北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。
前スレ
北海道のサイクリングコース 55T ※転載禁止※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597057111/
北海道のサイクリングコース 56T ※転載禁止※
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
2021/02/23(火) 12:39:45.19ID:6EMxZojX2021/02/23(火) 12:41:02.97ID:6EMxZojX
関連スレッド
北海道の自転車屋についてpart5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583268913/
北海道スレに常駐している無職ローディー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592649577/
北海道の自転車屋についてpart5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583268913/
北海道スレに常駐している無職ローディー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592649577/
2021/02/23(火) 12:44:40.52ID:6EMxZojX
2021/02/23(火) 13:02:41.17ID:N/6MYC+4
>>1
乙です
乙です
2021/02/23(火) 15:40:17.28ID:ZbmjKGfz
深々と雪降ってきたわ
2021/02/23(火) 17:13:45.03ID:FuADCqCX
気温も下がってまいりますたw >>1乙
2021/02/23(火) 19:37:31.17ID:2N3YHF+7
(´ρ`)
2021/02/23(火) 21:28:11.98ID:1OpvXA+E
2021/02/23(火) 22:52:24.15ID:IVSX9WBa
>>1 乙
もうお前に用はない
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
`|
/
もうお前に用はない
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
`|
/
2021/02/24(水) 07:59:57.42ID:MJnhEI9F
除雪でぐうの音も出ないようだな札幌民w
2021/02/25(木) 12:24:48.94ID:BTT6LSg0
雪降ったのは札幌でも北の方だけでしょ
2021/02/26(金) 09:09:55.77ID:U21YqDW5
2週目以降(3月6日〜12日)/根雪の終わりは平年より早め!?
冬型の気圧配置は平年より弱く、寒気の影響を受けにくい見込みです。日本海側では平年より雪の量が少なく、太平洋側やオホーツク海側は晴れる日が多くなるでしょう。気温が高めに経過するため、各地で雪どけが順調に進みそうです。
根雪終日の平年値は、室蘭3月6日、函館3月11日と、この頃から徐々に冬の終わりの便りが届き始めます。気温が高めに経過するということで、今年は平年より早めに根雪終日を迎える所が多くなるかもしれません。
https://tenki.jp/forecaster/seiyaebina/2021/02/25/11605.html
冬型の気圧配置は平年より弱く、寒気の影響を受けにくい見込みです。日本海側では平年より雪の量が少なく、太平洋側やオホーツク海側は晴れる日が多くなるでしょう。気温が高めに経過するため、各地で雪どけが順調に進みそうです。
根雪終日の平年値は、室蘭3月6日、函館3月11日と、この頃から徐々に冬の終わりの便りが届き始めます。気温が高めに経過するということで、今年は平年より早めに根雪終日を迎える所が多くなるかもしれません。
https://tenki.jp/forecaster/seiyaebina/2021/02/25/11605.html
2021/02/26(金) 12:25:46.48ID:OR/xkdGS
今晩積もって日曜気温上昇。
明日がスパイク納めかもね?
明日がスパイク納めかもね?
2021/02/26(金) 12:45:55.91ID:urrmj0JC
北海道いいなあ、走るのに最高の環境だろうな。熊とかに遭遇したりするの?
千葉だけど、道は悪いし景色は廃材置き場だらけだぞ。
千葉だけど、道は悪いし景色は廃材置き場だらけだぞ。
2021/02/26(金) 12:46:19.48ID:hQsFyu0W
ちょっと吹雪いてるんですけど札幌北部…
2021/02/26(金) 12:48:17.57ID:hQsFyu0W
昔、チャリで知床五湖に行って熊にあったというヤツがいたなぁ
2021/02/26(金) 13:07:58.17ID:hQsFyu0W
いやー、あっという間に5cmは軽く降ったよw
2021/02/26(金) 14:00:50.98ID:IPrC6KML
こんなに降ってるのに 気象台の降雪量は42 CM のままビクともしないわ
2021/02/26(金) 14:27:29.69ID:hQsFyu0W
もう15cm積もってるんですけどーww
そういえば雷鳴ってたね一度
今年は何度目の春雷だ?w
そういえば雷鳴ってたね一度
今年は何度目の春雷だ?w
2021/02/26(金) 16:54:40.27ID:B//0cI9C
マジか
苫小牧市はうっすら。
日曜日には乗れるぞ
苫小牧市はうっすら。
日曜日には乗れるぞ
2021/02/26(金) 17:27:22.96ID:hQsFyu0W
もうかれこれ30cmは軽く超えてるww
2021/02/26(金) 17:29:19.50ID:hQsFyu0W
岩見沢の方とか凄いんじゃねーのかコレ?
2021/02/26(金) 19:02:15.90ID:6OdwH3PT
恵庭〜北広島の農村部凄まじい吹雪だった。
車運転してて恐怖感じる吹雪なんて何年かぶりだわ。
明日は天気良いみたいだから、除雪来れば楽しめるかもね?
車運転してて恐怖感じる吹雪なんて何年かぶりだわ。
明日は天気良いみたいだから、除雪来れば楽しめるかもね?
2021/02/26(金) 19:04:52.10ID:aVWHUbsm
千歳は良い天気だったわ
近いのに全然天候違うな
近いのに全然天候違うな
2021/02/26(金) 21:17:36.02ID:6OdwH3PT
2021/02/26(金) 23:17:12.50ID:Wo61g1dz
もう2メートル超えてるぞ 自衛隊派遣かな
2021/02/27(土) 06:10:34.37ID:kj7sAhJn
もしかして今朝が走り納めかな?
ちょっと行ってくる
ちょっと行ってくる
2021/02/27(土) 06:21:37.26ID:kj7sAhJn
うーん、今自分の真上は綺麗に晴れ渡ってるけど、当別の方は雲って煙ってるな
まだ降ってるのかあっちは?
まだ降ってるのかあっちは?
2021/02/27(土) 06:25:34.87ID:kj7sAhJn
どうやらうちの辺り、昨日からで50cmは降ったなw
30ツール・ド・名無しさん
2021/02/27(土) 13:26:50.20ID:uJvww55+ 圧雪にしてくれとは願ったが、こんなに降れとは言ってない。
2021/02/27(土) 13:27:43.57ID:EPS/W3Ye
納めのつもりで走って来た。
まずまずの圧雪。
郊外に出るのにいつも通る道、何年も続いてる河川工事に加えて、新設された雪堆積場に向かうダンプが列なしてる状態になってしまった。
走れたもんじゃないので、住宅地内をチマチマ走るだけになってしまったよ。
まずまずの圧雪。
郊外に出るのにいつも通る道、何年も続いてる河川工事に加えて、新設された雪堆積場に向かうダンプが列なしてる状態になってしまった。
走れたもんじゃないので、住宅地内をチマチマ走るだけになってしまったよ。
2021/02/27(土) 15:40:49.01ID:ta4sPYop
家の近所も結構いい具合に雪が締まってきたから、そろそろ出かけるかな
明日はプラス気温だから、もうこの先乗れる日数は減るだろうね
明日はプラス気温だから、もうこの先乗れる日数は減るだろうね
33ツール・ド・名無しさん
2021/02/28(日) 02:54:18.15ID:oRrB4Rcb 来週以降も気温が乱高下するみたいだけど、3/10あたりで昼夜プラス気温に転じればノーマル履けるかな?
2021/02/28(日) 08:29:21.04ID:ay62DoTG
スパイクタイヤを満喫できる 札幌市の北部地区だけど
昨年は3月の15日位からノーマルタイヤで移動ができたと思うので
今年もその前後だとは思うんだけれども
圧雪の下の 氷結盤の厚みがそれほど厚くないので
昨年は3月の15日位からノーマルタイヤで移動ができたと思うので
今年もその前後だとは思うんだけれども
圧雪の下の 氷結盤の厚みがそれほど厚くないので
2021/02/28(日) 09:09:14.29ID:p1goWTvu
積雪深:あいの里
今年度100cm、昨年度57cm、平均値70cm
北区も多いけど南区も昨年より多いな
今年度100cm、昨年度57cm、平均値70cm
北区も多いけど南区も昨年より多いな
2021/02/28(日) 10:46:47.86ID:aywmJwcH
向こう一週間最高気温+6、+5、0、+6、+8、+5だって。
今日はもう+になってるけど、まだ走れそうだからこれから本当の納め行ってくるわ。
今日はもう+になってるけど、まだ走れそうだからこれから本当の納め行ってくるわ。
37ツール・ド・名無しさん
2021/02/28(日) 17:23:09.36ID:qY9UD32o 北海道にサイクリングコースなんてあるのかよw
本州と比べたらまぁ国道は走りやすい、なんせ幅が広い
車の速度も速いが
本州みたく獣道が国道に進化したような細っそい道なんて
皆無よ(´・ω・`)
本州と比べたらまぁ国道は走りやすい、なんせ幅が広い
車の速度も速いが
本州みたく獣道が国道に進化したような細っそい道なんて
皆無よ(´・ω・`)
2021/02/28(日) 17:41:56.66ID:4qMLRaTq
ほんの30〜40年前までは大きな国道でも砂利道だったのにin北海道
2021/02/28(日) 18:04:17.33ID:aywmJwcH
今日の午前でスパイクの季節は終わったね。
まだカリカリで良い納めになった。
後は室内保管のクロスをいつ出すかだけど、今週末にはもう乗れそう。かな?
まだカリカリで良い納めになった。
後は室内保管のクロスをいつ出すかだけど、今週末にはもう乗れそう。かな?
2021/02/28(日) 18:11:20.73ID:p1goWTvu
2021/02/28(日) 18:43:02.41ID:iXMQMrIm
2021/02/28(日) 19:06:50.06ID:B0vclkkO
火曜日はビッグなのがくるみたいだな
2021/03/01(月) 02:01:09.74ID:oWobeEoY
ビッグ〜ビッグ〜ザ・ビッグ〜♪
44ツール・ド・名無しさん
2021/03/01(月) 08:05:03.43ID:N5NHfTdB 次の月曜日に−10℃ってのが来るからツルツルは安泰だな。
とにかく朝イチのツルツルにはスパイクじゃないとアカン。
とにかく朝イチのツルツルにはスパイクじゃないとアカン。
2021/03/01(月) 11:27:05.56ID:agx7Zbpa
>>41
約30年前道内一周の時に乗ったことある。
動力のない普通の小舟でおっさんがロープ伝いにやって来たので自転車で来るべきじゃ無かったと反省した。
まだ部分的にダート国道残ってたけど殆ど舗装だった。
約30年前道内一周の時に乗ったことある。
動力のない普通の小舟でおっさんがロープ伝いにやって来たので自転車で来るべきじゃ無かったと反省した。
まだ部分的にダート国道残ってたけど殆ど舗装だった。
2021/03/01(月) 20:44:04.75ID:M5d1pOpT
本格的な冬になってきたな
明日は停電だって
明日は停電だって
47ツール・ド・名無しさん
2021/03/01(月) 21:33:44.54ID:PI3uSW/F 明日の大雪でかなり積もればエルフィンロードも久々に雪の壁見られる
2021/03/01(月) 21:43:23.46ID:NpevVI2c
>>47
もう何年も見てないけど、道脇の柵が全部埋まる位だと壮観だよね。
もう何年も見てないけど、道脇の柵が全部埋まる位だと壮観だよね。
2021/03/02(火) 02:58:10.84ID:CSVqvQna
春がー春がー、そこまで来ていた春がー
50ツール・ド・名無しさん
2021/03/02(火) 05:30:43.36ID:HJXuM2v7 2013年の悪夢的大雪が再来の悪寒
2021/03/02(火) 11:17:06.89ID:CSVqvQna
今日の20センチはとても重い
2021/03/02(火) 13:49:57.94ID:LUjxWdZN
雪が重くて雪かきだるい
2021/03/02(火) 17:43:37.59ID:9DrtLq7D
ここ数年暦1ヶ月ずれてるだろ
って毎年言ってる気がする
それくらい3月のこのクソ雪が妬ましい
って毎年言ってる気がする
それくらい3月のこのクソ雪が妬ましい
2021/03/02(火) 17:55:39.20ID:CSVqvQna
温暖化が進むという事はこのクソ重い雪が常態化すると言う事か‥?
2021/03/02(火) 17:58:28.94ID:CSVqvQna
今日の雪は雪ダルマ作りにはぴったりなんだが、さすがに誰も作ってないかw
2021/03/02(火) 19:12:19.63ID:H8X7bL4s
前は夜中にどさっと降って早朝除雪。
で上手く回ってたのに最近は早朝から日中に降るからたち悪いわ。
で上手く回ってたのに最近は早朝から日中に降るからたち悪いわ。
2021/03/02(火) 20:34:45.66ID:eCOBz2y3
2021/03/02(火) 21:12:28.95ID:9DrtLq7D
除雪車のブレード通った直後の薄く平らな雪の上は何故あんなに滑るのか
2021/03/02(火) 21:20:51.59ID:eCOBz2y3
>>58
カッティングブレードの切れ味が悪くなったら 雪の表面を押してなぞるだけだから
どうしても表面が溶けてテカテカになる
だからカッティングブレードは常に研ぎ澄ますなり
カットするなりしてやる
素晴らしい除雪オペレーターばっかりじゃないから
カッティングブレードの切れ味が悪くなったら 雪の表面を押してなぞるだけだから
どうしても表面が溶けてテカテカになる
だからカッティングブレードは常に研ぎ澄ますなり
カットするなりしてやる
素晴らしい除雪オペレーターばっかりじゃないから
2021/03/02(火) 21:24:16.71ID:H8X7bL4s
2021/03/02(火) 21:27:51.74ID:CSVqvQna
交差点どこもザクザク杉、融雪剤撒きすぎ君
62ツール・ド・名無しさん
2021/03/02(火) 23:00:45.18ID:HJXuM2v7 久しぶりに石山通りが圧雪道になっていたが、歩道は地獄だった。
2021/03/03(水) 06:22:33.90ID:Tr8hkrzZ
うおおお朝陽綺麗、札幌
2021/03/03(水) 14:01:14.64ID:NmPPy/tM
3月中旬には札幌市内ロード乗れますか?
2021/03/03(水) 14:34:27.52ID:Tr8hkrzZ
2021/03/03(水) 16:15:58.39ID:BnjdeL9s
マウンテンバイクにドロハンつけてるだけなんじゃ・・・・
2021/03/03(水) 17:08:25.63ID:Zp16a8SI
今年は3月20日くらいにならないとだめかな
2021/03/03(水) 18:23:01.85ID:wKUfsNdR
ちょっと走ってきたけど 大雪の後は雪の厚みがあるんで
いい圧雪なのか全然閉まってないのか全然わかんなくて ただ 苦しいだけの走りであった
20日ぐらいまでだめかもしれんねこれ
いい圧雪なのか全然閉まってないのか全然わかんなくて ただ 苦しいだけの走りであった
20日ぐらいまでだめかもしれんねこれ
2021/03/03(水) 18:37:48.42ID:PGI/LP4R
浦河、江差は積雪ゼロかよ
70ツール・ド・名無しさん
2021/03/03(水) 20:03:13.16ID:Ry8qTg+5 今日の雪質、最悪だった。
2021/03/03(水) 20:09:03.49ID:wKUfsNdR
2021/03/03(水) 20:38:31.49ID:Tr8hkrzZ
まぁもうダメよね、陽が出ちゃえば気温が高いもの
今で−2〜−3度ぐらいか
今で−2〜−3度ぐらいか
2021/03/03(水) 21:01:57.91ID:wKUfsNdR
74ツール・ド・名無しさん
2021/03/04(木) 02:36:19.89ID:Tj6iP5At 昼夜プラス気温に転じるXデーは3/11っぽい。ナムナム。
2021/03/04(木) 02:42:57.60ID:eUy7WGN5
冷えてきたね、-10℃逝ってる札幌北部
明日の朝は冷え込みでキツそう
出るかな最後のダイヤモンドダスト
明日の朝は冷え込みでキツそう
出るかな最後のダイヤモンドダスト
2021/03/04(木) 02:47:26.57ID:eUy7WGN5
まぁ無理か、昨日表面の雪融けたし
2021/03/05(金) 01:56:49.08ID:3nt0hyhc
今日は13℃まで上がって雨降るらしいで
2021/03/05(金) 09:37:22.43ID:c7AOhTzy
最悪の一日が始まりますた
車道を走って泥飛沫まみれになるか、歩道を走って歩行者の皆さんに迷惑をかけるか
さぁあなたはどっち?( ^ω^)
あ、裏道の車道のゆるゆるどしゃどしゃ雪道でもがくというのもあったかw
車道を走って泥飛沫まみれになるか、歩道を走って歩行者の皆さんに迷惑をかけるか
さぁあなたはどっち?( ^ω^)
あ、裏道の車道のゆるゆるどしゃどしゃ雪道でもがくというのもあったかw
2021/03/05(金) 12:52:30.93ID:fD5vo/1j
明日は一転真冬日だって…
全て凍ってしまえ。
全て凍ってしまえ。
2021/03/05(金) 12:57:15.30ID:6wsQTH1Q
明日ツルッツルだろうなあ
2021/03/05(金) 13:30:25.47ID:S1nLHh13
俺の頭もツルツルだわ
2021/03/05(金) 15:59:30.17ID:c7AOhTzy
薬のツルは
まぁ良かったじゃんスパイクの人たち、存分に楽しめるでそw
まぁ良かったじゃんスパイクの人たち、存分に楽しめるでそw
2021/03/05(金) 20:41:27.91ID:c7AOhTzy
84ツール・ド・名無しさん
2021/03/06(土) 06:57:06.48ID:Kho/+xD6 今シーズンは本当に読めない。3/16にけっこう雪が降りそうだし。
https://tenki.jp/forecast/1/2/1400/1100/10days.html
その前に根雪が消えてくれれば走れるのだろうけどなぁ。
https://tenki.jp/forecast/1/2/1400/1100/10days.html
その前に根雪が消えてくれれば走れるのだろうけどなぁ。
2021/03/06(土) 09:38:10.86ID:kGf4+zNO
現在-1℃くらい、札幌北部
路面は轍ドシャドシャ&ガリガリw
路面は轍ドシャドシャ&ガリガリw
2021/03/06(土) 13:33:23.02ID:2NwfsoE8
まだ降るのかよ…
今日の最高気温予報6度?今マイナス4度だぞ!
今日の最高気温予報6度?今マイナス4度だぞ!
2021/03/07(日) 11:55:39.42ID:veYpGGbP
カリカリ圧雪と羽毛みたいな新雪がとっても気持ち良かった。
まあ、走るってよりも雪遊びみたいなもんだったけど楽しかったな。
流石に三月の陽差し、帰り道は路面一変してた。
まあ、走るってよりも雪遊びみたいなもんだったけど楽しかったな。
流石に三月の陽差し、帰り道は路面一変してた。
2021/03/07(日) 20:49:56.84ID:VbpJddJL
いつになったら自転車乗れるんだよ
89ツール・ド・名無しさん
2021/03/09(火) 13:32:31.84ID:erthUE8m 今朝、スパイク外してとりあえずブロックに。
久々の舗装道は超快適!
と、調子に乗ってたら狸小路9丁目でツルッと滑った。
久々の舗装道は超快適!
と、調子に乗ってたら狸小路9丁目でツルッと滑った。
2021/03/09(火) 13:51:26.63ID:qf2FEOxN
近所は日陰のところじゃなきゃもう走れそうだ
早めに清掃車が入ってくれたらいいな
早めに清掃車が入ってくれたらいいな
2021/03/09(火) 17:10:01.87ID:jl+qS4YN
去年の2月くらいにちょうどスパイクタイヤが寿命を迎えて最近は冬も短いから
買い替えないで一冬過ごしたがマジでつまらなくて退屈で死にそうだったわ
買い替えないで一冬過ごしたがマジでつまらなくて退屈で死にそうだったわ
2021/03/09(火) 17:16:18.53ID:DUuwqhYH
今月1日のドカ雪で除雪車に雪押されて外に駐輪してた自転車埋められた
まだ乗ってないから無事かは不明
もう少し雪融ければ取り出せるんだが
まだ乗ってないから無事かは不明
もう少し雪融ければ取り出せるんだが
2021/03/09(火) 18:18:10.32ID:cJmml38k
早くロード乗りてー
94ツール・ド・名無しさん
2021/03/10(水) 20:57:19.43ID:wqsr7arq ようやっとアスファルトの上を走れるけど、パンクが怖くて細いタイヤが履けないわ。
2021/03/10(水) 22:39:38.22ID:FozCdVK8
砂が掃除できれいになるまでは乗らないほうがいいかも
タイヤがかなり摩耗するし
タイヤがかなり摩耗するし
2021/03/10(水) 22:53:40.28ID:LaMLLt0k
シュワルベのマラソンウィンターとか アクティブウインターとか
あの辺のやつも全然減らないで10年でだいたい寿命を終えるので
なるべく多く使ってあげるために今の時期は 減らなくて残念な
古くなったスパイクタイヤ 減らすために はいて使ってます
あの辺のやつも全然減らないで10年でだいたい寿命を終えるので
なるべく多く使ってあげるために今の時期は 減らなくて残念な
古くなったスパイクタイヤ 減らすために はいて使ってます
2021/03/12(金) 06:21:59.67ID:E87PE4Q/
雪溶けてきましたね
2021/03/13(土) 10:52:05.74ID:x6Rea4Em
MTBはまだスパイクだけど、室内保管のクロス出した。
ホイル仕舞ってた物置掘り出すの大変だった。
昼食ったら水溜まり避けて軽く走ってくるわ。
例年だと来週末エルフィン除雪だよ。
雪の壁楽しみ。
ホイル仕舞ってた物置掘り出すの大変だった。
昼食ったら水溜まり避けて軽く走ってくるわ。
例年だと来週末エルフィン除雪だよ。
雪の壁楽しみ。
2021/03/13(土) 14:06:07.79ID:ULmYXKPO
初乗りでめちゃくちゃ汚くなった
100ツール・ド・名無しさん
2021/03/13(土) 16:15:42.35ID:HfrhLfX2 スリックタイヤに砂付き過ぎだろ…
ダウンチューブに跳ねまくりで穴空きそう
ダウンチューブに跳ねまくりで穴空きそう
101ツール・ド・名無しさん
2021/03/13(土) 17:10:30.39ID:x6Rea4Em 30km程走って来た。
田舎は砂なんか撒かないし、雪は路外の畑に落としちゃうから夏とほぼ変わらない乾燥路面だった。
薄汚れた雪景色ばかりで走ってても余り楽しくなかった。
田舎は砂なんか撒かないし、雪は路外の畑に落としちゃうから夏とほぼ変わらない乾燥路面だった。
薄汚れた雪景色ばかりで走ってても余り楽しくなかった。
102ツール・ド・名無しさん
2021/03/13(土) 21:15:26.66ID:i8+fvtZi 36kmの移動だったが家帰ったら足ガクガク震えてた
103ツール・ド・名無しさん
2021/03/14(日) 10:13:02.81ID:qQOepmcA >>95
法律の本則どうり車道走れば快適だぞ。
法律の本則どうり車道走れば快適だぞ。
104ツール・ド・名無しさん
2021/03/14(日) 11:19:15.02ID:B4p5US/x 道交法通りに走ると自動車がクラクション鳴らす修羅の国
105ツール・ド・名無しさん
2021/03/14(日) 11:47:16.57ID:fVWGfLlY 札幌の車道は東京より自転車で走りにくい
106ツール・ド・名無しさん
2021/03/14(日) 17:42:45.63ID:qQOepmcA107ツール・ド・名無しさん
2021/03/14(日) 22:55:17.55ID:GzOlAV2v 歩道はより危ない
108ツール・ド・名無しさん
2021/03/15(月) 07:34:17.68ID:djfEBbwD >>107
雪道でぎりぎりまで人に向かって走る馬鹿もいるからなぁ。
そういうのに限って避けるの失敗して人にぶつかるっと。
あと、遅い自転車の伴走で細い歩道を塞ぐやつとか、歩行者が多い歩道でしかも歩行者が特に多い所で自転車追い抜きをしようとする奴とか…。
氷河期以下と団塊の世代の走りはメリハリなくて怖いわ。
雪道でぎりぎりまで人に向かって走る馬鹿もいるからなぁ。
そういうのに限って避けるの失敗して人にぶつかるっと。
あと、遅い自転車の伴走で細い歩道を塞ぐやつとか、歩行者が多い歩道でしかも歩行者が特に多い所で自転車追い抜きをしようとする奴とか…。
氷河期以下と団塊の世代の走りはメリハリなくて怖いわ。
109ツール・ド・名無しさん
2021/03/15(月) 07:35:56.36ID:djfEBbwD >>105
北海道の車道はレーサーよりグラベルの方が走りやすいからなぁ。
北海道の車道はレーサーよりグラベルの方が走りやすいからなぁ。
110ツール・ド・名無しさん
2021/03/15(月) 21:51:28.63ID:NtiK3s2W 歩道を徐行もしないバカ多いからな
111ツール・ド・名無しさん
2021/03/16(火) 16:38:44.75ID:6uMTMKFY スキンヘッドでヘルメットかぶらないで行動走ってるやつ
112ツール・ド・名無しさん
2021/03/16(火) 22:03:02.61ID:EODTWE67 スキンヘッドならヘルメット不要説
113ツール・ド・名無しさん
2021/03/18(木) 02:04:06.96ID:c8kogQ2T アスファルトが欠落して凹みになってるところ多いよな
そこが雨上がりで水たまりになってたら…
気がつかずにはまって、吹っ飛ぶ自信があるわw
ヘルメットはかぶらないとな!
そこが雨上がりで水たまりになってたら…
気がつかずにはまって、吹っ飛ぶ自信があるわw
ヘルメットはかぶらないとな!
114ツール・ド・名無しさん
2021/03/18(木) 22:21:25.21ID:5GF0Lgym エルフィンの除雪は行われたのかな?
115ツール・ド・名無しさん
2021/03/19(金) 04:00:47.81ID:QdmKZpct 何このクソ雪
往生際悪過ぎだろ…
往生際悪過ぎだろ…
116ツール・ド・名無しさん
2021/03/19(金) 04:17:17.67ID:VIj73zV8 常識がある人は4月半ばまで乗らないので関係ないな。
117ツール・ド・名無しさん
2021/03/19(金) 12:24:34.75ID:k4lib/02118ツール・ド・名無しさん
2021/03/19(金) 18:18:42.09ID:S+e48OcQ 路肩の水たまりにあえて突っ込む覚悟があれば、もう乗れる
119ツール・ド・名無しさん
2021/03/19(金) 22:10:02.32ID:pcFlMl5z >>116
常識のある人は 雪の降る 北海道の冬なんて 車の運転はしません
常識のある人は 雪の降る 北海道の冬なんて 車の運転はしません
120ツール・ド・名無しさん
2021/03/19(金) 23:29:56.83ID:/I4ghtuc 札幌市内道路清掃いつから
121ツール・ド・名無しさん
2021/03/19(金) 23:38:43.60ID:9uLpHJTc 検索ワードかな?
122ツール・ド・名無しさん
2021/03/20(土) 00:39:16.67ID:Kj3V2Hsx >>119
自転車じゃなくて車運転してたら常識ないのか…そりゃスゲー
自転車じゃなくて車運転してたら常識ないのか…そりゃスゲー
123ツール・ド・名無しさん
2021/03/20(土) 09:49:37.30ID:CifIEmxG 自転車日和
124ツール・ド・名無しさん
2021/03/20(土) 10:04:21.37ID:ud91IMG3 エルフィン今除雪作業中。
北広島側はループ橋まで。
全通は午後になりそう。
雪の壁は期待でき無そう。
北広島側はループ橋まで。
全通は午後になりそう。
雪の壁は期待でき無そう。
125ツール・ド・名無しさん
2021/03/20(土) 10:27:57.27ID:1rHIlAMq 明日の雨で乗れるようになるだろう
126ツール・ド・名無しさん
2021/03/20(土) 18:13:00.42ID:5s5YM+y1 札幌駅って自転車とめるとこない
127ツール・ド・名無しさん
2021/03/20(土) 18:35:19.80ID:3MBzVP9c ビックカメラ横の高架下にある駐輪場は?
