X



【JBCF】【JCL】Jプロツアー part32【自転車競技】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:21:45.76ID:ThN0H9q0
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
新規のJCL、トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

JBCFホームページ
https://jbcfroad.jp/
※前々スレ
【JBCF】Jプロツアー part30【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602224527/
※前スレ
【JBCF】Jプロツアー part30【自転車競技】 (実質part31)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602224556/
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:11:59.23ID:OPRCyezB
これで明確になるのは、片山右京氏や廣瀬氏、JCL所属チームの選手がJスポに出演することは金輪際無くなるってことかな。
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:25:39.11ID:6u3Y1nFX
>>479
クリリンはJBCF副理事長だよ
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:49:02.36ID:BdgctrtQ
Jスポの放送って、そもそもJPROで使える映像あるんか?
前はモトカメラのソース映像を編集してたけど
今はモトカメラも走ってない、放送できる品質の固定カメラも無いよね?

なんか今後ツールの余興映像としてJCLのハイライト使いそうな気がする
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:02:12.21ID:EvTLNlxw
誰かが両リーグを言いくるめて開幕戦のJCLクオリティのレースができるリーグを作ってほしい
現状だとすぐ共倒れしそう
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:51:09.68ID:cY5rIH4r
以前JスポでJPTのダイジェストを放送したときはJBCF側が何百万も払って放送してもらってた。
JCLも金さえ積めば放送してもらえると思うよ。
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:34:11.10ID:9aZ1jOuH
>>490
Jスポに金払わないでも、今のユーチューブのが安いじゃん
Jスポで放送してもらうメリットてあるの?放映権料払ってくれるならわかるけど
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:36:14.09ID:KGzMTaTP
今期JBCFがJスポ、DAZNで放送してたか?
放映権売るどころか金払って放送して貰うとか何の冗談だ
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:41:30.87ID:GqUCU17e
2年で共倒れかなと思っている。

JBCFは市民レース管理団体で生き残れるか?かな。
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:43:54.29ID:cY5rIH4r
>>492
当時の理事長が金を出してでも放送してもらう価値があると考えたんでしょ?
結局放送はすぐに打ち切って自分も辞めたけど
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:46:57.73ID:cY5rIH4r
堅実な運営だった斧さん追い出して、シッチャカメッチャカにして逃げ出したって印象
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:58:24.40ID:ecfrE0Df
JCLが軌道に乗らなかったら、日本のロードレース業界自体が衰退すると思う

それだけ、いち一般サイクリストのファンから見て、JBCFには発信力も魅力もない
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:00:16.24ID:lh5vkeHb
他の運営やレーサーの金とやかく言うならLEOMOは選手に数千万払っているのか、今のJBCFはあれで正しいの問いたい
ほんと上に立てる性格してない
自分のとこでレース作ってから言ってみなと、まだ草レースやってる東北のほうがまし
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:30:50.82ID:UJZNTvKb
>>499
逃げたんじゃなく追い出されたんだろ。
今のJCL見れば、当時の新リーグ構想は実現出来たんだろうし、だからこそ従来のやり方に固執した人達が追い出したんだろうね。
シッチャカメッチャカになる前に袂を分かったんだろ。

片山さんはどこかのCEOと違ってグチャグチャ言わんし、どこかの理事長と違って嫌味も言わない。
一切何も語らずに行動だけで道を示す。
どちらが卑怯者かは察するわ。

でもこの後にJCLが成功する保証はどこにも無い。
そんな時のために、競輪の金を注ぎ込んでJBCFは実業団として生き残って欲しいわ。
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:11:14.85ID:k+NUkaIy
右京がでっち上げた日本のチームをツールにっていう夢については具体的なロードマップと見通し立ててほしいな
選手もチームも競技団体も無駄な時間や無駄な金を使ってほしくない
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:14:12.97ID:A2PH3CKg
リンクは地味に草レースやってる。
なくなるか?と思っていたがもう数年続いている?

最近ではTwitterで「実は福島は海外だった」と話題になったところでヒルクライムやったり
https://fukushima.keizai.biz/headline/262/

観光地を止めるのは普通じゃできない。
金も集める仕組みや、地元の強いパイプも持ってるんだろうな。
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:21:13.12ID:M8Z2jN2d
JBCFは今年運営的に完走できる体力あるんだろうか?2021年を持って解散!とかあるかな?

