X



ロード初心者質問スレ part475
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 21:11:38.65ID:tjfTtoeY
ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
 初心者ですが…と、質問する前に検索してみましょう!それが、大人のマナー。

【初心者の質問に答える心得】
■返事してやったのにお礼カキコがない!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
■ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
■そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
■質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
■肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
できないなら誰かにお願いしましょう。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

○前スレ
ロード初心者質問スレ part474
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611675846/
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:48:38.00ID:3Qet8jqU
>>850
ネジ山が完全に潰れてるならヘリサートを入れる
一部だけ潰れてるならタップを立てれば良いだけ
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:49:48.83ID:KpztDZWJ
>>851
「タップを切る」ならこの板で聞いた事がりますが知りません('_')
CBあさひの言うとおりになのか店内で出来るのか「タップを切る」でいいのかな…
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:28:25.14ID:EU5abRnF
ボトルケージ取付するダボ穴のメネジをタップという工具で
作り直す・修正することをタップを立てるという
あさひがメーカー送りと答えたというのはその店のスタッフで
そういうことが出来る人がないかメネジ修正じゃ無理な損傷だからかわからん
ダメ元で他のスポーツバイク取扱いショップで見せるだけでも見せてきな
短いボルト探して取り付けても浅い部分で引っかかるだけだから
使っている内にさらにネジ山ぶち壊してすっぽ抜けるよ
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:03:16.50ID:KpztDZWJ
>>854
ありがとうございます
駅前にプロっぽいロード専門店が有るのでそこに聴いてみます
しかし初めてボルトを外した時も感じたのですが安物と言う事も有ってかと言う
凄い汚い加工跡だったのを思い出します…
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:17:26.86ID:UB4kCqO2
タップとハンドルはホムセン等で売ってるから自分でやるのも面白いかも。
今後また出番あるかもしれないしね。
油塗って3歩すすんで2歩さがるだ。
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:59:45.81ID:4F39Hi5a
サイコンって必要?
よく1000kmごとにタイヤメンテとか記事があるけど、
自動車の距離計みたいに使ったりする?
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:04:54.61ID:3kjvmvot
>>855
嫌な言い方するぞ

他店で買った安物自転車の不具合を安い工賃で修理してもらおうとプロっぽいロード専門店に持ち込むんだよな
金にならなそうなメンドクセー客だな

たぶん店ではもっと嫌な言い方されるぞ
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:05:40.06ID:4F39Hi5a
ありがとう
初心者なのでケイデンスの測定とかしてみたいけどケイデンスが測れるのは高いんだよね。
速度とかは特に必要ないかなぁ。レースには出ないので。
今サイコンを使っている人は何のために買ったのでしょう?最初のきっかけとか。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:13:14.66ID:qRb5EArq
今何キロ出てるとか知りたいし、GPS付きならスマホ等の連携で走行ルートを振り返られる。せっかくロードに乗るなら付けて損なし。要らんという意見には同意しないが尊重はする。
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:14:25.47ID:nrCxTYGr
ケイデンス付き買ってもそのうち速度しか見なくなる
今このギヤ位置で何km/h出てるならケイデンスは○○くらいだなぁて感覚でわかってきちゃうからね
速度オンリーのモデルでもケイデンスは逆算すればわかる
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:14:34.47ID:RaxxmSRi
1000キロでタイヤメンテって聞いたことないが具体的に何をメンテナンスするの?
異物が刺さってないか、変な減り方してないか、空気圧は最適化か位は必ず乗車前にチェックするよね
あとはひびわれるかヘリが激しければ交換だし…1000kmでタイヤメンテってどこ情報だ?