ロードだと厳しいか
ロードだと厳しいか
128ツール・ド・名無しさん
2021/03/20(土) 20:15:18.98ID:1SV6MeDo エルフィン途中まで走って来た。
多分全通してるはず。
路面にザクザクの雪結構残ってて走りにくかった。
雪の壁は高いところでも70cm程度。
スリック不可、前後泥除け必須、雪無い箇所は泥だから長靴が良いよ。
多分全通してるはず。
路面にザクザクの雪結構残ってて走りにくかった。
雪の壁は高いところでも70cm程度。
スリック不可、前後泥除け必須、雪無い箇所は泥だから長靴が良いよ。
129ツール・ド・名無しさん
2021/03/21(日) 09:52:57.60ID:op9UNdiG >>126
整備費用が掛かっているので金払えby札幌市
札幌駅5・5、北口、北6西1、北5西1と東急の所だけか、フリーで停められるのは。
https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/dokan/jitensha/riyo.html
整備費用が掛かっているので金払えby札幌市
札幌駅5・5、北口、北6西1、北5西1と東急の所だけか、フリーで停められるのは。
https://www.city.sapporo.jp/kensetsu/dokan/jitensha/riyo.html
130ツール・ド・名無しさん
2021/03/21(日) 10:20:44.60ID:op9UNdiG >>117
道路の状況が良くなって、筋肉に変な負荷がかからない気温になるのがその頃だからな。
ちなみに、なじみの柔道整復師の話では、春先は患者が急増する時期だそうだ。
まずは寒いのにウォームアップをやらずに筋肉をハードに使うのから始まって、温かくなると歩けそうにない距離をいきなり走ろうとするのが…だとか。
前者は若いうちは無理が効くし治りも早いから無理するのが癖になってたおかげで、老化現象が積もり積もってある時いきなりハードに痛めるとか…。
俺は蕗の薹を見かける頃から徒歩中心で少しずつ運動強度を上げるようにして1〜2か月かけてリハビリを行ってるけど、春先は血流が悪くなってて体が錆びついてるなって実感するわ。
筋肉に本格的な負荷をかけるのは、山桜が咲く頃に決めてるし。
道路の状況が良くなって、筋肉に変な負荷がかからない気温になるのがその頃だからな。
ちなみに、なじみの柔道整復師の話では、春先は患者が急増する時期だそうだ。
まずは寒いのにウォームアップをやらずに筋肉をハードに使うのから始まって、温かくなると歩けそうにない距離をいきなり走ろうとするのが…だとか。
前者は若いうちは無理が効くし治りも早いから無理するのが癖になってたおかげで、老化現象が積もり積もってある時いきなりハードに痛めるとか…。
俺は蕗の薹を見かける頃から徒歩中心で少しずつ運動強度を上げるようにして1〜2か月かけてリハビリを行ってるけど、春先は血流が悪くなってて体が錆びついてるなって実感するわ。
筋肉に本格的な負荷をかけるのは、山桜が咲く頃に決めてるし。
131ツール・ド・名無しさん
2021/03/21(日) 10:51:20.13ID:uWcCtV+o 今乗っても風強いし道路は穴だらけだし車道脇に雪山残ってる所多いし
身体馴らしで通勤程度に留めるのがいい
まだチャリ通する輩少ないから駐輪場空いてて快適だし
昨日の風速10m向かい風はアウターローギアでも無風アウタートップで漕ぐよりきつかったな
身体馴らしで通勤程度に留めるのがいい
まだチャリ通する輩少ないから駐輪場空いてて快適だし
昨日の風速10m向かい風はアウターローギアでも無風アウタートップで漕ぐよりきつかったな
132ツール・ド・名無しさん
2021/03/22(月) 03:39:21.43ID:3Tc+ZVtZ >>131
体慣らしにはまだ寒いけどね。
植物もそうだが人の体も5℃というのが一つの目安。
5℃より下だと体が寒さに対して防御するので、筋肉の動きは悪いし、無理もしにくくて怪我もしやすい。
なお、北海道のプロのスポーツ選手だと冬場は筋肉を温めるのに1時間位かける人が多いという話があるくらい、運動に向かない時期。
体慣らしにはまだ寒いけどね。
植物もそうだが人の体も5℃というのが一つの目安。
5℃より下だと体が寒さに対して防御するので、筋肉の動きは悪いし、無理もしにくくて怪我もしやすい。
なお、北海道のプロのスポーツ選手だと冬場は筋肉を温めるのに1時間位かける人が多いという話があるくらい、運動に向かない時期。
133ツール・ド・名無しさん
2021/03/22(月) 19:01:30.26ID:sCXG4QXa 運動がどうこうっていうか自転車が好きなので自転車乗りたい。
134ツール・ド・名無しさん
2021/03/22(月) 20:16:12.31ID:0BvutVRA 明日以降暖かい日が続くね
春はもうすぐ
春はもうすぐ
135ツール・ド・名無しさん
2021/03/23(火) 07:24:37.69ID:xpFMkTv2 >>134
今の状況だと昼間に買い物に行くのが関の山だな。
今の状況だと昼間に買い物に行くのが関の山だな。
136ツール・ド・名無しさん
2021/03/23(火) 10:57:37.76ID:AkO+xmbK ロードも土日から本格始動だな
137ツール・ド・名無しさん
2021/03/23(火) 22:09:30.22ID:8fFAloEU エルフィンはもう明日にはほとんど雪溶けそうだ、今日も午前中は結構多かったけど夕方にはほとんど溶けてた。
ここロードはもう 通行止めが必要な位グレーチングのいかれてる場所が何箇所かある
あれ市役所でもわかっててあのまま放置してるのかな 血まみれになった人見たことあるけど
あの状態ならやばすぎ
ここロードはもう 通行止めが必要な位グレーチングのいかれてる場所が何箇所かある
あれ市役所でもわかっててあのまま放置してるのかな 血まみれになった人見たことあるけど
あの状態ならやばすぎ
138ツール・ド・名無しさん
2021/03/23(火) 22:22:29.67ID:tgH0y50r 陽だまりろーど、こころーどのトンネルにロトくじにいちゃもん付けてる張り紙あるね。
何したいんだろ。
何したいんだろ。
139ツール・ド・名無しさん
2021/03/24(水) 07:17:51.84ID:2k4GP2JZ140ツール・ド・名無しさん
2021/03/24(水) 07:20:15.91ID:2k4GP2JZ >>137
お前が連絡しないから知らないんじゃないか?
お前が連絡しないから知らないんじゃないか?
141ツール・ド・名無しさん
2021/03/24(水) 09:12:56.37ID:VO2ZeLvY >>140
さすがに10何年もかけてじわりじわり劣化してるんだから 分からないはずはないんで
直そうにも担当者の裁量でできるお金の単位ではできなくて
億単位になるから予算がつくまで放置していると見るしかない
さすがに10何年もかけてじわりじわり劣化してるんだから 分からないはずはないんで
直そうにも担当者の裁量でできるお金の単位ではできなくて
億単位になるから予算がつくまで放置していると見るしかない
142ツール・ド・名無しさん
2021/03/24(水) 13:01:57.12ID:XJ4k1wX9 今日あったかいな
休みならエルフィン行ったわ
休みならエルフィン行ったわ
143ツール・ド・名無しさん
2021/03/24(水) 13:18:08.62ID:ALlSEgvo 路肩の砂半端ないって!!
144ツール・ド・名無しさん
2021/03/24(水) 14:46:58.70ID:/QTt2llG 劣化箇所の整備不備で怪我人出てるなら最優先で修繕されるでしょ
訴訟問題になるんだから 予算ないならバリケード作って通行止めするだろうし
連絡してないだけじゃないの
訴訟問題になるんだから 予算ないならバリケード作って通行止めするだろうし
連絡してないだけじゃないの
145ツール・ド・名無しさん
2021/03/24(水) 16:45:15.24ID:uXu2m+l8 雪はほとんどなくなったが路肩の砂がひどいな
146ツール・ド・名無しさん
2021/03/24(水) 18:37:52.16ID:zMWoXKVk スリックタイヤが常に白い
147ツール・ド・名無しさん
2021/03/24(水) 22:42:35.25ID:VO2ZeLvY >>144
建築関係の知識がない人って そう思うかもしれないけど、そんな簡単な話じゃなくて
舗装剥がして改めてにその一部分だけ舗装すれば治るように思ってるかもしれないけど
あれはスロープ自体の舗装が重力で押してきて グレーチングのところで盛り上がっているという非常に難しい問題なわけ
だからグレーチングの手前に干渉部分をフラットにするとか
マイナスの勾配にするとか にするとかすればいいんだけれども
ちょっと直せば済むと言う そういう簡単なお話ではないんですの
スロープを作り直すという考え方じゃないと 根本的な修繕は出来ないだろう
建築関係の知識がない人って そう思うかもしれないけど、そんな簡単な話じゃなくて
舗装剥がして改めてにその一部分だけ舗装すれば治るように思ってるかもしれないけど
あれはスロープ自体の舗装が重力で押してきて グレーチングのところで盛り上がっているという非常に難しい問題なわけ
だからグレーチングの手前に干渉部分をフラットにするとか
マイナスの勾配にするとか にするとかすればいいんだけれども
ちょっと直せば済むと言う そういう簡単なお話ではないんですの
スロープを作り直すという考え方じゃないと 根本的な修繕は出来ないだろう
148ツール・ド・名無しさん
2021/03/24(水) 23:15:46.27ID:kjw4ndWu 夜も路肩の砂半端ないって!!
149ツール・ド・名無しさん
2021/03/24(水) 23:22:04.60ID:VO2ZeLvY エルフィンの雪は大体溶けたけど 去年の秋の雪ノ下に埋もれていた枯れ葉がすごくて
掃除するのに1時間もかかってしまいました
掃除するのに1時間もかかってしまいました
150ツール・ド・名無しさん
2021/03/24(水) 23:31:28.40ID:d+GsXTwT 今日36号線で砂掃除してた
151ツール・ド・名無しさん
2021/03/24(水) 23:42:16.95ID:VO2ZeLvY 大きな道路の 路肩の砂って 滑り止めの砂かと前までは思っていたけど
あれって除雪した時の除雪車の刃先が削った舗装の残骸なんだよなぁと思うようになった
だから色々針金とか出てくるって言うのも納得したわけだ
パンクが多いのも今時期だからなぁ
なるべくパンクしない実績のあるタイヤとかチューブで 楽しむのが今時期はいいでしょう
あれって除雪した時の除雪車の刃先が削った舗装の残骸なんだよなぁと思うようになった
だから色々針金とか出てくるって言うのも納得したわけだ
パンクが多いのも今時期だからなぁ
なるべくパンクしない実績のあるタイヤとかチューブで 楽しむのが今時期はいいでしょう
152ツール・ド・名無しさん
2021/03/25(木) 03:59:51.22ID:cJ/00BUM >>147
道路の舗装は土木屋の仕事だけどな。
道路の舗装は土木屋の仕事だけどな。
153ツール・ド・名無しさん
2021/03/25(木) 04:05:19.37ID:cJ/00BUM >>151
舗装の削れたものって、その地区を担当する会社は相当腕が悪いんだな。
あと縁石用のコンクリートを破壊して中の鉄筋まで破壊するって、まともな会社ならやらないぞ。
表面が数ミリ削れてるはたまにあるけど。
舗装の削れたものって、その地区を担当する会社は相当腕が悪いんだな。
あと縁石用のコンクリートを破壊して中の鉄筋まで破壊するって、まともな会社ならやらないぞ。
表面が数ミリ削れてるはたまにあるけど。
154ツール・ド・名無しさん
2021/03/25(木) 05:24:52.23ID:84Hhra8t 最近の除雪作業は下手くそにも程がある
家の前の駐車場除雪するのにブレードをドカッと置いて家に結構な衝撃来るし
ガッツリ舗装削って雪山に舗装ガラだらけだし
溶けて山が無くなったら凄い事になってた
除雪で砕石まで掬うなって…w
家の前の駐車場除雪するのにブレードをドカッと置いて家に結構な衝撃来るし
ガッツリ舗装削って雪山に舗装ガラだらけだし
溶けて山が無くなったら凄い事になってた
除雪で砕石まで掬うなって…w
155ツール・ド・名無しさん
2021/03/25(木) 06:55:41.51ID:2AMb//PL156ツール・ド・名無しさん
2021/03/25(木) 11:33:44.24ID:jisZpdni 砂の掃除って確か5月くらいにならないとやらないよな
157ツール・ド・名無しさん
2021/03/25(木) 11:40:23.26ID:4tVeFyXg >>155
昨日見たのは豊平のトリトンのあたり
昨日見たのは豊平のトリトンのあたり
158ツール・ド・名無しさん
2021/03/25(木) 11:45:13.43ID:VBkuVCir159ツール・ド・名無しさん
2021/03/25(木) 12:24:19.72ID:FUA/palD >>152
市が発注して土木屋が受注して直すんだよw
市が発注して土木屋が受注して直すんだよw
160ツール・ド・名無しさん
2021/03/25(木) 18:32:19.89ID:jisZpdni 去年はコロナの関係で砂掃除するの5月以降になっただけか
161ツール・ド・名無しさん
2021/03/26(金) 03:22:58.22ID:mdLIrOMV162ツール・ド・名無しさん
2021/03/26(金) 03:26:46.98ID:mdLIrOMV >>159
話の流れ解ってるか?
話の流れ解ってるか?
163ツール・ド・名無しさん
2021/03/26(金) 03:49:09.23ID:mdLIrOMV >>158
うちの近所は作業順序がいつもと違う。
おかげで歩道にはたっぷり残ってる。
まぁ、融け切らない道も多い中、始めているんだからしょうがないけど。
年二回位しか清掃しない道路だと、夏場でもカーブに砂が残っててタイヤが滑りながら曲がってくなんてよくあるからねぇ。
しかもその原因は雪が残っている時にやってるものだから、残った雪が解けた時に出てくる砂や道路脇の公園から流れ出した砂だったりするんだよな。
実際、雪が降るたびに雪の大部分が隠れるぐらい砂を蒔く馬鹿がいるし、除雪した雪を道路脇の公園に押し込んでいくなんてのも当たり前にあるから…。
うちの近所は作業順序がいつもと違う。
おかげで歩道にはたっぷり残ってる。
まぁ、融け切らない道も多い中、始めているんだからしょうがないけど。
年二回位しか清掃しない道路だと、夏場でもカーブに砂が残っててタイヤが滑りながら曲がってくなんてよくあるからねぇ。
しかもその原因は雪が残っている時にやってるものだから、残った雪が解けた時に出てくる砂や道路脇の公園から流れ出した砂だったりするんだよな。
実際、雪が降るたびに雪の大部分が隠れるぐらい砂を蒔く馬鹿がいるし、除雪した雪を道路脇の公園に押し込んでいくなんてのも当たり前にあるから…。
164ツール・ド・名無しさん
2021/03/26(金) 03:53:39.81ID:08jh1U73 今年はなんか道路の劣化がいつもより進んだ気がする
車で走ってても視線が上下に動く程道のうねりが多い
ロードで速度乗せたらタイヤ浮くんじゃないかって不安が
車で走ってても視線が上下に動く程道のうねりが多い
ロードで速度乗せたらタイヤ浮くんじゃないかって不安が
165ツール・ド・名無しさん
2021/03/26(金) 05:58:31.88ID:mdLIrOMV166ツール・ド・名無しさん
2021/03/27(土) 18:50:36.75ID:OlvURkyb 最高の土曜だったな
167ツール・ド・名無しさん
2021/03/28(日) 15:37:55.00ID:N+ofnpI1 白石サイクリングロード走ったらパンクした
タイヤ確認したら案の定砂利がグッサリ刺さってた
札幌市は砂利の掃除すんの遅すぎ
北広島市内はもう完全にきれいになってるのに
さすがファイターズに逃げられただけあるわ
タイヤ確認したら案の定砂利がグッサリ刺さってた
札幌市は砂利の掃除すんの遅すぎ
北広島市内はもう完全にきれいになってるのに
さすがファイターズに逃げられただけあるわ
168ツール・ド・名無しさん
2021/03/28(日) 15:52:06.39ID:3iXUseSo いつだって他人が悪い
169ツール・ド・名無しさん
2021/03/28(日) 16:07:45.74ID:jm1Gpa2m 春先にあそこのサイクリングロードがジャリジャリしてるのなんて毎年のことなんだから、その辺考えて走ったほうがいいぞ
170ツール・ド・名無しさん
2021/03/28(日) 16:11:36.04ID:aREb8v5X 豊平川のサイクリングロードってもう使える?
171ツール・ド・名無しさん
2021/03/28(日) 16:54:08.28ID:34K2UtdV 北方向は雁来大橋あたりの雪捨て場は通行止め
それより手前でも枝やら鳥さんの亡骸やら散乱してる
それより手前でも枝やら鳥さんの亡骸やら散乱してる
172ツール・ド・名無しさん
2021/03/28(日) 17:02:05.05ID:ANEsIgQ0 以前ここで出てきたけど小樽の新塩谷トンネル開通したのね
これで余市に行きやすく、なるけど4月で異動なんだorz
これで余市に行きやすく、なるけど4月で異動なんだorz
173ツール・ド・名無しさん
2021/03/28(日) 18:44:07.94ID:WeeaAvrC 東北以南走ると道路の綺麗さというか、継ぎ接ぎ舗装の凸凹や穴空いてなくて感動する
当然速度も乗るし抵抗減るので身体は楽だし
気候とクルキチ社会だからしょうがない部分あるけど、北海道の道路は何なんだ…って言いたくなる
国道が凸凹激しいのはちょっと洒落にならない気がする…
当然速度も乗るし抵抗減るので身体は楽だし
気候とクルキチ社会だからしょうがない部分あるけど、北海道の道路は何なんだ…って言いたくなる
国道が凸凹激しいのはちょっと洒落にならない気がする…
174ツール・ド・名無しさん
2021/03/28(日) 19:19:29.16ID:UpJlk9On 少し前のレスで書かれてたけど
凍上というアスファルトの劣化現象があるみたいだな
勉強になったわ
凍上というアスファルトの劣化現象があるみたいだな
勉強になったわ
175ツール・ド・名無しさん
2021/03/28(日) 19:29:18.50ID:0Xn+kl6q 今日の十一時頃車で中山峠通ったのだけど、札幌側から登ってるローディいた。
札幌起点として、喜茂別からどういう経路で帰るのが普通なの?
でもあんな高速道路みたいな道よく自転車で走るね。
札幌起点として、喜茂別からどういう経路で帰るのが普通なの?
でもあんな高速道路みたいな道よく自転車で走るね。
176ツール・ド・名無しさん
2021/03/28(日) 22:32:25.60ID:M0ZoMOLJ >>175
俺はいつもだいたい京極→倶知安→共和→仁木→余市→小樽→札幌とぐるっと回るルート。これでだいたい200km
ちょっと短くしたいときは倶知安から銀山経路、これで170くらい
長くしたいときは岩内→神恵内→泊→積丹と回る。これで270
俺はいつもだいたい京極→倶知安→共和→仁木→余市→小樽→札幌とぐるっと回るルート。これでだいたい200km
ちょっと短くしたいときは倶知安から銀山経路、これで170くらい
長くしたいときは岩内→神恵内→泊→積丹と回る。これで270
177ツール・ド・名無しさん
2021/03/28(日) 22:39:54.51ID:M0ZoMOLJ まぁ今の時期はともかく、中山は坂もカーブも緩いし路肩はトンネル以外めちゃ広いから峠としてはめちゃ走りやすい部類だよ
本州で峠ったらだいたい傾斜のきついつづら折りカーブが出てきてゲンナリするから
本州で峠ったらだいたい傾斜のきついつづら折りカーブが出てきてゲンナリするから
178ツール・ド・名無しさん
2021/03/29(月) 17:18:01.29ID:sWtvoJcV 札幌ー支笏湖 もうロードで行った猛者いるかい?
179ツール・ド・名無しさん
2021/03/29(月) 18:08:30.64ID:XsPFp7TO ノ
砂利浮いてるから車に迷惑掛けないように注意して走らないといけない
中山峠は山頂折り返しで帰ってきた
砂利浮いてるから車に迷惑掛けないように注意して走らないといけない
中山峠は山頂折り返しで帰ってきた
180ツール・ド・名無しさん
2021/03/29(月) 19:36:23.04ID:sLqQU0cw181ツール・ド・名無しさん
2021/03/29(月) 19:39:49.26ID:FDX8kdAW182ツール・ド・名無しさん
2021/03/29(月) 22:55:55.74ID:lr/7r4gE おめーそんな走ってんのかよ、て言われそうだから一応過去の貼っておくw
ふだんはロングライドスレにいるもんで…
https://i.imgur.com/Mqk4pam.jpg
通常ルート
https://i.imgur.com/Sxgratr.jpg
遠回りルート
https://i.imgur.com/tY3OrNT.jpg
支笏湖周り
基本まったり走行なのでペースは遅い
ふだんはロングライドスレにいるもんで…
https://i.imgur.com/Mqk4pam.jpg
通常ルート
https://i.imgur.com/Sxgratr.jpg
遠回りルート
https://i.imgur.com/tY3OrNT.jpg
支笏湖周り
基本まったり走行なのでペースは遅い
183ツール・ド・名無しさん
2021/03/30(火) 07:01:42.60ID:ZoeTwqe6 50km/hで走ってまったりねぇ。
184ツール・ド・名無しさん
2021/03/30(火) 09:47:30.02ID:R+Zv1AS1185ツール・ド・名無しさん
2021/03/30(火) 10:54:50.09ID:Q9laIbSy 支笏湖の下りとかノーブレーキで80km/h出るからな
車に追いついてビビる
車に追いついてビビる
186ツール・ド・名無しさん
2021/03/30(火) 11:08:16.45ID:ELeOIBrb その下りのところの舗装直して欲しいよなぁ
タイヤが宙に浮く感覚で嫌な汗がどばっと出る
雪で埋もれる道だからすぐ穴あくだろうけど・・・
タイヤが宙に浮く感覚で嫌な汗がどばっと出る
雪で埋もれる道だからすぐ穴あくだろうけど・・・
187ツール・ド・名無しさん
2021/03/30(火) 11:51:47.39ID:5GaUS/Qn 小石踏んだら死ぬなって実感できるから
60以上は怖くて出せないわ
60以上は怖くて出せないわ
188ツール・ド・名無しさん
2021/03/30(火) 12:49:53.97ID:R+Zv1AS1 ホイールバランス取っていないスリックMTBで朝里峠下ってたら、
45km/h近辺から振動増えて、速度落として下ったわ。
夏だったのに体が冷えたのもあるけれど。
45km/h近辺から振動増えて、速度落として下ったわ。
夏だったのに体が冷えたのもあるけれど。
189ツール・ド・名無しさん
2021/03/30(火) 14:12:31.97ID:TYsatoy+190ツール・ド・名無しさん
2021/03/30(火) 14:40:52.02ID:QPwzEapB 今日走ったけど黄砂に吹かれるね
191ツール・ド・名無しさん
2021/03/31(水) 04:39:34.21ID:UHYWGbsS 工藤静香?
192ツール・ド・名無しさん
2021/03/31(水) 06:35:52.90ID:7uV85Ept >>189
次に事故って空飛んだら生きて帰ってくる自信が無いし病気で貧脚なので、30〜40km/hがせいぜいだし、中山峠を登り切る自信はないよ。
滝野の下りですらブレーキかけてるぐらいの安全優先な走りなのだよ。
次に事故って空飛んだら生きて帰ってくる自信が無いし病気で貧脚なので、30〜40km/hがせいぜいだし、中山峠を登り切る自信はないよ。
滝野の下りですらブレーキかけてるぐらいの安全優先な走りなのだよ。
193ツール・ド・名無しさん
2021/03/31(水) 11:59:00.29ID:0HFpYagw 砂利の次は黄砂かよ!!
194ツール・ド・名無しさん
2021/03/31(水) 12:55:05.64ID:Zu/zjooH 今朝なんか薄っすらガスってると思ったら、あれは黄砂だったのか。
マスクして走って たけど、効果あるんだろうか。
マスクして走って たけど、効果あるんだろうか。
195ツール・ド・名無しさん
2021/03/31(水) 15:10:40.41ID:s4JKp6rd ノーマスクで心拍数80%後半の勢いで通勤往復してるけど全く問題無し
196ツール・ド・名無しさん
2021/03/31(水) 19:19:16.15ID:AyCj2iYq マスクしろや
197ツール・ド・名無しさん
2021/04/01(木) 14:11:01.50ID:RDgfJDC7 有酸素運動中のマスク着用はは推奨されてない。
高校生がマラソンでマスクさせられて何人も死んでる。
高校生がマラソンでマスクさせられて何人も死んでる。
198ツール・ド・名無しさん
2021/04/02(金) 10:26:36.05ID:MGSE27yU いつも風強いな
199ツール・ド・名無しさん
2021/04/02(金) 12:06:49.95ID:tXB+i4gc 週末狙い撃ちの雨だと。
今日まで無駄に天気良かったのに
今日まで無駄に天気良かったのに
200ツール・ド・名無しさん
2021/04/02(金) 12:50:47.28ID:hz19est4 今日とか休みだったら最高なのに
201ツール・ド・名無しさん
2021/04/03(土) 08:32:35.40ID:tbHkwqqr ドンヨリ。
今日・明日の予報だと明日も雨。
週間予報だと明日は晴れ。
どっちよ?
今日・明日の予報だと明日も雨。
週間予報だと明日は晴れ。
どっちよ?
202ツール・ド・名無しさん
2021/04/03(土) 15:01:07.90ID:RTVfpKMV 降りそうで降らなかった。
ちょっと得した気分。
新エルヒン、もうほぼ雪無い。
例年より二週間早い気がする。
ちょっと得した気分。
新エルヒン、もうほぼ雪無い。
例年より二週間早い気がする。
203ツール・ド・名無しさん
2021/04/03(土) 16:47:02.99ID:iBiKZS/q 溶ける時期遅かった印象だけど溶けるスピードは早かったね
204ツール・ド・名無しさん
2021/04/03(土) 18:31:04.84ID:tbHkwqqr205ツール・ド・名無しさん
2021/04/03(土) 20:51:06.20ID:VOjsYX2Z206ツール・ド・名無しさん
2021/04/04(日) 01:59:07.12ID:GCpB4cyQ207ツール・ド・名無しさん
2021/04/04(日) 10:57:46.98ID:PQcnBULI いるいるこういうヤツ。
匿名掲示板には特に。
匿名掲示板には特に。
208ツール・ド・名無しさん
2021/04/04(日) 13:44:36.48ID:CTo/PhM4 雨雲レーダー見ても全く希望無いな。
酒食らってもう寝たいわ。
酒食らってもう寝たいわ。
209ツール・ド・名無しさん
2021/04/04(日) 14:41:54.97ID:SYlBxHrF いるよね(笑)
自称なんとか
自称なんとか
210ツール・ド・名無しさん
2021/04/04(日) 15:06:37.24ID:t0lYtq4R 21時まで道路が乾くと思うなって言ってるのかという位ウザい雨
211ツール・ド・名無しさん
2021/04/04(日) 15:43:27.90ID:CTo/PhM4 04日11時発表 今日の天気 くもり
だって。
発表の時点で既に雨降ってたのに、当たらないってレベルじゃないな。
だって。
発表の時点で既に雨降ってたのに、当たらないってレベルじゃないな。
212ツール・ド・名無しさん
2021/04/04(日) 15:54:38.09ID:pRlSZzPD せっかくの休みなのについてないな
214ツール・ド・名無しさん
2021/04/04(日) 17:06:39.14ID:nQkK6V7G 8年乗ってるMTB
フレームに亀裂入るまで使おうと思ったがやっぱ買い替えようかなあ
フレームに亀裂入るまで使おうと思ったがやっぱ買い替えようかなあ
215ツール・ド・名無しさん
2021/04/04(日) 17:09:50.38ID:IRih2tbE なにおまえらN95マスクとかで走ってんのか?