金ないよね?
参加者も激減でしょ?
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:22:54.18ID:M8Z2jN2d
JCLも今年だけで、共倒れな気がするんだよね。いくら三菱からもらったんだろうか?
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:32:51.50ID:QWWTBq83
性格なんてどうでもいい。成功したかしないかしかない。
リンクだって他者下げ自分上げしか言わない性格悪いやつだが着実に福島でレース作って定着させてる。
成果が全てよ。
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:44:44.09ID:VMyN6cDv
いや、過程は大事だよ。
JCLがさいたまクリテリウム化したら詰まらないだろう?
少なくとも参加選手側、チーム側が本気で仕掛けるレースでないと、プロとは呼べない。
また、興行的な活動を蔑ろにする事は、将来性もない。

丁度、ボトル投げ問題がタイムリーに取り沙汰されているが、ボトルは投げてはいけない(配信に力を入れない、観客は付いて来れる奴だけでいい、身内の為のレース)をやっていたら、次の担い手が育たないどころか現れなくなるぞ。
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:49:40.73ID:A2PH3CKg
JCLの競技レベルなら、興行としてのさいたまクリテの方がまだ俺はいいと思うな。
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:56:18.21ID:Sbae27SR
廣瀬に協力依頼された時かっこいい事言って追い返した手前JCLの高転びを日本で一番祈ってるのはCEOやろなぁ。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:17:20.57ID:A2PH3CKg
510 たぶんJCL転ぶんじゃないかな。

LEOMO CEOは子供みたいな性格のようだが
大きな会社の経営者
https://www.leomo.io/pages/about

転ぶのわかっててにやにやしながら見ているタイプな気がする。
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:43:29.32ID:7MjrX2CW
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:06:56.13ID:r2J4lgVp
LEOMOは数年前に従業員30人って記事をどっかで読んだ

F1ドライバーはスタートラインに立つために持参金(スポンサー)数十億と聞くもんな
見てきた世界が違うと思う、良くも悪くもね。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:19:46.82ID:V8bJK8S/
>>503
右京さん 夢語ってお金集めたりすりのは上手いんだけどさ、、、

土井ちゃんは右京さん信じないでヨーロッパに残るべきだった
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:29:42.77ID:Z0g+Jgps
夢語って金集めができるってめちゃくちゃ凄い才能だぞ。自転車界普段えらそーにうんちく語ってる奴はそれを利用できない口ばっかりって事だろ。
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:40:00.45ID:6X4btJl7
JBCF側がスポンサー目当てに右京を担ぎ上げ
失敗したから安原担ぎ上げ
次は宮澤か?
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:05:54.89ID:A2PH3CKg
夢語り金集めも大切だ

右京に、できる右腕いれば違うんだろうが、自転車業界無能の集まりだから、また失敗だろう。
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:09:39.54ID:cu6NpdNA
競輪からの金もそのうちJCLに来るだろ
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:18:34.46ID:A2PH3CKg
結局共倒れだと思うよ。
来年JCLとJBCFが合体するなら可能性はあるかな?
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:22:12.98ID:8LBhdAKW
>>522
トップは夢かたって突き進めるタイプが良いよ
詐欺になってしまわないように必要なのは事務作業しっかりこなせるナンバー2

社長は夢かたって突き進むのが仕事
右腕達はそれをしっかり形にするのが仕事

あくまで立ち上げから安定するまでの期間はだけど
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:30:42.30ID:PUebpUp7
そもそも無用な金はJCL天下り役員だろ
名簿に名前あってもロードレースに興味ないって連中
JBCFじゃないがオリンピックの時に指摘されてるから下位のJBCF役員も汚染されてると考えるのが自然
JCLが軌道に乗ってきたらすり寄ってくるだろうね
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:39:49.30ID:A2PH3CKg
LEOMO CEOがソフトバンクの金引っ張ってきて新リーグとかやったら
楽しいんだが・・・それはないか。
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:52:49.99ID:Z0g+Jgps
>>522
組織のトップに一番必要なのは人をその気にさせて金を動かす力だぞ。乱暴に言わせてもらえれば実業家ってのは詐欺師と紙一重。
JCLが頓挫したら右京は晴れて詐欺師。成功したら日本ロードレース界中興の祖。
特にエンタメ業界にいるのに夢も語らないで文句言ってせせら笑ってるだけの冷笑家なんてひとっつも魅力ないだろ。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:57:46.67ID:eFhMkQ5B
選手は育てない、自分の実力で這い上がってこい
雇ってやるから恩を感じろ
JBCFはこんなのが上にいるからね
這い上がってきても対価がないだろ
選手時代で億稼げる奴は国内じゃいないだろうし夢なさすぎ
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:24:16.66ID:QWWTBq83
綺麗事言ってたって何も良くならない。そんなもんは成功してからやれ。マイナースポーツにそんな権利はない。
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:43:46.21ID:gf+erFGz
1サイクルファンとしては、何も進歩しないJCBFよりも、JCLのほうにワンちゃん期待するのが普通だよな
とりあえず、配信で期待値上回ったし担ぎ上げるならJCLしかない
レオモみたいなのがZOOMいじってるのをそれで良しとするのはよろしくない
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:58:09.67ID:f8lRa5lK
日本自動車普及協会がまとめて
中継や配信も引き受けてくれたらいいんじゃね?
競技連盟がそんなにもレースの運営だけに集中したいっていうのなら
競技自体の広報は放棄したってことだから
予算を全部普及のほうに回してしまおう
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:01:15.61ID:hWdw64x3
JBCFは去年より少しは良くなるればって期待が今年は配信はしないと落胆させられ、やっぱりzoomでやるって流れ
画質音質ともに最悪、○澤の悪目立ちだけならやらなくていいわとなる
JCLはJBCFより幾らかいいと期待したら、期待以上なもの見せられて視聴者も視聴回数もかなりのものに
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:03:40.21ID:LH7tiang
このスレで、JBCFの役員連中はJCL叩きしてるけど何の意味ないし、JCLの工作員もJCLアゲしてるけど見え透いてて薄ら寒い。
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:16:31.91ID:KZRyBIPT
ファンは何見るかってことだよね
そもそもJBCF理事はファンなんか気にする必要はないって人間だけど
映像もツイッターもJCLの圧勝ではあるがこのクォリティ保てるのって疑念の声は多い
JBCFは配信しなくてもスポンサー離れても無くなるようなこたないのが強みか?
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:26:30.16ID:NaPwzupk
JCLは6月までレースがないのが残念だな。