それは別としてサイコンはあった方が便利
ただ必要感じないなら要らないでしょ
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:15:16.59ID:b/ptOfmH
>>862
あさひもそれがいやでメーカー送りっていったのかもね
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:16:46.74ID:lQtzLLyI
サイコン、ジャージレーパン、ボトル、次に買うべきものはなんだろう?
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:16:51.36ID:DaOvvw9R
>>862
巣に帰りな
きょうびそんな店は身内と知り合いで回せるだけ回していればおkだし判断するのは君じゃない

>>863
どんなのでもよければケイデンスセンサー付きで2000円台とかあるよ
サイコン導入きっかけは人それぞれじゃね?距離はメンテナンスリマインダーというより
あと何キロで目的地かとかここまで何キロ登ったんよとかそんな需要のほうがメインな気もする
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:17:54.75ID:sroECOAq
>>866
前後タイヤのローテとかじゃない?
2000km持つタイヤがローテしたら2500km行けるとかそういのはあるかも。
着けっぱの人が多いとは思うが。
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:21:45.17ID:4Z5LBGA7
>>868
その前にヘルメット・エアポンプ・パンク対応携帯工具&グッズ・アイウェア・グローブ・灯火類
その後にペダル&シューズ
タイヤ・チューブ・油脂類・チェーン・スプロケ・チェーンリング・ブレーキシューorパッド
まあ消耗品はゴロゴロあるからそのストック

質問が曖昧というかざっくり過ぎてどっち方向なのかもあるからなんともいえん
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:06:06.81ID:jkh3fTJ+
832です。みなさまありがとうございました。とりあえず剃ってみました。なんかいろいろさっぱり。


>>863
XOSS G+買いましたが、ただおもしろそうだったからです。じっさい楽しいですよ。
いままで思っていた 体感 と、ある程度のGPSの確度にもよるけど、実際の速度の差がこんなにもちがうのかとか、フォームちょっと変えただけで速度がぐんと上がることとか、多くの発見があります。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:42:09.55ID:pWJwHbm6
ロードに乗ってるとたまに後ろからずっと尾行してくるロード乗りがいるんですが先にいかせた方が良いですか?
衝突事故を考えてブレーキもかけにくいですし何か見張られてる気がしてたまりません
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:45:52.65ID:XIsY8DLQ
徐々にスピード落として止まれば抜いていくよ。
後ろをついているってことは抜くには微妙なスピードなんだろうさ。
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:26:41.95ID:/fuW35/E
>>879
コレ
>>880
コレジャナイ

よく先行車に追いついてしまう者の意見ですが
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 09:46:41.94ID:LJ6okezn
>>881
追いついたんなら責任持ってスキ見つけて抜き去れよ
それが嫌ならもっと手前から速度調整して追いつかないようにしろ
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 10:07:53.04ID:apjtnLf3
ロードバイクのリムブレーキについて教えて下さい
今、現行アルテグラのリムブレーキが付いたロードバイクに乗っています
ネットではロードバイク初心者はフロントをロックして転倒することが多いとよく見かけます
ですがブラケットを持ってブレーキングすると、とてもロックするとは思えない程度にしか効きません
引き代調整は店でしてもらっています
店の人や常連さんに聞いてみるとシマノはブラケットで力が入り難いし、そんなもんだよ
制動力が必要な場合は下ハンを持つのが基本と言われました
ディスクだとブラケットでももっと効くんだけどねとも言われました
これはネットと常連さんではどちらが正しいのでしょうか?
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 10:43:45.62ID:8Kbz67Hs
>>883
1) ブラケットで力は入りにくいから普通はロックしない
2)パニックブレーキの時は、無意識に普段とは比べ物にならない力でブレーキを掛けることになる。特に初心者は。だからパニックブレーキでは
 ブラケットポジションでもロックする。
3)アルテレベルなら、で99% の状況でブラケットポジションで充分な制動力が出るはず(握力30s以上前提)
4) 力の調整は、ブラケットポジションよりも下ハンのほうがやりやすい

以上から自分で判断しろ
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 10:54:25.86ID:dTlJH+qE
ブラケットでも急ブレーキすればロックする
どっちが正しいじゃなくてどっちも正しい
単にかけ方の問題
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 10:58:35.50ID:dTlJH+qE
ちなみにフロントブレーキ強めに握れってのがセオリーだけど
個人的には初心者はリアブレーキ強めの方が良いと思ってる
特に下り坂は
リアタイヤロックしても前転はしないから
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:03:13.90ID:8Kbz67Hs
いや、マジもんの初心者だと、後輪がロックするだけでビビってコントロール失うじゃん
同じ力でブレーキ掛けた時後輪のほうがずっとロックしやすい