普通のマスクだったらおまえらレベルならしてもしなくても変わらないだろ
普通のマスクだったらおまえらレベルならしてもしなくても変わらないだろ
216ツール・ド・名無しさん
2021/04/04(日) 17:19:16.53ID:fHcV2tT9 まぁジャンジャン雨降ったほうが路面のホコリが流れると前向きに考えよう
217ツール・ド・名無しさん
2021/04/04(日) 20:16:09.89ID:GCpB4cyQ >>215
正しく装着してたら椅子に座っていても30分で苦しくなるのがN95マスク(クリーンルームでも似たような時間)。
それ以上問題なく息ができていたら、中共製マスクと同レベルの効果しかない。
夏場なら飛沫を飛ばさないのが主目的だから、頑張って合わせても隙間だらけの中共製マスクで十分。
正しく装着してたら椅子に座っていても30分で苦しくなるのがN95マスク(クリーンルームでも似たような時間)。
それ以上問題なく息ができていたら、中共製マスクと同レベルの効果しかない。
夏場なら飛沫を飛ばさないのが主目的だから、頑張って合わせても隙間だらけの中共製マスクで十分。
218ツール・ド・名無しさん
2021/04/04(日) 20:36:16.34ID:6iLFhGRo ウレタンマスクでええよ
219ツール・ド・名無しさん
2021/04/04(日) 22:38:44.57ID:9AnUCQL0 マスクしたまま走ったりはしないけど出先で店に入るとき用にマスク持っては行くな、いちおう
220ツール・ド・名無しさん
2021/04/04(日) 22:54:56.02ID:4A8c63ni コンビニ位は躊躇なく入りたいし、
マスクは持って行くわな。
昨今なら、道の駅のトイレ利用でも無いと煩い奴が居そう。
マスクは持って行くわな。
昨今なら、道の駅のトイレ利用でも無いと煩い奴が居そう。
221ツール・ド・名無しさん
2021/04/05(月) 07:23:15.31ID:XGv7Nsc1222ツール・ド・名無しさん
2021/04/05(月) 07:31:11.65ID:2cGiV76L マスクなし野郎の末路。
https://tocana.jp/2021/04/post_204597_entry.html
グロ系は2頁目だけど、ユーチューブだからR18になっている程度の画像。
なお、COVID-19もSARS-CoV-2も実在します。
ただ、過剰に恐れる必要はないけど、自覚症状に乏しくいきなり重篤になる症例が少なくないのが厄介な所。
ブラック体質の会社だと仕事中にいきなり突然死もあるからな。
なお、COVID-19の病状は他の病気と明確に区別ができる位かなり独特、SARS-CoV-2の遺伝子も専門の国際機関で公開中です。
https://tocana.jp/2021/04/post_204597_entry.html
グロ系は2頁目だけど、ユーチューブだからR18になっている程度の画像。
なお、COVID-19もSARS-CoV-2も実在します。
ただ、過剰に恐れる必要はないけど、自覚症状に乏しくいきなり重篤になる症例が少なくないのが厄介な所。
ブラック体質の会社だと仕事中にいきなり突然死もあるからな。
なお、COVID-19の病状は他の病気と明確に区別ができる位かなり独特、SARS-CoV-2の遺伝子も専門の国際機関で公開中です。
223ツール・ド・名無しさん
2021/04/05(月) 07:35:40.75ID:2cGiV76L224ツール・ド・名無しさん
2021/04/05(月) 10:06:51.72ID:QaRSJGHG225ツール・ド・名無しさん
2021/04/05(月) 10:59:19.25ID:taPTXlAS 今はマスクの必要性の無い屋外でもトラブルを避けるために付けていなければならない時代。
自分の正しいと思う理屈を捏ねても、
世間ではマスク着用以外は認めないからしょうがないね
自分の正しいと思う理屈を捏ねても、
世間ではマスク着用以外は認めないからしょうがないね
226ツール・ド・名無しさん
2021/04/05(月) 12:14:23.01ID:Wzj+vRvD 何だよ?この快晴
平日晴れないで欲しいわ
土日雨になるから
平日晴れないで欲しいわ
土日雨になるから
227ツール・ド・名無しさん
2021/04/05(月) 12:30:09.31ID:QaRSJGHG228ツール・ド・名無しさん
2021/04/05(月) 14:03:36.37ID:k2Wyfrtd 走ってる最中は顎マスク。歩いている人とすれ違う時はかなり手前でマスクをする。
面倒なので徒歩者が多いサイクリングロードは避けるようになった。
ノーマスクジョギングおじさんも少なくないし。
面倒なので徒歩者が多いサイクリングロードは避けるようになった。
ノーマスクジョギングおじさんも少なくないし。
229ツール・ド・名無しさん
2021/04/05(月) 17:37:18.70ID:Tzm8Z5jK 運動向きのマスクはしているわ
頑なにマスクしない方が基地外だと思う
頑なにマスクしない方が基地外だと思う
230ツール・ド・名無しさん
2021/04/06(火) 03:51:36.95ID:hAKWTB9k こころーどとかアップダウン激しいのに人多いからマスクしてたらそれこそ死にそう
231ツール・ド・名無しさん
2021/04/06(火) 07:02:20.89ID:hhc/igZM 車道走れば解決!なんだけど排気ガスと車が巻き上げる砂埃でこの時期はマスク必須なんだよね。
細いタイヤはパンクするし、道路清掃の状況確認も兼ねて小径車でのんびり走るだけにしている。
去年のゴールデンウィーク過ぎても終わってなかったな。
細いタイヤはパンクするし、道路清掃の状況確認も兼ねて小径車でのんびり走るだけにしている。
去年のゴールデンウィーク過ぎても終わってなかったな。
232ツール・ド・名無しさん
2021/04/06(火) 11:02:41.04ID:myn3qZEv まじ道路汚いからな
マスクしないと鼻の中真っ黒
マスクしないと鼻の中真っ黒
233ツール・ド・名無しさん
2021/04/06(火) 11:37:32.37ID:tkZtPZBQ スパイクタイヤ粉塵世代のジジイがくるぞー 耐ショック耐閃光防御っ
234ツール・ド・名無しさん
2021/04/06(火) 12:27:12.18ID:VnrwW6Ue ジョウダンジャナイヨ! ココロードガアップダウンハゲシイトカイッテタラドコモハシレナイヨ!
235ツール・ド・名無しさん
2021/04/06(火) 13:09:11.00ID:TIWiDzqE 豊平川河川敷ならなんとか
236ツール・ド・名無しさん
2021/04/06(火) 13:12:01.75ID:Igxi6cg/ スパイクタイヤ時代より道が汚い気がする
除雪車が全力でブレード落としてゴリゴリするから舗装が…
除雪車が全力でブレード落としてゴリゴリするから舗装が…
237ツール・ド・名無しさん
2021/04/06(火) 13:18:35.43ID:DVLeCk64 あの滑り止めの小石撒くのって、自治体が設置したり撒いたり、自治体が片付けを依頼したり
メッチャ公共事業感あるよね。
メッチャ公共事業感あるよね。
238ツール・ド・名無しさん
2021/04/06(火) 13:39:38.20ID:gd8YAXok スパイクタイヤ時代は高度経済成長期の記録映像の中日本工業地帯をさらにヤバくした感じ
現在の中国PM2.5スモックや黄砂ばりに空気自体が黒灰色で霞んでたんよ
大通り公園から藻岩山が見えなくなるくらい
北海道都市部の初春は自殺したくなるような光景っていうのはそのイメージが強い
ビル壁から住宅屋根から何から何まで火山灰が積もってる感じで全てが汚れていた
現在は雪解け後に路面に蓄積した各種砂塵が路上にだけ目立つから道の汚れが目立つ
現在の中国PM2.5スモックや黄砂ばりに空気自体が黒灰色で霞んでたんよ
大通り公園から藻岩山が見えなくなるくらい
北海道都市部の初春は自殺したくなるような光景っていうのはそのイメージが強い
ビル壁から住宅屋根から何から何まで火山灰が積もってる感じで全てが汚れていた
現在は雪解け後に路面に蓄積した各種砂塵が路上にだけ目立つから道の汚れが目立つ
239ツール・ド・名無しさん
2021/04/06(火) 14:58:01.73ID:6tr2+wUW >>233
ヤマト世代に言われたかないわいw
ヤマト世代に言われたかないわいw
240ツール・ド・名無しさん
2021/04/06(火) 16:08:46.72ID:Es1pJo4U クロスバイクのルック車2万くらいで買って
パンク以外の修理はしないで2年くらい乗って捨てるが一番コスパいいのかなあ
パンク以外の修理はしないで2年くらい乗って捨てるが一番コスパいいのかなあ
241ツール・ド・名無しさん
2021/04/06(火) 16:15:07.46ID:DVLeCk64 買ったままのパフォーマンスに満足できるなら、良いんじゃね。
242ツール・ド・名無しさん
2021/04/06(火) 17:09:12.40ID:MI0ex1bU クロスバイク風ルック車でもタイヤはパンクしてその修理に2万近く、下手すりゃそれ以上かかったりするから
パンクのたびに買い替えられる水準が必要
クロスバイク風でいいのならブリジストンあたりのクロスバイク風シティ車を5万くらいで買っておく方が
2年後に捨てるにしても間違いなくコスパもQOLも高くなる
パンクのたびに買い替えられる水準が必要
クロスバイク風でいいのならブリジストンあたりのクロスバイク風シティ車を5万くらいで買っておく方が
2年後に捨てるにしても間違いなくコスパもQOLも高くなる
243ツール・ド・名無しさん
2021/04/06(火) 19:13:50.07ID:rpnqPL2K244ツール・ド・名無しさん
2021/04/06(火) 19:18:39.25ID:QyIbbxXk パンクの修理に2万かかる自転車ってどんなんだ
245ツール・ド・名無しさん
2021/04/06(火) 19:18:55.08ID:SXLlOKwz ルック車いけるやんと思ってたけど、半年でガタが来て駄目になったわ。フェラーリめ
246ツール・ド・名無しさん
2021/04/06(火) 23:29:31.15ID:DVLeCk64 ルック車が悪いんじゃ無いんだ、安い自転車は未完成品で客に渡される。
完成品にする為の整備費用が含まれていない事も合わせての安さ。
中国で製造した製品が全て悪い訳じゃ無いが、
製造機械で生産された完成品なら、製造機械の初期設定を上手く行えば、その品質が維持されるが
安価な人件費で働く中国人労働者の作業で品質が左右される、自転車のような工業製品は、まだまだ所詮チャイナクオリティーでしかない。
安価な自転車は、グリスが劣化してベアリングの不調が出る頃には、
サビも目立って買い替えようかと思う位のクオリティーコントロールがされている訳だが、
劣化する以前にグリスが少ないとか、玉押し調整がマズいとかだと、他の部品の劣化よりも早く壊れ、
部品交換に必要な工賃込みの修理費用を考慮すると修理に値せず廃棄される。
完成品にする為の整備費用が含まれていない事も合わせての安さ。
中国で製造した製品が全て悪い訳じゃ無いが、
製造機械で生産された完成品なら、製造機械の初期設定を上手く行えば、その品質が維持されるが
安価な人件費で働く中国人労働者の作業で品質が左右される、自転車のような工業製品は、まだまだ所詮チャイナクオリティーでしかない。
安価な自転車は、グリスが劣化してベアリングの不調が出る頃には、
サビも目立って買い替えようかと思う位のクオリティーコントロールがされている訳だが、
劣化する以前にグリスが少ないとか、玉押し調整がマズいとかだと、他の部品の劣化よりも早く壊れ、
部品交換に必要な工賃込みの修理費用を考慮すると修理に値せず廃棄される。
247ツール・ド・名無しさん
2021/04/07(水) 06:29:25.84ID:9JPJblw/ 風強いなぁ
248ツール・ド・名無しさん
2021/04/07(水) 07:53:14.93ID:FJ4TItEW 通勤の行きは追い風でアウターセカンドトップまでギア入るのに帰りは向かい風でアウターローでも無酸素運動状態のまま死にそうな状態で家に着く
249ツール・ド・名無しさん
2021/04/07(水) 09:12:13.01ID:kOp5JD08 先週走った時、虹の橋の上まで滑り止めの砂だらけだった。
今年はどこも砂多いような気がする。新型コロナで暇した散歩者が増えたからだろうか。
今年はどこも砂多いような気がする。新型コロナで暇した散歩者が増えたからだろうか。
250ツール・ド・名無しさん
2021/04/07(水) 09:17:36.22ID:8OQ6FED5 サイクリングロードってやっぱりランナーだらけなの?
251ツール・ド・名無しさん
2021/04/07(水) 10:17:31.85ID:FJ4TItEW 豊平川右岸南大橋の北側いい加減ブルーシート退けてくれないかな…
252ツール・ド・名無しさん
2021/04/07(水) 10:18:56.63ID:a23q7kbZ 2万のクロスのゴミに乗っても楽しくないよ ママチャリと変わらない性能だから
253ツール・ド・名無しさん
2021/04/07(水) 11:33:57.16ID:FguKbp/X ママチャリで楽しく走れない事はない。
速度は確実に低下するのでグループライドなら別だが、ソロなら1日100km迄は平気やろ
ロードと同程度の組み立て精度と整備、ポジション、ギア比の見直しまで行えば
タイヤは4.5bar対応迄は買えるし
内装ならスポークテンションの左右差も無視できるし
回転抵抗が問題視されるプーリーは元から存在しないし
ベアリングの防水シールは基本的に無いので、シールの抵抗分は有利
全部見直せば、惰性での走行距離もかなり伸びる。
重量と空気抵抗の問題はあるが、重量はデブの方が不利だと考えれば
速度を求めなければ、悪くない位には仕上がる。
速度は確実に低下するのでグループライドなら別だが、ソロなら1日100km迄は平気やろ
ロードと同程度の組み立て精度と整備、ポジション、ギア比の見直しまで行えば
タイヤは4.5bar対応迄は買えるし
内装ならスポークテンションの左右差も無視できるし
回転抵抗が問題視されるプーリーは元から存在しないし
ベアリングの防水シールは基本的に無いので、シールの抵抗分は有利
全部見直せば、惰性での走行距離もかなり伸びる。
重量と空気抵抗の問題はあるが、重量はデブの方が不利だと考えれば
速度を求めなければ、悪くない位には仕上がる。
254ツール・ド・名無しさん
2021/04/07(水) 19:17:54.75ID:zy9F5Rup この長文アスペ、コテハンにしてくんないとNGできない。
255ツール・ド・名無しさん
2021/04/08(木) 02:02:02.80ID:Az7F7D3P256ツール・ド・名無しさん
2021/04/08(木) 07:33:21.89ID:EcNjgZDZ >>250
こんな状況
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/530122
ちなみに、マラソンで約10m、レーサーが飛ばすと20〜30mは感染力がある飛沫が残る。
こんな状況
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/530122
ちなみに、マラソンで約10m、レーサーが飛ばすと20〜30mは感染力がある飛沫が残る。
257ツール・ド・名無しさん
2021/04/08(木) 07:45:03.66ID:RCh9HLWT ボクマスクしないで自転車に乗るけど
マスク警察に襲撃されても大丈夫なように
ヘルメットかぶってます
マスク警察に襲撃されても大丈夫なように
ヘルメットかぶってます
258ツール・ド・名無しさん
2021/04/08(木) 07:58:26.69ID:dPTDkuI9 >>1
※注意!※コピー自由 広めてくださることを希望
札幌ライブハウスMoleの店長大嶋(オオシマ)は【創,価,学,会,】の集団ストーカー
札幌ライブハウスMoleの店長大嶋(オオシマ)は【創,価,学,会,】の集団ストーカー
札幌ライブハウスMoleの店長大嶋(オオシマ)は【創,価,学,会,】の集団ストーカー
札幌ライブハウスMoleの店長大嶋(オオシマ)は【創,価,学,会,】の集団ストーカー
※中国共産党のスパイ説もあり
http://pbs.twimg.com/profile_images/1025296061865189376/SEro1dsC_400x400.jpg
@ohshima0040 https://mobile.twitter.com/ohshima0040
@soundlabmole https://mobile.twitter.com/soundlabmole
・卑猥投稿、客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
・次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
(ソース https://imgur.com/a/2EqB0YU )
・配信ライブ詐欺で卑怯にお金を巻き上げる
(ソース→ https://imgur.com/a/nktaiRM )
・杜撰なコロナ対策で35人感染者のクラスターを発生させた
ソース https://imgur.com/a/j1tKDPM
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50
「 大嶋智洋 集団ストーカー 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※注意!※コピー自由 広めてくださることを希望
札幌ライブハウスMoleの店長大嶋(オオシマ)は【創,価,学,会,】の集団ストーカー
札幌ライブハウスMoleの店長大嶋(オオシマ)は【創,価,学,会,】の集団ストーカー
札幌ライブハウスMoleの店長大嶋(オオシマ)は【創,価,学,会,】の集団ストーカー
札幌ライブハウスMoleの店長大嶋(オオシマ)は【創,価,学,会,】の集団ストーカー
※中国共産党のスパイ説もあり
http://pbs.twimg.com/profile_images/1025296061865189376/SEro1dsC_400x400.jpg
@ohshima0040 https://mobile.twitter.com/ohshima0040
@soundlabmole https://mobile.twitter.com/soundlabmole
・卑猥投稿、客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
・次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
(ソース https://imgur.com/a/2EqB0YU )
・配信ライブ詐欺で卑怯にお金を巻き上げる
(ソース→ https://imgur.com/a/nktaiRM )
・杜撰なコロナ対策で35人感染者のクラスターを発生させた
ソース https://imgur.com/a/j1tKDPM
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50
「 大嶋智洋 集団ストーカー 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
259ツール・ド・名無しさん
2021/04/08(木) 07:59:20.77ID:dPTDkuI9 >>1
※【注意!利用してはいけない反社ライブハウス】※ コピー自由 広めてくださることを希望
北海道のライブハウス Sound Lab Mole
https://pbs.twimg.com/profile_images/876258251834138625/GX23FDGf_400x400.jpg
@soundlabmole
店長大嶋(オオシマ)は【創,価,学,会,】の集団ストーカーでアーティストや客に親しげに近寄り、個人情報を入手し、それを使って5チャンネルのスレで晒し、誹謗中傷する嫌がらせや、情報を闇に売って稼ぐヤクザみたいな闇仕事をやってる集団ストーカー
そういう裏での仕事とライブハウス経営を並行してやっています
表では異常に愛想よく振る舞っていますが、それは情報を引き出したり、自分のライブハウス売り上げだけのためで、裏での本当の顔は善良な人を金のために自殺に追い込む闇仕事をやるほど極悪です。中共のスパイ説もあり
※また大嶋は店長という職権を乱用して、対象に不当な出禁嫌がらせもやってます
セクハラがあったとか嘘をついて、その嘘の理由で気に入らない人を出禁にします
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50
「 大嶋智洋 集団ストーカー 」で検索
※【注意!利用してはいけない反社ライブハウス】※ コピー自由 広めてくださることを希望
北海道のライブハウス Sound Lab Mole
https://pbs.twimg.com/profile_images/876258251834138625/GX23FDGf_400x400.jpg
@soundlabmole
店長大嶋(オオシマ)は【創,価,学,会,】の集団ストーカーでアーティストや客に親しげに近寄り、個人情報を入手し、それを使って5チャンネルのスレで晒し、誹謗中傷する嫌がらせや、情報を闇に売って稼ぐヤクザみたいな闇仕事をやってる集団ストーカー
そういう裏での仕事とライブハウス経営を並行してやっています
表では異常に愛想よく振る舞っていますが、それは情報を引き出したり、自分のライブハウス売り上げだけのためで、裏での本当の顔は善良な人を金のために自殺に追い込む闇仕事をやるほど極悪です。中共のスパイ説もあり
※また大嶋は店長という職権を乱用して、対象に不当な出禁嫌がらせもやってます
セクハラがあったとか嘘をついて、その嘘の理由で気に入らない人を出禁にします
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50
「 大嶋智洋 集団ストーカー 」で検索
260ツール・ド・名無しさん
2021/04/08(木) 10:59:33.55ID:ecLzGHoy >>255
6万円くらいのクロスバイクを10年乗ろうとしたら
10年後にはフレーム以外全部入れ替わってることになるから
ホイールは残ってるにしても ギア関係もサドルもシフターまでもう寿命が来てるから
結構な出費にはなるんだけどね 安く乗りたい人はやっぱり
安い自転車乗り潰すのが一番安いのかもしれんよ
6万円くらいのクロスバイクを10年乗ろうとしたら
10年後にはフレーム以外全部入れ替わってることになるから
ホイールは残ってるにしても ギア関係もサドルもシフターまでもう寿命が来てるから
結構な出費にはなるんだけどね 安く乗りたい人はやっぱり
安い自転車乗り潰すのが一番安いのかもしれんよ
261ツール・ド・名無しさん
2021/04/08(木) 13:47:22.26ID:QhJxMFX8 >>251
GWまでムリ
GWまでムリ
262ツール・ド・名無しさん
2021/04/08(木) 15:24:12.38ID:an11vTEX おれなんて死んだ爺さんの形見の自転車直して乗ってるぞ
フレーム、ホイールとタイヤ、ステムにハンドル、サドルも交換したしコンポも一式買った。新品同様になったよ。結構金掛かったけどこれはしゃあない。
フレーム、ホイールとタイヤ、ステムにハンドル、サドルも交換したしコンポも一式買った。新品同様になったよ。結構金掛かったけどこれはしゃあない。
263ツール・ド・名無しさん
2021/04/08(木) 16:22:10.57ID:Az7F7D3P シーズンオフの処分特価の物からサイズの合った物を見繕って購入して、初期費用を圧縮。
あとはセルフメンテナンスで工具と部品だけ購入、って言うのがコスパ最高。
良店のシールが貼られた中古の良品がリサイクルショップにあれば、それがベスト。
この前、手稲前田のリサイクルショップにwiglleで8万位するスルーアクスルのロードが3万円であった。
あとはセルフメンテナンスで工具と部品だけ購入、って言うのがコスパ最高。
良店のシールが貼られた中古の良品がリサイクルショップにあれば、それがベスト。
この前、手稲前田のリサイクルショップにwiglleで8万位するスルーアクスルのロードが3万円であった。
264ツール・ド・名無しさん
2021/04/08(木) 17:48:56.16ID:TQhkJ4m3 結局不自由なくなるのってGWからなんだよな
毎年思ってる気がする
毎年思ってる気がする
265ツール・ド・名無しさん
2021/04/08(木) 18:04:13.19ID:qLQ+STAS 札幌周辺・近郊住みなら日勝峠を夏タイヤで越えられるようになる時期からが
チャリ活含めて活動本格スタート
これ常識
チャリ活含めて活動本格スタート
これ常識
266ツール・ド・名無しさん
2021/04/08(木) 19:00:12.04ID:Ax5hrE/F また常識君登場かよ?
267ツール・ド・名無しさん
2021/04/09(金) 06:19:55.13ID:kUNFiirm 朝っぱらから少し走ってきた 寒いけど気持ちいいね
268ツール・ド・名無しさん
2021/04/09(金) 07:04:52.77ID:8cdxeXu1 寒いよ
269ツール・ド・名無しさん
2021/04/09(金) 22:27:03.14ID:wCDRegwe 明日の札幌は気温は寒いけど風も弱いしチャンスだね。
270ツール・ド・名無しさん
2021/04/09(金) 23:09:58.42ID:8cdxeXu1 朝寒いよ
271ツール・ド・名無しさん
2021/04/09(金) 23:51:01.53ID:fck9WGRF 道が凍ってなきゃケイデンス上げろ
出る前にローラー10分回す、ローラーなきゃラジオ体操を第一だけでもいい
出る前にローラー10分回す、ローラーなきゃラジオ体操を第一だけでもいい
272注意情報(反社会的な掃除屋が複数IDで活動中)
2021/04/10(土) 02:28:35.47ID:iDHuWktL 全般に荒らされてますな。
273ツール・ド・名無しさん
2021/04/10(土) 06:14:28.25ID:KwrA65cD274ツール・ド・名無しさん
2021/04/10(土) 06:18:15.44ID:KwrA65cD >>271
レーサー乗りに多いこういう馬鹿が、ロードバイクの不人気の原因なんだよな。
レーサー乗りに多いこういう馬鹿が、ロードバイクの不人気の原因なんだよな。
275ツール・ド・名無しさん
2021/04/10(土) 09:18:23.52ID:JyWHWheg >>274
傍観者から言わせてもらえば君も同類
傍観者から言わせてもらえば君も同類
276ツール・ド・名無しさん
2021/04/10(土) 11:52:38.83ID:7paaRjRo 高校生が乗る自転車が80代女性と衝突 女性が骨折 札幌市中央区
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d22a00e55c3937093cdea5fcb188efb0b6f3eef
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d22a00e55c3937093cdea5fcb188efb0b6f3eef
277ツール・ド・名無しさん
2021/04/10(土) 12:09:29.25ID:1i2O3EGt278ツール・ド・名無しさん
2021/04/10(土) 12:18:05.80ID:0cXgRM1p279ツール・ド・名無しさん
2021/04/10(土) 12:29:54.16ID:1i2O3EGt280ツール・ド・名無しさん
2021/04/10(土) 12:34:03.58ID:AwyZQRND ワロタ
281ツール・ド・名無しさん
2021/04/10(土) 13:03:25.32ID:sIE07GwG282ツール・ド・名無しさん
2021/04/10(土) 15:41:55.09ID:N+MWZsw6 千歳まで往復100km走ってきたけど 久しぶりだから膝ケツ腰痛い
283ツール・ド・名無しさん
2021/04/10(土) 17:35:28.15ID:S1IGddsE 17:30まだ昼間だな。
野幌森林公園登満別口周辺少し走って、中央線で椴山に抜けてきたけど、雪全然無い。
早すぎない?
野幌森林公園登満別口周辺少し走って、中央線で椴山に抜けてきたけど、雪全然無い。
早すぎない?
284ツール・ド・名無しさん
2021/04/10(土) 18:19:44.30ID:labWXOFm ヒグマより山菜か
285ツール・ド・名無しさん
2021/04/10(土) 19:19:08.35ID:a6jmO8tE286ツール・ド・名無しさん
2021/04/10(土) 19:25:01.53ID:9K7gjFoQ >>277はそもそも意味がわからんレスだし、相手にしない方が良い
287ツール・ド・名無しさん
2021/04/10(土) 19:28:17.35ID:IAGUxSLw そんなことより、カスチャリンカーはマスクして走れやボケ
コロナまき散らすな
コロナまき散らすな
288ツール・ド・名無しさん
2021/04/10(土) 20:25:28.01ID:xfTyUXQu 277は普通に意味そのままだと思うけど…
289ツール・ド・名無しさん
2021/04/10(土) 22:45:04.37ID:B+Tf2rIS また今日も並走バカいましたよ(汗)
290ツール・ド・名無しさん
2021/04/11(日) 03:59:20.92ID:kemP9yBz 新篠津までナイトライド行ってきた
創成川通り(国道231号)川側(西側のみ)は路肩綺麗
道道128号(北側のみ)
伏籠川を少し過ぎた田園地帯で少々の砂利があるものの
全体的に夏場同様に綺麗ですさまじく走りやすい
札幌大橋〜ビトヱ跨線橋間歩道
砂利・金属片・少量のガラス片がかなり存在しやっかい
パンク注意!
