X



【適法】ライトを点滅させてる人 137人目【合法】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:38:13.15ID:HzOP0z9D
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:第9条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーで、
「点滅では前照灯として使用出来ません。補助灯の使用に限定して下さい」
として販売しているメーカーがありますが、前照灯として使用出来ませんと記載してるのは、JIS C 9502規格の検査は点滅が禁止だからであり、点滅ではJIS規格適合前照灯として使用出来ないからです。
また、キャットアイだけは、会社方針で全商品に記載しているそうです。
GENTOSに至っては、全く記載がありません。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。


※前スレ
【適法】ライトを点滅させてる人 136人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613944554/
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:59:54.91ID:vNY+D/CY
>>325
で、いつまでも逃げ回ってねえで、さっさとお前の理屈を証明してくんねえかなwwwwwwwww

前に向けて、赤い光色の補助灯だけ点けるのが違法ってのは、一体何の規定に違反なのか答えてみろよキチガイwwwwwwwww

↑こんな簡単な事さえ答えられねえんだから、テメエの主張してるホラ話の図星を突いた、よっぽど都合が悪い事なんだろwwwwwwwww
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:05:28.91ID:yQz6lCBO
>>310
> そして、法令上も点滅式灯火を点ける事を「点灯式灯火を点灯」と言うのだからなwwwwwwwww

                             ↑
                            これは
                           「点滅式灯火を点灯」だ!

って、言い張られても困っちゃうだけだよなwww
書き間違いじゃないらしいしwww

これ理解できる人誰でもいいから、納得できる説明をしてくれwww
(あっ、キチガイは除くw)
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:08:00.67ID:yQz6lCBO
>>330
お前が、聞かれたことに答えてからなwww
聞かれてもいないこと喚いても意味ないから。

早くしろなwww
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:11:08.29ID:yQz6lCBO
>>315
そして、法令上も点滅式灯火を点ける事を「点灯式灯火を点灯」と言うのだからなwwwwwwwww

   点灯式灯火   点灯式灯火   点灯式灯火

なんだ? 点灯式灯火って???

頭おかしい。
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:15:32.77ID:yQz6lCBO
いやぁ〜。
「点灯式灯火を点灯」は「点滅式灯火を点灯」の書き間違いでも何でもないとは。
察して俺が間違いだったとは。
ホントスマンカッタ。

「点灯式灯火を点灯」は「点滅式灯火を点灯」なんだ!ってなんなんでしょ?

  「点灯式灯火を点灯」は「点滅式灯火を点灯」だ!
  「点灯式灯火を点灯」は「点滅式灯火を点灯」だ!
  「点灯式灯火を点灯」は「点滅式灯火を点灯」だ!

何言ってるんでしょうかね?意味不明ですwww

頭おかしい。
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:21:19.76ID:vNY+D/CY
>>332
そんな>>233,236を絵に描いたような反応で逃げ回ってねえで、さっさとお前の理屈を証明してくんねえかなwwwwwwwww

前に向けて、赤い光色の補助灯だけ点けるのが違法ってのは、一体何の規定に違反なのか答えてみろよキチガイwwwwwwwww

↑こんな簡単な事さえ答えられねえんだから、テメエの主張してるホラ話の図星を突いた、よっぽど都合が悪い事なんだろwwwwwwwww
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:22:18.02ID:vNY+D/CY
>>333,334
点灯式灯火は点滅式灯火の変換間違いだwwwwwwwww

今まで気付かなかった俺も間抜けだが、まさかお前はそんな事で何レスも揚げ足取ってたのかよwwwwwwwww
まさにキチガイの鏡だなwwwwwwwwwwwwwww

変換違いなんてくだらねえ揚げ足で何レスも連呼する常同行為を始めたのが、統合失調症の常同症を発症してるお前だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まさに疑いようの無い本物のキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwww
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:27:56.79ID:vNY+D/CY
>>337
>できてから言えwww

そんな>>233,236を絵に描いたような反応で逃げ回ってねえで、さっさとお前の理屈を証明しろ虚言癖wwwwwwwww

前に向けて、赤い光色の補助灯だけ点けるのが違法ってのは、一体何の規定に違反なのか答えてみろよキチガイwwwwwwwww

↑こんな簡単な事さえ答えられねえんだから、テメエの主張してるホラ話の図星を突いた、よっぽど都合が悪い事なんだろwwwwwwwww
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:30:49.77ID:yQz6lCBO
>>336
おッせーよ。
もうダメです。あんたはチャンスを逃しましたwww

結局、お前はまともな話ができないヤツなんだよw

終了www
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:31:52.63ID:yQz6lCBO
>>338
自分で言い出したことも説明できないwww

結局、お前はまともな話ができないヤツなんだよw

終了www
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:48:10.09ID:vNY+D/CY
>>339
>おッせーよ。
>もうダメです。あんたはチャンスを逃しましたwww

何が遅えのか全く意味不明wwwwwwwww
ダメとかチャンスとか、キチガイの本領発揮した頓珍漢な事を喚き散らせば、変換間違いを否定出来るとでも思ってんのか?wwwwwwwwwwww

>結局、お前はまともな話ができないヤツなんだよw

罪刑専断主義は「犯罪とされる行為の内容、及びそれに対して科される刑罰を予め、明確に規定しておかなければならないとする原則です」>>60なんて、法令の原理原則まで捏造して吹いてるような虚言癖が、変換間違いしただけでまともな話が出来ねえ奴だと言うのは一体何のギャグだよハゲヅラwwwwwwwww
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:49:35.94ID:vNY+D/CY
>>340
>自分で言い出したことも説明できないwww

キッチリ説明してる>>241,245,246から、そんな言い訳は無駄だwww

>結局、お前はまともな話ができないヤツなんだよw

そんな>>233,236を絵に描いたような反応で逃げ回ってねえで、さっさとお前の理屈を証明しろ虚言癖wwwwwwwww

前に向けて、赤い光色の補助灯だけ点けるのが違法ってのは、一体何の規定に違反なのか答えてみろよキチガイwwwwwwwww

↑こんな簡単な事さえ答えられねえんだから、テメエの主張してるホラ話の図星を突いた、よっぽど都合が悪い事なんだろwwwwwwwww
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:10:21.12ID:+scyOQxs
>>341
今まで気付かなかった俺も間抜けだが、まさかお前はそんな事で何レスも揚げ足取ってたのかよwwwwwwwww(>>336)
何レスも使わないと分からねー馬鹿だからじゃん。
その何レスの中で,分かりやすくハッキリと書いてやっても分かんねー馬鹿www

毎回、そんな手間暇かけて説明しても不思議な謎理論を作り出していちゃもんをつけ始めるだけだろwww

それでまともに相手をしてもらえるとでも?

頭おかしい。
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:17:10.78ID:+scyOQxs
>>342
> 前に向けて、赤い光色の補助灯だけ点けるのが違法ってのは、一体何の規定に違反なのか答えてみろよキチガイwwwwwwwww
点滅しか点けていないなら違反になる理由と同じだけど?

ところで、赤い光色の補助灯だけ点けるんじゃなくて、
公安委員会の定める前照灯をつけていて "補助灯"として赤い光色のライト をつけたらどうなるんだよwww

   前照灯の補助灯の光色は赤色でもいいという有り得ねえ理屈になるのだからなwwwwwwwwwwwwwww(>>232)

お前が言い出したことだから、ちゃんと説明しろってwwwwww
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:19:25.90ID:+scyOQxs
それとも、設枚はできずに

  前照灯の補助灯は前照灯だ!
  前照灯の補助灯は前照灯だ!
  前照灯の補助灯は前照灯だ!

と、喚き続けて誤魔化すのかな?

頭おかしい。
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:21:25.90ID:+scyOQxs
それとも、説明できずに

  前照灯の補助灯は前照灯だ!
  前照灯の補助灯は前照灯だ!
  前照灯の補助灯は前照灯だ!

と、喚き続けて誤魔化すのかな?

頭おかしい。
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:16:07.17ID:Ybl3Lax2
>>343,345
あほかwww
テメエのホラ話の矛盾を指摘されて逃げ回る為に、そんな変換間違い程度の揚げ足取りしか出来ねえ能無しだろテメエはwwwwwwwww

>毎回、そんな手間暇かけて説明しても不思議な謎理論を作り出していちゃもんをつけ始めるだけだろwww

それがお前だろwwwwwwwww
妄想の謎理論を垂れ流して、その謎理論の説明の矛盾を指摘されりゃ、更に支離滅裂で矛盾した説明を兼ねた、指摘への「イチャモン」に終始して「証拠
を出さず証明もしねえ」で『逃げ回る』

捻じ曲げただの、理解されないだのと屁理屈捏ねて説明してる積もりなんだろうが、そんなものは説明でも何でもねえ、ただの言い訳だろwww
その言い訳でさえ矛盾したまんまなんだから、尚更に証拠を出して反証したら一発で解決なのに、それをしねえのは妄想だから出来ねえんろwwwwwwwww
証拠を出せねえ時点で、それはお前が騙ってるだけの作り話って証明なんだからなwwwwwwwww

罪刑専断主義は「犯罪とされる行為の内容、及びそれに対して科される刑罰を予め、明確に規定しておかなければならないとする原則です」>>60なんて、法令の原理原則まで捏造して吹いてるような虚言癖が、変換間違いしただけで「その何レスの中で,分かりやすくハッキリと書いてやっても分かんねー馬鹿」なんてセリフは一体何のギャグだよハゲヅラwwwwwwwww

事実を突き付けられてもキチガイだからホラ話だと認めず、悔しいからと更にホラ話を重ねに重ね、論破されたホラ話を何度も何度も繰り返してるだけの、本物の精神異常者がお前だwwwwwwwww
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:17:40.25ID:Ybl3Lax2
>>344
>>前に向けて、赤い光色の補助灯だけ点けるのが違法ってのは、一体何の規定に違反なのか答えてみろよキチガイwwwwwwwww
>点滅しか点けていないなら違反になる理由と同じだけど?

答えになってねえだろwwwwww
何の規定に違反するのか答えろやキチガイwwwwww

>ところで、赤い光色の補助灯だけ点けるんじゃなくて、
>公安委員会の定める前照灯をつけていて> "補助灯"として赤い光色のライト をつけたらどうなるんだよwww

ほら、↑テメエの都合が悪いとすぐ話を逸し始めるwwwwwwwww

↓こんな簡単な事さえ答えられねえんだから、テメエの主張してるホラ話の図星を突いた、よっぽど都合が悪い事なんだろwwwwwwwww

前に向けて、赤い光色の補助灯だけ点けるのが違法ってのは、一体何の規定に違反なのかハッキリ答えて貰おうかwwwwwwwww
早くしろよキチガイwwwwwwwww

>お前が言い出したことだから、ちゃんと説明しろってwwwwww

キッチリ説明してる>>241,245,246だろキチガイwwwwww
そんな話を逸らそうとしても無駄だwww
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:18:53.01ID:Ybl3Lax2
>>346
そんなくだらねえ揚げ足取りをする暇があるなら、テメエのホラ話の矛盾を正せよハゲヅラwwwwwwwwwwwwwww

>5個全てが補助灯なのに、
>補助灯なら前照灯の規定を適用できなんじゃ?

↑これでお前は「補助灯は前照灯じゃ無いから前照灯規定は適用出来ない」と主張してるってことだから、「赤い光色の補助灯を点けても合法」って理屈だろwwwwwwwwwwwwwww

だがお前は、「赤い補助灯のみを点けたら合法なんだな?」という問いに>>248で『んなワケあるかよwww』と否定してるよなwwwwwwwwwwwwwwwwww

『赤い光色の補助灯を点けても合法』という理屈を騙ってる裏で、全く真逆な『赤い補助灯のみを点けたら合法では無い』という矛盾wwwwwwwwwwwwwww

前に向けて、赤い光色の補助灯だけ点けるのは違法なのか?合法なのか?一体どっちなんだよ?wwwwwwwwwwww

↑これさえテメエの屁理屈の都合に悪いから、絶対に答えねえで逃げるだろwwwwwwwww
まさに>>233,236を絵に描いたような反応でよwwwwwwwwwwww
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:32:24.80ID:+scyOQxs
>>348
> 答えになってねえだろwwwwww
> 何の規定に違反するのか答えろやキチガイwwwwww
な? 他人の言ってることを何一つ分かっていないwww

> ほら、↑テメエの都合が悪いとすぐ話を逸し始めるwwwwwwwww
お前が最初にお言い出したことなんだけど?
それを捻じ曲げて、補助灯は前照灯だ!補助灯だけつけるとかにしてるんじゃんwww

 前照灯の補助灯の光色は赤色でもいいという有り得ねえ理屈になるのだからなwwwwwwwwwwwwwww(>>232)
  ↓
 前に向けて、赤い光色の補助灯だけ点けるのが違法ってのは、一体何の規定に違反なのかハッキリ答えて貰おうかwwwwwwwww

同一人物の発言だぜ?コレwww

頭おかしい。
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:44:29.08ID:Ybl3Lax2
>>350
>>答えになってねえだろwwwwww
>>何の規定に違反するのか答えろやキチガイwwwwww
>な? 他人の言ってることを何一つ分かっていないwww

お前がだろwwwwww
俺が聞いてる事は何だ?
『前に向けて、赤い光色の補助灯だけ点けるのが違法ってのは、一体何の規定に違反なのか答えてみろよ』と聞いてるだろwwwwwwwww
何の規定に違反なのか答えろとよwwwwwwwwwwww
何の規定に違反なのか答えず、点滅しか云々と話を逸してんのがお前だろうがwwwwwwwwwwwwwww

>>前に向けて、赤い光色の補助灯だけ点けるのが違法ってのは、一体何の規定に違反なのか答えてみろよキチガイwwwwwwwww
>点滅しか点けていないなら違反になる理由と同じだけど?

お前が言う「点滅しか点けていないなら違反」なのは「公安委員会の定めた灯火が点いてないから違法」だったよなwwwwww

つまり、『前に向けて、赤い光色の補助灯だけ点けるのが違法』ってのは、公安委員会規則軽車両の灯火規定に違反したからという事だな?wwwwwwwwwwwwwww

『前に向けて、赤い光色の補助灯だけ点けるのが違法』なのは、軽車両の灯火の前照灯の規定に違反したから違法なんだな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ほら、テメエのホラ話の矛盾が綻びてきたろwwwwwwwwwwwwwww
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:50:43.85ID:+scyOQxs
>>351
だから違うってw
何度言っても分からない馬鹿だwwws

> お前が言う「点滅しか点けていないなら違反」なのは「公安委員会の定めた灯火が点いてないから違法」だったよなwwwwww
そうだぜ?
「公安委員会の定めた灯火が点いてないから違法」って言ってるんだぜ?
それが答えだ。

だが、それを『前に向けて、赤い光色の補助灯だけ点けるのが違法』なんて捻じ曲げるから違うと言ってるのだよ。
前に向けて、赤い光色の補助灯だけ"点けても点けなくても”公安委員会の定めた灯火が点いてないから違法なのだよwww

法令規則の解釈とは法令規則にあることを解釈しないとダメだろ?

