グリスってそれだけで本一冊になりそうダガヤ
・粘弾性
グリスの粘弾性が振動と緩みに効果はあるか?
グリスの粘性と弾性が微振動を吸収して緩みに寄与するのだろうか?
水などは速度に比例した摩擦力を発生させるが非ニュートン流体であるグリスは速度が
ほぼ0でも摩擦力を発生させそう。つまり潤滑材であると同時に低速時にはこすれ合う
ボルトとナットのズレにたいしてダッシュポットのような抵抗を発生させるのか?
この効果でネジのゆるみを抑制する可能性はないか?
・電気絶縁性
グリスは電蝕をどの程度抑えるのか?
・防水性
水の浸透、水への溶解などはしないのか?
・揮発性
年単位で蒸発はするのか?ほぼしないのか?まったくしないのか?
・酸化劣化特性
年単位で空気中の酸素とどのくらい酸化反応するのか?その場合上記の各物性には
どのような変化が起こるのか?

ネジにグリスを塗布する効果を評価することはかなり難しそうダニ
潤滑剤だけでなくグリスの持つ各特性を総合的に検討する必要があるように思えるダニ