4月の岐阜はどうなった?(なくなった?)
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:37:13.15ID:r2J4lgVp
ファンとしては見たい方を見るだけ。

あれでJPROを応援してくれと言われたら「そりゃ無理」と答えるが
JPROの方針自体は間違いとは思わない。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:47:37.65ID:f8lRa5lK
自分は、好きなチームの出てるレースを見るだけだな。
レース自体がつまらなくなるようなことを競技団体がやらかしたら、
その時は競技団体を責めるけれども。
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:52:29.32ID:d0goya5L
鉄腕DASH、DASH村を
葛尾村に引っ張ってきたのリンク東北らしい。

https://tour-de-fukushima.jp/

葛尾村でレースやってるし
代表、元マスコミとか言ってたし引っ張れるんだろうな。
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:07:56.64ID:Z0g+Jgps
>>543
テレビ畑の人脈と人の中で揉まれて鍛えられた人間力なのかね。嫌みっぽいけど人も金も動かせるトップの器だと思うよ。
個人的に感じ入ったのは、あれだけ否定的だったのにJCLの三菱地所スポンサーと初配信でまず賞賛したこと。俺の中では某氏と同じカテゴリだったけどリンクは1枚上手だろうね。
「だがしかし」は長かったけども。
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:30:54.94ID:yuzE/F2c
流れぶったぎってスマンけど
岡篤志はどーなったんだろう

さっき気が付いたんだが
ツイッターもインスタもアカごと消してしまったようだ

このまま消えてしまうのは残念過ぎる
海外は向いてないようだから
また国内で頑張ってほしいと思うんだが
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:27:54.14ID:r2J4lgVp
ほんと岡どうなっちゃったんだろうね
NIPPOの契約とコロナで1年間宙ぶらりんで干されてるんじゃないかと思うが全然噂が聞こえてこない
謎の覆面ライダーでいいから走って欲しいw
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:40:38.69ID:Ug8+TKST
たまに出てくるLINK東北ネタは本人がぶち込んでる説
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:27:45.08ID:ehlef5Tz
知り得るはずのないJBCFの会計を知り
片山叩きにやっきになってたのは何故なんですかね

CEOはデータ出したの?全部だしたらJCFにも都合悪すぎてなんとなくそれっぽいの見せて終わりかね
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:44:23.08ID:cyNR+IEI
JBCFはレースやれればいいってそれだけのスタンスで全部CSCでもいいやだな
明るい未来はないな
コロナ無くても街中でやれないんじゃないの
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:27:59.82ID:z68umdmr
そうだな
ときどきZWIFTで風光明媚なコースでオンライン開催すりゃいい
世界目指す若者たちには心肺とスプリントを伸ばすためトレーニングを徹底的に積ませればいいんだし
地元自治体や観客巻き込む覚悟がないならあちこちで実走イベントやる意味ない
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:45:14.31ID:R7UlrMbX
元々『実業に励む競技者が努力の成果を発揮する場』だった実業団に、自転車界の発展とか、世界に通用する選手の育成とか、当初とは異なる役割を被せたのが間違いなんだよ。

