>>486
>> 俺の言い分に お 前 の 思 い 付 き を足したもの、つまりお前の主張であるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
>> 俺の主張に含まれない情報を継ぎ足してはならない。当然、無知蒙昧なお前にそれが出来るとは思えないがな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
>お目^前の主著言うだけで出てきたものだ。
>お前の主張通りだと問う言うう結果にもなる。
>だから矛盾すると言っているんだが?
日本語でおk┐(´ー`)┌

JIS法に「国および地方公共団体はJISを尊重しこれをしなければならない」と書かれているが、
国民である我々はJISを尊重しなければならないのだろうか?┐(´ー`)┌
我々は国なのだろうか?地方公共団体なのだろうか?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

で┐(´ー`)┌
JIS法は国および地方公共団体はJISを尊重しなければならないと書いているのだから、
JISの光度規定を満たす前照灯は「10m云々の光度」はあるものとみなさなければならない┐(´ー`)┌
JISの光度規定を満たす前照灯を「10m云々の光度が無い」として規定で禁止し、取り締まることは出来ない┐(´ー`)┌

JIS法は我々国民に対して尊重を求めてないのだから、国および地方公共団体はこれを尊重しなければならない┐(´ー`)┌
地方公共団体である都道府県警と都道府県公安委員会は、規則内で「JIS C 9502に適合した前照灯」と書かない限り、
任意である事を尊重しなければならない┐(´ー`)┌
10m云々の光度を有する前照灯を「JIS C 9502に適合しない」という理由で取り締まることは出来ない┐(´ー`)┌

知能が無いから理解出来ないよなぁ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha