X



ローラー台【固定3本パワマetc】part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:42:38.29ID:92gzhvWT
○パワマとは競輪御用達パワーマックスのことで強烈な負荷が可能
パワマジはパワーマジックのことでこれも強烈な負荷が可能

○同メーカーでも違うモデルなら負荷装置も違うのでモデル名で聞いて

○ローラー専用タイヤは実走車が減りやすいタイヤなら必要

○マグ負荷は登坂抵抗、フルード負荷は空気抵抗再現に向いてる
 登り重視ならマグ、平地重視ならフルード

○負荷強度切り替えがないことを「負荷が付いてない」と言う人がいる

○ローラーと実走では速度が同じでも出力は違うので単純比較は不可

○エリート等の自重式フレームはダンシングするとスリップしやすい

○フライホイールが重いと加速が実走感に近い

○ローラー台は目的に合わせて選んでね

3本(負荷なし):ペダリング技術アップ
3本(負荷あり):ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ
固定:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ
パワマ:有酸素パワーアップ、無酸素パワーアップ、筋力アップ
GTローラー:ペダリング技術アップ、有酸素、無酸素パワーアップ、持ち運び楽
4本ローラー:ペダリング技術アップ、有酸素パワーアップ、3本より簡単
ダイレクトドライブ:有酸素、無酸素パワーアップ、静音
スマートローラー:トレーニングアプリとの連動

前スレ
ローラー台【固定3本パワマetc】part85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610537304/
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:47:39.37ID:nWPsXQAB
3本は片手づつ離すのは難しい。ハンドルに荷重かけないで一緒に両手離せば簡単。ステム持ってれば片手づつ離しても安定する。慣れれば両手離しのほうが全然楽。
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:09:30.89ID:bXZD7JSV
>>170
3本の方がバランスは取りにくい
ハンドルの左右の荷重バランスが少しでも崩れるとこけそうになる。
4本は3本に比べると左右のバランスに対する反応はマイルドで実走感は上
3本の方がバランスを取るのが難しい分だけ効果があるかもしれんが、そこまでシビアなバランスはいらん気がする
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:17:49.01ID:bXZD7JSV
3本と4本でどれだけバランスのシビアさが違うかというと、3本でzwiftの画面見ながら急カーブに差し掛かると、反射でカーブに合わせて微妙に荷重をかえてしまうが、それだけでこけそうになってた。
なのでカーブの時には画面を見ないようにしていた。
4本は画面を見ながらカーブに掛かってもこけそうになることはない
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:33:07.43ID:bXZD7JSV
>>177
確かに。
モッズローラーから替えたけど、ローラーの精度が良くて静かで滑らか。いい買い物したなーって感動を覚えたくらい
01794
垢版 |
2021/04/19(月) 03:14:03.48ID:MfrwSd73
3本はムズいって聞いたから4本にしたんだけど、最初乗れなくてかなりあせった
いまだに乗ったまま水飲めないので、チューブで飲めるやつ買おうかなと思ってたり...
音は気になるほどうるさくなくて、むしろ扇風機の音の方が気になる
振動もとくにそれほどうるさいとは感じないんだけど、1階で使ってるからもし下の階に人がいたらどう感じるかはわからない
ちなみにホイールベースの調整はけっこう微妙なようで、いまだに微調整してて最適なセッティングになってないかも

実走感あるから乗ってて気持ちいい点がすごく気に入ってる
いつかスパイダークライムやってみたい
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 14:26:43.64ID:aXt5CATD
4本のレビューみたけど、ペダリング向上という意味では3本の良さをスポイルしている気が…

近場の店に置いてあるらしいから、試してみる
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 15:02:52.32ID:SoAZWDZO
3本のシビア過ぎるところを無くしたのが4本っていうイメージ
3本を知った上で4本に移行するのが良い
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 15:19:48.46ID:c5nHbyf5
3本ローラーはペダリングの矯正に良いって話だけどペダリング上手くない俺でも手放し出来るくらいだからどうなんだろうね?
もがきも固定ほどガッツり出来ないし実走に近い環境を追い求めたい人向けだと思う。
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 15:31:00.45ID:c0UxT1zZ
プロや競輪の人の3本のもがきみたらめちゃキレイに回ってるけど、固定でガチャ踏みしてたらああはならんよな
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 16:04:59.27ID:SoAZWDZO
その辺のまあまあ速い人でもペダリング汚い人おるな。改善すればもっと速くなるのにもったいないなぁと思う
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 16:39:23.57ID:SoAZWDZO
そりゃ少なからず振れるけど、上手い人は90%以上のパワーを出した時に振れるけど、下手な人は80%以上で振れるって感じやろうな
そして上手いペダリングの方が力率が高いからトータルで速い
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 17:07:51.06ID:nAleRpvE
ダイレクトドライブ方式のスマートローラー購入したんですが、負荷が重くて重くて。
サイコンでコントロールしてるのですが、150W位の出力でもかなり重く、実走の時のパワーメーターとの差が激しいような気がします。