頭おかしい。
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:01:21.50ID:Ybl3Lax2
>>352
>>お前が言う「点滅しか点けていないなら違反」なのは「公安委員会の定めた灯火が点いてないから違法」だったよなwwwwww
>そうだぜ?
>って言ってるんだぜ?
>それが答えだ。
>
>前に向けて、赤い光色の補助灯だけ"点けても点けなくても”公安委員会の定めた灯火が点いてないから違法なのだよwww

つまり、補助灯は公安委員会が定めた光色と光度性能の規定を満たせず違反してるから、「公安委員会の定めた灯火が点いてないから違法」だとなwwwwwwwww

『補助灯は前照灯規定が適用される』とテメエで証明

これを「点滅式灯火だけを点けると違法」というお前のキチガイ論理に当て嵌めると、「点滅式灯火」だけに灯火規定を適用して違法としたという事であり、「点滅式灯火」が違反だwwwwwwwww

つまり、違反してる「点滅式灯火」の他に「別のライト」も点けて灯火規定を満たした場合、【法令上は「点滅式灯火」も「別のライト」も前照灯規定が適用される】のだから、「点滅式灯火」と「別のライト」の2つで灯火規定を満たしてるという事だろwwwwwwwwwwww

「別のライト」が無ければ「点滅式灯火」は違反という理屈が『点滅のみでは違法』なのだからなwwwwwwwww

よって、お前の言ってる「点滅する灯火しか点けていないから違法」ってのは、前照灯規定に違反するのが「点滅式ライト」だという理屈の証明であるwwwwwwwwwww

つまり、>>77,99は、点滅式ライトの使用は灯火の点灯義務違反。違法です。とお前は言ってんだよwwwwwwwwwwww

点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反しないのに、点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反するという警視庁とは真逆のホラ話wwwwwwwwwwwwwwwwww

テメエで言ってる理屈さえ正しく認知できねえ病気じゃねーの?
まじめな話、病院でちゃんと検査してもらえ必ずなwwwwwwwwwwwwwww
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:10:29.37ID:+scyOQxs
>>353
> 『補助灯は前照灯規定が適用される』とテメエで証明
何か問題でも?
それを否定する理由は俺にはないんだが?

お前らの言い分だとそれを適用jするのは類推解釈にるんだけどなw
それを自分で火y呈してしまったってことじゃんよwww
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:11:18.22ID:+scyOQxs
>>353
> 『補助灯は前照灯規定が適用される』とテメエで証明
何か問題でも?
それを否定する理由は俺にはないんだが?

お前らの言い分だとそれを適用jするのは類推解釈にるんだけどなw
それを自分で否定してしまったってことじゃんよwww

頭おかしい。
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:20:18.68ID:Ybl3Lax2
>>354,355
>>『補助灯は前照灯規定が適用される』とテメエで証明
>何か問題でも?
>それを否定する理由は俺にはないんだが?

だからその証明は、そのままお前のホラ話をホラ話と証明したんだよwwwwwwwwwwww

『補助灯は前照灯規定が適用される』とテメエで証明したんだから、

「点滅式灯火だけを点けると違法」

というお前の主張が、『点滅式灯火は前照灯規定が適用される』故に「点滅式灯火が違反」と言ってるとテメエで証明wwwwwwwww

つまり、お前の言ってる「点滅する灯火しか点けていないから違法」ってのは、前照灯規定に違反するのが「点滅式ライト」だという理屈の証明であるwwwwwwwwwww

>>77,99は、点滅式ライトの使用は灯火の点灯義務違反。違法です。とお前は言ってんだよwwwwwwwwwwww

点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反しないのに、点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反するという警視庁とは真逆のホラ話wwwwwwwwwwwwwwwwww

テメエで言ってる理屈さえ正しく認知できねえ病気じゃねーの?
まじめな話、病院でちゃんと検査してもらえ必ずなwwwwwwwwwwwwwww
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:43:22.21ID:vkAYvZny
>>296
>> どれだけ検索しようとも、
>グーグル先生! ウィッキーさん! ですかwwwwwwwww
>だがよ、点滅のみでつけても『合法』なんてのもないだ
点滅のみでつけても「も」┐(´ー`)┌
この「も」は、ネット上に痴呆論の根拠が存在しない事を認めているのだなぁ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
1年ぶりと称して何をしたかったの?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

で┐(´ー`)┌

道路交通法52条にある灯火とは灯り(笑)であって灯火装置ではない、
前照灯は前を照らす灯り(笑)であって前照灯という灯火装置ではない、
点滅は 灯 火 装 置 の 規 定 (笑)に点滅の規定がない限り灯火として認められず、
点滅の光度を有さない時(笑)には規定の光度を有さないのだから公安委員会の定める灯火(笑)が無く、
点滅を禁止する規定がなくとも無灯火の違反となる。
同様に 規 定 内 に 記 述 が あ っ て も (笑)ダイナモでは光度を有さない時割りあがあるのだから、
ダイナモは公安委員会が定める灯火に 規 定 が あ っ て も (笑) 灯火と認められず無灯火の違反となる。

これらが事実であれば調べれば客観的に知る事が出来るし、点滅痴呆症(笑)も当然、そういった文献を見て違法と言っている筈なのだ┐(´ー`)┌
そういった文献はネットで調べれば見つかるとは限らない。そう、これだけの主張に対して1件くらいならまぁ無くても仕方ないわな┐(´ー`)┌

だが、1件も存在しない(笑)というのは確率的にあり得ないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
どうして1件も存在しないのだろうか?それは、これらが全て 虚 言 だからである┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

>>298
>大体、何故に点滅させるんだ? ってなw
自由だから┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

>マスターベーションを他人に見せるな変態w露出狂www みたいなw
それ違法じゃん┐(´ー`)┌点滅は?違法じゃないんだから同じじゃぁねぇよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

アホは黙っていた方がマシであるな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:48:41.09ID:vkAYvZny
>>299
>https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/10/30/10_06.html
> ↑
>これwww
>脱法派の唯一のよりどころwww
>都合の良いように捻じ曲げて解釈しやすい根拠www
>これしかないのは分かるけど、誰もが納得できるものじゃない解釈じゃーw しょーもないwwwwwwwwwwww
テメーが納得できない、ってーか頭の病気で振り上げた拳を下せないだけだろ┐(´ー`)┌hahahahahaha
勝手に不特定多数を代表してんじゃねぇよ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

点滅式ライトは道路交通法等に違反しない(点滅している事を理由に道路交通法違反にする事はできない)
点滅式ライトでも灯火の規定を満たせば違法ではない(点滅式ライトは灯火の規定を満たしえる≒灯火とは灯火装置である、という確証)

この文書1つでテメーの痴呆論(笑)は論破されちゃってるんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:27:38.61ID:nvZKN79r
>>357
>だが、1件も存在しない(笑)というのは確率的にあり得ないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
>どうして1件も存在しないのだろうか?それは、これらが全て 虚 言 だからである┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

何を指して虚言と言っているのか傍のの者には解らないが

点滅が、点滅がとアンタ言う「点滅」何をしているのかねえ
その時々で「点滅」の意味が違っているようなのだがねえ

「点滅」には明かりを「つけたり消したりすること/明かりがついたり消えたりすること」でしかない
法令規則は自転車前照灯を「夜間路上にあるときは【つけなければならない】」ものとしていて「つけたり【消したり】することは求めていない
法令規則は【夜間路上にある時好き勝手に自転車前照灯を消すことを許していない】
これはすでに司法裁定済みでありこの裁定は未だ覆されていない

