X



DAHON ダホン 132台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 19:57:31.13ID:hkBMNVIX
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 130台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605911323/
DAHON ダホン 131台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610975620/
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 02:22:30.63ID:cDWQGtoa
浜名湖スレにもイベントスレにも試乗会のレポ少ない?
d-zeroの感想が聞きたい。
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:33:10.34ID:22KK4SKj
なんとか行ける距離の自転車屋にd-zero展示来るみたいや、今週末見に行くわ。
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:09:19.04ID:fPp3lgzn
wwwwッッッドゥッッwwwwフォンwwドァwwwwwwwwwwwwwwwww
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 15:29:12.78ID:OEVo+1AS
>>153みたいな馬鹿とかk3ネタで荒らしてるやつも
昔からいる爺さんなんだろうなw
いまの5chとか人が減ってて(荒らしすら少ない)
まあ好きにしてとれとしか思わんけど
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:38:28.55ID:ESWP3H+n
>>154
ドンマイ
次はK3買えば良いじゃん
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:54:35.34ID:CnYqvjiW
アルテナのブリティッシュグリーンはテカテカしすぎて安っぽく見えるんだよなぁ
あのテカりがブリティッシュ要素というわけでもないと思うんだがw
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 17:06:12.80ID:8meYtWmK
>>156
コンポが安もんだからじゃね
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:58:30.58ID:TQSvTn8D
知るかヴァカモン!
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:30:23.67ID:eSgYDXde
K3ハンドル低いし遠いから54歳には無理だ
ボードウォークやルートみたいに
ハンドル高くないとダメだ。
何で安物だけハンドル高くなるんだろう
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:43:13.53ID:eSgYDXde
K3ハンドル低いし遠いから54歳には無理だ
ボードウォークやルートみたいに
ハンドル高くないとダメだ。
何で安物だけハンドル高くなるんだろう
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:10:52.27ID:3InK7uQm
なのになんでサーカスのくまさんみたいになるの?
ガキんちょに指さされて笑われるん
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:15:29.92ID:mU/Ta6nj
ダホンでは交換用のハンドルポスト売られていないんだっけ。ターンにはあったが
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:47:52.94ID:bw0XzF6R
>>165
歳は関係ない
70でもかっこよくK3乗ってる爺さんいる
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:14:20.25ID:Y6n1LsGW
K3って物凄く便利そうなんだけど俺もサーカスのくまさんが嫌で20インチにしたわ
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:16:09.92ID:Y6n1LsGW
単体の画像を見ると何とも思わないんだけど、街中で成人男性が乗ってる姿を見るとああはなりなくないと思ってしまう。
お前らと違って自分が楽しければいいじゃんという心境にはまだなれない
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:36:49.07ID:kQhO0rrY
結局小径車は150~160ぐらいの女子供が
1番似合うよな。
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:42:44.28ID:oHzNA3qv
170cm 60kg イケメン バーハン赤falco

こんなの同僚にいるけど街を一緒に走ってると女子が振り返りサーチしまくり
普段1人で走ってる時は感じない視線のシャワー
結局 ※ 次第かと
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:11:24.77ID:0MmgSKuR
wwwwwwwwwwwwwwwwwッッッダッダダホンダwwwwwwwwwwwwwwwww
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:11:47.05ID:U5NpGcYW
そりゃ街中でサーカスの熊見かけたらガン見するだろ
視線の意味を勘違いすると救いようがない
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:42:37.98ID:Bm44JUcy
>>176
170cm60kgイケメン バーハン赤ファルコ(2018)って
オレと同じじゃないか
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:44:10.59ID:WQyT6NW9
K3は許容積載75kgだから熊は乗らない方がいい
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 13:51:46.86ID:Iw2bkZTa
k3の乗車姿勢は確かにカッコよくはないが
モトコンポ的な可愛さがあると思うな
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 14:56:40.52ID:eSgYDXde
小径乗りは自称イケメンが多いな
実はねbd-1乗りなんだかね女の子に声かけられる
のが嬉しくて追加でダホン買おうと思っているのよ
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:55:17.00ID:eSgYDXde
バーディ 良い自転車なんだよ
ステムがいい、下げて飛ばす、上げてゆっくり
2台の使い分けが1度の走りで出来る。
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:30:16.36ID:DAUDJGYW
スズキのが2017年に生産終わってるけど、パシフィックのは2015年からバーディを名乗ってるんだな。
商標問題はクリアできてたってことなのか?
それともスズキに使用料払ってるのかな。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 22:22:29.68ID:bw0XzF6R
>>172
K3で熊なら20インチでも熊だぞ
デブは自転車乗るなよ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 00:43:22.36ID:DYEDMEZ8
>>196
おお!こんなのあったのか!
280とRIDEAのステムでブルホーンとか夢広がるね。
他何かいじってます?