要するに、初心者は下りはゆっくり走ってブレーキの掛け方をいろいろ練習しろってこと
でないと

【東京】都立大の女子学生、自転車部の新歓イベントで転倒し死亡 カーブで茂みに突っ込む ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619652523/

こんなことになりかねない。
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:12:18.57ID:ybrLwPDc
>>883
ブレーキの制動力自体は変わらないし、ちゃんと調整したりパッドの銘柄交換でかなり変わる。AC3のリムとカンパやブラックプリンスあたりのパッドを知ると考えは変わる筈
レバー比まで変えると指一本でジャックナイフ出来るレベルに効くようになるで

初期制動とフィーリングが良くなるけど、周りや売り手としては高い方を売りたい心情があるから、ほいほい乗せられないようにな笑
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:15:06.21ID:dTlJH+qE
>>887
ああ、確かに
俺はMTBが先だったし学生のころバカみたいにチャリドリ()とかやってたからあれだけどそうだね
結局基本が大切

常に対向車来るとイメージすることが大事かな
それだけでラインもスピードも無茶しなくなる
あとはグループライドの下りで千切れても追いかけないとか

千切れて待たないならリーダーが糞なだけ
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:31:21.23ID:8Kbz67Hs
>>890
そりゃそうだけど
>>887
で引いた事故は
「あ、下りでブレーキ掛けたら(後輪)ロックしちゃった!これ以上スピード落とせない!曲がれない!」
みたいな感じで起きたとエスパーしてる。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:32:06.92ID:Wv3bqJuJ
>>887
まーんさんはアホだから、ブレーキのかけ方以前にカーブに入るまでに減速は終了させておくという基本を知らんだけやで
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:55:04.80ID:dTlJH+qE
下り坂で後輪ロックしたら速攻内側のクリート外して自転車内側に傾けて足をつく
先が崖でも重心を山側に残せるからワンチャンある
ガードレールなら飛び越えることはまずない

フラぺなら内側の足ついたあとも山側へ重心かけたまま自転車を崖側へ放り出す


本当に止まらなかったときの最後の手段
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:55:42.72ID:8Kbz67Hs
ちなみに、もう引退しちゃったけど行きつけの自転車屋の親父の持論は

「止まれないより前転するほうがマシ」

>892
新歓グループ走行やで。カーブの前で先輩をちぎろうとしたのか?
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:57:57.78ID:8Kbz67Hs
>>893
そんなんできるくらい慣れてたら、前輪ロックしないようにブレーキ掛けられますわ(乾いた舗装路)
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:58:13.92ID:te3Qd6U5
>>883
初心者がフロントをロックで転倒ってのは、路面や車体の状況の読みが甘い・読んでる余裕なしなのも含まれているだろうね。
滑りやすい場所や旋回中だと制動力の低いブラケットポジションからでもロックするよ。
常連が言ってる事は正しいと思うよ。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 12:27:08.06ID:JX5ePBm5
ロードのブラケットポジションと比べたら、BAAマークがついてるママチャリの方が
よっぽどブレーキは効くもんな
下ハンと比較すればロードの方が効く気がするけど
0899883
垢版 |
2021/04/30(金) 12:50:26.22ID:apjtnLf3
有難うございます
パニックブレーキと思いっきり引いた場合で力の差はありそうです
リムとパッドの相性も気が付きませんでした
前輪ロックと言えば前転のイメージしかなかったのでスリップで転倒にも気を付けます
タイヤも細いですしブラインドコーナーとかはもっと速度を落とすべきかなと思いました
あとロードのブレーキがママチャリよりも効かないことがあるとはかなり驚きでした
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 13:01:58.09ID:j9+30U5b
後輪がロックして車体が横を向いても
前輪さえ進行方向を向いてれば転倒しない
車体が横を向いたいきなり後輪がグリップを回復するとマズイけど
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 13:07:19.45ID:j9+30U5b
前輪がロックするとホントに何もする暇はないからね
コーナーリング中なら前輪が横に滑って一気に車体が倒れて
コンマ数秒で側頭部を路面に強打することになる
車体がまっすぐなら前転だよね
後輪がフワッと浮いた瞬間にブレーキを離せば戻るかな?
いや、そんは余裕はないだろうねえ
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 13:15:08.42ID:j9+30U5b
>>902
転ばないと信じて最後の瞬間までコントロールを諦めない!
そのままスリップダウンしてもゆっくり倒れれば転倒ではない!
ビンディングを外して車体を放棄して飛び降りる手もある!
…まあどうにもならずにドンガラガッシャンすることもあるかw
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 13:24:22.28ID:SdTX2tNJ
車体投げるかしがみつくか
骨折か擦過傷か
対向や後続に轢かれるか
崖下転落かガードレールと喧嘩するか
色々な事を考えてしまうが結局されるがまま
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 13:42:03.93ID:8Kbz67Hs
ふと思い出したんだけど、ずっと昔 2ch のころ

