X



DAHON ダホン 132台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 19:57:31.13ID:hkBMNVIX
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 130台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605911323/
DAHON ダホン 131台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610975620/
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:23:59.17ID:Rql9kDcz
>>35
良い色買ったな
ロード追っかけるとおもろいよ
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:49:59.60ID:RxleM/Xh
ありがとう
結構スピード出るね
怖いから出さないけど
じゃあダブプラスでもよかったのでは……うーむ
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:50:29.77ID:Rql9kDcz
K3はオットマン
お勧め
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 21:18:34.13ID:h5TdOAZD
dove plus買って半年。中々楽しい。
Tern Link N8と2台持ち。Link N8は安定して何処へでも行ける感じ。
dove plusは道を選ぶかな。草道は重い砂利道は怖い。
でも何か走っていて楽しい。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 22:57:44.09ID:p9pzAg6V
車載輪行は、なんだか荒れる禁断のワード
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 08:19:05.03ID:oDOCDxY8
K3とDoveはカメラ趣味とかとも相性良さそうだよな
ちょっと移動して写真撮ってまた移動して喫茶店でも入って、疲れたら電車乗って帰るみたいな
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 10:53:17.26ID:RHI8ubkW
のんびり、ゆっくり風景を楽しみ道程を身に刻む。
疲れたら休み。決して無理はしない。
慌てない、急がない。そんな私にはdove plusは良い選択でした。
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:07:16.48ID:4YBa/hN/
試乗したらVisc evoが凄い気になりだした
よく見るとこれかなりいいな
フロントダブルにしてリアを25Tに抑えショートゲージを選んだのが見た目上も地面とのクリアランスがとれるのも良い
ティアグラで10速の分アルテナよりクロスに押し込むのを選んだのだな
少し前のめりに検討してみよう
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:25:41.69ID:McWmNWsO
都市圏なら電車+徒歩で良いかも知れないけど郊外では徒歩だけじゃ大して移動できないでしょ
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:40:25.87ID:CneWrhAi
俺も半日近く歩き通しは勘弁だなw
ダヴプラスやk3はそういう距離感で使うのがいいね
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:52:40.37ID:DJfT0rPF
折りたたんで運ぶのはK3なんかの14インチも
20インチの軽量モデル(Mu SLX)も大差ないけど
いざ現地で乗ると14インチと20インチの差は
無視できないくらい大きいんだよね
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:52:40.81ID:FMdgn46Q
電車と併用しながら移動するのは便利やね
もうすこしコンパクトに畳めたらバスにも乗れるんだけどな
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:01:10.35ID:WQUIwTAY
最大幅で9cm、重さが0.8kgの差か。
14→20インチの恩恵と3速→11速の差はデカいな。

k3
Folding Size (cm) W65 × H59 × D28(7.8kg)

mu slx
Folding Size (cm) W77 × H65 × D35(8.6kg)
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:51:26.92ID:CneWrhAi
>>61
そうかなぁ…2kgの差は持ってみると結構感じるよ
なによりお値段差が無視できないくらい大きいw
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:34:38.28ID:LS5T7M7r
初期のジェットストリーム復刻しないかなー
カスタムしまくりたい
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:36:24.63ID:Sz+OTWCj
BWだけど輪行全く問題ない。
重いとか輪行できないというふうな書き込みよく見るけど、畳み方とか運び方にコツがあって、繰り返し輪行してれば楽に出来るようになる。
何百回レベルで輪行やり込んで分かった。
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:59:46.70ID:0wP+TuLH
これは両サイズ使ったことあるやつならほぼ20インチ薦めるだろ
14インチで3速だとチンパンジーみたいな使い方しかできない
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:13:27.54ID:8lW11A+i
5km以下の移動なら14でもイケる
例えば駅から5km以下で
自宅→駅→勤務先なら14が便利
それ以上だと20かな
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:16:21.59ID:FMdgn46Q
普段街乗りで休日に輪行して旅行先で乗る程度ならK3でも十分こなせるし
わざわざ小径選ぶ層が値段倍の20インチ買うかな?
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:18:45.65ID:yXWuTqcy
自分はブロンプトン使ってるとこにk3も買っちゃった人間だけど、>>64も言ってるように2キロも軽いとすごく楽だぞ
ブロももちろん問題なく輪行できるけど比べちゃうと…自分みたいな非力な人間には正直かなりの差がw
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:19:19.90ID:yXWuTqcy
走りもそんなに気にならんかな?
もともと飛ばさない乗り方なだけかも知れんけど
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:23:52.60ID:bF//FZ5m
普段は700Cクロスに慣れてるからか、たまに乗る20インチじゃ3kmぐらいでもう疲れる
14インチなんて多分無理だ
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:34:28.31ID:FJR6DnQ2
>>75が分かり易いな
普段ロード乗ってるやつだと小さいのは無理
14しか乗ってないやつは効率悪いのが当たり前だと
思って満足しちゃってる
簡単に言うとションベンくさい女とのSEXしか
知らないやつに男同士の甘美なSEXを説いても
馬の耳に念仏ってこと
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:44:34.29ID:mvFyKj3X
そりゃ、700cと比較しちゃうとなぁ。
でも700cを輪行しようなんて思わないんだよな。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:46:33.39ID:CneWrhAi
そうかなぁ…俺もタイヤ系でかいグラベル乗ってるけど14インチも許容範囲だよ?そもそも全くの別物だし
お店で食べるラーメンとカップラーメンを同列で比べる人なんでいないでしょw
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:49:14.99ID:mvFyKj3X
輪行500km、現地で100km → 700c
輪行300km、現地で30km →  20インチ
輪行100km、現地で15km → 14インチ