ビトヱ跨線橋アンダーパス 埃っぽいが砂利などはなく綺麗
道の駅当別の交差点北側信号押しボタン 相変わらず反応せず(去年から…)
道の駅当別の駐輪スペースと駐輪ラック使用可 (三月末に行ったとき工事で使えなかった)
創成川通り(国道231号)川側(西側のみ)は路肩綺麗
道道128号(北側のみ)
伏籠川を少し過ぎた田園地帯で少々の砂利があるものの
全体的に夏場同様に綺麗ですさまじく走りやすい
札幌大橋〜ビトヱ跨線橋間歩道
砂利・金属片・少量のガラス片がかなり存在しやっかい
パンク注意!
ビトヱ跨線橋アンダーパス 埃っぽいが砂利などはなく綺麗
道の駅当別の交差点北側信号押しボタン 相変わらず反応せず(去年から…)
道の駅当別の駐輪スペースと駐輪ラック使用可 (三月末に行ったとき工事で使えなかった)
291ツール・ド・名無しさん
2021/04/11(日) 04:08:18.72ID:kemP9yBz 国道337号北側に併走する広域農道〜当別川土手沿いの道〜道道112号〜道道81号
夏場同様コンディション良好
道道81号ローソン当別樺戸町店〜道の駅新篠津
砂利も少なく綺麗 夏場同様とても走りやすい 路面の痛みは8割くらい補修されたが
まだけっこう穴ぼこがあるので注意
ローソンを少し過ぎた辺りで車に轢かれたであろう猫の死骸があったので注意(合掌…)
道の駅新篠津
屋外の自販機三台とも使用不可 屋内の自販機は使えるが営業時間外は閉まる
道の駅新篠津から西に81号線と併走する広域農道
砂利などはなく夏場同様走りやすい ただし路面の補修が進んでおらず
転倒やタイヤの破損のおそれのあるレベルの穴ぼこや抉れがかなり多いので
走行時は注意 81号より自動車の交通量が少ないので快適
道道112号ロイズ〜モエレ沼公園
城東リサイクルセンターの辺りから南にしばらくの間 東側の路肩に乾いた粉っぽい土が
堆積しており 走ると自転車が汚れるおそれがあり注意
全体的には走りやすい
道道112号モエレ沼公園〜新道
夏場同様に比較的走りやすい
夏場同様コンディション良好
道道81号ローソン当別樺戸町店〜道の駅新篠津
砂利も少なく綺麗 夏場同様とても走りやすい 路面の痛みは8割くらい補修されたが
まだけっこう穴ぼこがあるので注意
ローソンを少し過ぎた辺りで車に轢かれたであろう猫の死骸があったので注意(合掌…)
道の駅新篠津
屋外の自販機三台とも使用不可 屋内の自販機は使えるが営業時間外は閉まる
道の駅新篠津から西に81号線と併走する広域農道
砂利などはなく夏場同様走りやすい ただし路面の補修が進んでおらず
転倒やタイヤの破損のおそれのあるレベルの穴ぼこや抉れがかなり多いので
走行時は注意 81号より自動車の交通量が少ないので快適
道道112号ロイズ〜モエレ沼公園
城東リサイクルセンターの辺りから南にしばらくの間 東側の路肩に乾いた粉っぽい土が
堆積しており 走ると自転車が汚れるおそれがあり注意
全体的には走りやすい
道道112号モエレ沼公園〜新道
夏場同様に比較的走りやすい
292ツール・ド・名無しさん
2021/04/11(日) 04:16:07.09ID:pwwW6Nqz 乙!寒かっただろうに。
293ツール・ド・名無しさん
2021/04/11(日) 05:31:28.50ID:qJEpoDq9 富良野まで献花に行った人おる?
294ツール・ド・名無しさん
2021/04/11(日) 11:47:56.86ID:BGDshP3t 石狩ライド最高
295ツール・ド・名無しさん
2021/04/11(日) 13:06:59.98ID:Lm7v+146 エルフィンの水辺の広場、酷いことになってる。
小川の対岸の森皆伐。
野球場なんていらねーんだよ。
小川の対岸の森皆伐。
野球場なんていらねーんだよ。
296ツール・ド・名無しさん
2021/04/11(日) 15:00:06.52ID:Y36U6PcP てか野球場オープンしたら出られなくなるよな、今の出口どーすんだろ
297ツール・ド・名無しさん
2021/04/11(日) 17:28:55.50ID:U4kUer+6 天然記念物じゃないのあそこ
298ツール・ド・名無しさん
2021/04/11(日) 17:54:14.71ID:h9E5b6TT むかわライド最高
299ツール・ド・名無しさん
2021/04/11(日) 21:31:52.93ID:vnX8B+dN かき氷屋さん今年は開くのかなあ
300ツール・ド・名無しさん
2021/04/11(日) 23:41:53.38ID:r1H1SAjB あそこって生業はなんなんかね。
前に農家なんですか?って聞いた違うって言われた
前に農家なんですか?って聞いた違うって言われた
301ツール・ド・名無しさん
2021/04/12(月) 16:56:38.43ID:2f0NA9Ik 北大学構内って一般人も通ってよかったのか
私立大学は立入禁止がほとんどだからその感覚で
今までずっと迂回してたんだが横切ってOKなんだね
私立大学は立入禁止がほとんどだからその感覚で
今までずっと迂回してたんだが横切ってOKなんだね
302ツール・ド・名無しさん
2021/04/12(月) 17:22:03.02ID:xFCSA/AH 納税者はこれでもかってぐらい使ってOKやぞ
303ツール・ド・名無しさん
2021/04/12(月) 18:40:34.99ID:2f0NA9Ik 北大構内だった
304ツール・ド・名無しさん
2021/04/12(月) 20:04:46.26ID:OYoUdSSh305ツール・ド・名無しさん
2021/04/12(月) 20:09:52.70ID:2f0NA9Ik306ツール・ド・名無しさん
2021/04/12(月) 20:43:59.08ID:PVbU0ffb >>301
博物館とか 農場とか 見るとこいっぱいあるからそっちの方 もよろしく
博物館とか 農場とか 見るとこいっぱいあるからそっちの方 もよろしく
307ツール・ド・名無しさん
2021/04/12(月) 20:48:36.42ID:PVbU0ffb >>305
大通公園も 元々は自転車が自由に取れる場所だったんだけど
なんかあそこはイベントやる場所になってしまって 自転車が追い出されたのは残念だ
あれだけの幅があるんだから自転車道この機会に整備すればいいのに
と思います
大通公園も 元々は自転車が自由に取れる場所だったんだけど
なんかあそこはイベントやる場所になってしまって 自転車が追い出されたのは残念だ
あれだけの幅があるんだから自転車道この機会に整備すればいいのに
と思います
308ツール・ド・名無しさん
2021/04/12(月) 20:54:35.73ID:IATQc7qf309ツール・ド・名無しさん
2021/04/12(月) 21:10:47.23ID:2f0NA9Ik >>306
北海道大学出身者ですか
北海道大学出身者ですか
310ツール・ド・名無しさん
2021/04/12(月) 21:14:58.47ID:rt9gbfsR ちょっと前まで駐車さえしなきゃ一般自動車も構内入り放題だったよ
311ツール・ド・名無しさん
2021/04/12(月) 21:17:20.28ID:/co4x4za 北大はサイクリングの途中で休憩がてら寄るのが好き。道も建物もキレイ。秋は特におすすめよ
312ツール・ド・名無しさん
2021/04/13(火) 00:30:51.45ID:uIw6AnRM 自転車の並走も歩行者の並走も北海道だけ異様に多い
道が広いとどうしてもこうなるんだな
本州は二車線道路の車並走が酷いけど
道が広いとどうしてもこうなるんだな
本州は二車線道路の車並走が酷いけど
313ツール・ド・名無しさん
2021/04/13(火) 00:50:53.43ID:BtuU0B/9 北海道だけ、じゃなく君の行動範囲だけ、ってことよ
君の身に起きることはどんな些細なことでも君の世界の全てであり
君の身に起きなかったことはどれだけ世界規模災害でも君の世界には存在しない
ていうかよほどの特異地域じゃない限り国内どこでも並走は多いよ
歩行者からママチャリという自転車文化だからどうしても車両という感覚は無い
君の身に起きることはどんな些細なことでも君の世界の全てであり
君の身に起きなかったことはどれだけ世界規模災害でも君の世界には存在しない
ていうかよほどの特異地域じゃない限り国内どこでも並走は多いよ
歩行者からママチャリという自転車文化だからどうしても車両という感覚は無い
314ツール・ド・名無しさん
2021/04/13(火) 00:53:21.14ID:CJc6DuPc 312は「自転車の並走も歩行者の並走も」と書いてる
つまり312自身がチャリか歩きで抜こうとして邪魔になったとか
対面して避けてくれなかったとかの不快経験が蓄積してんだろ
つまり312自身がチャリか歩きで抜こうとして邪魔になったとか
対面して避けてくれなかったとかの不快経験が蓄積してんだろ
315ツール・ド・名無しさん
2021/04/13(火) 01:08:38.10ID:oaPVO244 歩道上を走ってる時に歩道いっぱいに広がって歩行・走行している歩行者・自転車群に遭遇した時は
対向の場合はもう大人しく即停車してやり過ごしてる
追いついてしまった時は少し離れて安全に追い抜けるところまで待つと決めてる
ラチェット音で気付いてくれるとか抜きに意地でもベルは鳴らさない
CRとかでない限り声も掛けない主義
対向の場合はもう大人しく即停車してやり過ごしてる
追いついてしまった時は少し離れて安全に追い抜けるところまで待つと決めてる
ラチェット音で気付いてくれるとか抜きに意地でもベルは鳴らさない
CRとかでない限り声も掛けない主義
316ツール・ド・名無しさん
2021/04/13(火) 06:56:43.68ID:MyZ3I8TE317ツール・ド・名無しさん
2021/04/13(火) 08:46:31.00ID:uIw6AnRM 肩ぶつかって漫画ドラマのような事がよく起きるのが本州
歩くのも命懸け
北海道の冬も然り
歩くのも命懸け
北海道の冬も然り
318ツール・ド・名無しさん
2021/04/13(火) 10:26:06.57ID:u8174ZCD 東京から帰ってくると札幌の方が歩きづらいのは俺だけだろうか
周りまったく見ない人が多すぎて避けるのが大変
周りまったく見ない人が多すぎて避けるのが大変
319ツール・ド・名無しさん
2021/04/13(火) 12:15:25.91ID:rzd+qByJ 人混みでも、閉じた傘を提げずに鷲掴みでぶんぶん振り回して歩いてる人多いよね。
後ろに子供でも居たら顔直撃だわ。
後ろに子供でも居たら顔直撃だわ。
320ツール・ド・名無しさん
2021/04/13(火) 13:23:09.12ID:0VJd3SPR >>316
そうやって道産子の先入観を形成するのやめんかいw
並走通学生なんて北海道より本州非積雪地域のほうが滅茶苦茶見掛けるわ
歩道がどんなに狭くてもアクロバットみたいに並んでくるカップルとか
前後左右の位置関係がヒエラルキーに関係しているのか意地でも並走を崩さない
ブルーインパルス編隊飛行みたいな並走走行歩行してるグループとか
そうやって道産子の先入観を形成するのやめんかいw
並走通学生なんて北海道より本州非積雪地域のほうが滅茶苦茶見掛けるわ
歩道がどんなに狭くてもアクロバットみたいに並んでくるカップルとか
前後左右の位置関係がヒエラルキーに関係しているのか意地でも並走を崩さない
ブルーインパルス編隊飛行みたいな並走走行歩行してるグループとか
321ツール・ド・名無しさん
2021/04/13(火) 17:36:02.83ID:Cm41F9u2 でもパンチパーマサングラス葉巻咥えのおっさん来たら避けるという不思議
322ツール・ド・名無しさん
2021/04/13(火) 17:56:30.02ID:uym3bqSG ひゃっはー!ここは通さねえぜー
323ツール・ド・名無しさん
2021/04/14(水) 12:08:44.87ID:htA6fKyU “歩道走行” “信号無視” 自転車「ルール違反」次々取り締まり 気を付けるポイントは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/aac1522426ecbdb972fb11fdd03e0480543f1aa6
https://youtu.be/IUMC_RFNdxo
https://news.yahoo.co.jp/articles/aac1522426ecbdb972fb11fdd03e0480543f1aa6
https://youtu.be/IUMC_RFNdxo
324ツール・ド・名無しさん
2021/04/14(水) 18:45:29.80ID:tB6tbt/k 土曜朝から日曜夕方まで雨。
何して過ごせば良いのやら・・
何して過ごせば良いのやら・・
325ツール・ド・名無しさん
2021/04/14(水) 21:01:13.04ID:/AKKnWhB >>320
住んでいる地域のレベルが解るな。
住んでいる地域のレベルが解るな。
326ツール・ド・名無しさん
2021/04/14(水) 21:04:14.45ID:/AKKnWhB >>318
本州行ってのUターンを二回やってるけど、歩き方の躾を受けてない田舎者が増えてきていると実感するわ。
本州行ってのUターンを二回やってるけど、歩き方の躾を受けてない田舎者が増えてきていると実感するわ。
327ツール・ド・名無しさん
2021/04/15(木) 03:50:26.23ID:s7rpAlHu 札幌なんだこの雪は…
328ツール・ド・名無しさん
2021/04/15(木) 14:33:30.82ID:CJAqwPSx 土日雨かよ!!!
329ツール・ド・名無しさん
2021/04/15(木) 16:56:00.81ID:3f8OsNu4 最初日月雨だったけど微調整して土日に合わせている
330ツール・ド・名無しさん
2021/04/15(木) 19:00:07.82ID:UdMjMLXq 今日の夕陽が悲しかった。
土日雨が約束されたようなものだからな。
土日雨が約束されたようなものだからな。
331ツール・ド・名無しさん
2021/04/15(木) 20:45:20.52ID:a7u06dJd 来週も雨か
332ツール・ド・名無しさん
2021/04/15(木) 22:33:22.48ID:NJa5MZGz このままいくと今年のゴールデンウィークも緊急事態宣言出そうだな
まあ今年は札幌から出るな言われても出させてもらうわ
人混みなんか行かないし単独行動でマスクもしてるからな
まあ今年は札幌から出るな言われても出させてもらうわ
人混みなんか行かないし単独行動でマスクもしてるからな
333ツール・ド・名無しさん
2021/04/16(金) 08:37:15.83ID:0rGjhwDX 週末雨が毎年恒例になってきているな。
自転車に乗ってなかったときは気にしたことはなかったが
今は在宅勤務ということもあり雨は平日に降ってほしいわ。
自転車に乗ってなかったときは気にしたことはなかったが
今は在宅勤務ということもあり雨は平日に降ってほしいわ。
334ツール・ド・名無しさん
2021/04/16(金) 12:09:36.00ID:ccjGnOk8 「自転車が置けない」と停車中の車を蹴り、近づいた女性の尻も蹴る…アメリカ国籍の男、逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/6175589dbdd2848f348b832bbc965f2a6158c59f
https://news.yahoo.co.jp/articles/6175589dbdd2848f348b832bbc965f2a6158c59f
335ツール・ド・名無しさん
2021/04/17(土) 08:28:49.46ID:T4okuwAR 雨振らないのかよ!!
336ツール・ド・名無しさん
2021/04/17(土) 09:21:47.64ID:/strGa3q 雨降る前にと思って軽く乗ってきた
パラパラ降ってきたから慌てて帰ってきたけどもう少し行けたな
パラパラ降ってきたから慌てて帰ってきたけどもう少し行けたな
337ツール・ド・名無しさん
2021/04/17(土) 10:07:26.01ID:VRA2gOrO 雨だね。嫌だね。
明日もこんなだったら頭変になりそうだ。
雪の方が百倍マシだわ。
明日もこんなだったら頭変になりそうだ。
雪の方が百倍マシだわ。
338ツール・ド・名無しさん
2021/04/17(土) 12:42:58.10ID:ztHccglH 来週こそは…
339ツール・ド・名無しさん
2021/04/17(土) 15:34:59.61ID:T4okuwAR340ツール・ド・名無しさん
2021/04/17(土) 16:41:28.36ID:va716PrP 3月から天気悪くなかった週末って先週だけじゃね?
酷くね?
酷くね?
341ツール・ド・名無しさん
2021/04/17(土) 19:40:15.63ID:T4okuwAR 来週も雨か
342ツール・ド・名無しさん
2021/04/18(日) 10:11:03.06ID:qr05+4Y/ レーダー見ても全く希望無いな。
雨雲、東に向けるわけでもなくずっと居座ってる。
金曜日まではあんなに天気良かったのに。
糞雨が
雨雲、東に向けるわけでもなくずっと居座ってる。
金曜日まではあんなに天気良かったのに。
糞雨が
343ツール・ド・名無しさん
2021/04/18(日) 11:41:41.48ID:cFtdtxFt こんだけ降ってると諦めつくわw
344ツール・ド・名無しさん
2021/04/18(日) 11:41:53.54ID:cFtdtxFt こんだけ降ってると諦めつくわw
345ツール・ド・名無しさん
2021/04/18(日) 12:25:07.30ID:o28AWnK7 これ明日午前中まで雨だらだら降るだろ
予報がコロッと変わる様が目に浮かぶ
予報がコロッと変わる様が目に浮かぶ
346ツール・ド・名無しさん
2021/04/18(日) 12:37:44.89ID:qr05+4Y/347ツール・ド・名無しさん
2021/04/18(日) 13:46:39.41ID:8O8xCSou ボードショップで板買う前のセッティング用に無料でやってもらう程度のものだと想う
348ツール・ド・名無しさん
2021/04/18(日) 13:47:08.51ID:8O8xCSou すまん、誤爆した
349ツール・ド・名無しさん
2021/04/18(日) 20:17:28.24ID:CH2E8Bvg >>340
札幌は昔から週末雨が多いよ。
札幌は昔から週末雨が多いよ。
350ツール・ド・名無しさん
2021/04/19(月) 11:46:44.05ID:6ZqRWmoC 今週末も雨か
351ツール・ド・名無しさん
2021/04/19(月) 12:22:46.26ID:7FbVMBzD 結局金月晴れで土日だけ雨かよ?
ふざけんな
ふざけんな
352ツール・ド・名無しさん
2021/04/19(月) 18:24:04.19ID:+dYOceZz 今週末曇りになってるけど降水確率がどんどん上がっていくなw
353ツール・ド・名無しさん
2021/04/19(月) 20:42:51.56ID:tvop44mh yahooは曇りだけど、他は雨予報になってるぞ
354ツール・ド・名無しさん
2021/04/19(月) 20:45:13.83ID:tvop44mh うんこのtenki.jpは晴れ予報だけどw
355ツール・ド・名無しさん
2021/04/20(火) 19:48:09.28ID:SHh2YMZI スレチかもしれないが、札幌でサイクルジャージ豊富に扱ってるのってどこ?転勤で来たばっかりだから教え下さい。
ラファ扱ってるとこあるかな?
ラファ扱ってるとこあるかな?
356ツール・ド・名無しさん
2021/04/20(火) 21:23:28.75ID:dQRS7/fb 札幌にようこそ。市内は交通量多いからクルマがあるなら郊外に移動してから乗った方がよいかも。ジャージは小野さんかな。ラファなかったかも。
357ツール・ド・名無しさん
2021/04/20(火) 21:45:05.99ID:SHh2YMZI >>356
ありがとう。おっしゃる通り交通量が多くてビックリだよ。車ないから自転車で動くしかないんだけど市街に出るまでなかなか大変ですよね。
ありがとう。おっしゃる通り交通量が多くてビックリだよ。車ないから自転車で動くしかないんだけど市街に出るまでなかなか大変ですよね。
358ツール・ド・名無しさん
2021/04/20(火) 22:30:20.44ID:OAHHFcck >>355
試され続けた大地だからな(通販が基本)
ラファは期間限定でショップが出来る
ウェア関連はどこも展示する程ないって感じだな
どこから来たか知らないが札幌は円山側から登る幌見峠というちょっとした坂しかないからつまらないだろうけど
支笏湖経由の千歳や北広島に行けば他にはない中距離サイクリングが楽しめるところだよ
楽しんでな
試され続けた大地だからな(通販が基本)
ラファは期間限定でショップが出来る
ウェア関連はどこも展示する程ないって感じだな
どこから来たか知らないが札幌は円山側から登る幌見峠というちょっとした坂しかないからつまらないだろうけど
支笏湖経由の千歳や北広島に行けば他にはない中距離サイクリングが楽しめるところだよ
楽しんでな
359ツール・ド・名無しさん
2021/04/20(火) 22:43:35.47ID:xYHj309o 千歳は258号は走らないように
トラックに跳ね飛ばされるから
トラックに跳ね飛ばされるから
360ツール・ド・名無しさん
2021/04/20(火) 23:05:46.29ID:oNAmDQy7 札幌から千歳は国道36号通がいきやすいですか?初心者です
361ツール・ド・名無しさん
2021/04/20(火) 23:57:23.70ID:OAHHFcck >>360
初心者なら自転車道通って北広
道道46号から36の36をなるべく避ける方が良いかも
ひき逃げされると逃げ切られる可能性があるから気を付けて
後ろから車が来たら道を譲るようにした方が良いよ
わざわざ寄せてくる変なのいるからCYCLIQ FLY6とかの装備があった方が良いかもね
初心者なら自転車道通って北広
道道46号から36の36をなるべく避ける方が良いかも
ひき逃げされると逃げ切られる可能性があるから気を付けて
後ろから車が来たら道を譲るようにした方が良いよ
わざわざ寄せてくる変なのいるからCYCLIQ FLY6とかの装備があった方が良いかもね
362ツール・ド・名無しさん
2021/04/21(水) 00:00:23.24ID:Uwc6Yyrb363ツール・ド・名無しさん
2021/04/21(水) 00:16:57.25ID:jyikA7kA 北海道でオークリーなど度入りレンズの可能なショップは札幌だとグラスショップシバタなどあるようですが、
皆さんは、どの店舗など利用していますか?
今度札幌行くんで。
皆さんは、どの店舗など利用していますか?
今度札幌行くんで。
364ツール・ド・名無しさん
2021/04/21(水) 00:18:39.13ID:Uwc6Yyrb >>361
道道46号を島松から道道600号に乗り換えるというのも意外といいよね
道道46号を島松から道道600号に乗り換えるというのも意外といいよね
365ツール・ド・名無しさん
2021/04/21(水) 06:54:12.97ID:MuRhMYb8366ツール・ド・名無しさん
2021/04/21(水) 08:07:24.97ID:Udd59JI3 北海道はショップじゃ拘った物手に入らないからほぼ通販だなぁ
スポーツデポにGP5000タイヤ売ってるの見て感動した位タイヤラインナップが少ない。売れ筋だから入荷しました感強いが
どうせ冬乗らないんだろ?って感じでスポーツバイク商品やる気無いのが分かる
その癖冬しか出来ないスポーツグッズはシーズン来たら種類豊富…
スポーツデポにGP5000タイヤ売ってるの見て感動した位タイヤラインナップが少ない。売れ筋だから入荷しました感強いが
どうせ冬乗らないんだろ?って感じでスポーツバイク商品やる気無いのが分かる
その癖冬しか出来ないスポーツグッズはシーズン来たら種類豊富…
367ツール・ド・名無しさん
2021/04/21(水) 11:12:44.98ID:XGmlU3Uz これが春の嵐か。
風つよ
風つよ
368ツール・ド・名無しさん
2021/04/21(水) 12:16:28.95ID:V8FyqMmb 教えてもらったコースで千歳いってみます
飛行機みる飛行機
飛行機みる飛行機
369ツール・ド・名無しさん
2021/04/21(水) 13:37:12.47ID:O84fxGVh ニンニンの勝手にドリフト解除されるのと車体が左に流されていくの本当になんなん
マジつまんねーコース
マジつまんねーコース
370ツール・ド・名無しさん
2021/04/21(水) 13:39:37.67ID:O84fxGVh おっと誤爆すまそ
371ツール・ド・名無しさん
2021/04/21(水) 15:20:05.82ID:7fQxEBli 空港手前のジャンクションみたいな所は自転車走れないから気をつけてね
372ツール・ド・名無しさん
2021/04/21(水) 17:42:07.27ID:wKaAhEz3 自転車で新千歳空港行って
駐輪する場所ってあるの?
駐輪する場所ってあるの?
373ツール・ド・名無しさん
2021/04/21(水) 19:37:36.80ID:cEpM/RB7 国内線(ANA側)端の外にサイクルステーションあるよ
374ツール・ド・名無しさん
2021/04/22(木) 08:21:46.77ID:A3O2ztEb 土曜日だけ晴れてくださいお願いします
375ツール・ド・名無しさん
2021/04/22(木) 13:51:17.13ID:Kc4ao8eS 土曜日は曇りだけど雨は降らなさそうか?
376ツール・ド・名無しさん
2021/04/22(木) 16:53:59.40ID:uEsMQttx 土曜日は気温高めだが雲が広がり下り坂で夕方から雨
日曜日の朝には雨やむが寒気が入り肌寒い気温になる
日曜日の朝には雨やむが寒気が入り肌寒い気温になる
377ツール・ド・名無しさん
2021/04/22(木) 21:37:57.20ID:NmFd/PkC 支笏湖行くで!!
378ツール・ド・名無しさん
2021/04/22(木) 22:21:06.30ID:ZpStoOTH 熊怖いよ熊
379ツール・ド・名無しさん
2021/04/22(木) 23:11:44.42ID:9vqkdWKD 複数で行って一人を落車させてエサにすればいい
380ツール・ド・名無しさん
2021/04/23(金) 12:13:24.70ID:Skz23OGE 最高の自転車日和。
でも仕事。
で、明日雨かよ?
でも仕事。
で、明日雨かよ?
381ツール・ド・名無しさん
2021/04/23(金) 12:58:13.02ID:lT4j2vaO 晴れの日は仕事
382ツール・ド・名無しさん
2021/04/23(金) 17:50:25.68ID:g+3uNIcj 豊平川のサイクリングロードってまだ通れないの?
383ツール・ド・名無しさん
2021/04/23(金) 17:59:15.46ID:R69Hfrdj384ツール・ド・名無しさん
2021/04/23(金) 18:43:14.33ID:yP5L1VXv 豊平川の左岸は一部進入禁止だけどみんな行ってる
385ツール・ド・名無しさん
2021/04/23(金) 19:05:22.50ID:n2EuMGDo 支笏湖行ってきた
サドル1cm上げてたの忘れててヒザ痛てぇ
明日も午前中支笏湖行ってくる
サドル1cm上げてたの忘れててヒザ痛てぇ
明日も午前中支笏湖行ってくる
386ツール・ド・名無しさん
2021/04/24(土) 06:41:57.21ID:rlsfvcUd 俺もサドル調整して恥骨湖行ってくる
ポロピナイで休憩するかな
ポロピナイで休憩するかな
387ツール・ド・名無しさん
2021/04/24(土) 07:16:36.36ID:AhzL5g4h 死骨湖の100km/hババァに襲われるぞ
388ツール・ド・名無しさん
2021/04/24(土) 07:36:27.84ID:dEvpXCfJ (異世界にでも迷いこんだのかな…)
389ツール・ド・名無しさん
2021/04/24(土) 07:51:09.08ID:m5fiG6zZ クマ!!
390ツール・ド・名無しさん
2021/04/24(土) 08:50:12.91ID:CW3Uj+RJ 豊平川右岸の9条大橋下もう少しで開通しそう。半分位ブルーシートと土嚢袋無くなってた
あそこ通れないと自転車通勤上非常に不便
しかしランナー全然来ないから閉鎖されてた方が上流側は走りやすいというジレンマ
あそこ通れないと自転車通勤上非常に不便
しかしランナー全然来ないから閉鎖されてた方が上流側は走りやすいというジレンマ
391ツール・ド・名無しさん
2021/04/24(土) 09:11:17.09ID:TtJF/RG/ 予報、今日の雨が明日に変わった。
乗るなら今日の内だな。
それにしてもまた日曜だけ雨かよ?