「富士あざみライン(?)の下りでブレーキ効かずに後輪バーストさせた」
って書込みたけど、内心
「そりゃ後輪だけブレーキ掛けてロックさせた素人だろ」
って思ったわ
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 13:44:40.85ID:8Kbz67Hs
似たような経験(下りでキャリアバッグが外れて後輪巻き込んで、ロック、接地面バースト)あるし
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:03:06.36ID:TdHs6/e4
2回顔面から行ってるよ。キズパワーパッド様のおかげで、全く痕ないけど。
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 15:43:41.87ID:uVdv/AFw
>>907
後輪パンクさせても最悪ホイールお釈迦にする止まりだけど前転は体もだけど自転車もどこ打つわからんしね
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 16:33:32.13ID:KzJzkxCx
インドでは2020年8月後半から国民にイベルメクチンを投与させました。

https://i1.wp.com/dailyexpose.co.uk/wp-content/uploads/2021/04/image-180.png?resize=639%2C355&;ssl=1
↑ こちらのグラフからも、イベルメクチンの投与後に感染者数が激減したことがわかります。
しかし残念なことに、インドでは2021年1月から実験段階のコロナワクチンの集団接種に切り替え、
2月末からワクチン接種を開始しました。

https://i2.wp.com/dailyexpose.co.uk/wp-content/uploads/2021/04/image-178.png?resize=639%2C341&;ssl=1
↑ こちらのグラフが示す通り、2021年2月のインドの死者数はほぼフラットでしたが、2月末ごろから死者数が急増しました。

昨年8月の死者数ピーク時にイベルメクチンを投与したところ、死者数が激減しましたが、
ワクチンを接種した後に死者数が急増したのがわかります。
このようなパターンは多くの国でみられます。これは偶然の一致では片づけられません。

http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52064171.html
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:36:25.68ID:8Kbz67Hs
一応確認しておくと、砂の浮いてない直線舗装路下り坂で、前輪ロックなんかしないよ。
普通は前輪は回ったまま後輪が浮いて、バランスを崩して前転する。

後輪を浮かせたり戻したりするのを試すなら次のようにすればいい。
難易度は手放し運転と同じぐらい。ただし、失敗したときのダメージは比べ物にならないから注意。

0-1)足は固定しろ。ビンディング・ストラップ・スパイク付きペダル必須。そうでないと、ペダルから足が外れて前転する可能性がある。
0-2) 斜度 7% 、長さ100m 以上、直線、平ら、砂が浮いてない、交通量が無い、直線舗装路探してそこで練習

1) 坂の上から漕ぎだしてスピードを出し、坂の終点より少し前でで停まるように前輪だけでブレーキする。
2) 坂の終点の手前で停まれることを確認したうえで、少しずつブレーキングポイントを下げる。
  20回ぐらいかけてすこしずつダウンヒルを繰り返す。
3) あ、後輪が浮いた、と思ったらほんの少しブレーキを緩める。

とにかく、前ブレーキに力を入れすぎないこと。

当たり前のことだが、これができてもとっさに応用できるとは限らないから注意。
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:19:32.33ID:CL6xtgfy
嫌な事件だったね…
なお、この悲しい事件がきっかけとなり
現在のディスクブレーキ全盛時代が到来したんだよね
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:59:04.70ID:Gb0hzpdM
ネタでもさらっとトンデモなこと言い出してんじゃないよ
リムディスク対立ごっこで遊びすぎてアタマおかしくなってないか?