何が設定がおかしいのでしょうか?
設置してペダルを手で回そうとしてもとてもじゃないけど回りません。こんなもんなのでしょうか?
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 17:21:38.97ID:dCAKlcx3
パワメの数値と比較してみれば良いのでは?
スマホのサイコンアプリでも数値出せるんだし
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 17:23:26.82ID:nAleRpvE
>>192
エリートスイートです。
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:41:05.95ID:YyNoIO2g
>>191
なんで手で回そうとするのかね。
足で回せないやつが手で回るわけ無いじゃん。
普段使ってるパワメがまともなやつなら比較するのが一番早い。
それもやらないでサポートと会話するのは191の説明力だと大変そうだな。
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:54:38.42ID:c5nHbyf5
あ、ワークアウトじゃないからERG関係ないわ。
自動負荷をOFF(最小)にすれば良かったはず。
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:12:33.11ID:MZgLHfwO
うちもsuitoだけど内蔵疑似パワメだと公称誤差2.5%とは思えないくらいのハッピーメーターな感じなので
この誤差が逆に出たらクソ重いってことになるんかなあ
普段はクランク型パワメをパワーソースにしてるが
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:26:41.78ID:ZPMOvM+6
故障診断係でないのだから、調べるのは無駄な行為
不具合があるのだから、それを理由に返品するのが賢者のすることなのだ
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:55:28.62ID:Qeg8DULg
>>191
ELITEのスマホアプリのトレーニングメニューで負荷を最小限(1)にすると軽くなるかも知れません
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 22:09:37.95ID:c5nHbyf5
返品返品煩いのがいるな。普通はホントに故障してるかどうか確認してから返品するだろ。
使い方間違えてるだけなのにクレーム付けてすぐ返品する老人かよ。
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 22:21:12.81ID:bBcU2RFb
ちなみにオイラのKICKRも手でペダルは重くて頑張らないと回らない。フライホイールは重たいよ。気がするだけなら、正常なのでは?
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:17:17.71ID:c5nHbyf5
俺はDiretoだけど最初の人漕ぎは重いよ。
本体をONにするために最初は手で回すけど体重掛ける感じじゃなきゃ回らない。
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 06:55:18.06ID:5UAc961g
191です。

みなさんいろいろとアドバイスありがとうございます。
自動負offや、トレーニングメニュー変更など調べてやってみます。
パワー管理はクランクのパワーメーターでやってみます。
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 07:48:12.42ID:9N4XIbk4
三本ローラーやると30分くらい乗っただけでも肩こる
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:46:30.06ID:Vt+Yaggb
グロータックの4本ローラーが静かだという触れ込みでも集合住宅(分譲マンション)では止めといたほうがいいよね
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:54:18.12ID:EMHqAzG6
>>215
俺が住んでるアパートは問題ないレベルだったけど、住宅の造りなんて千差万別だろうし自分の耳で聞いて判断するのが一番良い
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:59:07.63ID:08Oju2Td
問題は音ではなく振動やからな
うちはマンションだが、ブルカットとアルインコマットで問題なし
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 14:05:46.64ID:cp8iYNhp
うちはダイレクトドライブですら階下から苦情来たわ。
寝るのが早い老人ばかりのマンションだからしょうがないけど。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 14:49:30.25ID:Vt+Yaggb
>>216
有益な情報ありがとう!
レンタルしてみるかな
>>217
>>218
いまダイレクトドライブにブルカット、コルクマット、EVAフォー厶マット敷いてて階下と両隣にヒアリングしても何も無さそうだからいけそう
02214
垢版 |
2021/04/21(水) 17:55:20.41ID:jSXzOuu4
毎日1時間4本ローラー乗ってます
肩こりってなったことないからよくわからないんだけど、
鎖骨のあたりがちょっと痛いような感じとか、手を挙げたときにギシギシするような感じのことかな?
もしそうなら俺も4本ローラー始めてから1週間くらいそんなのあった
てっきり寝違えたのかと思ってたけど