乗るなら今日の内だな。
それにしてもまた日曜だけ雨かよ?
392ツール・ド・名無しさん
2021/04/24(土) 10:43:44.65ID:2dKj8Sez https://i.imgur.com/oE6MbnK.jpg
中山
流石に風はちょい冷たいが雪は道路にはまったくない
https://i.imgur.com/DH7qPQL.jpg
去年は閉まってたけど今年は自粛なにそれ食えるの?状態(←お前もじゃい
中山
流石に風はちょい冷たいが雪は道路にはまったくない
https://i.imgur.com/DH7qPQL.jpg
去年は閉まってたけど今年は自粛なにそれ食えるの?状態(←お前もじゃい
393ツール・ド・名無しさん
2021/04/24(土) 17:19:25.78ID:IXdPmZdk 中山峠って行ったことすら無いんだけどね
札幌から支笏湖まで行く道中の坂道と、中山峠のてっぺん?までの坂道ってどっちがツライ?
札幌から支笏湖まで行く道中の坂道と、中山峠のてっぺん?までの坂道ってどっちがツライ?
394ツール・ド・名無しさん
2021/04/24(土) 18:32:15.01ID:lfFMH3oz 中山はゆるーい登りがダラダラと続くだけでかなりラク
坂自体は支笏湖のがキツい
坂自体は支笏湖のがキツい
395ツール・ド・名無しさん
2021/04/24(土) 18:40:54.09ID:5Jvo7POc オレは支笏湖の方が楽だな
中山峠は登ったら降らないと
っで、降るともう一度登らないと行けないから
頂上でUターンなんて失礼な事はするなよ
支笏湖は一周して調子が悪かったら千歳経由で帰ってくりゃいい
中山峠は登ったら降らないと
っで、降るともう一度登らないと行けないから
頂上でUターンなんて失礼な事はするなよ
支笏湖は一周して調子が悪かったら千歳経由で帰ってくりゃいい
396ツール・ド・名無しさん
2021/04/24(土) 18:51:36.22ID:PJAr8/7S 支笏湖いってみたいけどママチャリでいったら目立つ?
ガチガチの人がロードで走ってるってかんじ?
ガチガチの人がロードで走ってるってかんじ?
397ツール・ド・名無しさん
2021/04/24(土) 18:55:06.17ID:9sovAdRv えっ!みんな支笏湖一周してんの?
いつも千歳経由で帰ってたんだけど
いつも千歳経由で帰ってたんだけど
398ツール・ド・名無しさん
2021/04/24(土) 19:18:58.60ID:scD2JBmw 支笏湖一周ってそもそも道路つながってないだろw
399ツール・ド・名無しさん
2021/04/24(土) 20:05:22.24ID:ci4Nka1i 支笏湖から美笛越えて中山から帰れば両方楽しめる。
400ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 00:41:37.09ID:x1iIwlg4 まーた来週も雨なの?
401ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 04:30:00.40ID:bmkpiQrw 祝日の木曜から週末にかけて雨だと
平日だけ晴れるのが悲しすぎる
平日だけ晴れるのが悲しすぎる
402ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 05:23:01.84ID:MmItQu3P 週末雨の呪い
GWが無い俺には日曜日の雨というのは死ぬほど悲しい
GWが無い俺には日曜日の雨というのは死ぬほど悲しい
403ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 08:01:37.31ID:kcK7T/aI 国道のトンネル内にロードバイクと倒れた男性…搬送も死亡 周辺に“車の部品”等 ひき逃げ事件として捜査
https://news.yahoo.co.jp/articles/641b9a2f79bf27f6ae374bd56c0c8d99a34f288d
https://news.yahoo.co.jp/articles/641b9a2f79bf27f6ae374bd56c0c8d99a34f288d
404ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 08:02:20.32ID:mir5Jn2f GWもずっと雨らしいからな
405ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 08:13:45.83ID:moi6X8Do ん、今日はもう夕方まで降らないかも?
406ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 08:42:42.26ID:khTPeShl 中山峠行くときのトンネルが怖い
407ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 08:55:09.41ID:kcK7T/aI 公然わいせつの発生
札幌市西区発寒10条12丁目付近歩道上
自転車に乗車する男が下半身を露出する公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴:年齢不明、白色系半袖シャツ、白色系ズボン、黒色自転車に乗車。
札幌方面西警察署
日付
令和3年4月24日午後7時05分
札幌市西区発寒10条12丁目付近歩道上
自転車に乗車する男が下半身を露出する公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴:年齢不明、白色系半袖シャツ、白色系ズボン、黒色自転車に乗車。
札幌方面西警察署
日付
令和3年4月24日午後7時05分
408ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 09:30:12.46ID:R1x3vdY+409ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 13:43:49.62ID:5fa8KT08 石狩北部、増毛サイクルツーリズムというところがルート公開してるが
厚田以北のトンネルは怖くて行ける気がしない。自転車を普及させたいんだったらインフラ整備が最初じゃないのかい?
厚田以北のトンネルは怖くて行ける気がしない。自転車を普及させたいんだったらインフラ整備が最初じゃないのかい?
410ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 14:27:40.19ID:zjCQstuw ていうかあそこのトンネル去年クマ出たやんw
411ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 18:06:05.46ID:NBUMpTCg >>404
天気予報見て絶望したわ
天気予報見て絶望したわ
412ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 19:11:39.98ID:CgrAryL0 雪降ってるじゃねーかどうなってんだ
413ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 19:24:19.90ID:upWooZKA レッツ!ステイホーム!
ってことだ
ってことだ
414ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 19:25:51.00ID:upWooZKA GW明けまで雪降らすって知事が言ってた。
ニュース見てないのか?
ニュース見てないのか?
415ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 19:30:05.04ID:S7NbzN9j じゃ、スキー場行くわ
416ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 19:53:53.34ID:+lD3UTgD 雪ワロタ
寒いと思った
寒いと思った
417ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 20:21:04.57ID:8GA9+gH4 新しく出来た石狩コストコからの帰り道で雪降ってきてさすがに堪えたわ
418ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 21:07:07.45ID:kcK7T/aI 平和の滝へ巡礼行って来たけど雹が降ってたな
419ツール・ド・名無しさん
2021/04/25(日) 21:57:13.42ID:moi6X8Do ほんと今年天気クソだ
420ツール・ド・名無しさん
2021/04/26(月) 06:48:32.46ID:MdR6k2Np 月曜日無駄に天気良くて悲しい
421ツール・ド・名無しさん
2021/04/26(月) 13:40:40.28ID:7Bf8mDMe 気象庁が外出自粛させるためにわざと悪天候表示してるまである
どうせ当日になったら傘マーク消えて曇りのパターンだよ
どうせ当日になったら傘マーク消えて曇りのパターンだよ
422ツール・ド・名無しさん
2021/04/26(月) 17:59:52.83ID:+Tm+7AYp >>421
アーナルほどね
アーナルほどね
423ツール・ド・名無しさん
2021/04/26(月) 19:23:20.25ID:fN0lgD7k 陰謀説ワロタ
424ツール・ド・名無しさん
2021/04/26(月) 19:32:03.14ID:iyv2Dq0q アベの陰謀!
アベはやめろ!
アベはやめろ!
425ツール・ド・名無しさん
2021/04/26(月) 21:45:09.36ID:78JJlXx1 創生川通りの下痢便バイクどもに
重篤な障害を持った赤ちゃんが産まれてきますように(*・人・*)
重篤な障害を持った赤ちゃんが産まれてきますように(*・人・*)
426ツール・ド・名無しさん
2021/04/26(月) 23:08:06.74ID:f4K/NJwh >>425
障害をダシにつかうな
障害をダシにつかうな
427ツール・ド・名無しさん
2021/04/27(火) 05:06:03.19ID:l1cDRQ4T そんなクソな奴らは育児放棄するだろうから効果無し
毎回出先で自転車のホイールだけ盗まれて
帰宅出来なくなる事を願う
毎回出先で自転車のホイールだけ盗まれて
帰宅出来なくなる事を願う
428ツール・ド・名無しさん
2021/04/27(火) 11:38:06.59ID:ej3NJ2xL429ツール・ド・名無しさん
2021/04/28(水) 11:38:08.90ID:yR0rU1Tf 自転車部の新歓イベントで転倒し死亡 都立大の女子学生
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fd2617de12670e47e58f7162a6af942af278533
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fd2617de12670e47e58f7162a6af942af278533
430ツール・ド・名無しさん
2021/04/28(水) 11:38:14.19ID:Ap5VdSNq 今日は200人突破とかでまた遠出しにくい空気になるのう
431ツール・ド・名無しさん
2021/04/28(水) 19:36:20.08ID:lDkxbQd6 一週間前に白石から北広島まで走ったけど
ロードバイク乗ってるやつとかランナーとかふんどしみたいなのぶら下げてるだけのとかノーマスクとかいっぱいいて
マスクできないなら走るのはやめてほしいわね
ロードバイク乗ってるやつとかランナーとかふんどしみたいなのぶら下げてるだけのとかノーマスクとかいっぱいいて
マスクできないなら走るのはやめてほしいわね
432ツール・ド・名無しさん
2021/04/28(水) 21:01:40.14ID:WmxXipT/433ツール・ド・名無しさん
2021/04/28(水) 22:03:00.89ID:lDkxbQd6434ツール・ド・名無しさん
2021/04/28(水) 23:53:42.38ID:MCVzYYQF 野外のマスクの有無程度が気になるなら室内環境どこにも入れないだろ
引きこもれ
引きこもれ
435ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 05:15:31.30ID:z+e1R2hN >>433
皮肉とわからない人
皮肉とわからない人
436ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 05:53:08.20ID:PbY1l/nV 週間天気予報見たら、気持ちよく乗れるの今日しかなさそうだなー
437ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 09:43:29.89ID:rGQ6Hz5Q 今日最高かもしれんな
コロナ以外は
コロナ以外は
438ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 09:56:56.07ID:JWgTnteE わりと曇ってる
439ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 13:18:47.96ID:LwT1Zx6f 黄砂来てるからしょうがない
440ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 13:19:32.19ID:uew3f0tI ヤフー天気の予報ではまだしつこく雪マーク付いてるな…
441ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 15:03:57.31ID:DRiiwQuF 支笏湖行ってきたけど微妙に速い女性が前走ってて抜かそうかどうか考えながら結局湖畔までずっと後ろ付いて走ってしまったからさぞキモかったに違いない。
442ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 15:24:24.78ID:YaRCtM+H 野幌森林公園でふと疑問感じたんだけど、敢えてMTBでなくシクロクロスとかグラベルロード選ぶ理由って?
それにしてもランナーの無マスク率の高さ。
奴等社会性欠如してるのか?
それにしてもランナーの無マスク率の高さ。
奴等社会性欠如してるのか?
443ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 16:29:07.29ID:mAn1dZ/V >>441
抜いた後に追い付かれるとダサいからな
オレは下では抜かないようにしてる
下で抜いて登りで追い付かれるのが一番ダサいと思ってる
支笏湖の道中で追い付いた場合、追い付いた場所が下ならクランクは回さないで距離を取るようにしてる
登りで追い付いたら抜きますと言った後、息を止めて10mぐらい前に出るように速度を上げて抜く
まあ、今日は抜いた後に無言で後に付かれてムリしてるのバレたけどねw
抜いた後に追い付かれるとダサいからな
オレは下では抜かないようにしてる
下で抜いて登りで追い付かれるのが一番ダサいと思ってる
支笏湖の道中で追い付いた場合、追い付いた場所が下ならクランクは回さないで距離を取るようにしてる
登りで追い付いたら抜きますと言った後、息を止めて10mぐらい前に出るように速度を上げて抜く
まあ、今日は抜いた後に無言で後に付かれてムリしてるのバレたけどねw
444ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 16:51:24.12ID:DRiiwQuF >>443
湖畔まで1時間ちょうどくらいの微妙なペースで登ってたので抜かせるけど
今日はまったりペースで走るつもりだったので大人しく後ろ付いて行った。
たぶん女性だと思うんだけどそこそこ速い人だったな。
湖畔まで1時間ちょうどくらいの微妙なペースで登ってたので抜かせるけど
今日はまったりペースで走るつもりだったので大人しく後ろ付いて行った。
たぶん女性だと思うんだけどそこそこ速い人だったな。
445ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 17:57:40.29ID:Bd3y1Tli 国道12号線の美唄〜峰延で工事による車線減少箇所が二箇所あります
峰延市街北側入口のほうは問題ありませんが
光珠内北の函館本線の跨線橋は、仮設の迂回道路が大きいカーブとアップダウン
東側は路肩幅1m以下、西側は路肩ほぼ無しの仮設歩道が幅1.5m以下で片側一車線
という状況で、交通量が多いとかなり危険ですので注意されたし
峰延市街北側入口のほうは問題ありませんが
光珠内北の函館本線の跨線橋は、仮設の迂回道路が大きいカーブとアップダウン
東側は路肩幅1m以下、西側は路肩ほぼ無しの仮設歩道が幅1.5m以下で片側一車線
という状況で、交通量が多いとかなり危険ですので注意されたし
446ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 18:32:50.00ID:xoCIamof お前らそんなに支笏湖にいたんか
俺が行った時間はバイクは30台くらい追い抜いてったけどチャリは途中でパンク直してた兄ちゃんひとりしかいなかったぞ
https://i.imgur.com/eWXG9jA.jpg
俺が行った時間はバイクは30台くらい追い抜いてったけどチャリは途中でパンク直してた兄ちゃんひとりしかいなかったぞ
https://i.imgur.com/eWXG9jA.jpg
447ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 19:08:06.11ID:OrElMuOh 支笏湖って人気あんのな
ママチャリでいったら浮きそうだけど行ってみようかな
ママチャリでいったら浮きそうだけど行ってみようかな
448ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 19:57:45.66ID:RiK2y8hI ブラインドコーナーでインを攻めるバイクがいなければなぁ
前も言ったけど
前も言ったけど
449ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 20:06:42.79ID:UeiToRN6 まだロード乗ってなくてオープンカー趣味のみだった頃は
支笏湖線に限らずだけれどもシーズン中の山道は自転車が怖かったなあ
オープンエア同士手上げ挨拶とかは楽しかったが最近はする人めっきり減った
支笏湖線に限らずだけれどもシーズン中の山道は自転車が怖かったなあ
オープンエア同士手上げ挨拶とかは楽しかったが最近はする人めっきり減った
450ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 20:21:39.19ID:z+e1R2hN 支笏湖線でロードスターに追い抜かれた時に
オープンカーに恋をした
オープンカーに恋をした
451ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 20:28:08.46ID:vD3VbglN 済まない
俺のはロドスタじゃなく車種書いたら身バレする系の2シーターなんだ
俺のはロドスタじゃなく車種書いたら身バレする系の2シーターなんだ
452ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 22:54:06.24ID:PsiNcZBh 前カゴのトートバック入れて夜中に白石〜千歳〜支笏湖に走ってるママチャリは自分だ。
普段着にノーヘルの買い物スタイルだから湖畔施設の従業員に間違えられる。
普段着にノーヘルの買い物スタイルだから湖畔施設の従業員に間違えられる。
453ツール・ド・名無しさん
2021/04/29(木) 22:55:07.79ID:DRiiwQuF 夜中は鹿で危ないだろ
454ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 06:40:59.38ID:gur4MeNB455ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 12:02:06.64ID:ypTxOmPB また中山雪予報やんけ
456ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 13:04:59.29ID:8PybfYL8 支笏湖行くなら口無湖も寄るよね(´・ω・`)
457ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 16:17:12.75ID:XWttT4Mp そういや支笏湖一周といえば昨日現地で気付いたんだけどGoogleMapさんが支笏湖線突っ切れるで行け行けって指示出すんだよね
そのうち被害者が出そうだがいいんだろうかw
https://i.imgur.com/iK8rfL2.jpg
そのうち被害者が出そうだがいいんだろうかw
https://i.imgur.com/iK8rfL2.jpg
458ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 16:22:54.57ID:NHCgN7sF459ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 16:35:52.87ID:XWttT4Mp 千歳側からなら結構しんどいとは思うがそこまで大変でもないっぺよ
460ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 17:11:01.73ID:9VMnw1f2 千歳からマウンテンバイクで行ったけど途中で心が折れて押して歩いた
461ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 19:04:19.41ID:fM/dtnF7462ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 19:13:28.36ID:8IJYgqpd 明日は何とかなりそうな天気やね
日と位置と時間によって温度差ありすぎて家出る時に着る物に悩むんだよなあ
日と位置と時間によって温度差ありすぎて家出る時に着る物に悩むんだよなあ
463ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 19:40:46.83ID:fM/dtnF7 明日は出るなら・・・苦行の覚悟を!
風強いから気を付けて。
風強いから気を付けて。
464ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 19:50:16.23ID:qoPdBvko 方角が合えば追い風走行、向かい風輪行って方法もある
かもしれない
かもしれない
465ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 19:53:03.50ID:Gm10gq9n 口無湖もだが
千歳川にいくつもあるほくでんのダムをちゃんと見てみたい
千歳川にいくつもあるほくでんのダムをちゃんと見てみたい
466ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 20:38:36.02ID:nbzxcAcm 口無湖なんかあるの? オコタンペ湖か千歳湖の事? 千歳湖は超マイナーだよ
467ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 21:33:31.92ID:XWttT4Mp 沼のことでわ
468ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 21:52:05.51ID:c3HuHBvA 明日は何とかなりそうな天気やね
日と位置と時間によって温度差ありすぎて家出る時に着る物に悩むんだよなあ
日と位置と時間によって温度差ありすぎて家出る時に着る物に悩むんだよなあ
469ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 21:55:43.35ID:c3HuHBvA すまん、リロードしたら再書き込みなってしまった
470ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 23:33:42.21ID:oH/4MbeW 夢も希望もない天気予報
471ツール・ド・名無しさん
2021/04/30(金) 23:38:54.46ID:qoPdBvko 日頃の行いか、蔓延防止の天恵か
472ツール・ド・名無しさん
2021/05/01(土) 10:58:28.68ID:ddnLdJ9v 土日雨(月〜金晴れ)の呪いが
土日+(曜日関係なく)祝日雨の呪いにlvアップしたんだね。
休日の雨が憎い。
土日+(曜日関係なく)祝日雨の呪いにlvアップしたんだね。
休日の雨が憎い。
473ツール・ド・名無しさん
2021/05/01(土) 12:22:37.76ID:FnGmdQS8 前予報見たときは連休全部雨だったけど
今見たら雨マーク少なくなってるじゃないですか。
風が強そうなのでいい状態ではなさそうだけど
最悪の状態は回避されたのでは。
今見たら雨マーク少なくなってるじゃないですか。
風が強そうなのでいい状態ではなさそうだけど
最悪の状態は回避されたのでは。
474ツール・ド・名無しさん
2021/05/01(土) 12:52:42.99ID:2o6TfqoF 421だけどわりと自分で言った通りの天気になって嬉しい
475ツール・ド・名無しさん
2021/05/01(土) 22:18:24.49ID:/k62OxKt 木金が最高の天気になりそうな皮肉
476ツール・ド・名無しさん
2021/05/01(土) 23:10:35.84ID:IIMxT4EL 右足痛風発作来そうだから明日は無理かあ
477ツール・ド・名無しさん
2021/05/02(日) 11:57:16.58ID:5ua/w6UA 口無沼って森のなか入るやつか
熊が怖いな〜
熊が怖いな〜
478ツール・ド・名無しさん
2021/05/02(日) 13:03:22.01ID:vMN7PRfy 望来から厚田の奥に抜ける林道とか
月形ダム行く道とか
マジで熊怖いわ
月形ダム行く道とか
マジで熊怖いわ
479ツール・ド・名無しさん
2021/05/02(日) 13:17:23.57ID:uVSyWGzY 林道でチャリンコとめて小休憩してたら
山の男にこのあたりでかいクマいるから気を付けてと声をかけてもらったことある。
林道走りたければモーターサイクルがクマ避けにはいいとアドバイスもらったけど、
車両止めの警告無視してゲートもぐる鉄の心臓無いしなんとも。
山の男にこのあたりでかいクマいるから気を付けてと声をかけてもらったことある。
林道走りたければモーターサイクルがクマ避けにはいいとアドバイスもらったけど、
車両止めの警告無視してゲートもぐる鉄の心臓無いしなんとも。
480ツール・ド・名無しさん
2021/05/02(日) 13:32:16.22ID:iadlVxC2 あのゲートは万が一林道入って事故されたら国が責任問われれるから責任逃れのため
通行止めにしてますよってアピールで設置してあるだけだから中で営林署の人に見つかっても
大抵はスルーされるよ。
通行止めにしてますよってアピールで設置してあるだけだから中で営林署の人に見つかっても
大抵はスルーされるよ。
481ツール・ド・名無しさん
2021/05/02(日) 14:24:36.22ID:KSb7KzpG 林道でクマみたいな男にケツ掘られたことがある
482ツール・ド・名無しさん
2021/05/02(日) 16:38:26.51ID:EZ3Anw0o 雲が薄かったら軽く走りたいんだが、腰やっちまったぜ。
483ツール・ド・名無しさん
2021/05/02(日) 18:00:59.20ID:YjFVSYrx 気温6〜7℃で北風寒かったわ。
何とか降られずに走れたんだけど、自宅まで1kmで降られた。
でも青空も広がってきた。
このまま回復してくれれば良いのだが。
何とか降られずに走れたんだけど、自宅まで1kmで降られた。
でも青空も広がってきた。
このまま回復してくれれば良いのだが。
484ツール・ド・名無しさん
2021/05/02(日) 19:19:01.44ID:/APNEBor 外でチャリだろうが走ろうが歩こうがマスクいるわけねーよ。
485ツール・ド・名無しさん
2021/05/02(日) 19:51:30.79ID:cPt+ZAMY 今年もクマ出没してるね
https://this.kiji.is/-/topics/402531468775736417
https://this.kiji.is/-/topics/402531468775736417
486ツール・ド・名無しさん
2021/05/02(日) 21:29:32.50ID:f0ZooHdo 北海道ならコロナで死んだ発見されてない人間があちこちに転がってても不思議じゃない…
クマもいつもより食料確保出来てるはず
クマもいつもより食料確保出来てるはず
487ツール・ド・名無しさん
2021/05/03(月) 05:26:11.96ID:JLY5iPX6 クマ体内でコロナ異常変異株が生成されてクマ巨大化
488ツール・ド・名無しさん
2021/05/03(月) 06:40:31.03ID:cw6bCC1A つまらん
489ツール・ド・名無しさん
2021/05/03(月) 07:48:33.20ID:dq9zSnuj 寒いし雨だし恐ろしい
490ツール・ド・名無しさん
2021/05/03(月) 08:17:37.67ID:IEowKmiD 俺は10月中旬から5月中旬まで沖縄暮らしだから気の毒だな。
前々からずっと北海道はGWは1ヶ月遅れにすれば良いと言われているくらいで、
毎年低温で天気悪いから諦めるこっちゃ。風も強いしな。
前々からずっと北海道はGWは1ヶ月遅れにすれば良いと言われているくらいで、
毎年低温で天気悪いから諦めるこっちゃ。風も強いしな。
491ツール・ド・名無しさん
2021/05/03(月) 10:49:05.79ID:cw6bCC1A 気温はともかく風がつおいのは検便してほしい
492ツール・ド・名無しさん
2021/05/03(月) 11:20:24.17ID:LBAA4Avi いやー寒いな
自転車乗る気が出ない
自転車乗る気が出ない
493ツール・ド・名無しさん
2021/05/03(月) 11:20:30.23ID:SOr2qJwc 雨予報だけど、昨日よりも風弱いし陽差しもある。
昼食ったら出掛けるわ。
昼食ったら出掛けるわ。
494ツール・ド・名無しさん
2021/05/03(月) 11:22:34.24ID:Ss2sFZ09 昨日より気温低いぞ
495ツール・ド・名無しさん
2021/05/03(月) 13:18:39.60ID:YR4f+AM2 >>491
お漏らししちゃうの?
お漏らししちゃうの?
496ツール・ド・名無しさん
2021/05/03(月) 19:16:33.28ID:YR4f+AM2 この時間でこの降り方だと明日も路面は乾いてそうにないなぁ
497ツール・ド・名無しさん
2021/05/03(月) 21:22:39.36ID:TEJlz2a/ ほんとクソみたいな金色週間だったな
498ツール・ド・名無しさん
2021/05/03(月) 22:52:48.19ID:dq9zSnuj 玉金週間湿っぽい天気だったな
499ツール・ド・名無しさん
2021/05/03(月) 23:33:23.51ID:cw6bCC1A はっ?
4〜9まで晴れだろ
4〜9まで晴れだろ
500ツール・ド・名無しさん
2021/05/04(火) 07:51:19.56ID:aNQjBZHt だろ
501ツール・ド・名無しさん
2021/05/04(火) 09:33:35.87ID:4J6iAuQq スゲー今日12℃まで上がるんだと
もう夏だわw
もう夏だわw
502ツール・ド・名無しさん
2021/05/04(火) 10:36:25.12ID:5ABlS3Rq 札幌の天気良くなってきたな
503ツール・ド・名無しさん
2021/05/04(火) 10:48:34.06ID:CsCQYxos 天気はいいんだけど風が強すぎる
504ツール・ド・名無しさん
2021/05/04(火) 13:13:44.41ID:qiyU7hYZ 北方面に走行して発狂した
505ツール・ド・名無しさん
2021/05/04(火) 18:19:09.55ID:OReQPUUv 木曜 金は天気安定!
506ツール・ド・名無しさん
2021/05/04(火) 18:20:19.50ID:OReQPUUv GWラストの明日はとんでもない強風南風
507ツール・ド・名無しさん
2021/05/04(火) 19:20:34.28ID:02yYf2yU 明日がラストの人もいれば、日曜がラストの人もいる
GWなにそれ食えるの?な俺みたいのもいる
GWなにそれ食えるの?な俺みたいのもいる
508ツール・ド・名無しさん
2021/05/04(火) 20:47:49.65ID:4CtxeSQ4 明日は散歩でいいや
509ツール・ド・名無しさん
2021/05/04(火) 20:58:10.99ID:on1b58F4 木金休みの俺は勝ち組
510ツール・ド・名無しさん
2021/05/04(火) 21:43:31.15ID:FAa92HAs GWっていうのは11連休の奴だけだろ?
暦通りの奴は黙ってろよ
暦通りの奴は黙ってろよ
511ツール・ド・名無しさん
2021/05/04(火) 23:06:13.94ID:hv9xUEou 今日の北方向は酷かったねえ、交通安全の旗が元気なこと
巡航速度2割引で同じルートでは過去最遅だったがな
巡航速度2割引で同じルートでは過去最遅だったがな
512ツール・ド・名無しさん
2021/05/05(水) 06:35:50.21ID:h09ARQdk513ツール・ド・名無しさん
2021/05/05(水) 06:42:22.18ID:h09ARQdk514ツール・ド・名無しさん
2021/05/05(水) 08:12:15.92ID:sly3JpWg 予報より天気悪くない連休だったね。
結局一日も風止まなかったけど。
昨日夕張岳が純白の姿に戻ってた。
山は雪だったんだね。
結局一日も風止まなかったけど。
昨日夕張岳が純白の姿に戻ってた。
山は雪だったんだね。
515ツール・ド・名無しさん
2021/05/05(水) 08:41:29.72ID:N1Qrb0M+ 昨日と一点、北方面進行、今日は平地でアウタートップ漕ぐの余裕な強い追い風w
516ツール・ド・名無しさん
2021/05/05(水) 15:07:07.11ID:5K+pZitt 寒いから今日はいいわ
517ツール・ド・名無しさん
2021/05/05(水) 16:36:19.71ID:kqRx1Tfi 横風半端ないって!!