同時に点滅光は無条件では公安委員会規則の【10m〜確認できる〜】という要求は満たせない
点滅光でも無条件でこの要求を満たせると言うのが事実なら火打ち石を一打ちするだけで
後は無灯火状態でも適法ということになるが法の要求
【夜間路上にあるときは〜】という要求は一瞬しか満たせずほぼ違法状態が全てとなる

法令規則の要求は【一瞬でも適法な状態が存在すれば合法と看做す】なんて規定は存在しなかったと記憶するが
一瞬でも合法な瞬間があれば全て合法なら違法は存在しなくなるな
それを世間一般では無法状態とか言うようだがね

0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:42:47.79ID:Ybl3Lax2
>>357


"夜間における自転車の点滅式ライトでの走行について、警視庁の取組を御説明します。
点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません。"


一蹴一発論破wwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:43:53.88ID:Ybl3Lax2
>>359 アンカー訂正



"夜間における自転車の点滅式ライトでの走行について、警視庁の取組を御説明します。
点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません。"


一蹴一発論破wwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:32:59.52ID:nvZKN79r
>>361
>一蹴一発論破wwwwwwwwwwww
自分自身を蹴っ飛ばして嬉しがるっていったい………

点滅灯使用が違法になるのではなく点滅灯では適法にならないのだが………
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:21:09.20ID:Ybl3Lax2
>>362
>>一蹴一発論破wwwwwwwwwwww
>自分自身を蹴っ飛ばして嬉しがるっていったい………

一蹴で一発論破されたのがお前www
お前の言ってる事が現実と真逆なだけで無く、「自分自身」とか日本語の使い方まで真逆ってのは、さすが全てが嘘まみれの虚言癖ならではだなwwwwwwwwwwww

>点滅灯使用が違法になるのではなく点滅灯では適法にならないのだが………

「点滅灯では違法」ってのは「点滅灯を使用すると違法」って事だろキチガイwwwwwwwwwwww
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:21:17.09ID:vkAYvZny
>>359
>何を指して虚言と言っているのか傍のの者には解らないが
根拠となる文書を1つも挙げない事を指して 虚 言 と言っている┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

>「点滅」には明かりを「つけたり消したりすること/明かりがついたり消えたりすること」でしかない
>法令規則は自転車前照灯を「夜間路上にあるときは【つけなければならない】」ものとしていて「つけたり【消したり】することは求めていない
>法令規則は【夜間路上にある時好き勝手に自転車前照灯を消すことを許していない】
>これはすでに司法裁定済みでありこの裁定は未だ覆されていない
法令規則(笑)は、自転車前照灯を「夜間路上にあるとき」は【つけなければならない】としていない┐(´ー`)┌
法令に定められていない行為が司法裁定済み(笑)お前は司法じゃないぞ?勝手に裁定すんなよ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

そしてこれもまるで見てきたかのように吹聴しているだけで文書として示すことが出来ないのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>同時に点滅光は無条件では公安委員会規則の【10m〜確認できる〜】という要求は満たせない
法令に何ら規定が無いのだから、点滅光に対して要求される条件なんてものはねーわ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

あると言うなら「点滅の時にどうこう」という規則を引用して示せよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>法令規則の要求は【一瞬でも適法な状態が存在すれば合法と看做す】なんて規定は存在しなかったと記憶するが
そもそもの話、点滅式ライトであれダイナモであれ、一瞬だけ適法な状態な訳じゃない┐(´ー`)┌
根拠も無い出鱈目な基準を勝手に当てはめてんじゃねぇよ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

何もかも嘘だから根拠として示せる文書が何一つ存在しない┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:35:02.59ID:nvZKN79r
>>364
>そもそもの話、点滅式ライトであれダイナモであれ、一瞬だけ適法な状態な訳じゃない
だから?
一瞬の適法状態を重ねたところで一瞬の違法状態を埋め合わせることはできない
ダイナモの瑕疵は法が制定される遥か以前それが生まれた時からであり
法が制定されてからその瑕疵を咎められたことがない
法が制定された時咎められず更に60年も経過しているのだから瑕疵を問われないのは既得権
他人の土地を占拠占有して咎められぬまま20年も経てば我が物になるのだ
今更ダイナモの瑕疵は咎めだてできないさ
自転車前照灯を名乗りたがるケツの青い点滅灯なんかと一緒にされたかあねえだろうよダイナモさんは(w
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:45:38.31ID:Ybl3Lax2
>>365
「点滅灯」が違法なら「点滅灯の使用」が違法だろキチガイwwwwwwwwwwww


"夜間における自転車の点滅式ライトでの走行について、警視庁の取組を御説明します。
点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません。"


一蹴一発論破wwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:50:31.17ID:vkAYvZny
>>365
>ダイナモの瑕疵は法が制定される遥か以前それが生まれた時からであり
>法が制定されてからその瑕疵を咎められたことがない
法が制定される前に瑕疵(笑)なんてものがある訳ねーだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahaha


法が無いのに瑕疵がある┐(´ー`)┌何に対しての瑕疵(笑)なんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
何もかもが嘘だから、こんなことも平気で言い続けられるんだよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:55:08.71ID:h4v6xoC8
「ストローおじさん」って知ってる?昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に
ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン!ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン!ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「どんぶりおじさん」もいるようです。タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。
ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴクソ
「ストローおじさん」って知ってる?昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に
ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン!ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン!ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「どんぶりおじさん」もいるようです。タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。
ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴクソ
「ストローおじさん」って知ってる?昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に
ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン!ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン!ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
「どんぶりおじさん」もいるようです。タン壺を熱いご飯にぶっかけてジュルジュル流しこむように食べるそうです。
ごはんの上にハナクソとか鼻毛が丸見え!汁はご飯の隙間を通って下に溜まるけど、全部飲み干すそうです。ゴクゴクソ
「ストローおじさん」って知ってる?昔、映画館とかに置いてあったタン壺(みんながカ〜ッペ!とタンを吐く壺)に
ストロー突っ込んで全部飲み干すらしいよ。ゴックンゴックン!ストローが透明だから飲んでるのが丸見え!
たまにハナクソが詰まるらしいけど、思いっきり吸って食べるらしい。スッポン!ちなみにストローは絶対に洗わない方針だそうです。
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:19:15.68ID:Ybl3Lax2
>>369
精神異常者だとバレたからって、そこまでキチガイっぷり披露しなくていいんだぞハゲヅラwwwwwwwww
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:04:15.89ID:6eBgQ1xU
>>368
今の法令規則が作られる前には何の規制もなかったとか?