ちなみに今は首の後がちょっとだけ筋肉痛になってる
なんか普段使わない筋肉使ってるんだろね
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:04:34.14ID:0bwqE/Gt
>>221
落車したことあります?
02234
垢版 |
2021/04/21(水) 18:38:04.89ID:jSXzOuu4
壁際でやってるんで落車はないです
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:43:29.95ID:Hh+6Ab7o
首はポジションがちょっとずつ変わってきてる可能性もあるかもね
ロードバイク乗り始めたばかりとかハンドル下げたりした時に起きやすかったはず
その場合はしばらくすれば首周りの筋力付くから痛まなくなるらしい
痛みがひどかったりしなければ様子見もありじゃないかな
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:04:39.66ID:L0H3ezY6
>>223
ということは壁の支えがなかったら落車していたようなこともあったと?
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 11:53:05.87ID:ynx4RfD0
外で大会前のアップでローラーするのに壁なんて無いぞ
雨降ってローラー濡れれば滑落しやすいけどそれ以外は無いな
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 12:16:11.86ID:uSBMuocl
そりゃ買って間もない人が、外で壁無しローラーなんてやらないですしおすし
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 12:17:42.67ID:RzHwzTov
ローラーする時に側にがカヴェンディッシュ立ってるんだろ
でブレーキレバーを握られて落車するんだよ
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 16:02:38.21ID:HnB7KG8h
手元で負荷替えられる安いローラーがいいよな。心拍上げるのが楽なのがよい。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 23:19:40.47ID:MG3AtnhD
キッコレ買おうと思ってたら、キッコレとクライムのセットをセールで売出しやがった

新機種発表前の在庫処分じゃないだろうな
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:27:16.82ID:zWEqdJal
>>244
モリゾーの相方
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 22:20:58.78ID:agcaQc0l
神楽に電源スイッチないからスマートプラグつけてアレクサに「神楽つけて」って言ったら

「カメラはありません」って言われた

なんなの?
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 23:33:28.63ID:X+BTRO6u
>なんなの?

滑舌が悪いんだよ
カメラつけてって聞こえたんだろ
ちゃんと発音しろ
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 18:57:40.20ID:CfbzNbUn
>>249
手間暇かけてやるまでないことを、何したいの?
コンセント一発、抜き差しすれば済む話だ

そういうことを策に溺れるというらしいぞ
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 19:07:36.83ID:CfbzNbUn
しかし、中継器を使えば、レクサスが簡単に盗めるとか
犯人捕まったらしいが、泥棒に便利な世の中になったものだね
自宅の窓下に中継器を持っていくと、リモコンキーの電波が駐車場の車に届いて
一発開錠、エンジンON、でキュリティOFFで簡単らしいね

スマートプラグつけてアレクサなんかやっていたら、悪意がある第三者に何をされるか考えたか?
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:23:57.14ID:VdKnLPlE
すまん教えてほしいんだけど
ダイレクトドライブで
ズイフトなしで距離でるソフトとかある?
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:30:21.50ID:9/XRGTmN
>>258
メーカーがどこかによるが、そもそも距離を見たいだけならローラー台をサイコンに接続すれば距離は出る
速度や距離をモニターの画面に表示させて共有させたいならローラー台のメーカーが出してるアプリで繋ぐ
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:00:50.91ID:HZV/mxEk
エリートでもアプリあって一年無料で使えるよ
その後課金するなら年3000円ぐらい
02694
垢版 |
2021/04/30(金) 03:28:49.83ID:rk7PvKkd
遅レス失礼
>>224
なかなかするどい指摘
じつはシューズ変えたんで、それに合わせてサドルちょっと上げたんですよ
結果的にハンドル落差つく形になった
ロードバイク自体最近ほとんど乗ってなかったせいもあるかな
今は筋肉痛なくなったみたい

>>225
間違いなく何度も落車してたと思う
実際に部屋の中で落車なんかしてたら、心折れてもう乗るのやめてたかもしれんけど

>>226
せめて両サイドに椅子か台を置いといてくれればなんとかなるかも...

グロータック4本ローラー使い始めてまもなく4週間
毎日楽しく1時間乗ってます
しかしいまだに乗ったまま水飲めない
もうあきらめてるけど
30秒くらいなら片手ばなし出来るんだけど、両手ばなしは無理
これペダリングが悪いってことなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況