518ツール・ド・名無しさん
2021/05/05(水) 17:16:33.38ID:0ZbuTJX4 こんな日に275号の新石狩大橋とか渡る気がせんな
519ツール・ド・名無しさん
2021/05/05(水) 18:20:11.41ID:sly3JpWg 明日の晴れは勘弁して欲しいな。
休み明けの晴れって休み中の雨より辛いかもしれん。
また土日雨みたいだし。
休み明けの晴れって休み中の雨より辛いかもしれん。
また土日雨みたいだし。
520ツール・ド・名無しさん
2021/05/05(水) 18:27:16.33ID:5K+pZitt お前らみたいなぐずついた天気でムカつくわ
521ツール・ド・名無しさん
2021/05/05(水) 18:58:58.71ID:0ZbuTJX4 今晩から日曜日までずっと黄砂だけどな
522ツール・ド・名無しさん
2021/05/05(水) 21:34:33.85ID:N1Qrb0M+ 足つった
風速10メートルの向かい風インナーローで…
風速10メートルの向かい風インナーローで…
523ツール・ド・名無しさん
2021/05/05(水) 22:21:33.62ID:8ONLNO5c 良く乗るなこの風の中
524ツール・ド・名無しさん
2021/05/05(水) 23:39:14.40ID:AVE+sPp0 強風でロードバイクは車道側にふっ飛ばされそうで危ないよな
525ツール・ド・名無しさん
2021/05/07(金) 20:01:58.65ID:SXMZNlHO 風強すぎて死ぬかと思った
まぁ帰りはクソ楽だったけどw
まぁ帰りはクソ楽だったけどw
526ツール・ド・名無しさん
2021/05/07(金) 20:44:13.14ID:fuyrxZzc 明日は黄砂半端なくて目が痒くなる
527ツール・ド・名無しさん
2021/05/07(金) 22:55:07.28ID:5wP8Wv8J あー、花粉かと思ったら黄砂か
漕いでる間はアドレナリン出てるからいいんだよな
落ち着いたら痒くてたまらんくなる
漕いでる間はアドレナリン出てるからいいんだよな
落ち着いたら痒くてたまらんくなる
528ツール・ド・名無しさん
2021/05/08(土) 00:41:30.80ID:nbHFZlmS 40km/h巡航してたと思ったら左折後2回したら20km/h巡航になったわ。
529ツール・ド・名無しさん
2021/05/08(土) 05:47:37.17ID:k96oRhk0 雨 花粉 黄砂と今日も朝から凄いな
530ツール・ド・名無しさん
2021/05/08(土) 13:05:55.74ID:k96oRhk0 厚田行って来たけど皆速いねー
531ツール・ド・名無しさん
2021/05/08(土) 21:05:01.93ID:MOlGkss8 厚田といえばにしんそばと出店
上のピザも気になるけどそんなしょっちゅう行くわけでないから
蕎麦食ってしまうんだよなあ
上のピザも気になるけどそんなしょっちゅう行くわけでないから
蕎麦食ってしまうんだよなあ
532ツール・ド・名無しさん
2021/05/08(土) 22:09:11.35ID:SzifZnpK 夜間にサイクリングロードを点滅ライトだけで走ってる馬鹿違反だぞ
533ツール・ド・名無しさん
2021/05/08(土) 22:14:29.39ID:LECIWYoe 出たw
正義マンww
正義マンww
534ツール・ド・名無しさん
2021/05/08(土) 22:19:12.53ID:zOr55vem この時期厚田行くと帰り向かい風の刑が辛い
535ツール・ド・名無しさん
2021/05/08(土) 22:27:46.78ID:J0yvqylL 出たw
古い常識を今の常識と信じて疑わない老害正義マンww
人を違反と断罪するのならその前に本当に違反なのか確認すればいいのに。
ちょっとぐぐれば出てくるのに。
古い常識を今の常識と信じて疑わない老害正義マンww
人を違反と断罪するのならその前に本当に違反なのか確認すればいいのに。
ちょっとぐぐれば出てくるのに。
536ツール・ド・名無しさん
2021/05/08(土) 22:28:06.63ID:aWlSn5z4 厚田道の駅とか、当別もそうだけど普通の食堂で定時まで営業してくれるのが1番ありがたいのだが大人の事情で仕方ないのかねえ。
小洒落てて量が少なく、売り切れ早いとか全く使えない。
小洒落てて量が少なく、売り切れ早いとか全く使えない。
537ツール・ド・名無しさん
2021/05/09(日) 08:24:32.86ID:2vPZoU6u 点滅って迷惑だよね(笑)
538ツール・ド・名無しさん
2021/05/09(日) 08:29:30.68ID:nbYLDS07539ツール・ド・名無しさん
2021/05/09(日) 10:37:04.23ID:zl8dYWSl 違反ではないけど迷惑
540ツール・ド・名無しさん
2021/05/09(日) 10:43:25.48ID:6WZL0Vwo 点滅だけは危険だよな
542ツール・ド・名無しさん
2021/05/09(日) 11:09:45.20ID:bjameDdl でたw
負けたくせに負けた俺の意見は無視するのかっていうバカ与党脳www
負けたら負けなんだよww
負けたくせに負けた俺の意見は無視するのかっていうバカ与党脳www
負けたら負けなんだよww
543ツール・ド・名無しさん
2021/05/09(日) 11:15:12.75ID:PgYLT68g 個人的には明るいライトを上向きにして幻惑してくる奴の方が迷惑
544ツール・ド・名無しさん
2021/05/09(日) 11:25:15.15ID:+LBpH9PR >>542
ちょっとググって出るのが警視庁東京のみの明るい市街地を想定したとしか思えない特殊判断、当然北海道は別で違反継続
北海道の暗いサイクリングロードじゃねーべさw馬鹿wwwwwww
自転車に来てるのに気が付かない人や犬が暗いところにいるんだから点滅だけなら点滅で消えた瞬間に瞬間移動した犬を踏みつぶすぞ
ちょっとググって出るのが警視庁東京のみの明るい市街地を想定したとしか思えない特殊判断、当然北海道は別で違反継続
北海道の暗いサイクリングロードじゃねーべさw馬鹿wwwwwww
自転車に来てるのに気が付かない人や犬が暗いところにいるんだから点滅だけなら点滅で消えた瞬間に瞬間移動した犬を踏みつぶすぞ
545ツール・ド・名無しさん
2021/05/09(日) 11:28:24.81ID:+LBpH9PR >>542
当然北海道は違反継続でお前の負けwwwwwwwwwwwwwww
当然北海道は違反継続でお前の負けwwwwwwwwwwwwwww
546ツール・ド・名無しさん
2021/05/09(日) 12:01:18.22ID:+3IN1nlU 北海道の場合
北海道公安委員会規則第11号
「(軽車両の燈火)
第9条の2 令第18条第1項第5号の規定により軽車両(そり及び牛馬を除く。以下同じ。)につけなければならない燈火は、次の各号に掲げるものとする。ただし、反射器材を備え付けている場合は、第2号に掲げる燈火をつけることを要しない。
(1)白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認できる光度を有する前照燈」
だって。
晴れてきたから走ってくるわ。
北海道公安委員会規則第11号
「(軽車両の燈火)
第9条の2 令第18条第1項第5号の規定により軽車両(そり及び牛馬を除く。以下同じ。)につけなければならない燈火は、次の各号に掲げるものとする。ただし、反射器材を備え付けている場合は、第2号に掲げる燈火をつけることを要しない。
(1)白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認できる光度を有する前照燈」
だって。
晴れてきたから走ってくるわ。
547ツール・ド・名無しさん
2021/05/09(日) 16:01:45.50ID:VHJMp24v 500人突破でまた緊急事態宣言待ったなしだな
548ツール・ド・名無しさん
2021/05/12(水) 12:46:18.95ID:jmXYBgG2 天気最高だな
土日迄保つわけもなく
また雨だな
土日迄保つわけもなく
また雨だな
549ツール・ド・名無しさん
2021/05/12(水) 13:34:04.38ID:lkDaT5Oa550ツール・ド・名無しさん
2021/05/12(水) 16:40:40.32ID:7Fkh0JzT 年々あたまおかしくなっていく滝野霊園
551ツール・ド・名無しさん
2021/05/12(水) 18:37:51.54ID:te3MnclC マスクしてて草
552ツール・ド・名無しさん
2021/05/13(木) 20:27:52.03ID:Z16ingft お前ら土曜はどうする?
553ツール・ド・名無しさん
2021/05/14(金) 09:32:57.24ID:ngOtS15C 美唄の丘目指すかな
554ツール・ド・名無しさん
2021/05/14(金) 19:38:32.31ID:cHfH4TGM 鳥飯とラーメンか
555ツール・ド・名無しさん
2021/05/14(金) 20:09:00.86ID:UH5aYoY0 滝川の菜の花でも見に行きたい
異動してからずっと乗れてないんだ
異動してからずっと乗れてないんだ
556ツール・ド・名無しさん
2021/05/14(金) 21:08:18.92ID:qWxN2ZPx557ツール・ド・名無しさん
2021/05/14(金) 21:27:21.06ID:P5kVW36L (;´Д`)たまらん
558ツール・ド・名無しさん
2021/05/14(金) 21:38:22.67ID:cHqw4Vq8 (;´Д`)ハァハァ
559ツール・ド・名無しさん
2021/05/15(土) 00:34:09.90ID:m2qnCQ/u 遊佐未森の曲が浮かぶ
560ツール・ド・名無しさん
2021/05/15(土) 04:10:07.75ID:yuKchf8P 今日は強風かよ!!!
561ツール・ド・名無しさん
2021/05/15(土) 09:22:26.94ID:jbRsWplg 早朝はあんなに天気良かったのに、もう早速雲湧いてきたよ。
これ絶対誰か天気操作してるだろ?
これ絶対誰か天気操作してるだろ?
562ツール・ド・名無しさん
2021/05/15(土) 12:36:41.30ID:XrlR+UXa あんま遠く行けない雰囲気だから今日は定山渓から朝里に抜けてぐるっと回る100km弱だったけど
お前ら普段より多いんじゃないかってくらいたくさんいたな
星置辺りで追い抜いてった方と手稲山の下で信号にいた方のおふたり、いやー向かい風なのに速いっすねぇ
信号のおかげでなんとかついてけたけど諦めていこいでタンメン食って帰りますわw
お前ら普段より多いんじゃないかってくらいたくさんいたな
星置辺りで追い抜いてった方と手稲山の下で信号にいた方のおふたり、いやー向かい風なのに速いっすねぇ
信号のおかげでなんとかついてけたけど諦めていこいでタンメン食って帰りますわw
563ツール・ド・名無しさん
2021/05/15(土) 22:17:57.52ID:ePHWwPlg 明日雨か
早朝ならなんとか行けるかな
せっかくの日曜なのに毎週こんな天気で悲しい
早朝ならなんとか行けるかな
せっかくの日曜なのに毎週こんな天気で悲しい
564ツール・ド・名無しさん
2021/05/16(日) 12:58:56.21ID:fZS/0c+i 絶望的な週間予報
月〜木晴れで土日雨
月〜木晴れで土日雨
565ツール・ド・名無しさん
2021/05/16(日) 16:28:57.31ID:9IqJIyPk 土日また雨か
566ツール・ド・名無しさん
2021/05/16(日) 19:20:36.58ID:0sKYOXiu どんだけ普段の行い悪いんだおまいら
567ツール・ド・名無しさん
2021/05/17(月) 05:45:16.10ID:p7tjVICZ 行い良くても天気は変えられない
568ツール・ド・名無しさん
2021/05/18(火) 12:28:55.40ID:IfNv5CB7 微風快晴、年数回って自転車日和じゃね?
これで土日の雨確定だな
なんで平日ばかり天気いいんだよ?
これで土日の雨確定だな
なんで平日ばかり天気いいんだよ?
569ツール・ド・名無しさん
2021/05/18(火) 13:26:42.08ID:GXqawSxP でも予報じゃ夕方辺りから曇るんでしょ?
気持ち良く一日を終わりたかったが
気持ち良く一日を終わりたかったが
570ツール・ド・名無しさん
2021/05/18(火) 13:44:26.57ID:eJS4I5Dq 暑いくらいだ
571ツール・ド・名無しさん
2021/05/18(火) 20:04:59.10ID:DFxLUOz1 例年なら土曜が雨と分かってたら、金曜夜にススキノでハイケイデンスなんだが
今はそれすら許されんとか切ないねえ
今はそれすら許されんとか切ないねえ
572ツール・ド・名無しさん
2021/05/18(火) 21:14:24.34ID:g5DgVkUL 安平の菜の花満開だって。
週末行ってみたいけど天気が・・
でもあそこ背後に土捨て場とか禿山とかがあって、写真撮ってもイマイチなんだよな。
週末行ってみたいけど天気が・・
でもあそこ背後に土捨て場とか禿山とかがあって、写真撮ってもイマイチなんだよな。
573ツール・ド・名無しさん
2021/05/18(火) 21:16:49.92ID:TkJGsA/6574ツール・ド・名無しさん
2021/05/18(火) 22:56:59.26ID:7n4HW2Tk 滝川の菜の花も良い感じだったよ
まぁ出張で車窓からの眺めだったんだけどね
まぁ出張で車窓からの眺めだったんだけどね
575ツール・ド・名無しさん
2021/05/18(火) 23:08:35.67ID:qsPLW8UT 今日は雨後で空気が澄んでて綺麗な空だった
豊平川CRの眺めの良い場所に停めて愛車の写真撮ってるお姉さんがいて微笑ましかった
豊平川CRの眺めの良い場所に停めて愛車の写真撮ってるお姉さんがいて微笑ましかった
576ツール・ド・名無しさん
2021/05/20(木) 06:53:22.06ID:yvUW/JHy 土曜日あめかよ。。。
577ツール・ド・名無しさん
2021/05/22(土) 00:18:42.85ID:WgmetdP8 もう完全に蝦夷梅雨入りしてるんじゃ
578ツール・ド・名無しさん
2021/05/22(土) 06:35:55.56ID:HGlUfvt5 予想外でいい天気
579ツール・ド・名無しさん
2021/05/22(土) 06:49:34.25ID:EHaH9vPQ 朝練に行こうと早起きしたら路面ウエット、
二度寝しよ
二度寝しよ
580ツール・ド・名無しさん
2021/05/22(土) 07:10:57.89ID:PvioYenJ 一時的な晴天きてる!!
581ツール・ド・名無しさん
2021/05/22(土) 11:36:41.88ID:DLpxqLBH 明日雨予報に変わってるじゃねーか?
もうやだこんなの
もうやだこんなの
582ツール・ド・名無しさん
2021/05/22(土) 11:50:28.24ID:BySUyJK+ 元々雨だったぞ
583ツール・ド・名無しさん
2021/05/22(土) 12:18:09.96ID:2Y+HQ/1t 土日とか家で大人しくしてろよ
チャリは平日がいい、車も少ないし最高
チャリは平日がいい、車も少ないし最高
584ツール・ド・名無しさん
2021/05/22(土) 12:32:07.74ID:VyavaVkN 何処行くか知らんけど札幌市内の降水確率20~40%は実質60~80%に近い感覚で雨に降られる
585ツール・ド・名無しさん
2021/05/22(土) 12:33:11.68ID:DLpxqLBH 通勤時間帯は平日の方が寧ろ車多いだろ?
平日日中は知らんけど。
無色さん羨ましいわ
平日日中は知らんけど。
無色さん羨ましいわ
586ツール・ド・名無しさん
2021/05/22(土) 12:34:43.11ID:2Y+HQ/1t いや土日仕事で平日休みなんだよね
587ツール・ド・名無しさん
2021/05/22(土) 16:27:47.12ID:XSlgfsoa 自転車乗ってて自粛警察の被害に遭った人いますか?
588ツール・ド・名無しさん
2021/05/22(土) 16:33:23.26ID:eOVAdNVR 時々パラッと来るけど明るいし無風で走り易いね。
石狩平野周辺の樽前山〜暑寒別岳〜夕張岳までよく見えてる不思議な天気だ。
石狩平野周辺の樽前山〜暑寒別岳〜夕張岳までよく見えてる不思議な天気だ。
589ツール・ド・名無しさん
2021/05/22(土) 19:37:22.36ID:meOlEjxE >>587
幌見、小林峠をぐるぐるしているんだが、今日、観光道路から小林に入る際に車で幅寄せされて止められてマスクしてないにいちゃんに「自粛せえよ」って言われたわ
幌見、小林峠をぐるぐるしているんだが、今日、観光道路から小林に入る際に車で幅寄せされて止められてマスクしてないにいちゃんに「自粛せえよ」って言われたわ
590ツール・ド・名無しさん
2021/05/22(土) 21:29:38.94ID:2Y+HQ/1t そんなん車奪って幌見から落とされてもいいレベルだな
591ツール・ド・名無しさん
2021/05/22(土) 21:55:38.53ID:EHaH9vPQ592ツール・ド・名無しさん
2021/05/22(土) 22:29:00.63ID:e7gB8kmv アクションカム付けて徘徊してみようかな
593ツール・ド・名無しさん
2021/05/23(日) 06:10:35.84ID:k5wHkYE+ 来週土日も雨かよ
594ツール・ド・名無しさん
2021/05/23(日) 09:24:39.16ID:3TKFCtPF 警察にはその場で連絡してる。逃げて行った
動画撮ってないし、当てられてないからナンバーわかってても処分は難しそう
処分出来ないのに南警察署に行かないと行けないから面倒だった
カメラは付けといた方がいいな
動画撮ってないし、当てられてないからナンバーわかってても処分は難しそう
処分出来ないのに南警察署に行かないと行けないから面倒だった
カメラは付けといた方がいいな
595ツール・ド・名無しさん
2021/05/23(日) 10:02:12.35ID:W/Oi0Gl4 今日いけるかも?
596ツール・ド・名無しさん
2021/05/23(日) 11:20:07.31ID:BGqMN6/R 晴れてキター
597ツール・ド・名無しさん
2021/05/23(日) 14:13:55.41ID:k5wHkYE+ 滝野霊園行って来たけどみんないい走りしてたな
598ツール・ド・名無しさん
2021/05/23(日) 15:19:00.55ID:jECTHID2 空真っ暗で空気ヒンヤリしてきた。
雨雲予想だと降らないってんだけど、信じられない。
安全圏まで戻ってきたわ。
雨雲予想だと降らないってんだけど、信じられない。
安全圏まで戻ってきたわ。
599ツール・ド・名無しさん
2021/05/24(月) 14:57:29.37ID:VVtWcYt5600ツール・ド・名無しさん
2021/05/24(月) 18:02:28.04ID:Qi9XQ9Lj 自転車用のドラレコは必要だね
601ツール・ド・名無しさん
2021/05/25(火) 08:58:15.87ID:Asf70NXp 43.052622,141.358885
北方向側向かう際なんで対抗車は自転車気付かへんの?
マンホールあるとこで車止まったりで今日も側方衝突しそうになったんやけど
以前避けた時に枝道真ん中のガードレール避けられず落車して車に逃げられたから今度はバッチリ撮っちゃうよ
北方向側向かう際なんで対抗車は自転車気付かへんの?
マンホールあるとこで車止まったりで今日も側方衝突しそうになったんやけど
以前避けた時に枝道真ん中のガードレール避けられず落車して車に逃げられたから今度はバッチリ撮っちゃうよ
602ツール・ド・名無しさん
2021/05/25(火) 10:04:14.09ID:zSUqzWlT 土日雨予報ばかっかりで萎える
603ツール・ド・名無しさん
2021/05/27(木) 00:31:15.65ID:PmdotkUc >>601
対向車から見ると右カーブだから左端に寄ってる自転車の発見は遅れるね。交差点の構造とそれに対する対向車側の対処の問題だからこっちとしては気を付けるしかないな。
対向車から見ると右カーブだから左端に寄ってる自転車の発見は遅れるね。交差点の構造とそれに対する対向車側の対処の問題だからこっちとしては気を付けるしかないな。
604ツール・ド・名無しさん
2021/05/27(木) 07:46:30.57ID:oX2NRnYa605ツール・ド・名無しさん
2021/05/27(木) 19:59:34.12ID:zco9rm/i なんか痛風の発作来そうだから
土日は家でゆっくりかな
土日は家でゆっくりかな
606ツール・ド・名無しさん
2021/05/27(木) 20:36:10.95ID:P50blrY9607ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 06:09:30.89ID:eCcrsMug 諦めて今週もインドアの趣味しなさいな
100均で今までしたことないジャンルの用品買ってくるとか
ローラー乗るとかジム行くとか
100均で今までしたことないジャンルの用品買ってくるとか
ローラー乗るとかジム行くとか
608ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 09:15:26.47ID:5t2C2345 7週連続で週末雨だって
やってらんねーな
やってらんねーな
609ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 10:43:37.15ID:NWNaOQuw 今週末も来週末も雨予報だ
610ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 11:05:04.81ID:E4lpwaki 見方を変えれば土日を平日にして他の曜日を休日にすれば晴れ続きを期待できる
職を変えるか国を変えるか
職を変えるか国を変えるか
611ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 11:31:30.87ID:deyIrYTr 神「梅雨の季節に晴れさせろとか無茶を言われる」
612ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 12:28:21.93ID:QlgY6Z7m 一週間を六日にすればいいんだよ
613ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 13:33:11.82ID:JKqXjXGC もう今年の土日は全部雨で無理かな
と期待しないことにした
と期待しないことにした
614ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 14:49:12.34ID:RLrDt9uM また雨降ってきた、止んでたのに
615ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 14:57:27.68ID:4/N98sIf 明日は無理そうだから今日は日本酒1升あけるか
616ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 17:12:23.55ID:btDlNwxW 週末のたびに天気悪くて、たぶん呪われた地なんだろう。
せめて水木くらいで降れよ。
せめて水木くらいで降れよ。
617ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 17:58:49.76ID:ZGCOsjty 平日休みで土日仕事の俺はここんとこずっと風はあっても晴れだぞ
お前らの中に超強力な雨男がいるんだな
お前らの中に超強力な雨男がいるんだな
618ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 18:22:20.03ID:cJWhqxMy Uターン転職していちばん札幌でうんざりするのは基本的に天気が悪いことだな
昔住んでたときは気にならなかったのに
昔住んでたときは気にならなかったのに
619ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 19:23:07.50ID:T/7+4I6+ 雪の時期はともかく梅雨もないと聞くし天候に恵まれてるのかと思ったらそうでもないのか(本州人イメージ
620ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 19:38:20.94ID:ZinaYvYn 明日も雨かよ
晴れてても風強いし
晴れてても風強いし
621ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 20:23:07.99ID:RLrDt9uM 今年は東南の方向からの風がいつも吹いてるって感じ
622ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 20:36:47.66ID:30J4xcdw 家でおとなしくドラクエでもするか
623ツール・ド・名無しさん
2021/05/28(金) 21:37:53.29ID:iStmUrNM >>622
俺は懐かしのスターオーシャン始めた
俺は懐かしのスターオーシャン始めた
624ツール・ド・名無しさん
2021/05/29(土) 03:52:42.75ID:l7/A0YJV 天気良くしたらお前ら出掛けんだろ?と阿呆道知事が多少天候悪くなるよう表示しろと天気予報業界に根回ししてんだろ
事実一日中乗れない程天気悪くなってない
事実一日中乗れない程天気悪くなってない
625ツール・ド・名無しさん
2021/05/29(土) 05:16:28.68ID:LHRAbihs 朝練にギリ天気が持ち堪えて出れそう
626ツール・ド・名無しさん
2021/05/29(土) 06:56:08.71ID:IhGoEHT5 降ってきたー
627ツール・ド・名無しさん
2021/05/29(土) 08:55:38.37ID:j764HaNl 雷鳴ってる
午後には止むみたいだけど
午後には止むみたいだけど
628ツール・ド・名無しさん
2021/05/29(土) 09:57:52.34ID:ckvOZzh6 明日は雨降らなそう
629ツール・ド・名無しさん
2021/05/29(土) 10:55:57.32ID:ghm0eHJh >>624
しょーもない陰謀論
しょーもない陰謀論
630ツール・ド・名無しさん
2021/05/29(土) 12:39:35.57ID:j764HaNl 明るくなってきた。
西の方に少し青空も。
レーダー見ると積丹上空の雨雲が気になるけど、様子見て出掛けるわ。
でも寒いな。
西の方に少し青空も。
レーダー見ると積丹上空の雨雲が気になるけど、様子見て出掛けるわ。
でも寒いな。
631ツール・ド・名無しさん
2021/05/29(土) 14:05:51.07ID:/XEzyCMq >>608
北海道の日曜日は雨の特異日だからな。
北海道の日曜日は雨の特異日だからな。
632ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 11:23:40.41ID:tJhpw+4s 降ってきたよ
いつまでグズグズ糞雨続くんだよ?
あ、明日は晴れなくても良いです
いつまでグズグズ糞雨続くんだよ?
あ、明日は晴れなくても良いです
633ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 16:59:25.14ID:fvwNK6z+ 14時から16時半くらいまでは雨降ることなく乗れた。
タイミングが難しいね。
タイミングが難しいね。
634ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 17:31:56.97ID:RtiDhoNl ちょっとした晴れ間もあったね
635ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 17:51:36.69ID:dIYdddhR 朝5時くらいのCRは人が少なくていいね
636ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 18:36:23.88ID:h2gBYkPY 降られたら嫌だなと思って傘もって歩いたら降らんまま13キロになった
もう予報見ないで降る前提で乗るか
携帯性無視して動きやすさ追求したカッパって何のジャンルのが良いんだろね
もう予報見ないで降る前提で乗るか
携帯性無視して動きやすさ追求したカッパって何のジャンルのが良いんだろね
637ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 19:01:27.45ID:ccp4fFHA 13キロ歩いたって事か?
まずは日本語頑張ろう!
まずは日本語頑張ろう!
638ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 19:11:26.46ID:k3wvmJKy 文字減らしすぎたか?いや体重13キロになったと思うやつはおらんだろw
639ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 21:46:13.98ID:0wNSluPZ >>635
朝3時くらいはもっと人少なくて快適だよ
朝3時くらいはもっと人少なくて快適だよ
640ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 21:57:31.58ID:EuiiG+a9 朝っぱらは徘徊老じ…じゃなく近所のお散歩老人がやけに多いよねココロードとか
641ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 22:18:42.46ID:tJhpw+4s 星出てるぜ
今頃晴れてもおせーわ
今頃晴れてもおせーわ
642ツール・ド・名無しさん
2021/05/30(日) 22:53:35.96ID:ZQgDHuLC643ツール・ド・名無しさん
2021/05/31(月) 00:03:20.61ID:ShM0xMeJ いやウォーキングのスレじゃないだろう
板間違えてないか?
板間違えてないか?
644ツール・ド・名無しさん
2021/05/31(月) 16:36:18.55ID:RqhC9mCM 天気予報で8週連続雨の週末って言ってて草生えた
645ツール・ド・名無しさん
2021/05/31(月) 18:00:41.68ID:rEoBEZ56 呪われた大地、北海道
646ツール・ド・名無しさん
2021/05/31(月) 20:04:32.61ID:KlXYuag1 いやいや今週末は期待出来るぞ
647ツール・ド・名無しさん
2021/05/31(月) 20:54:59.44ID:cQX0syxo648ツール・ド・名無しさん
2021/05/31(月) 21:17:39.25ID:yjehicJI コロナが広まらないよう守ってるんやで
649ツール・ド・名無しさん
2021/06/01(火) 12:28:52.92ID:kLDTuo49 >>648
そんな力有るならそもそもコロナ滅すればよい
そんな力有るならそもそもコロナ滅すればよい
650ツール・ド・名無しさん
2021/06/01(火) 17:56:03.88ID:QY/N2+Ls 今日は一日とっても良い天気だったねえ涙
651ツール・ド・名無しさん
2021/06/01(火) 17:57:01.01ID:3PbsYKP+ 今日は一日とっても良い天気だったねえ涙
652ツール・ド・名無しさん
2021/06/01(火) 19:24:11.73ID:8xfSRz+s 明日支笏湖行こうぜ!
653ツール・ド・名無しさん
2021/06/03(木) 07:23:48.04ID:I5/VLLse654ツール・ド・名無しさん
2021/06/03(木) 09:20:26.57ID:6CE0fuNP >>653
石狩浜?