>>197
値段はいいけどノーマルで最短300〜325mmだと
んー?ですね。
逆に最長430mmとかだから高くしたい人にはいいかも。
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 03:48:47.57ID:ixps/nUo
アジャスタブルステム/ポストならステム部分をカットすればさらに低くできるけどな。
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 07:03:33.46ID:mbNcETvb
小径とは逆に、明らかにサイズ合ってないくそでかいロードに乗ってる人も結構いるよな
あれもすげー不格好
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 08:58:33.12ID:w7R+o0y1
>>198
170以上は熊だろうが
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 09:22:36.25ID:ZIBoGqR8
あさひ通販サイトで気になるモデルの入荷予定時期見てるけど
ここ数日で1ヶ月延びてるのがある。売れたのではなくて
入荷が遅れてきてるんかな。

DAHON車を人気順で表示すると
route K3 calm altena visc
dove+ BW speedRB clinch d-zero だった。
新登場のcalmが意外と上位。廉価なのもあるだろうけど、
クロモリ、406、Vブレーキ、フル泥除、と
ライト層向けのミニベロとして良くまとまってる感はある。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 09:33:59.05ID:mbNcETvb
DAHON・Tern共に来月からメーカー価格値上げされるらしいぞ
実売価格はどうなるかわからんけど買うなら注文は早めにした方が良い
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 09:43:56.57ID:9t75aNEb
>>204
speed RBってDAHONの中ではまあまあ高額帯だよな。falcoより人気あるんだ。意外
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 09:53:22.12ID:ZIBoGqR8
>>207 Falcoやその他表示されてないモデルもある。
通販あさひでは取り扱ってないのか、
予定在庫が蒸発したのか、どっちかかと
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 10:08:20.74ID:3UP2sHum
>>207
目新しさあるしね
あとフロントダブル少ないしアルテナはクラリスだし
現行モデルだと実質ViscとRBがスポーティラインのツートップだね
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 10:50:33.76ID:mbNcETvb
20インチのエントリーモデルは、今となってはTernのVergeN8のほうに客取られてる気がするけどな
K3とかボードウォークのほうが売れてるイメージある
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 11:29:06.64ID:i/koT51b
かっ飛ぶボードウォーク(TTハンドルカスタム)に乗るガチローディな格好した御婦人と地元のCRでエンカウント
色んな意味で何処に向かってるのか気になる
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:07:11.60ID:LzlPT3L4
ドゥッッフwwwwwwwwwwwwwwwwwファッーーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwドァッwwwwwwwwwwwwwwwww
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 19:49:11.94ID:zk46Xcln
>>207
ドロップ、クロモリ、ディスク、451で
流行りのグラベル風ときたらそこそこ売れるでしょ
最初は俺もいいかな?と思ったし
結果的にドロップが良ければ後からできるし
クロモリは下位グレードの4130であることと
そもそも折りたたみにディスクは要らない派なので
買うのをやめた
あと451はタイヤの選択肢も少ないしね
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 02:45:24.35ID:euQkkaho
RBもClinchもTiagraなのに何でAltenaは、、、
やる気ないのか?
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 06:37:56.63ID:sLQ8UG5B
>>217
コンポのグレードと値段上げたら高い買わないと言うくせに