法令がないのに合法と言ってる奴もいるけど、
法が無いのに何に対して反してないなんだよとはならないんだよなw
ダブスタwww
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:08:02.48ID:6eBgQ1xU
ダブスタwww

前照灯の灯火が点滅 → 前照灯の規定を適用すると類推解釈
補助灯の灯火が赤い → 前照灯の規定を適用して違反

こんなのもあるよなwww
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:09:58.12ID:jRvoMAo5
>>371
>今の法令規則が作られる前には何の規制もなかったとか?
虚言の無限連鎖いいよね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

じゃぁl今回も「その規則を引用して示せよ」で一発だな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:14:57.49ID:6eBgQ1xU
>>364
法令規則が根拠だとダメですかねーwww
公的文書とかないとそれは無効なのでしょうかねぇーwww

頭おかしい。
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:23:28.99ID:jRvoMAo5
こうして虚言で生まれた矛盾点を虚言で補い、挙証責任の先送りを無限に繰り返すから、
点滅痴呆論(笑)は何もかも事実であるはずなのに、その事実が一切確認できないという面白い事になるのだな┐(´ー`)┌hahahahahaha

「点滅は光度を有さない時(笑)があるから違法!(根拠なし)」 ※事実であれば文書が残っている

「ならダイナモも光度を有さない時(笑)があるから違法だな」

「そうだよダイナモも違法だよ!(根拠なし)」 ※事実であれば文書が残っている

「公安委員会が定める灯火にダイナモの規定があるのに?(笑)」

「法令規則(笑)が制定された当時、ダイナモの瑕疵は現在の既知であった!(根拠なし)」 ※事実であれば文書が残っている

「何で法令が制定される前に瑕疵があるんだよw何に対する瑕疵だよw」

「それより前の規制だよ!」 ※事実であれば文書が残っている

そのうちコレに行きつきそうw
https://pbs.twimg.com/media/EQFkH7SVAAAfHN9.jpg
点滅は違法である、ナントカ遺跡に残る手縛図には違法な灯火を突きつけられ、のけぞる違反者の姿が描かれているw
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:25:19.93ID:6eBgQ1xU
>>364
> あると言うなら「点滅の時にどうこう」という規則を引用して示せよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
赤い光色の補助灯
法令に何ら規定が無いのだから、補助灯の赤い灯火に対して要求される条件なんてものはねーわなwww
だが、何故か違法としてしまう脱法派もおるで?
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:33:28.18ID:6eBgQ1xU
ところで、これはどういうことだったんだろ?
> 5県でダイナモ式の前照灯を規定しているという事は、
> 全ての都道府県に於いて「公安委員会が定める灯火にダイナモ式の前照灯は含まれる」という事だぞ┐(´ー`)┌
都道府県で違う尾灯の色や前照灯の光度も矛盾してくるよな?
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:02:32.10ID:kYvliRVw
>>376
>〜根拠なし

全て根拠があり裏付ける証拠もあるのだが、無脳者は探し当てられない
探し当てたとしても確証バイアスが邪魔をして見えない読めない解せないのナイナイ尽くし
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:03:31.73ID:jRvoMAo5
>>377
>>>同時に点滅光は無条件では公安委員会規則の【10m〜確認できる〜】という要求は満たせない
>>法令に何ら規定が無いのだから、点滅光に対して要求される条件なんてものはねーわ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
>> あると言うなら「点滅の時にどうこう」という規則を引用して示せよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
>赤い光色の補助灯
>法令に何ら規定が無いのだから、補助灯の赤い灯火に対して要求される条件なんてものはねーわなwww
短期記憶障害で引用しなかった部分が見えないのだろうが┐(´ー`)┌
こう補うと「点滅光がこの要求を満たす条件(笑)」なるものが架空の物であると認めている事になるのだが┐(´ー`)┌
ほんとお前は痴呆症を拗らせてんな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

>だが、何故か違法としてしまう脱法派もおるで?
違法としているのはお前じゃねぇ?┐(´ー`)┌
「前照灯」は「前を照らす灯り(笑)」
ならば、尾灯は何だ?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahashahahahahahahahahaha

>>378
>それに結び付くと考えるんだ?
>頭おかしい。
短期記憶障害は手縛図にしか目が行かず、現在の規則より前にあった規制(笑)を忘れてしまいましたとさ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
ほら、文書で必ず残ってるからさっさと引用して示せよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>>379
>>ところで、これはどういうことだったんだろ?
>> 5県でダイナモ式の前照灯を規定しているという事は、
>> 全ての都道府県に於いて「公安委員会が定める灯火にダイナモ式の前照灯は含まれる」という事だぞ┐(´ー`)┌
>都道府県で違う尾灯の色や前照灯の光度も矛盾してくるよな?
矛盾しないから発電式がどうという規定を持たない警視庁がダイナモ式の前照灯を備えた自転車を導入してんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:06:22.98ID:kYvliRVw
>>377
>法令に何ら規定が無いのだから、補助灯の赤い灯火に対して要求される条件なんてものはねーわなwww
あるんだなこれが(w
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:07:54.44ID:jRvoMAo5
>>380
>全て根拠があり裏付ける証拠もあるのだが、無脳者は探し当てられない
>探し当てたとしても確証バイアスが邪魔をして見えない読めない解せないのナイナイ尽くし
「確証はある、お前の探し方が足りないだけど、だが俺からは出してやらない」いかにも虚言癖らしい誤魔化し方だよな┐(´ー`)┌
過去に散々吹聴していた「俺は法律を学んだ、法律の仕事をしている」等もセットで役満間違いなしだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:18:32.06ID:6eBgQ1xU
>>381
赤い光色の補助灯をい秘奥だとする脱法派の一人(スミカッコ君)を痴呆症とするんだですね?
数少ない脱法派なのにデスっちゃうんですね。
まぁー、傍から見ても同意はできるし納得はできるけどさwww

> ならば、尾灯は何だ?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahashahahahahahahahahaha
「後ろにつける灯り」だが?
何か?

> ほら、文書で必ず残ってるからさっさと引用して示せよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
何が?
意味不明www
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:22:39.58ID:3M2nWLQN
>>371
>法令がないのに合法と言ってる奴もいるけど、
>法が無いのに何に対して反してないなんだよとはならないんだよなw

"合法
法にかなっていること。または、法に反しないこと。"

辞書の意味まで否定してんじゃねえよキチガイ虚言癖wwwwwwwwwwwwwww

世間一般常識で、合法とは「法に反しない事」だからなwwwwwwwww

『法に無い事は合法では無い!』

というお前のキチガイ論理は、

『法に無い事は『法に反しない事』では無い!』

という謎理論で、

「法に書かれて無い事は法に反する」

って事だろwwwwwwwwwwwwwww
まさに期待を裏切らないキチガイの鑑wwwwwwwwwwwwwwwwww
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:23:41.53ID:3M2nWLQN
>>372
>前照灯の灯火が点滅 → 前照灯の規定を適用すると類推解釈
>補助灯の灯火が赤い → 前照灯の規定を適用して違反

一蹴一発論破>>356
補助灯は前照灯規定が適用されるってのは、お前自身が証明してる事だからなwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>373
あんな支離滅裂な事を喚き散らしてるお前は、医者じゃなくても精神障害者だと誰もが理解してるわwwwwwwwwwwwwwww


>>375
法令規則が根拠?wwwwww
性能は消滅したり出現したりなんて超常現象じゃねえだろキチガイwwwwwwwwwwww

そして、「点滅灯のみでは」違法なら「点滅灯の使用」が違法だろうが>>356


"夜間における自転車の点滅式ライトでの走行について、警視庁の取組を御説明します。
点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません。"


一蹴一発論破wwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは


>>379
>都道府県で違う尾灯の色や前照灯の光度も矛盾してくるよな?