石狩浜?
655ツール・ド・名無しさん
2021/06/03(木) 11:47:06.95ID:3uRbD2S8 そそ、ドリームビーチ側つうか
656ツール・ド・名無しさん
2021/06/03(木) 11:47:34.25ID:NMcGvfwz >>653
グロ
グロ
657ツール・ド・名無しさん
2021/06/03(木) 15:50:33.17ID:aN29SkQM ついに土日晴れ予報きたやん
658ツール・ド・名無しさん
2021/06/03(木) 18:06:41.66ID:xxBv+Rj/ 日曜日に晴れるって都市伝説だと思ってた
659ツール・ド・名無しさん
2021/06/03(木) 20:40:41.70ID:vXF8HSiA 今度こそ晴れるよな?予報外れたりしないよな?
660ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 00:15:31.18ID:QbloyDMO 今度こそ晴れるなら明日早く寝て久しぶりに300kmくらい走ろうかな
寝る時点で晴れてなかったら諦めるが
寝る時点で晴れてなかったら諦めるが
661ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 07:17:37.78ID:0KaUJchY 土曜日は風が…
662ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 07:46:59.32ID:IheecDo2 風は金曜日で収まるよ
土日は本当に久しぶりの好天予報ですわ
ヌッ(緊急事態宣言延長中
土日は本当に久しぶりの好天予報ですわ
ヌッ(緊急事態宣言延長中
663ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 07:48:51.79ID:SR1UtXmr664ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 07:53:08.19ID:J8qOh5dE665ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 08:33:07.64ID:VtVIu3qj666ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 19:02:28.81ID:pyAoj1Us よし晴れたな
これで朝までに路面乾けば大勝利だ
これで朝までに路面乾けば大勝利だ
667ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 19:21:26.28ID:E8poExtX 今日車での帰り道、風で落ちた枝で酷かった。
明日は気を付けた方が良いかもね。
明日は気を付けた方が良いかもね。
668ツール・ド・名無しさん
2021/06/04(金) 20:41:22.45ID:ks16w385 >>662
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=offices&area_code=016000&lang=ja
明日の昼間の最大風速は10m/sの予報だな。
https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=offices&area_code=016000&lang=ja
明日の昼間の最大風速は10m/sの予報だな。
669ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 06:41:02.80ID:W8opphkq こころーど木の枝めっちゃ落ちてたわ
670ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 07:07:49.26ID:8uNr3h1N 今年最後の快晴なのに今度は枝かよ!!!
671ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 07:41:01.35ID:Ydu6GITe 中山はキレイなもんだったぞ
トンネルはいつもより多めにお漏らししてたけど
トンネルはいつもより多めにお漏らししてたけど
672ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 11:58:54.76ID:Hx+LLWTU スペアチューブ切らしちゃってるからあんま遠出はできないなあ
673ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 13:07:55.09ID:0S0I167I 千歳から支笏湖行って苫小牧に抜けたけど枝葉多いし細目の幹も倒れてたよ
674ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 14:11:50.10ID:5JX+rp7M 中山抜けて倶知安から毛無峠抜けてきたけどそっち方面は特に危ないとこなかったぞ
風は終始追い風でえらい楽チンだったしw
風は終始追い風でえらい楽チンだったしw
675ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 15:13:41.96ID:7Gt6jeR1 美唄付近を12号線走行中
風つえー
風つえー
676ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 16:33:30.76ID:AZ7VovIF 札幌も風が出てきたな
677ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 18:14:23.11ID:tJ20FUeQ 天気が快晴ってだけで人生楽しく思えるとは素晴らしい
緑がきれいすぎて感激してしまった
緑がきれいすぎて感激してしまった
678ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 20:13:59.02ID:AZ7VovIF 新緑は今が一番良い季節だもんね
良い匂いもするし
良い匂いもするし
679ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 20:55:23.64ID:4VRGBXRl マスクしながら乗らなきゃダメ?
680ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 21:13:06.79ID:HsB7XDDn それは自分で決めること
681ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 21:35:59.38ID:ZxORdGAC >>676
朝の時点で南側が抜けていると風が強かったな。
ただ、風が弱い地区は枝が落ちまくってて、枝が少ない地区は風が強かった傾向があったな。
今日は今シーズン初めて本気で走るので、いつもの半分くらいで考えてたら、いつも位走ってたよ。
去年も満足に走れなかったおかげで筋肉がかなり落ちてたうえに、既に筋肉痛が始まっているので、明日はかなり酷そうだ。
朝の時点で南側が抜けていると風が強かったな。
ただ、風が弱い地区は枝が落ちまくってて、枝が少ない地区は風が強かった傾向があったな。
今日は今シーズン初めて本気で走るので、いつもの半分くらいで考えてたら、いつも位走ってたよ。
去年も満足に走れなかったおかげで筋肉がかなり落ちてたうえに、既に筋肉痛が始まっているので、明日はかなり酷そうだ。
682ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 21:45:57.03ID:5RYexiMP 盤渓のMTBコースはマスクしないと駄目って聞いた
683ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 21:50:15.64ID:YWJYhYJf マスクして郊外走っている奴って自分で考える能力ないのかと思ってしまう。
ちなみに俺は顔を焼きたくないから正面から太陽あたる時だけマスクするわ。
ちなみに俺は顔を焼きたくないから正面から太陽あたる時だけマスクするわ。
684ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 22:21:57.88ID:coNWmmu+ 起きたら夕方だった…
685ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 22:22:29.64ID:eFV0Fsya 気温上がって空気の壁が薄くなったな
追い風でなくとも自転車が進みが良い
追い風でなくとも自転車が進みが良い
686ツール・ド・名無しさん
2021/06/05(土) 23:12:36.60ID:5q1zG8xn 道東も今日は天気よかったわ
687ツール・ド・名無しさん
2021/06/06(日) 06:15:42.34ID:e3XscB1Z >>683
マスクは他人にうつさないようにするものだからなぁ。
するしないで、その人の人間性が解るというもの。
レーサー乗りの場合、感染性がある飛沫の帯を20m近く引き摺っているんじゃないかな。
レーサー乗りのノーマスクテロが車列を組んでいたりすると、200m以上の感染性がある飛沫の帯ができてもおかしくないな。
マスクは他人にうつさないようにするものだからなぁ。
するしないで、その人の人間性が解るというもの。
レーサー乗りの場合、感染性がある飛沫の帯を20m近く引き摺っているんじゃないかな。
レーサー乗りのノーマスクテロが車列を組んでいたりすると、200m以上の感染性がある飛沫の帯ができてもおかしくないな。
688ツール・ド・名無しさん
2021/06/06(日) 07:20:38.26ID:BD/02Y9F 昨日豊平川CR走ったけど自転車乗ってる人はみんなマスクしてる印象だった
去年は半々くらいだった気がする
去年は半々くらいだった気がする
689ツール・ド・名無しさん
2021/06/06(日) 08:47:45.27ID:su+dmTKj 今日も風やばいな
普段平地で絶対に入る訳ない13Tまでギア入った。追い風最高
50km/hを楽に突破
普段平地で絶対に入る訳ない13Tまでギア入った。追い風最高
50km/hを楽に突破
690ツール・ド・名無しさん
2021/06/06(日) 10:52:15.09ID:qkvyqvDN 留萌、厚田、石狩、小樽、余市、倶知安あたりはにわか雨にあたっちゃうかもな
691ツール・ド・名無しさん
2021/06/06(日) 11:50:40.01ID:iR0BTJ2q ちょっと危険感じる程の横風。
夜になるとパタッと止むのに、日が昇ると吹き始めるな。
内陸部なのになんでこんな毎日風強いんだ?
夜になるとパタッと止むのに、日が昇ると吹き始めるな。
内陸部なのになんでこんな毎日風強いんだ?
692863
2021/06/06(日) 18:31:59.68ID:5EElRJfY 本来の予定ならグランフォンド摩周だったのに。
ということで鬱憤晴らしに登別側からオロフレ峠攻めしたけどすごく暑かった。
日差しが強く、上りの先が陽炎で揺れてた。
デザートで洞爺湖一周を追加したのは欲張りすぎだった。
マスクして心肺強化じゃと意気込んでみたものの、喘息が出始めそうな気配が出たから以降はノーマスク。
ということで鬱憤晴らしに登別側からオロフレ峠攻めしたけどすごく暑かった。
日差しが強く、上りの先が陽炎で揺れてた。
デザートで洞爺湖一周を追加したのは欲張りすぎだった。
マスクして心肺強化じゃと意気込んでみたものの、喘息が出始めそうな気配が出たから以降はノーマスク。
693ツール・ド・名無しさん
2021/06/06(日) 18:55:22.25ID:9hIhBGkL もうフリーボディが限界だ
漕ぎ出しの空転が高確率で起こる
漕ぎ出しの空転が高確率で起こる
694ツール・ド・名無しさん
2021/06/06(日) 20:51:38.73ID:ou+bL5fR カンパ系なら中のリングのバネだけ折れたんじゃない?確か数百円。
695ツール・ド・名無しさん
2021/06/06(日) 23:58:34.90ID:9hIhBGkL シマノのやつだから分解できなくて交換しなきゃいけないみたい
696ツール・ド・名無しさん
2021/06/07(月) 08:59:05.16ID:pNdT0K1T 安定の週末天気予報
697ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 06:17:22.76ID:prY+vSA1 こころーどの木の枝綺麗になってるね
天気も良いし風もあんまり無いし気持ちが良い
でも週末…
天気も良いし風もあんまり無いし気持ちが良い
でも週末…
698ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 07:20:55.05ID:0u/ks1UH 今度の週末は曇、所によって雨だね。
699ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 09:53:58.58ID:XKOGuVxt 土日のこころーどはやばい
700ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 10:54:42.85ID:SAKMASU+ こころーど走るよりその脇走った方が快適だからな…
人間シケイン楽しみたいなら止めはしないが
壊しても物損じゃないので注意
人間シケイン楽しみたいなら止めはしないが
壊しても物損じゃないので注意
701ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 15:38:22.08ID:zIvxKpW8 シマノのフリーも一応分解してメンテは可能だったはず
702ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 17:01:37.35ID:PA5tl1lM ネットで売ってるミニベロが欲しい でも多分乗らない でも欲しい
を二ヶ月くらい繰り返してるるる
を二ヶ月くらい繰り返してるるる
703ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 17:05:55.38ID:6AGtIxAL JRに折りたたみ自転車持ち込んで適当な駅で降りてきままにポタリングするのが結構楽しい
704ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 17:09:35.62ID:PA5tl1lM やめて いま使わないものに5万円を出すのは厳しい
705ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 17:17:27.68ID:p4LE27uj IYHスレ行けば幸せになれる
706ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 19:06:32.28ID:ZMyDoDY5707ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 19:07:01.91ID:zjwPoPzm708ツール・ド・名無しさん
2021/06/08(火) 20:20:16.54ID:0u/ks1UH709ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 07:33:46.70ID:miYczs0M 早朝行こうぜ!
4時くらいなら流石に人も少ないだろ
4時くらいなら流石に人も少ないだろ
710ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 09:34:02.56ID:fubUGK/b 今日有休なんだけど、何だこの天気?
微風快晴。土日祝日には絶対に無い日和。
もう真面目に働くの馬鹿らしくなってきたわ。
微風快晴。土日祝日には絶対に無い日和。
もう真面目に働くの馬鹿らしくなってきたわ。
711ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 12:09:53.63ID:7K+8yd80 昨日夜豊平区CRの自転車優先側に暗闇の中ケツ付いて座ってる奴居て気持ち悪かった
クマか何かだと思った
クマか何かだと思った
712ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 12:39:15.59ID:GQw+Of+P 夜の豊平区CRは青姦多いよ なんなら昼間からヤってる中高生も見かける ミュンヘンあたりで
713ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 14:18:19.24ID:ZSwxRVqF >>709
徘徊老人はいっぱいいる
徘徊老人はいっぱいいる
714ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 19:58:02.56ID:Byfi9pXu >>712
夏になるとホントにいるよな。橋の裏に隠れてヤッてるならともかく堂々とCR側向いて股間に顔埋めてるし。
夏になるとホントにいるよな。橋の裏に隠れてヤッてるならともかく堂々とCR側向いて股間に顔埋めてるし。
715ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 20:18:13.47ID:TbCbKlBR 石狩川でフェラ中の中年カップル
豊平川CRの東屋でクンニ中の高校生カップル
ここロードの青葉町らへんのベンチで挿入中の高校生カップル
夜自転車乗ってると色々みかけるよな
石狩川のケースは真っ昼間に堂々とやってる感じだったけど
豊平川CRの東屋でクンニ中の高校生カップル
ここロードの青葉町らへんのベンチで挿入中の高校生カップル
夜自転車乗ってると色々みかけるよな
石狩川のケースは真っ昼間に堂々とやってる感じだったけど
716ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 23:18:10.32ID:2A5Sb783 豊平CRの奥地って発展場なんだろ??
あの線路の付近
あの線路の付近
717ツール・ド・名無しさん
2021/06/09(水) 23:19:06.11ID:Nu4mK778 土曜日以降、しばらく微妙な天気予報なのか
暑いけれど金曜日休んで遠出するわ
暑いけれど金曜日休んで遠出するわ
718ツール・ド・名無しさん
2021/06/10(木) 00:22:58.65ID:8pXzkmyy 夜豊平は割と楽しいが真っ黒の忍者がたまにいるか怖いわ
ランナーとかは割と反射材やライトつけてんだが
ランナーとかは割と反射材やライトつけてんだが
719ツール・ド・名無しさん
2021/06/10(木) 09:11:56.14ID:XC6VdkXD 支笏湖とかいいんじゃない?あとは小樽朝里余市
厚田当別に行くと帰りは強い向かい風
厚田当別に行くと帰りは強い向かい風
720ツール・ド・名無しさん
2021/06/10(木) 11:12:27.53ID:ubjPh4mn 天気いいけど暑すぎて乗れないわ
721ツール・ド・名無しさん
2021/06/10(木) 12:48:36.42ID:hI2TNp6a そこで夜中〜早朝ライドですよ。
722ツール・ド・名無しさん
2021/06/10(木) 14:06:42.49ID:zcxx8hSj 支笏湖行こうとしたけど膝いわして帰ってきた
723ツール・ド・名無しさん
2021/06/10(木) 15:50:09.79ID:66rPUlcI 豊平川CR使って当別行ってきたけど最後の最後にちょっとだけ未舗装区間あるのね
724ツール・ド・名無しさん
2021/06/10(木) 16:43:20.03ID:1fJ/6Xd7 そういや豊平川の北側エンドからあいの里突っ切って雁来大橋から平和の滝まで繋がるって設定だったはずだけど
全く工事も何もしとらんが繋げる気あるんかね、札幌市
全く工事も何もしとらんが繋げる気あるんかね、札幌市
725ツール・ド・名無しさん
2021/06/10(木) 16:51:53.80ID:1fJ/6Xd7 まぁ現状でもほぼほぼ繋がってるっちゃあ繋がってるんだけどさ
726ツール・ド・名無しさん
2021/06/10(木) 17:21:25.04ID:O1lKLfRz 支笏湖も一周繋げて下さい(´ρ`)
727ツール・ド・名無しさん
2021/06/11(金) 13:24:17.62ID:4Fgq7nu6 >>726
google mapさんは繋がってるって言ってるからヘーキヘーキ
google mapさんは繋がってるって言ってるからヘーキヘーキ
728ツール・ド・名無しさん
2021/06/11(金) 23:20:41.58ID:33KdfygF マウンテンの人なら担いで通っているのでは?
酷道シリーズみたいに。
酷道シリーズみたいに。
729ツール・ド・名無しさん
2021/06/11(金) 23:27:22.79ID:AmU58chl 道崩れてるから無理
730ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 05:57:50.05ID:UNqZGax0 今日は雨かよ
731ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 08:49:45.51ID:GGlysn75 雨か…
2週間も晴れ週末堪能すればそりゃ御天道様も嫌がらせしたくなるか…
2週間も晴れ週末堪能すればそりゃ御天道様も嫌がらせしたくなるか…
732ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 09:03:15.93ID:quZYW2AP うーん風強いなどうしよ〜、て思ってたら雨降ってきた
733ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 09:32:44.04ID:H7fUKdhi この時期晴れると陽差し強烈すぎるから、今日の雨ちょっとホッとしてる。
走れないのは辛いけど。
走れないのは辛いけど。
734ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 09:58:59.37ID:X0sM6J43 明日は晴れて風も弱そう
735ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 10:22:25.11ID:iurqQaWX 午後からは行けそう?
736ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 10:40:44.79ID:EOqXWlkr ちょっと強い雨
737ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 12:58:30.44ID:LWv94KMZ う〜ん…めっちゃ微妙な天気
738ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 13:10:42.51ID:bvePWkyL 夕方から晴れれば走れそう
739ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 14:19:36.29ID:ZF/PO/ZP 晴れたー、札幌!
どっか行くか
どっか行くか
740ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 20:05:09.92ID:32fcsDGC 札幌から走り出して留萌まで来た
留萌20時20分発の電車で輪行して帰るわ
留萌20時20分発の電車で輪行して帰るわ
741ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 20:27:57.27ID:CGbgsv1m マジかよすごい体力だな 泊まって海産物でも食べてこいよ
742ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 20:30:25.83ID:quZYW2AP 永遠にやってこない電車か…
743ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 20:47:26.86ID:32fcsDGC744ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 21:26:26.16ID:CGbgsv1m Oh....緊急事態宣言ェ
745ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 22:14:06.59ID:ry5WaVRc 支那風邪許すまじ
北広島のかき氷屋は去年やってなかったけど
まだ閉めたままなのかな
北広島のかき氷屋は去年やってなかったけど
まだ閉めたままなのかな
746ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 22:21:06.93ID:2HhN2Qi+ 支笏湖行きたいけど熊がサイクリングロード上歩いてる写真が、、、
747ツール・ド・名無しさん
2021/06/12(土) 23:43:33.72ID:2HhN2Qi+ 明日は天気良さそう
748ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 06:32:53.55ID:ePPD3t3/ 暑くなりそうだ
749863
2021/06/13(日) 09:09:09.46ID:HUfud8Bw 朝5時に目が覚めたから室蘭、登別、虎杖浜周辺を3時間走ってきた。
暑くなる前に帰るつもりだったけど7時過ぎで汗だくだった。
今から本日二回目の朝ご飯だ。
焼きホッケ万歳。
暑くなる前に帰るつもりだったけど7時過ぎで汗だくだった。
今から本日二回目の朝ご飯だ。
焼きホッケ万歳。
750ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 10:11:22.64ID:3u08DKFw 天気いいからまだ行ったことない341号でも走ってこよう
751ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 11:04:15.66ID:7Zezpq4N 追い風でオロロンラインをガンガン走れる
でも寒いんです
でも寒いんです
752ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 12:18:21.24ID:clUFIdaO この時期湿度の低い最後の夏日快晴って感じ。素晴らしい
梅雨前線関東まで上がって来たら湿度半端無いからな(特に夜中)
梅雨前線関東まで上がって来たら湿度半端無いからな(特に夜中)
753ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 13:41:50.60ID:OdcTeIEu 風も弱く小樽最高だった
味噌ラーメン食べでガバガバ水飲んだから下痢したけど
味噌ラーメン食べでガバガバ水飲んだから下痢したけど
754ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 13:51:31.78ID:WmLEY0ZG755ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 16:12:52.84ID:B0OA30ao >>746
今日支笏湖行ってきたけど、道路から20mくらい離れた茂みからガサガサと音がして熊かと思って身構えたら鹿だった。
今日支笏湖行ってきたけど、道路から20mくらい離れた茂みからガサガサと音がして熊かと思って身構えたら鹿だった。
756ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 17:02:44.40ID:4arGx+mC >>754
結局留萌に泊まりまして、そこから北上し、今幌延でご飯食べてる
結局留萌に泊まりまして、そこから北上し、今幌延でご飯食べてる
757ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 18:48:26.50ID:VSPhu0bu >>754
そのツッコミの意味がわからない
オレも昨日朝5:00に出て留萌に12:00ぐらいに着いてコンビニメシ。青山ダムと当別ダム経由で21:00に帰宅。
今日は新十津川駅まで行ってきて今帰ってきた
グループライドがし難いから皆んなこんなもんじゃね?
そのツッコミの意味がわからない
オレも昨日朝5:00に出て留萌に12:00ぐらいに着いてコンビニメシ。青山ダムと当別ダム経由で21:00に帰宅。
今日は新十津川駅まで行ってきて今帰ってきた
グループライドがし難いから皆んなこんなもんじゃね?
758ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 19:41:10.97ID:rS5tytIH いやいや俺ならせいぜい厚田辺りまでしか行けないわ
たぶん厚田で往復130くらいだから限界っす
たぶん厚田で往復130くらいだから限界っす
759ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 20:18:08.19ID:Umvqs9Y0 豊平川cr途中から海に向かって行ってきたけど、あいの里あたりの線路下でパンクしたはww
760ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 20:26:04.11ID:qPhcvh/f >>755
鹿も闘ったら確実に負けるから注意したほうがいいよ
奴等北海道で二番目に強いし今おめでたシーズンでカリカリしてそうだし
相対したらどうするのが良いんだろうね、腰を落として少しずつ下がる的な?
鹿も闘ったら確実に負けるから注意したほうがいいよ
奴等北海道で二番目に強いし今おめでたシーズンでカリカリしてそうだし
相対したらどうするのが良いんだろうね、腰を落として少しずつ下がる的な?
761ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 20:43:20.86ID:BQ7Q6D5Y >>759
砂利のところでも走ったのか?
砂利のところでも走ったのか?
762ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 21:17:40.51ID:DMD8zfnx >>759
今日昼ぐらいにそこを通って当別の道の駅まで行ってきたけど
トラブっていたの見たら空気入れぐらい貸してあげたのにね
がっつりのパンクならチューブ交換やパッチ修理しなけりゃならないけど
そういえばポロクルであいの里まで来てた人いたねw
今日昼ぐらいにそこを通って当別の道の駅まで行ってきたけど
トラブっていたの見たら空気入れぐらい貸してあげたのにね
がっつりのパンクならチューブ交換やパッチ修理しなけりゃならないけど
そういえばポロクルであいの里まで来てた人いたねw
763ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 21:20:16.75ID:eYylRM8W 鹿でも互いに気づかないまま近づいてバッタリ対面したら危ない。
ゆっくり近づくと一目散で逃げるのに、出会い頭だとデカイ雄じゃなくても戦闘モードになるんだよね。
日の出前後に36号線の島松〜大曲地区を走ると1/3くらいの頻度で接近遭遇する。
ゆっくり近づくと一目散で逃げるのに、出会い頭だとデカイ雄じゃなくても戦闘モードになるんだよね。
日の出前後に36号線の島松〜大曲地区を走ると1/3くらいの頻度で接近遭遇する。
764ツール・ド・名無しさん
2021/06/13(日) 21:57:42.58ID:WmLEY0ZG >>759
そこでパンク修理してる人3回くらい見たことあるわ
そこでパンク修理してる人3回くらい見たことあるわ
765ツール・ド・名無しさん
2021/06/14(月) 06:30:19.72ID:H3Fe6+Eb 遠出するときは応急修理セット持参は必須だよね
766ツール・ド・名無しさん
2021/06/14(月) 07:02:04.87ID:yftMK2iv 早朝から夕張方面に337号走ってたら余りの霧の濃さによる視界不良で
見事道の駅の手前あたりで段差でリム打ちパンクして撃沈、やる気なくして帰るw
あの辺はいつも霧出るけど今日は身の危険感じるレベルの濃霧だったわ
https://i.imgur.com/Se99VYO.jpg
見事道の駅の手前あたりで段差でリム打ちパンクして撃沈、やる気なくして帰るw
あの辺はいつも霧出るけど今日は身の危険感じるレベルの濃霧だったわ
https://i.imgur.com/Se99VYO.jpg
767ツール・ド・名無しさん
2021/06/14(月) 10:45:59.35ID:Mm7Pwxn2 セイコーマートが緊急事態宣言中のためトイレ貸し出し不可でトイレ難民になってたわ
768ツール・ド・名無しさん
2021/06/14(月) 17:40:41.00ID:KXDg8JXB 自転車でも車でもコンビニでトイレ借りることはしたことないな
769ツール・ド・名無しさん
2021/06/14(月) 18:41:26.32ID:O6PsHoBC こころーどをママチャリで通勤してたとき
前方に電動キックボードが見えて へぇ珍しいな なんて思ってたら側道入って車道に出てた。
なんだよこころーども舗装良くないけど車道走るよりこころーどのがいいじゃん自動車いないし、
なんて思ってたらナンバー付きの電動キックボードだった。
ナンバー取得するほどの遵法精神があるのにこころーど走るなよw
前方に電動キックボードが見えて へぇ珍しいな なんて思ってたら側道入って車道に出てた。
なんだよこころーども舗装良くないけど車道走るよりこころーどのがいいじゃん自動車いないし、
なんて思ってたらナンバー付きの電動キックボードだった。
ナンバー取得するほどの遵法精神があるのにこころーど走るなよw
770ツール・ド・名無しさん
2021/06/15(火) 15:23:10.73ID:9ur0sIcz >>761
もちろん!
だってコース順に進んで行くと未舗装路に出ちゃうんだもん
って言うか、豊平川CRって堤防路に上がって渡って降りてちょっと行ってまた堤防上に上がって、そこでいきなり終わってるよね
あとは堤防の上の道を勝手に走ってるだけなのでは?^^;
もちろん!
だってコース順に進んで行くと未舗装路に出ちゃうんだもん
って言うか、豊平川CRって堤防路に上がって渡って降りてちょっと行ってまた堤防上に上がって、そこでいきなり終わってるよね
あとは堤防の上の道を勝手に走ってるだけなのでは?^^;
771ツール・ド・名無しさん
2021/06/15(火) 15:25:21.45ID:9ur0sIcz772ツール・ド・名無しさん
2021/06/15(火) 17:18:03.20ID:QytWbd0A773ツール・ド・名無しさん
2021/06/15(火) 18:00:27.26ID:J1qCP+Ul こころーども北広島のエルフィンのほうは看板とか立ってるけど
東札幌側は唐突に南郷通でブツ切りで終わりだしなぁ
正確には終わりじゃないけどあの先行くやついねーだろ行っても本気で何もねーしw
ってか恵庭駅までつながる予定だったんじゃなかったっけ?
道道札幌恵庭自転車道線なんだし
東札幌側は唐突に南郷通でブツ切りで終わりだしなぁ
正確には終わりじゃないけどあの先行くやついねーだろ行っても本気で何もねーしw
ってか恵庭駅までつながる予定だったんじゃなかったっけ?
道道札幌恵庭自転車道線なんだし
774ツール・ド・名無しさん
2021/06/15(火) 18:26:39.68ID:650ZGRai775ツール・ド・名無しさん
2021/06/15(火) 18:28:00.02ID:0dPpD8F6 お巡りさんあの自転車です
776ツール・ド・名無しさん
2021/06/16(水) 23:09:48.47ID:uC4BTKE8777ツール・ド・名無しさん
2021/06/17(木) 01:10:18.87ID:UIXHtUNE 調べたらフル充電でパワーモードで50km、エコモードだと100km近く走れるらしいから
まぁ常識的な使い方でバッテリー切れはせんでしょう、たぶん
まぁ常識的な使い方でバッテリー切れはせんでしょう、たぶん
778ツール・ド・名無しさん
2021/06/17(木) 16:38:44.37ID:c5aFXXPv 豊平川CR沿いのベンチ、パン一で日向ぼっこしてる人たちが一斉に警察官の職質にあってました
日本はまだ平和だと思いました
日本はまだ平和だと思いました
779ツール・ド・名無しさん
2021/06/17(木) 20:16:20.85ID:qxxTTU6s 東区から白石区の公園という公園でケツ出しモロ出し変態と遭遇するんだけど
検挙の話は僅かしか聞かない。あれ警察官見回ってないの?