こんな感じ?
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:50:41.03ID:McWmNWsO
輪行の頻度をどのくらいにしてるかで選択肢は変わるでしょ
走行メインでたまに輪行なら携行のしやすさは2の次になるし
輪行の頻度が高いなら走行性能を犠牲にするってだけで
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:57:51.83ID:8nmPwLSz
700cカーボンロードの輪行は思いのほか楽チン
20インチ折り畳みの輪行は思ったよりずっと辛い
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:59:16.28ID:GIHB89FH
700Cロードと451非折りたたみロードとK3持ってるけどレースじゃないイベントとか敢えてK3で走るよ
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:02:38.48ID:VsVskctC
K3でも150km位なら許容範囲内だな
速さを求めなければ20インチとそう変わらないって結論になった自分は異端かな?
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:08:07.52ID:VsVskctC
>>83
わかるわ
ロングライドイベントとか、敢えてK3でってなる
ツールド東北なんかも、レギュレーション満たす為にわざわざ16インチ化して走ってきたしw
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:08:50.73ID:ICLHB1fG
>>35
浮かれるなバカモン!!!轢き殺す気か!!!
>>6を見て反省せい!!!
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:48:00.44ID:IIDhw72j
>>67
XPのスペックで今出したら30万くらいしそう
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 23:15:41.17ID:NsbR4Qa/
20インチ+700CよりK3+700Cの方が良いということ
安いんだから皆んなでK3買えばよし
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 23:54:42.84ID:rCqWpXVF
めちゃめちゃカッコエエ〜

ttps://cdn-img.cyclesports.jp/wp-content/uploads/2020/03/30152403/dahon2_2.jpg
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:33:25.58ID:jn/N3wN/
わかってる人はわかってるねぇ
ダホンと言えばK3だし折りたたみ買うならK3一択
20インチみたいなゴミは要らないわ
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:44:56.77ID:SueYbJh+
そうかなぁ…>>61も言ってるけど走りには確実に差があるよ?
要は使い分けであって、そのための豊富なラインナップでしょ
好きなの買って楽しみゃいいのよw
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:51:21.89ID:swlSKmwi
それはお前の貧脚の問題

K3が最適解というのは満場一致で決定しているのだから
異論があるなら出て行けばいい
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:54:34.92ID:XXS50tXX
>>94
最高だな!
K3になりたい
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:57:25.85ID:4zANCQz5
K3!K3!K3!
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 01:08:07.12ID:SueYbJh+
そうかなぁ…他にも>>70>>76あたりはk3が最適解ってわけじゃないでしょ
だから満場一致じゃないよ、k3が最適解って人もいるってだけw
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 01:27:31.50ID:2gX/L9yN
>>103
足首寒そう
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 02:15:09.09ID:Wf6xnmRt
D-zeroは前後輪を外せばかなりコンパクトになるな。
けどVブレーキなのな。クィックRハブでもないし。
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 09:57:24.66ID:481bhI1U
折り畳みの小径はゆっくり走る物だろう。
700Cと同じように飛ばすからバテるんだよ
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:20:23.79ID:K48gDzuR
賛否両論あるがK3の話しか出てないよね
そんだけ人気あるならいっそ専用スレにしたら?
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:08:31.07ID:L6Uu/1N3
wwwwwwwwwwwwwwwwwッッッダッダダホンダwwwwwwwwwwwwwwwww
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:12:31.65ID:/FF4WpLB
>>120
日本未発売だけどK3 PLUSという
16インチ 9S ディスクブレーキのモデルがある
現地だと55000円くらいだから個人輸入してもいいかも
素のK3は40000円くらい
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:21:25.94ID:2gX/L9yN
k3+を個人輸入するとかなりの確率でリアエンド金具が曲がってるらしいから
辞めといたほうがええで
オークションにあるのも塗装剥げ多いし扱い雑なんやろな
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:06:16.63ID:mqGDDrFf
ここはDAHONのスレなんだから当然k3の話題も内包するだろ
売れてるんだから話題に上るのも当然
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:28:57.46ID:xLJLOjxn
その通り。
ダホンのスレなんだからK3も含まれるし
当然、これを拒否することは認められない。
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:54:47.16ID:QcCQ+OE4
k3の文句言ってるやつは違うの買って
後悔して腹いせで書き込みしてんじゃないの?

欲しいなら買えばいいのにな(笑)
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:47:14.89ID:eeJ8EZhJ
K3のグリップ
gs1かgp1で悩むが、どちらがいいのかな?
軽さは正義のgs1か
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:00:40.95ID:SS4Cd4WQ
好きなほうにしとけよw
お前の好みなんか誰もわからんだろ
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 20:03:46.65ID:82cPCLQY
地震が心配なので注文していた
Mad MikeとCX Compが届いたよ。

これで少しは移動が安心できる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況