何がどう矛盾してるのか言い訳してんだ?虚言癖wwwwwwwwwwww

矛盾してんのはお前のホラ話だろwwwwwwwww
『赤い光色の補助灯を点けても合法』という理屈を騙ってる裏で、全く真逆な『赤い補助灯のみを点けたら合法では無い』という矛盾wwwwwwwwwwwwwww
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:26:01.81ID:6eBgQ1xU
>>381
光軸が10mを超えないダイナモライトを導入してんのか?
・・・って、そんなダイナモライトって特製のライトかな?
製造された時から光軸が10mを超えないようになっている特製のなのかな?
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:34:46.90ID:3M2nWLQN
>>377
>赤い光色の補助灯
>法令に何ら規定が無いのだから、補助灯の赤い灯火に対して要求される条件なんてものはねーわなwww

『補助灯は前照灯規定が適用される』とテメエで証明してるよな>>260,356

つまり、そんな屁理屈は言い訳にもならねえって事だ虚言癖wwwwwwwwwwww
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:35:27.23ID:3M2nWLQN
>>384
>>ならば、尾灯は何だ?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahashahahahahahahahahaha
>「後ろにつける灯り」だが?
>何か?

つまり、灯りってのは物体なんだなwwwwwwwwwwwwwww

あれ? 
お前、灯りってのは物体じゃねえと強弁してだよなあ?www
尾灯ってのは物体じゃねえのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすがキチガイってのは言ってる事そのものが脳内ファンタジーなんだなwwwwwwwwwwww
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:36:04.94ID:3M2nWLQN
>>388
>前方に赤い灯火を点けたって法令的に違法にはならないよ。

前を照らす灯火は白色または淡黄色と規定されてますがなwwwwwwwwwwww
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:37:22.43ID:jRvoMAo5
>>384
>赤い光色の補助灯をい秘奥だとする脱法派の一人(スミカッコ君)を痴呆症とするんだですね?
>数少ない脱法派なのにデスっちゃうんですね。
>まぁー、傍から見ても同意はできるし納得はできるけどさwww
い秘奥だとする?でデスっちゃう?┐(´ー`)┌
この程度で狼狽してんじゃねぇよ統合失調症┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

同時に何人存在しても揃って同じことを言い、意見の相違が全く無い点滅痴呆症1人に対して、
それぞれの意見に違いがある合法派は 健 全 なんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>> ならば、尾灯は何だ?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahashahahahahahahahahaha
>「後ろにつける灯り」だが?
>何か?
ほらな、テメーも規定が一切ないにも関わらず、尾灯を他の方向に向けたら違法だって言ってるだろ┐(´ー`)┌hahahahaha
それで合法派の1人が違法だと言ったから何だって?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

>> ほら、文書で必ず残ってるからさっさと引用して示せよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
>何が?
>意味不明www
過去にあった「ダイナモの瑕疵(笑)」を示す規制、お前が言い出したのに意味不明って何だろうな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
取り返しのつかない嘘をついたことは自認出来ているのだな┐(´ー`)┌
あとはソレを認めて撤回すれば初めて「議論」が出来た事になるな┐(´ー`)┌hahahahahaha

頑張れ未開人┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:41:31.11ID:jRvoMAo5
>>387
>光軸が10mを超えないダイナモライトを導入してんのか?
>・・・って、そんなダイナモライトって特製のライトかな?
>製造された時から光軸が10mを超えないようになっている特製のなのかな?
「自転車に設ける発電式前照灯はその主光軸を下向きにして10mを超えないようにしなければならない」
これを取り付け角度の問題だと認識できない時点で、読解力が致命的にやべぇぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

この知能で法解釈(笑)をやっているつもりになっているのスゲぇな┐(´ー`)┌
だからお前は正しい事を主張している筈なのに孤立無援なんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:37:36.57ID:6eBgQ1xU
>>392
い秘奥は違法の打ち間違いだ。すまんな。
めんどいから放置。

> 尾灯を他の方向に向けたら違法だって言ってるだろ┐(´ー`)┌hahahahaha
これ、どっから出てきた?
お前のレス、なんかこんなの多くなってきたなwww
ボケ始めてるなwww
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:36:16.35ID:jRvoMAo5
>>395
>> 尾灯を他の方向に向けたら違法だって言ってるだろ┐(´ー`)┌hahahahaha
>これ、どっから出てきた?
>お前のレス、なんかこんなの多くなってきたなwww
>ボケ始めてるなwww
お前の言う「前照灯」は前を照らす灯り(笑)、前方を照らして見えていると言う結果を指している┐(´ー`)┌

尾灯が「後ろにつける灯り(笑)」なのだから、他の方向を向いていたら違法なのは当たり前だろ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
自分が何を主張しているのか理解しろよ知的障害者┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

それなら「後灯(笑)」になるんじゃね?と合わせて、ホント自分が何を主張しているのか全く理解してねぇよなぁ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

>>396
>規定は灯火器のことだといってるのに取付のことになっちゃうのか?
「自転車に設ける」意味が分かりませんか?ニホンゴムツカシイデスカー┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:44:34.95ID:jRvoMAo5
元々自転車嫌いの阿呆が喚き散らしているだけだから仕方ないかもしれないが┐(´ー`)┌

https://anocora.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/03/12/160312_001238.jpg

ブロックダイナモって光軸の向きは変えられるんだよ?知らなかった?┐(´ー`)┌
まぁその知能じゃぁ実物を画像でこう示されても理解できないだろうけど、健常者なら分かるからな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:20:03.30ID:6eBgQ1xU
>>398
> 尾灯が「後ろにつける灯り(笑)」なのだから、他の方向を向いていたら違法なのは当たり前だろ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
何故に?
違法ならばちゃんと法令規則を用いて考えろよwww

> それなら「後灯(笑)」になるんじゃね?
は?
そう考えてしまうのはいいが、それが正しいと思い込むのはやめようなwww
更にそでいちゃもんなんってつけたら、まともだとは思われないぞwww

> 「自転車に設ける」意味が分かりませんか?
「自転車に設ける発電装置」だからなww
自転車に設けるのは灯火器とはしてないからwww
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:25:48.40ID:6eBgQ1xU
>>399
写真の出所をちゃんと書けよ。

> 当店のブログ記事や、当店の運営するサイトの記述について ,私は複製権などの著作者財産権を放棄しています。
>
> したがって,このブログやサイトにリンクを張ったり,内容をコピーをしたりすることは,許可なく自由にできます。
>
> ただし,このブログや サイトから複製・引用する場合には,著作権者(サイクルメンテあのこら)またはサイトURLの表示をお願いします。
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:31:51.91ID:6eBgQ1xU
>>399
でだ。
ちゃんと光軸が10mを超えないように設計されているのかな?

光軸の向きは変えられて、それが10mを超えてしまうのなら、
規定外の灯火器ということだよな。
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 14:56:48.07ID:jRvoMAo5
>>400
>> 尾灯が「後ろにつける灯り(笑)」なのだから、他の方向を向いていたら違法なのは当たり前だろ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
>何故に?
>違法ならばちゃんと法令規則を用いて考えろよwww
「前照灯は前を照らすものだから、前を照らしていなければ違法」
と法令規則を用いて解釈したお前に乗っかるだけで完成するんだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

お前の主張に後灯(笑)を当てはめるとお前自身が否定する。
つまり、前照灯の解釈は法令規則(笑)を用いて解釈したものではない、出鱈目であるという証左となるのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha

>> それなら「後灯(笑)」になるんじゃね?
>は?
>そう考えてしまうのはいいが、それが正しいと思い込むのはやめようなwww
>更にそでいちゃもんなんってつけたら、まともだとは思われないぞwww
尾灯とは後ろをなんちゃら!とその場の思い付きで誤魔化したkら掘り下げることは出来ませんでした┐(´ー`)┌
これが虚言癖の限界だな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha

>> 「自転車に設ける」意味が分かりませんか?
>「自転車に設ける発電装置」だからなww
>自転車に設けるのは灯火器とはしてないからwww
自転車に設ける発電装置『のもの(前照灯)』だからな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha
何をどう解釈したら「10mより先を照らさない謎の灯り(笑)」となってしまうのだろうな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

だから、日本語をまともに理解できないんなら議論なんて吹っ掛けてくんなっての。
お前には無理でーす(笑)なんだから┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:01:35.51ID:jRvoMAo5
>>401
>写真の出所をちゃんと書けよ。
光軸の角度を変えられる仕組みを持つ、と示されて返答がコレ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
何かしら言い返さないと気が済まないが、特に言い返す言葉は思いつかなかったというのがよく分かるな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

知能が無さ過ぎだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

>>402
>ちゃんと光軸が10mを超えないように設計されているのかな?
>光軸の向きは変えられて、それが10mを超えてしまうのなら、
>規定外の灯火器ということだよな。
知能が無いから考え方がおかしいよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
光軸を規定内に収める為に可変になっているのだから、
明後日の方向に向けられる事は規定の灯火であるか否かの判断基準にはならない┐(´ー`)┌

ほんとお前、知能がないよなぁ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:25:15.86ID:6eBgQ1xU
>>403
> お前の主張に後灯(笑)を当てはめるとお前自身が否定する。
??????
尾灯に前照灯の主張を当てはめる?
何故に?
前照灯と尾灯は種類も目的も違うものだろ?

まさか、前照灯は前を照らす灯りと言いているのだから、
尾灯は後ろを照らす灯りとしているに違いない
とか?

結局、いつものごとく誰も言っていないことを作り出していちゃもんか?

頭おかしい。
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:29:44.10ID:6eBgQ1xU
>>403
> 尾灯とは後ろをなんちゃら!とその場の思い付きで誤魔化したkら掘り下げることは出来ませんでした┐(´ー`)┌
尾灯とは「後ろにつける灯り」
誤魔化しでもなんでないぜ?

むしろ「後ろにつける灯り」を 「後ろをなんちゃら!」 にする方が誤魔化しているんじゃねーのwww
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:29:49.53ID:jRvoMAo5
>>405
>> お前の主張に後灯(笑)を当てはめるとお前自身が否定する。
>??????
>尾灯に前照灯の主張を当てはめる?
>何故に?
>前照灯と尾灯は種類も目的も違うものだろ?
>まさか、前照灯は前を照らす灯りと言いているのだから、
>尾灯は後ろを照らす灯りとしているに違いない
>とか?
>結局、いつものごとく誰も言っていないことを作り出していちゃもんか?
>頭おかしい。
前照灯の「前」は強制されるが、尾灯のどこから出てきたのか「後(笑)」には強制力がないという事だな┐(´ー`)┌
お前には 一 貫 性 という概念がまるっと欠けているからこうなってしうまうのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

それを理解して許容できるのは、虚言を垂れ流している当人だけである┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahashaha
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:40:45.79ID:6eBgQ1xU
>>404
> 光軸の角度を変えられる仕組みを持つ、と示されて返答がコレ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
いやw >>402に書いてあるじゃんwww
お前、書き込む前のそれ読んでんじゃんwww
(で、>>401に関してはなかったことにするようだなwwwwww)


> 光軸を規定内に収める為に可変になっているのだから、
それは、光軸を規定内に収めるとどこに規定があるのだね?
灯火器の規定で光軸が10mを超えないことなんだろ?
それ以上の内容をどっから持ってくんだよwww

ほら、灯火を灯火器とするからこうなるwww

頭おかしい。
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:43:17.45ID:6eBgQ1xU
>>407
いきなり強制とか言い出してるけど、何を言いたいんだ?

お前の妄想の中では話が進んでいるかもしれんが、他人にはわからないからw

言いたいことは伝わるように言いなさい。
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:52:27.76ID:/AIp6pO4
>>400
>違法ならばちゃんと法令規則を用いて考えろよwww

法令規則を用いたら、↓こんな馬鹿な事は言えねえだろキチガイwwwwwwwww

>ねーよ。
>前方に赤い灯火を点けたって法令的に違法にはならないよ。

お前のこのキチガイっぷりを発揮した屁理屈ならば、赤い前照灯を点けたって法的に違法では無いって事だろwwwwwwwww

補助灯という灯火器は、前を照らす灯火だろwwwwwwwwwwwwwww
前照灯という灯火器も前を照らす灯火だろwwwwwwwww
尾灯という灯火器は後尾につける灯火だろwwwwwwwwwwww

>>ならば、尾灯は何だ?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahashahahahahahahahahaha
>「後ろにつける灯り」だが?
>何か?

つまり、灯りってのは物体なんだなwwwwwwwwwwwwwww

あれ? 
お前、灯りってのは物体じゃねえと強弁してだよなあ?www
尾灯ってのは物体じゃねえのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすがキチガイってのは言ってる事そのものが脳内ファンタジーなんだなwwwwwwwwwwww
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:53:13.64ID:/AIp6pO4
>>406,408
おいおい、
お前は「灯火(=灯り)は物体じゃねーって」と言ってるよなあ?

>尾灯とは「後ろにつける灯り」
>誤魔化しでもなんでないぜ?

尾灯は物体じゃねえのかよwwwwwwwww
「尾灯」=「後ろにつける灯り」は物体じゃねえのかよwwwwwwwwwwwwwww

車のテールライトって物体じゃねえのかwwwwwwwwwwwwwwwwww

>ほら、灯火を灯火器とするからこうなるwww

「後ろにつける灯り(=尾灯)」ってのは灯火器だろ?wwwwwwwwwwwwwww
なら「灯り」は灯火器って事だよなあwwwwwwwwwwwwwwwwww

>頭おかしい。

うん、マジで頭おかしいだろお前はwwwwwwwwwwww
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:58:06.96ID:jRvoMAo5
>>408
>> 光軸の角度を変えられる仕組みを持つ、と示されて返答がコレ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
>いやw >>402に書いてあるじゃんwww
>お前、書き込む前のそれ読んでんじゃんwww
>(で、>>401に関してはなかったことにするようだなwwwwww)
お前が401を書いた時点の話だぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
で、何も抗弁できずに気が収まらなかったから連投したと┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

>> 光軸を規定内に収める為に可変になっているのだから、
>それは、光軸を規定内に収めるとどこに規定があるのだね?
>灯火器の規定で光軸が10mを超えないことなんだろ?
>それ以上の内容をどっから持ってくんだよwww
>ほら、灯火を灯火器とするからこうなるwww
>頭おかしい。
健常者の考え方「規定の範囲に収められるように調整する仕組みがある」
点滅痴呆症(笑)「規定の範囲外にできたら規定を満たさない!(笑)」

規定の範囲外にしていないのに、規定の範囲を超えている(笑)と解釈するお前の頭がおかしいんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:02:34.46ID:jRvoMAo5
>>409
「前照灯は前を照らし、目視出来ていなければならない」どう見ても強制だろ┐(´ー`)┌
あたまおかしい┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

前照灯は前を照らす灯り(笑)だから「10m前方の交通上の障害物を視認」できなければならないが、
尾灯は後ろにつける灯り(笑)だから「100m後方から視認」できなくてよい┐(´ー`)┌

一貫性って概念がほんと存在してねぇよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha
ふつーさ、何かしらの事実に基づいて話しているのであれば、
どれだけ思い付きで語ろうが事実に拘束されてその内容は一貫するだろ┐(´ー`)┌

ボケ老人の主張には元になる事実が存在しないからこうも出鱈目になるのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:15:07.49ID:g5Dnwe70
どれだけID:6eBgQ1xUが妄想虚言癖なのかを晒すレスwwwwwwwwwwww


「灯火=灯りは物体では無い!」

「尾灯という物体は、後尾につける『灯り』であるから、物体では無い!」

「後尾につける灯り」は物体だが物体では無い!