どうせ何言っても買わないだろうけどさ
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:04:37.38ID:eNig96aQ
デフレなのに通貨安にならないんだよな
だから輸入物価が上がっていく
これがスタグなんとかというやつか
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:09:11.98ID:donZwg33
ンッホーwwwwwwwwwwwwwwwwwァダwwwwwwwwwwwwwwwww
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:38:39.10ID:euQkkaho
給料上がらないけどデフレだった日本でインフレ傾向はたまらん
でもAltenaがTiagraだったら絶対買う
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:16:16.97ID:WARyD5oh
初めて折り畳み自転車買おうと悩んでます
用途は歩けばいいじゃんってレベルの通勤とコンビニとか弁当屋とかの普段使いで将来的に輪行とかしてみたいぐらいです
ルートかk3まで候補絞ったんですけど最初の折り畳みだから安くて20インチのルートにしようか
なんかものすごく気になるk3にしようか
乗り心地はルートの方がよかったけどルートはやめとけってところありますか?
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:23:57.30ID:/K6fnfaU
いいけど、折角ならルートより上のデフター辺りのグレードにしても良い気はする。ルートでも十分なことは十分だが、長く乗るつもりなら
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:24:55.56ID:9eThOWCi
>>225
しっかりした駐輪場あるの?
オフィスに持ち込みたいならK3じゃね
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:36:29.06ID:+l3KDFTY
某自転車屋の配信でルートとmu slxのフレームに大差なし
頑張ればルートもslxまでいけると笑いながら言ってたよ
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:38:48.85ID:mhlV4XcI
あんまし距離乗らないならK3がいいんじゃね 
慣れてきてもっと距離乗りたくなったら他の自転車にしてもいいし
K3なら人気あるから中古でも買い手居るだろうし
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:39:09.13ID:WARyD5oh
自宅も会社も駐輪関係は心配ないです
ルートは値段もですけどフォルムも色も気に入ってるんですよね
ただk3の軽さと小ささが気になるんですよね
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:42:34.28ID:PKSr2fVq
>>230
見た目で選べ
あとは大概後でなんとでもなる
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:44:33.03ID:ft5jgj7D
>>225
将来的にカスタム考えてるならルートはやめとけ
ルートは純正で乗れ
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:45:18.70ID:/K6fnfaU
デザインが気に入っているのならルートでいいよ。見た目の満足度は一番重要だから
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:46:03.40ID:CNR2y0Mr
試乗して決めたほうがいいね
ミニベロは身長でハンドル遠かったりするしね
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:56:14.35ID:/K6fnfaU
>>234
乗り心地はルートが良かったと言っているし試乗もしたんでしょ
難点は >>232 のように後で性能アップしたい時にカスタムしづらいパーツで構成されていることくらいかな
K3もパーツは独自なのでその点どっちも似たようなものではある
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:58:02.17ID:OYutz+6r
K3は凄く乗りにくいです
タイヤが小さいから車道の縦ヒビや歩道の段差で
苦労します。
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:59:28.15ID:WARyD5oh
カスタムは考えてますけどサドル交換ぐらいしか考えてないからそれはカスタムとは呼べないですかね笑
ちなみにメーカー違うので候補に出さなかったですけどTernのn8も気になってます
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:05:11.20ID:6k5yVsQk
少しでも気持ちよく乗りたいなら最低でもスピードファルコを買ったほうがいい
安いのは折り畳めるだけで走行性能が悪いから漕ぐのが疲れる
アップグレードで快適にしようもんならスピードファルコ以上の金が掛かる
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:13:39.42ID:6k5yVsQk
まあぶっちゃけ俺ルートは乗ったことないんだが
SUV D6からVergeN8に乗り換えてみて値段の違いを実感したよ
4kmとちょっとの坂でうんざりしてたのが20kmくらい余裕で走れるようになった
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:21:03.38ID:nxZaIzwh
折り畳めるママチャリが欲しいと言ってる人にホビーバイク勧めてもな
ママチャリの購入相談をここに書くのもなんだかなぁだけど
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:22:03.08ID:/K6fnfaU
>>237
ターンのヴァージュN8や、ダホンの10万付近以上の車体との違いは

ディレイラーハンガーがフレームと一体なのでリアディレイラーをディレイラーガードで保護した方が良い
転倒などでリアディレイラーをぶつけた時にフレームごと損傷して修復できないリスクがある

ホイールがクイックリリースでなく、ナットでロックされているのでタイヤ交換時に少し手間(逆に良い点としては、ホイールの盗難リスクが減る)

ギア交換の汎用性が低い

バルブがスポーツ車で一般的な仏式でなく、他のスポーツ車とも併用する時に空気入れを統一できない

とかは大きいかな
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:58:35.93ID:E8NoYIe6
用途に最適なのはママチャリだよな〜
レジャー用は他に考えた方が良い気がする。
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:13:37.33ID:ZLCBzbEs
こう見たらいかに消費税か国内の需要に対して悪影響及ぼしてるかよくわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況