カーボンホイールが今のディスクブレーキ的なポジションアイテムだった頃
とにかくカーボンホイールのブレーキ音がドヤリング要素としてマストだった
ラテックスチューブをインストールして変形までいかずとも破裂とかもあった
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:53:08.38ID:pWJwHbm6
まだやってんのかいな
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:23:51.32ID:4KAEb+vF
政府はわざと感染拡大させてさらにワクチンでダメ押しさせて
人口削減しようとしている
先進国である海外でも同じように実行している

そう考えれば政府のしている事の全てがつじつまが合うわけで
口では自粛を呼びかけておきながら行動は感染拡大の促進
政府が無能だと思うのは国民が勝手に政府がコロナを封じようと対策しているという前提で考えているから
その時点で大きな間違いなんだよ

米国に日本も感染を広めなさい、ワクチンで殺しなさい、自宅療養させて見殺しにしなさいと命令されていたら
今の日本政府は国民に気付かれずに任務を遂行しているのだからとても有能だという事だ
そこに多くの国民が気づけるかどうかがカギであるが、しょせん平和ボケした国民では陰謀論だと現実逃避してしまって自爆する
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:47:40.50ID:saULZLBM
下り坂ってギア比関係ないから
ママチャリでも場合によっては50キロ以上でるんでしょ?
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:54:14.64ID:GuBmhKex
>>919
出るけどホイール振れてたりフレーム剛性足りなくてあんまり出ない
サイコン付けて試せば分かる
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 08:15:55.74ID:4KAEb+vF
ワクチン接種したら数日後に死ぬ可能性と数年後に死ぬ可能性と
抗体が消えていくたびに何度も摂取することでさらに死亡するリスクが高まり変異種も生み出してしまうが

接種しない人はコロナに感染する確率からコロナで死亡する確率となるのでコロナに罹りさえしなければ
ワクチン接種のほうがデメリットしかないわけだ
一度だけ接種すれば解決すると思い込んでいる人が大勢いるのだろうけど
少なくとも抗体が消えれば接種、さらに変異株が確認されたらまた違うワクチンを接種と
生涯にかけて接種し続けていかなければならない

おそろしいのは何度接種したところで予防効果はないし免疫もできないしアナフィラキシーや血栓症での死亡リスクしか残らない事
一度でも摂取したらmRNAはコロナのスパイク細胞によって自分の細胞と入れ替わってしまう事もありえるそうだ
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 09:39:16.64ID:4KAEb+vF
RNAワクチンって、今使われてるような弱毒化・不活化した当該ウィルスを原料とするワクチンと違い
当該ウィルス自体を攻撃して遺伝子を強制的に組み込む、本当に未検証なもんですから
言ってみれば癌細胞を注入するようなものだ
世界がこんな事態でなければ高々数ヶ月の治験でこれほど早く承認されたわけもないもので