JBCFは実業団。プロごっこは他でやる。

JCLにはぜひ成功してもらいたい。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:06:00.78ID:z68umdmr
もそもそもJBCFは今も昔も国内競技連盟として責任負う組織のはずだがな
実業団とかプロリーグとか関係ないでしょ
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:33:27.79ID:z68umdmr
なるほどカネの流れなけりゃ関係ないわな
万が一この先JCLがヒルクラとか人気の草レースを飲み込んで上手いことシリーズ化するとか
存在感が無視できないくらいになった時にJCFレベルで何かあるかな
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:03:20.71ID:qFYeuGZZ
草は所詮草だよ
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:20:13.31ID:z68umdmr
でも何千人も参加する草大会って地味に立派だと思うけどな
地元の強力なバックアップあってこそ成り立つのだろうけど
そいういう体制で揉めず?に継続できてること自体立派
採算性はともかく関係者間で開催目的の共有に成功してるんだよな
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:48:20.43ID:Q4qATWzT
JCFの理事に片山さんは名を連ねているし、関心が無いってことは無いな。
栗村さんも理事だけどね。
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:34:27.11ID:DzZOTCtW
昔からJCFの理事は各チームの代表だらけだよ
実権握ってんのはJKA関係者だけどなw

JCFトップ周辺はロード敵視とまでは言わんにしても
世界でのメダルに程遠いお前らになんで予算割かないといかんのだと思ってるから
JBCFとはむしろ仲悪いぞ
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:35:24.09ID:DzZOTCtW
てか、前々から思ってたけどやっぱり
JCL推しの人はJCF≒JBCF=悪の組織と刷り込まれて訳も分からず喚いてんのかね

>>453とか、JBCF非難しつてエカーズにいないと代表選抜されないとか書いてるけど
アンダーの日本代表はJCFの管轄だし、アンダー任されてた浅田さんJBCF関係ないし
むしろJBCFとは仲良しと逆の関係だったろ
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:15:50.57ID:1L+iCImX
JBCF推しはCEOの発言全面的に信用するんだ
別れたというか金遣い荒いから追い出した感じ?
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:44:40.39ID:lzc6x9Yc
JBCF中での改革の話しは最初から片山一派が勝手にやっていたことなのか
何らかの力で握り潰されたのかそれすら出てきてない
片方は握り潰されたから、片方は不正な金を使った挙げ句出ていったって口喧嘩レベルのことだけ
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:04:06.39ID:yZ/OUrP1
>>570
普通に考えれば、JBCFもそれなりの組織なんだから勝手には出来ないでしょ。
当時はコロナも無かったし理事会の承認無しに新リーグ構想なんて発表出来ないよ。
どうせそんな改革なんてすぐには進まないと、反対派はたかをくくっていたらあっさり実現しそうになったから急いで裏工作してマト・ブリ・シマノといった有力チームが結託した感じかなと想像している。

握り潰された側のJCLは一切何も発言してないだろ?
で蚊帳の外だったCEOが存在感をアピールするために適当な発言を一方的にしてるだけじゃね?
それを勝手に解釈してオレ達外野が騒いでる(笑
口喧嘩レベルにすらなってないよ。
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:10:23.40ID:yZ/OUrP1
結託して握り潰した=悪
なんて思ってないからな。
ちゃんと裏工作してまとめあげていなかった片山さんの政治力不足だよね。
一から裏工作するの時間かかるから、だったら新組織作っちゃえって感じだったのかなと思ってる。
結果的にJBCFが実業団に立ち返れば良いと思うんだけどね。
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:26:47.16ID:lftS4xNi
シマノ、マト、ブリジストンが断固反対の立場なら
そう簡単にはまとまらないだろうしな
とりあえず分裂したのは悪くないと思う
少なくともファンにとっては、JCLが期待値以上の配信見せてくれたし
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:49:13.96ID:wIFVfayo
TOJの時に首都圏で緊急事態になってたら
相模原や東京ステージはできるのだろうか?
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:56:42.41ID:TBSfLYNa
例のJCLが出してた超ハイレベルな求人
アレの裏返しがつまりJBCFの実態なんですよ
ざっくり言うとそういうことでしょ
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:01:52.80ID:FxAblbOM
華やかなJCLと地味ーなJBCF。
年に数回のガチンコ対決でJBCF勢が実力を見せつける。

みたいな展開が盛り上がっていいんじゃないか?
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:10:59.18ID:sM+fLBTt
以前外国人3人までしか登録出来ない(人数は忘れた)時期あったけどマトリックスの大反対で撤廃
思えばあの時には仲悪かったのかなーと
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:01:27.18ID:JKmK5aQB
JBCFの理事連中がおそらく無能だった
JCLも右京と廣瀬は夢語るのだけ得意で継続はできない

JCLが体制を整えて生き残ってくれる方が
2択ならば、期待したい(少なくともプロ化を感じさせる映像配信だった)
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:11:38.76ID:toXXq/3q
もし仮に俺がそれなりの若く実力ある選手だったなら
JBCFじゃなくてJCLのチームのセレクション受けたいと思っただろうな
頭悪そうな理事とかチーム代表はともかくJBCF走ってる現役選手たちはどう思ってんのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況