↑こんなキチガイっぷりを発揮されてもなあwwwwwwwwwwwwwww


"びとう 【尾灯】

自動車などの車体の後部に付けたあかり。テール ランプ。テール ライト。"

「あかり」ってのは、自動車などの車体の後部に【取り付けられた】物体って事が辞書に載ってるんだがなあwwwwwwwwwwwwwww
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:17:06.55ID:6eBgQ1xU
>>412
401のレスと402のレスは内容が違うんだから分けた方が分かりやすいだろ?
それだけなのに、気が収まらなかったから連投したとかwww
残念だけど、お前らとは違うんでw

で、他人の写真を使う時には、その人が言ってることを守りなさいな。
人としてどうなんだよw そこんとこwww





                        ・・・あっ、韓国
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:19:08.24ID:6eBgQ1xU
>>412
> 健常者の考え方「規定の範囲に収められるように調整する仕組みがある」
> 点滅痴呆症(笑)「規定の範囲外にできたら規定を満たさない!(笑)」
いや、灯火器の規定だといってるから、その言い訳は無理。
矛盾。
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:20:28.23ID:jRvoMAo5
>>415
>401のレスと402のレスは内容が違うんだから分けた方が分かりやすいだろ?
という言い訳┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

>で、他人の写真を使う時には、その人が言ってることを守りなさいな。
>人としてどうなんだよw そこんとこwww
当人から訴えられたら考えるよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:23:43.28ID:6eBgQ1xU
>>413
何言ってるかわからない。

言いたいことは伝わるように言いなさい。


ところで、
お前がに認識している、前照灯と尾灯って何だ?

あれか、昔言っていた
「前照灯として売られているもの」
かな?
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:24:16.83ID:jRvoMAo5
>>416
>> 健常者の考え方「規定の範囲に収められるように調整する仕組みがある」
>> 点滅痴呆症(笑)「規定の範囲外にできたら規定を満たさない!(笑)」
>いや、灯火器の規定だといってるから、その言い訳は無理。
>矛盾。
灯火器の規定だから(笑)という漠然とした言いがかりからその矛盾を見出すことは不可能だ┐(´ー`)┌
虚勢を張るにしても、もっと掘り下げてからしろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:26:07.38ID:jRvoMAo5
>>418
>何言ってるかわからない。
>言いたいことは伝わるように言いなさい。
理解できる人として最低限の知能を持ちなさい┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>ところで、
>お前がに認識している、前照灯と尾灯って何だ?
逃げたな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:26:44.06ID:6eBgQ1xU
>>417
> 当人から訴えられたら考えるよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha
はい、そうなんですか?

そんなもんなんだよなw 結局www
                  はあぁー。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:30:09.67ID:6eBgQ1xU
>>420
> 尾灯は後ろにつける灯り(笑)だから「100m後方から視認」できなくてよい┐(´ー`)┌
なんで?
意味不明だろ?

何を言いたいのかわからない。

  無理でーす。
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:31:12.91ID:jRvoMAo5
最初のスレが立ってから8年半間、唯一根拠のある主張が「写真を引用するなら引用元の規約を守れ」の1点だけ┐(´ー`)┌

悲しいよなぁ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:31:38.40ID:6eBgQ1xU
>>420
> 逃げたな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha
いや、いるけど?
もうちょっと付き合ってやってもいいぜ?

早く答えなよw
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:41:00.38ID:jRvoMAo5
>>422
>> 尾灯は後ろにつける灯り(笑)だから「100m後方から視認」できなくてよい┐(´ー`)┌
>なんで?
>意味不明だろ?
お前の主張に一貫性が無いのだから、そりゃ意味不明だろうよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

この程度で無理と投げ出すなら最初から出てくんなよ┐(´ー`)┌
知能のないお前には無理だから┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha

こーいうのも全部「集合」から派生するものだからな┐(´ー`)┌
点滅を無灯火とこじつける為に「灯火というのは照らして見えているという事実である」という解釈を創出した。
その解釈に尾灯を照らし合わせ「後方を向いていなければ無灯火」と言うと、「それはおかしい」┐(´ー`)┌
否定されたから「じゃぁ100m後方から見えなくていいのか(笑)」と言うと、「それも違う」┐(´ー`)┌

支離滅裂だろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:44:04.98ID:jRvoMAo5
>>424
「何をいっているか分からない」と逃げるのではなく、真摯に向かい合うのであれば、

「前照灯と尾灯という灯火装置は『JISを尊重しこれをしなければならない』のJIS法に拘束されるのだから、
 そう命名され市販されている灯火は法的にも前照灯と尾灯である」と答えてやるから┐(´ー`)┌hahahahahaha

理解してきちんと釈明するまで、↑コレに抗弁する事は禁止な┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:51:53.85ID:+QSvSrZq
>>418
>お前がに認識している、前照灯と尾灯って何だ?

前照灯とは「前を照らす灯り」なんだろ?

"ぜんしょうとう 【前照灯】
〘名〙 自動車、電車、船舶などの前部にとりつけて、前方を照らすあかり。ヘッドライト。"

「あかり」を【取り付けて】前を照らす物体が前照灯だよなwwwwwwwwwwww

そして、

尾灯とは「後尾に付けた灯り」なんだろ?

"びとう 【尾灯】
自動車などの車体の後部に付けたあかり。テール ランプ。テール ライト。"

「あかり」を自動車などの車体の後部に【付けた】物体が尾灯だよなwwwwwwwwwwww

あれ?
お前は何度も

「灯火=灯りは物体では無い!」

と喚き散らしてたよなあwwwwwwwww
物体じゃねえなら「付け」られねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:53:16.57ID:+QSvSrZq
>>424
早く答えなよ>>385-386,389-391,411,414

図星突かれて答えられず、スルーするしかねえもんなあwwwwwwwwwwwwwww

まさに>>233,236を絵に描いたような反応で逃げ回ってんじゃねえかハゲヅラwwwwwwwwwwww
所詮、低知能な虚言癖が妄想で背伸びしてましたって事だろwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:00:24.98ID:6eBgQ1xU
>>425
> こーいうのも全部「集合」から派生するものだからな┐(´ー`)┌
でた!集合www
あの変なベン図で集合www

> 「灯火というのは照らして見えているという事実である」という解釈

これ何?
意味不明なんだが?

こういうイミフなものを出されてくるから、何を言いたいのか分からなくなるw


> その解釈に尾灯を照らし合わせ「後方を向いていなければ無灯火」と言うと、
何故に点滅の解釈を尾灯に照らし合わせるのだ?
こんなところが意味不明www


お前の言っていることは話がつながっていないとしかwww

頭おかしい。
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:07:31.62ID:6eBgQ1xU
>>426
ん?
つまり、
「道路交通法 五十二条」「道路交通法施行令 十八条」「交通法施行細則」にある
軽車両の灯火とは、JIS準拠の前照灯と尾灯である灯火器ってことでいいんだな?

JISから外れたものは、
「道路交通法 五十二条」「道路交通法施行令 十八条」「交通法施行細則」にある
軽車両の灯火ではないってことでいいか?

さて、
JISマークが点いている前照灯を20年間使っているとして、
それはJISを満たしていることは誰がどう判断するのでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況