今効き目があるなしの次元ではなく、本当にそれ10年後の人体に大丈夫か?で語るべきもので
言ってみれば効きすぎのほうが怖いわけで
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 10:02:11.98ID:h/4eI00A
>>924
フィリピンで幼児40人とかmRNAワクチンで亡くなったな
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:01:54.01ID:mTkqX250
>>925
コピペにいちいち反応するんじゃねーよカス
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:09:59.19ID:h/4eI00A
>>926
テメーが、カスだろ
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:12:46.97ID:h/4eI00A
>>925
デング熱ワクチン
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:15:24.92ID:UVn+l1oo
コロナ症候群はPCやスマホ、テレビの画面を通して感染するから新型コロナウィルスの変異株より遥かに厄介
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:21:19.04ID:4vKHjkKe
もうウイルスのカンブリア紀だし、人類は終わる
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 13:54:53.87ID:UqKjqFCP
ブルベなどせず走っても100kmくらいなのですが、
携帯ポンプとインフレーターどっち買えばいいんでしょうか。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 14:09:10.71ID:Osspwn0d
携帯ポンプ一択
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 14:18:33.35ID:X73gmjwz
携帯ポンプも持ってるが最近はインフレータしか使ってない。ポンプは100回位押さないといけないからカッタルイ
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 14:23:46.48ID:KX5Kn0Zg
もうその位なら携帯修理剤常備でええんやない?
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:09:17.69ID:IxwUpPXH
>>931
結局両方買うことになるので気にしないで今良いなと思ったものを購入して用意しましょう
距離はあまり関係しない
それよりも自分が準備した携帯工具やパンク対応グッズだけでホイール外してタイヤ・チューブも外し
組み直して走れる状態まで戻す練習をしておきましょう
チューブレスの場合やチューブラーの場合も勿論それぞれの対応オプションあるのでそれも
パンクする時はバイクを立て掛ける場所も無いのでそのあたりもシミュレーションすること
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 16:12:40.77ID:Osspwn0d
どの道、シーラントデビューしたらCO2インフレーターなんて使えなくなるんだから携帯ポンプ一択よ
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:29:35.82ID:Lo/wpEu+
>>938
エアーバルブ上にすれば使えるはずだが…
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:48:44.29ID:Qnfmfb9H
>>934
クイックショット常備してるけど幸いまだ使った事ないなぁ
あれって申し訳程度にしか空気入らないみたいだから結局ポンプかインフレーター無いと中断してノロノロ帰る羽目になりそう
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:06:37.06ID:UVn+l1oo
ポンピングがかったるいのは事実だけどタマ数の残りを気にせず使えるのがデカい
ポンプとパッチさえ有れば何度でもパンク出来るよ!
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:30:43.98ID:1tdm/Z7x
すみません、レーパンの下にアンダーアーマー着ては
いけませんでしょうか?
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:11:49.81ID:Iivhy/NJ
>>942
ダメです
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:15:53.30ID:i92hPRJC
>>942
アンダーアーマーじゃないけどコンプレッション着てるよ
冷感タイプだと夏の灼熱ライドが楽だし
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:15:10.89ID:1tdm/Z7x
>943
>944
ご返信ありがとうございます!
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:39:17.67ID:w78E6Pnz
ロングライドとまで言いませんが初めてちょっと長めの距離を走ってきました
トレーニング後、2時間以上経過しているのですが未だに心拍数が落ち着きません
少しぼーっとしてる感じもあるし、なにか対処法はありますでしょうか?
教えていただきたいです
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 22:42:06.08ID:YD2v2Lfo
割とマジで不整脈は危険だから119してまずは指示を仰げ
就寝中にハートアタック起こしたらそのまま逝くだけだぞ
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 23:10:22.26ID:j/CHE1eZ
>>946
かかりつけの医者に相談するのが一番だがそういうのや持病や疾病経験無いのなら
とにかく医療関係にご相談を
最近は地域によって119の前に相談ダイヤルがあった筈だから(コロナ禍以前からのお話)
お住まいの自治体や救急関係の情報サイトをちょっと調べてみて相談するべき
症状的に本当に危険な場合があるので聞くだけ騒ぐだけ恥ずかしいとか思わず思い切って相談して
専門家の指示を貰ってください
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 23:11:01.56ID:w78E6Pnz
>>947
ご心配いただきありがとうございます
元々フルやってたんですがロングとかレース後とか高負荷かけたあとは割とこんな感じですが、これって異常なんですかね?
毎年会社の健診で心電図はやってるけどなんか不安になってきた
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 23:15:25.96ID:w78E6Pnz
>>948
ありがとうございます
立ってるのがきついとか息苦しいとかはないのですが心拍数が100前後な感じですね
測っているのがガーミン245なので若干誤差はあると思いますが。
とりあえずやばい症状出たらすぐ教えていただいたとこ連絡します、念の為番号は調べておきます
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 23:27:55.71ID:DDYYULgH
>>946
中学んとき1500m走でいつも身の丈に合わず無理してたらいつも何時間も脈拍が下がらず同じ不安を持ってたなあ
あれから四十年、途中いっとき不整脈が頻発したこともあったけど克服してまだ生きてる
若いんだろうけど無理しないことがなにより
なお、いい歳とってから急になったなら病院へ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況