレーム切って、フレーム番号削って、見せに言ってまた謝ってさ。
代車も全部、新車にして渡して。
長々とゴメンな。精神が渋滞してる。
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 13:50:07.55ID:QE3lEXNG
ブリジストンの幼児用純正グリップって取り寄せってできますか
ブリジストンのホームページでも問合せしようと思っていますけど
どうか御教示ください

↓この方も苦労しているようですが幼児用パーツってかわいいのはあってもかっこいいのは少ないようで・・・

クロスファイヤーキッズのオーバーホール
https://www.bchari.com/2020/04/tektro-jl530c-rs.html
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 15:50:02.76ID:dlMBv/FO
>>254
とりあえずホムセンを卸すの辞めたら?って言ってみたら良いんじゃね?w
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:17:09.72ID:uMt3L2Lc
>>258
イマイチよくわからない内容だけど
処分依頼後に所有者が変わった時点で
金かけて直すのも自由だしパーツ取りするも自由
卑屈になりすぎ
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:25:30.97ID:lYDoBiZw
>>258
処分依頼書を作成して 
所有権を放棄します  盗品等の場合は貴店に一切迷惑をかけません
等の一文を入れて 署名してもらえば
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 17:02:47.30ID:dlMBv/FO
>>258
バイクでも悩むとこだよな
バイクの場合は外装全替えで対応出来るけどな
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:25:17.44ID:5rsaJ4my
>>258
偏屈なジジイだと、自分の放棄した物で他人が得する事が
めっちゃくちゃ悔しくてキチガイレベルのキレ方をするの
あるあるな話だわなwww

相手がきっちり処分しろ!って言ってたのならともかく
僅かばかりでも金出して下取りって形にしてればねぇ・・・
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 00:11:22.61ID:Q1g5SJKl
自動車ディーラーが 査定価格ゼロですが これだけの価格で引き取りますこれが値引き文です
なんて言って 実際にはそれよりもはるかに高い価格で中古車で売っているのが普通の商売なんだからどうなんだかね
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:15:09.25ID:a3PVkWPG
処分する条件で引き渡したものは処分することで契約全う
横流しする自由があるはずない
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:32:36.51ID:HCZp4P66
最低でもグリップ、サドル変えてステッカー貼るとか。
ママチャリは別物にできるよね。
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:37:44.95ID:Q1nGLXbw
廃車、廃棄、処分を当方に依頼された場合の所有権は当方に移り移譲と
なりますので店主の判断で再利用し販売する事が有ります。
みたいな文を用意してサインさせれば余ほどの人物じゃなければ文句言う人は減るでしょ。

買取店だけど大黒屋とリサイクル店なんかだと上記と似たような文+支払った金額での買い戻しは不可とか
それ以外の注釈も細かい字でいろいろと記載されてるから調べて引用し自店用の文を作ればいいんじゃね。
区とか町の役所行くと月に1回開催とかで弁護士の無料相談とかあるから予約して行くと良い。
あと普通の弁護士事務所でも初回15分の相談は無料とか30分まで無料とかも有るからググってみれば。
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:26:35.96ID:qgwo6pmi
そもそも通常ルートで廃棄する場合は有料になる
勿論やり方で無料になる場合もあるけど
>>258の場合無料処分でそこまで要求するのは
ただのクレーマーだよ
他業種でも無料処分で再販してる話はよくある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況