キツネより遭遇率高いから、捕まえようと思えばすぐできると思うんだけど。
同時にMTBルック車が置いてあるのを見るから変態本人の自転車だと思う。
検挙の話は僅かしか聞かない。あれ警察官見回ってないの?
キツネより遭遇率高いから、捕まえようと思えばすぐできると思うんだけど。
同時にMTBルック車が置いてあるのを見るから変態本人の自転車だと思う。
780ツール・ド・名無しさん
2021/06/17(木) 20:28:25.36ID:qxxTTU6s やっぱりこころーどでCR沿いの公園を移動するおじさんっぽい
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=hokkaidou&KEY=1596183898
70 名前: STAY HOMEだべさ 投稿日: 2020/08/06(木) 19:47:58 ID:quM9QDBw
サイクリングロードはちんちんおじさんの聖地だから怖くて歩けない。
71 名前: STAY HOMEだべさ 投稿日: 2020/08/06(木) 20:04:36 ID:ir7l+ouQ
>>70
あのエリアはそう言うの昨日今日の話じゃないだろ 痴漢・変態多発で
交番・所轄のパト重点警邏
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=hokkaidou&KEY=1596183898
70 名前: STAY HOMEだべさ 投稿日: 2020/08/06(木) 19:47:58 ID:quM9QDBw
サイクリングロードはちんちんおじさんの聖地だから怖くて歩けない。
71 名前: STAY HOMEだべさ 投稿日: 2020/08/06(木) 20:04:36 ID:ir7l+ouQ
>>70
あのエリアはそう言うの昨日今日の話じゃないだろ 痴漢・変態多発で
交番・所轄のパト重点警邏
781ツール・ド・名無しさん
2021/06/17(木) 23:09:20.52ID:UwY85a4+ イヤですわね、東区とか白石区とか本当に御下品な方が多くて (山鼻マダム談)
782ツール・ド・名無しさん
2021/06/18(金) 13:41:12.37ID:LFwMEoh8 クマが怖くて自転車乗れない
783ツール・ド・名無しさん
2021/06/18(金) 16:06:12.00ID:TTNejk40 妖怪ちんちんおじさんは一匹じゃないっぽい
https://nordot.app/778404056825069568?c=134733695793120758
北海道警によると、16日午後6時30分ごろ、
札幌市白石区菊水7条2丁目の公園で男性による下半身露出が発生しました。
(実行者の特徴:30〜40代、青色系Tシャツ、ジーンズ)
■実行者の言動や状況
・下半身を出しているのを、女子生徒が目撃
https://nordot.app/778404056825069568?c=134733695793120758
北海道警によると、16日午後6時30分ごろ、
札幌市白石区菊水7条2丁目の公園で男性による下半身露出が発生しました。
(実行者の特徴:30〜40代、青色系Tシャツ、ジーンズ)
■実行者の言動や状況
・下半身を出しているのを、女子生徒が目撃
784ツール・ド・名無しさん
2021/06/18(金) 16:27:35.06ID:nCZ2VzTx 目撃女子生徒(うわあ、粗チンだ。可哀想)
785ツール・ド・名無しさん
2021/06/20(日) 12:25:26.50ID:xMB5yOIq 雨降らなさそうだな
良い感じにジメジメしてるし行ってくるかな
良い感じにジメジメしてるし行ってくるかな
786ツール・ド・名無しさん
2021/06/20(日) 12:44:12.46ID:BeOaMUZm 豊平川河川敷を北上して札沼線の近くで鹿見たことあるからこれからは
クマを見る可能性があるかもだね
河川敷も雑草が高く伸びているし何がいてもおかしくないもんな
そういえば自転車道も草刈りはあまりされてないね
クマを見る可能性があるかもだね
河川敷も雑草が高く伸びているし何がいてもおかしくないもんな
そういえば自転車道も草刈りはあまりされてないね
787ツール・ド・名無しさん
2021/06/20(日) 12:46:36.59ID:uFM7zAsP 今年はBBQや遊びを制限するために草刈りしてないんじゃ
788ツール・ド・名無しさん
2021/06/20(日) 14:00:50.15ID:N2hgKAzy 右岸の36号線から上流側は普通に草刈りされてるな
789ツール・ド・名無しさん
2021/06/21(月) 05:09:47.62ID:61eM+4nd カラスに襲われた…
皆さんも気をつけて
皆さんも気をつけて
790ツール・ド・名無しさん
2021/06/21(月) 07:31:08.71ID:D3Ru5V4F >>772
一回堤防に上がって川と逆方向に降りた後、福井小中学校の手前で終わっている。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ddr/cycling/makomanai-cycling.htm
グーグルによると、北緯43.15469872795759° 東経141.43875482211857°の車止めのところだね。
https://goo.gl/maps/72zjPGEvXSKAC2CS6
一回堤防に上がって川と逆方向に降りた後、福井小中学校の手前で終わっている。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ddr/cycling/makomanai-cycling.htm
グーグルによると、北緯43.15469872795759° 東経141.43875482211857°の車止めのところだね。
https://goo.gl/maps/72zjPGEvXSKAC2CS6
791ツール・ド・名無しさん
2021/06/21(月) 13:10:27.16ID:fy+q6Cj3792ツール・ド・名無しさん
2021/06/21(月) 14:59:39.58ID:CcTt7oeO 最近ダンプが走ってるよな、堤防道路
どっか工事してんのかい?
どっか工事してんのかい?
793ツール・ド・名無しさん
2021/06/21(月) 20:38:25.01ID:cxzqvLb5 豊平川左岸て石狩川の区間は土手の道路通れば石狩川河口まで行けるのか
794ツール・ド・名無しさん
2021/06/22(火) 01:40:57.11ID:iLS5EuqA 網走ー常呂自転車道路とおったんだが、ごみが多いね。
始終小枝のパキパキ音を立てながら縦走した。
掃除してやりたい衝動に駆られる。
始終小枝のパキパキ音を立てながら縦走した。
掃除してやりたい衝動に駆られる。
795ツール・ド・名無しさん
2021/06/22(火) 08:30:34.65ID:Ce2RNJNt >>793
二ヶ所ほどゲートの脇を通ってね
二ヶ所ほどゲートの脇を通ってね
796ツール・ド・名無しさん
2021/06/23(水) 06:27:49.36ID:e/DYLpeY797ツール・ド・名無しさん
2021/06/23(水) 06:34:48.01ID:e/DYLpeY そういえば昨日札幌大橋を車で通った時に警備員がいて通行禁止の看板もあったから
その時間帯に通るのはダメだろう
その時間帯に通るのはダメだろう
798ツール・ド・名無しさん
2021/06/23(水) 21:59:08.87ID:fGuXTVyx 北海道懐かしいからスレ覗いてみたら温帯の札幌の話ばかりなのな
上に2月に雪で走れないとかあるけど
旭川に赴任した時4月中旬に吹雪いてドン引きしたw
1年の半分は雪だったんで週末には札幌に越冬しに行ってた
上に2月に雪で走れないとかあるけど
旭川に赴任した時4月中旬に吹雪いてドン引きしたw
1年の半分は雪だったんで週末には札幌に越冬しに行ってた
799ツール・ド・名無しさん
2021/06/24(木) 09:39:42.10ID:7CY+GKPn 昨日あっつ
今日さっむ
今日さっむ
800ツール・ド・名無しさん
2021/06/24(木) 12:31:45.81ID:pNT9Uz45801ツール・ド・名無しさん
2021/06/24(木) 13:21:48.98ID:ZFdGxxN/802ツール・ド・名無しさん
2021/06/24(木) 21:46:34.41ID:zgj+zDDa 道外在住なのですが、旭川から稚内はどういったルート走ると楽しいですか?
オロロンラインは走りたいです
途中一泊して楽しい街とかありますか?
オロロンラインは走りたいです
途中一泊して楽しい街とかありますか?
803ツール・ド・名無しさん
2021/06/24(木) 21:59:16.85ID:gsjqtjnf オロロンラインはずっと海を見つつ直線多いから天気良ければ最高だけど曇ってたら単調に感じる
国道40号線は感動する景色はないけど街が多いから安心
キャンプ場しか泊まったことないから宿は知らないや
国道40号線は感動する景色はないけど街が多いから安心
キャンプ場しか泊まったことないから宿は知らないや
804ツール・ド・名無しさん
2021/06/24(木) 22:47:46.35ID:zgj+zDDa 単調さも北海道の魅力と考えて天塩あたりで海沿い北上辺りが正解なんですかね
函館から稚内まで縦断する計画なのですが、北に行く程難易度高くなりますね
函館から稚内まで縦断する計画なのですが、北に行く程難易度高くなりますね
805ツール・ド・名無しさん
2021/06/25(金) 15:58:19.33ID:F80hSZLW806ツール・ド・名無しさん
2021/06/25(金) 20:46:30.49ID:Tg07XONx 勿論こっちは危害を加えるつもり無いし、向こうは大事な子供だから仕方ないし
蹴っ飛ばされるたびになんか申し訳ない気持ちになってしまう
蹴っ飛ばされるたびになんか申し訳ない気持ちになってしまう
807ツール・ド・名無しさん
2021/06/26(土) 09:57:16.25ID:/xX7I5r9 >>798
旭川に赴任してたこともあったな。
基本コースは先日羆が出た忠別川を登って東川に行って昼食、帰りは旭川東局前を通るコースで晩飯のネタを買いながら帰宅してた。
あと、牛朱別川沿いに当麻の街→当麻の道の駅→永山の街→石狩川沿いも良く走ったな、晩飯買いやすかったから。
四月下旬に雪が降ったことはないけど、行った年はGW直前まで寒くて、自転車で比布との境にあるカタクリ見に行って感動したわ。
旭川に赴任してたこともあったな。
基本コースは先日羆が出た忠別川を登って東川に行って昼食、帰りは旭川東局前を通るコースで晩飯のネタを買いながら帰宅してた。
あと、牛朱別川沿いに当麻の街→当麻の道の駅→永山の街→石狩川沿いも良く走ったな、晩飯買いやすかったから。
四月下旬に雪が降ったことはないけど、行った年はGW直前まで寒くて、自転車で比布との境にあるカタクリ見に行って感動したわ。
808ツール・ド・名無しさん
2021/06/26(土) 13:17:13.26ID:lZgsERvW 明らかに増えすぎのカラスなんて駆除した方が良いわ。
子猫虐めてるの見てぶち切れたぜ。
カラスにモビングされてる猛禽見ると某り国に付きまとわれ嫌がらせされてる日本と重なってしまう。
子猫虐めてるの見てぶち切れたぜ。
カラスにモビングされてる猛禽見ると某り国に付きまとわれ嫌がらせされてる日本と重なってしまう。
809ツール・ド・名無しさん
2021/06/26(土) 15:10:36.11ID:BWtzuvHs 日本が猛禽てかw
810ツール・ド・名無しさん
2021/06/26(土) 18:27:52.32ID:2lM/jETv 帰り道正面からの強烈な西日がきつかった。
顎紐付きの帽子欲しいけど良いのがない。
野球帽は池沼っぽくて嫌。
皆西日対策どうしてるの?
顎紐付きの帽子欲しいけど良いのがない。
野球帽は池沼っぽくて嫌。
皆西日対策どうしてるの?
811ツール・ド・名無しさん
2021/06/26(土) 18:39:33.25ID:MY78VSvU 今日はやたらアルカンシエルのジャージが多かった なんなの記念日なの
812ツール・ド・名無しさん
2021/06/26(土) 19:16:28.39ID:mqFVEIpW 自転車趣味にしてるなら江別以北の空知が最高だな。
石狩川水系の土手の舗装化が凄まじいからな。
ホンマ自転車天国でっせ
石狩川水系の土手の舗装化が凄まじいからな。
ホンマ自転車天国でっせ
813ツール・ド・名無しさん
2021/06/26(土) 19:32:47.31ID:BhlWUYbF >>807
忠別川に羆出たのかよw 街中でしょ
僕はいつも石狩川CR遡上しR39に入ってち炉りん村前通って層雲峡往復が定番だった
層雲峡に自転車置いて黒岳登って日帰りしたこともあった
帰りは夜になるので国道で永山経由
石狩川CRに羆の糞があったとか、ち炉りん村キャンプ場に羆が出たとの話を聞いて怖かった
道北の川の奥深くでイトウとか釣りする人が少なくないけどよくやるなあって思う
忠別川に羆出たのかよw 街中でしょ
僕はいつも石狩川CR遡上しR39に入ってち炉りん村前通って層雲峡往復が定番だった
層雲峡に自転車置いて黒岳登って日帰りしたこともあった
帰りは夜になるので国道で永山経由
石狩川CRに羆の糞があったとか、ち炉りん村キャンプ場に羆が出たとの話を聞いて怖かった
道北の川の奥深くでイトウとか釣りする人が少なくないけどよくやるなあって思う
814ツール・ド・名無しさん
2021/06/26(土) 20:26:20.45ID:sn2eE7Gm 自ニで朝里峠通ったが自転車多くて気持ち良さそうだったなあ
トンネル内はクッソ寒かったが
トンネル内はクッソ寒かったが
815ツール・ド・名無しさん
2021/06/26(土) 21:52:43.80ID:08E5cZXG >>814
トンネルの中は乾いてる?
トンネルの中は乾いてる?
816863
2021/06/26(土) 21:56:42.58ID:pIomDzsy 室蘭〜樽前〜支笏湖温泉〜千歳〜恵庭〜室蘭ルート走ったけど、天気良かったからサイクリストが多かった。
西日なら調光アイウエアじゃダメかね?
オイラは西日より10時以降の気温が辛かった。
西日なら調光アイウエアじゃダメかね?
オイラは西日より10時以降の気温が辛かった。
817ツール・ド・名無しさん
2021/06/26(土) 22:20:44.39ID:/zdaXMOZ818ツール・ド・名無しさん
2021/06/27(日) 05:14:12.21ID:bdVcx9bi >>811
レインボーパレードのゲイでしょ
レインボーパレードのゲイでしょ
819ツール・ド・名無しさん
2021/06/27(日) 05:19:05.78ID:HbAejUyL820ツール・ド・名無しさん
2021/06/27(日) 07:03:40.30ID:yD0uQURD 今日もいい天気だ
821ツール・ド・名無しさん
2021/06/27(日) 12:07:38.34ID:9Yp9BRzR >>813
少し前の情報 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/559200
最新情報 https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/10013/10014/p002793_d/fil/kumap2021626.pdf
12号の山岳区間も当たり前のように出るよね。
俺は足が悪くて長距離を走れないので、30km位が無理なく走れる目安だった。
一度青い池にも行ったけど、帰る途中で足が痛くなったのもあって嫌になったな、それでも根性で帰ったけど。
あと、今は亡き東雲まで輪行して帰ったり、同じく今はなき伊納→神居町→当麻→比布をやった時は、比布着いたら夕方だった。
胆振東部地震の時は、比布か旭川東局近く(東川へ行った帰りのルート上にあるんだわ)の直売所まで行って卵を買おうかと考えたけど、仕事があったのでやめたわ。
日曜日にはスーパーで買えたから、結局行く必要なかったし。
少し前の情報 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/559200
最新情報 https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/10013/10014/p002793_d/fil/kumap2021626.pdf
12号の山岳区間も当たり前のように出るよね。
俺は足が悪くて長距離を走れないので、30km位が無理なく走れる目安だった。
一度青い池にも行ったけど、帰る途中で足が痛くなったのもあって嫌になったな、それでも根性で帰ったけど。
あと、今は亡き東雲まで輪行して帰ったり、同じく今はなき伊納→神居町→当麻→比布をやった時は、比布着いたら夕方だった。
胆振東部地震の時は、比布か旭川東局近く(東川へ行った帰りのルート上にあるんだわ)の直売所まで行って卵を買おうかと考えたけど、仕事があったのでやめたわ。
日曜日にはスーパーで買えたから、結局行く必要なかったし。
822ツール・ド・名無しさん
2021/06/27(日) 18:39:48.64ID:GoWu1W7M >>812
そんなに整備されてる?
4月に中空知に異動してまだそんな乗ってないから良ければ教えて欲しい
んでこっち来て思ったけどほとんどロード乗りを見かけないな
やっぱり札幌近辺のスポーツなんだろうか
そんなに整備されてる?
4月に中空知に異動してまだそんな乗ってないから良ければ教えて欲しい
んでこっち来て思ったけどほとんどロード乗りを見かけないな
やっぱり札幌近辺のスポーツなんだろうか
823ツール・ド・名無しさん
2021/06/27(日) 19:23:51.93ID:IlAeNmce 札幌でも全然ロード見ないなぁ
東京だと多摩川荒川は定番だけど豊平川はそうでもないのかまばらにしか見ない
東京だと多摩川荒川は定番だけど豊平川はそうでもないのかまばらにしか見ない
824ツール・ド・名無しさん
2021/06/27(日) 20:39:34.00ID:Pun5YRUL 朝里とか中山とか支笏湖とか、山のがよく見る
825ツール・ド・名無しさん
2021/06/27(日) 20:44:53.77ID:nYVMFk3k え?むしろMTBやクロスバイクのほうが少数派に見えるくらいロード乗りばっかだわ
826ツール・ド・名無しさん
2021/06/27(日) 20:46:09.45ID:7fUrWJtI 北海道走りたいけど、このご時世行きにくいわな
さいたま民だが自粛しとります
さいたま民だが自粛しとります
827ツール・ド・名無しさん
2021/06/27(日) 20:47:56.72ID:oy+qUUDd 土日のように30度近くなると自転車はお休みだわ。
乗れない事もないが、もう若くないから無理しない。
その代わり車庫で10台あるチャリをいじり倒す。
今日はスプロケットを外して掃除した。
乗れない事もないが、もう若くないから無理しない。
その代わり車庫で10台あるチャリをいじり倒す。
今日はスプロケットを外して掃除した。
828ツール・ド・名無しさん
2021/06/27(日) 21:35:40.29ID:hRYuxsnA 本州でチャリ趣味初めてこっち戻ってきたから真夏でも走りやすいとまでは言わんがそこそこ快適だわ
冬は死ぬしかないけど
冬は死ぬしかないけど
829ツール・ド・名無しさん
2021/06/27(日) 21:45:02.98ID:Wz8ABHn0 近年は本州と変わらず梅雨的な気候に変化しているけれども
湿度が低いのはやはり良いよ
ただ津軽海峡渡っただけなのになぜか太陽光の強さが違うと思う
本州人にとっては通年日差しが厳しく感じる筈
眩しいというより紫外線キツイ的な感じ
湿度が低いのはやはり良いよ
ただ津軽海峡渡っただけなのになぜか太陽光の強さが違うと思う
本州人にとっては通年日差しが厳しく感じる筈
眩しいというより紫外線キツイ的な感じ
830ツール・ド・名無しさん
2021/06/27(日) 22:22:57.13ID:nMNhVLTo >>826
来年コロナが収まったら来てくださいね
来年コロナが収まったら来てくださいね
831ツール・ド・名無しさん
2021/06/29(火) 17:20:20.64ID:j2AVOz2d スマホなし所持金ゼロ
パンク修理キットスペアチューブ空気入れ無しで往復120kmほどのロングライドは可能ですか?
パンク修理キットスペアチューブ空気入れ無しで往復120kmほどのロングライドは可能ですか?
832ツール・ド・名無しさん
2021/06/29(火) 17:56:42.85ID:7q0npbTg >>831
女子ならできるよ
女子ならできるよ
833ツール・ド・名無しさん
2021/06/29(火) 19:41:39.52ID:URVfqFFw 今週末も晴れるかも知れないと思える期待と不安
暑くなりそうだし臑毛のお手入れしておくか
暑くなりそうだし臑毛のお手入れしておくか
834ツール・ド・名無しさん
2021/06/29(火) 20:19:16.26ID:NmZSBIZe 今週末も晴れるかも知れないと思える期待と不安
暑くなりそうだし臑毛のお手入れしておくか
暑くなりそうだし臑毛のお手入れしておくか
835ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 07:03:22.79ID:PzdDQJZs >>823
エルフィンロードなんてレーサーが連結して走りまくってるぞ。
エルフィンロードなんてレーサーが連結して走りまくってるぞ。
836ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 12:19:37.77ID:BYGQ/zT6 北海道のサイクリングロードほとんどが道路ガッタガタだし、自転車用に引かれた白線の上を歩行者が歩くし、枝分かれ箇所は自転車優先の方に歩行者入ってくるし…
837ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 15:07:42.34ID:fDSH55yh ここ数年、うちの近所の遊歩道&サイクリングロード?が改修された
前は歩行者道路が未舗装路で、crは完全舗装されてたんで、みんなcrの方を歩いていた
犬連れの散歩も多くて、たまって話し込んでたりとか
時に自転車でチリンチリンやると睨まれたりなんかして
標識見ろってね
で改修されてどうなったかと言うと、どちらにも歩行者がいるようになったw
前は歩行者道路が未舗装路で、crは完全舗装されてたんで、みんなcrの方を歩いていた
犬連れの散歩も多くて、たまって話し込んでたりとか
時に自転車でチリンチリンやると睨まれたりなんかして
標識見ろってね
で改修されてどうなったかと言うと、どちらにも歩行者がいるようになったw
838ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 19:59:03.56ID:oOOK9m6O ロード乗りってもサイクリング気分の人がたまにCRにいるくらいで
定期練習会とかやってる連中はそれなりのとこ行くからCRなんかにはいないよね。
山行かな意味ないし。
定期練習会とかやってる連中はそれなりのとこ行くからCRなんかにはいないよね。
山行かな意味ないし。
839ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 20:45:37.07ID:uTCaR8BK まぁサイクリングロードって結局法的には歩道なので歩行者はどうしようもないのよね
札幌のサイクリングロードは多摩サイみたいに死亡事故起きるようなスピードはそもそも出せないけど
札幌のサイクリングロードは多摩サイみたいに死亡事故起きるようなスピードはそもそも出せないけど
840ツール・ド・名無しさん
2021/06/30(水) 23:34:05.45ID:pwJR0pL1 札幌てサイクリングロード恵まれてるほうかと思ってたけどそうでもないんか
本州はもっと整備されてるん?
本州はもっと整備されてるん?
841ツール・ド・名無しさん
2021/07/01(木) 00:05:23.39ID:KZ8VRPBQ 一般にサイクリングロードと言われるとこでガチで自転車専用なのは1割もない
842ツール・ド・名無しさん
2021/07/01(木) 04:51:01.48ID:K/I7hVBX https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF
>自転車専用道路において設置される道路標識は以下である。都道府県公安委員会または方面公安委員会(以下、単に「公安委員会」)が設置する場合と、道路管理者が設置する場合がある。
>https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e1/Japan_road_sign_325-2.svg/120px-Japan_road_sign_325-2.svg.png
>自転車専用 (325の2)
>公安委員会が設置した場合
>「自転車専用 (325の2)」は、普通自転車以外の車両、および歩行者の通行を禁止する。
>罰則は道路交通法が適用され、かつ前述の#危険運転致死傷罪の適用対象となる場合がある。
>また、道路管理者による場合と比較して、普通自転車に該当しない自転車が通行止め規制対象となる。
>道路管理者が設置した場合
>「自転車専用 (325の2)」は、自転車等(軽車両、農業用小特トラクター[3]を含む)以外の車両、および歩行者の通行を禁止する。
>罰則は、上記に違反している者に対する道路法第四十八条の十六による道路管理者の措置命令(道路監理員による現場の指示を含む)に違反した場合にはじめて科される。
>また#危険運転致死傷罪の適用対象外である。
ふうむ、普通自転車かぁ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AE%E9%80%9A%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A
>自転車専用道路において設置される道路標識は以下である。都道府県公安委員会または方面公安委員会(以下、単に「公安委員会」)が設置する場合と、道路管理者が設置する場合がある。
>https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e1/Japan_road_sign_325-2.svg/120px-Japan_road_sign_325-2.svg.png
>自転車専用 (325の2)
>公安委員会が設置した場合
>「自転車専用 (325の2)」は、普通自転車以外の車両、および歩行者の通行を禁止する。
>罰則は道路交通法が適用され、かつ前述の#危険運転致死傷罪の適用対象となる場合がある。
>また、道路管理者による場合と比較して、普通自転車に該当しない自転車が通行止め規制対象となる。
>道路管理者が設置した場合
>「自転車専用 (325の2)」は、自転車等(軽車両、農業用小特トラクター[3]を含む)以外の車両、および歩行者の通行を禁止する。
>罰則は、上記に違反している者に対する道路法第四十八条の十六による道路管理者の措置命令(道路監理員による現場の指示を含む)に違反した場合にはじめて科される。
>また#危険運転致死傷罪の適用対象外である。
ふうむ、普通自転車かぁ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AE%E9%80%9A%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A
843ツール・ド・名無しさん
2021/07/01(木) 09:44:55.24ID:FeoAvVpJ もしかしてもう夏は終わったのか
844ツール・ド・名無しさん
2021/07/01(木) 12:34:36.84ID:n3hGEJkF 夏至は終わったぞい
後は消化試合だ
後は消化試合だ
845ツール・ド・名無しさん
2021/07/02(金) 04:30:52.24ID:4qZZjC1j せっかく早起きしたのに大雨かい
846ツール・ド・名無しさん
2021/07/03(土) 12:56:32.52ID:D/yUPS6n 今日は天気ええな
調子乗って日高まで来ちゃった
調子乗って日高まで来ちゃった
847ツール・ド・名無しさん
2021/07/03(土) 15:21:12.22ID:jelWp1PN 今日は風が弱くて良いわ
もちろん週末は豊平川やこころーどは避けるけどね
もちろん週末は豊平川やこころーどは避けるけどね
848ツール・ド・名無しさん
2021/07/04(日) 08:03:04.80ID:zimSO6jZ 今日も良い天気だ
どこか行こうかな
どこか行こうかな
849ツール・ド・名無しさん
2021/07/04(日) 08:14:26.31ID:EuiwYZsC 歯の治療中で痛みが取れてないので、本気で走れないのが残念な天気だ。
850ツール・ド・名無しさん
2021/07/04(日) 20:00:20.41ID:ddofWeH/ 欲しいと思ってたミニベロが値下がりしてるだと…4万切ったらポチりそう
だめ、下がるな…さがるな
だめ、下がるな…さがるな
851ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 00:12:11.53ID:kBrS8pgY ミニベロ興味あるんだけどまったり走るのに向いてるかな
852ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 01:35:28.39ID:BFBX2YrZ ミニベロは走破性が悪すぎてかなりコースを選びに気を使うなぁ。心も体も以上に疲れる。ちょっとした段差で吹っ飛ばされそうになる
853ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 05:04:16.22ID:s4y9xVJ/ お昼12時頃小樽に向かって走ってたら 100人くらい小樽から帰ってくる自転車に遭遇した
ロードバイクもオートバイもどこにこんなにあったのかっていうぐらい最近居るな
ロードバイクもオートバイもどこにこんなにあったのかっていうぐらい最近居るな
854ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 07:35:10.88ID:c3RPNWI/ 昨日小樽からの帰りにトラックに引っ掛けられたと思うほど接近された
もうダメだと思ったわ
もうダメだと思ったわ
855ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 08:01:48.55ID:G5vVChHe >>854
あれ?おまえさん透けてないかい?
あれ?おまえさん透けてないかい?
856ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 10:39:09.80ID:S031Ssuo 俺平日休みなんで誰にも会わないな、支笏湖とか行っても誰も走ってないし
市内だとたまにクロスバイクの高校生みたいなのが張り合ってくるくらい
市内だとたまにクロスバイクの高校生みたいなのが張り合ってくるくらい
857ツール・ド・名無しさん
2021/07/05(月) 13:27:33.06ID:C182TDmr 今日暴風雨じゃね?
858ツール・ド・名無しさん
2021/07/06(火) 06:19:46.73ID:kmyvzVMh >>852
俺は街乗りとか買い物はミニベロでやってるよ。
タイヤが小さい分加速が苦にならないし、タイヤもブロックパターンの1.5inchなので悪路も段差も気にならないわ。
まぁ、空気圧は走りやすいように高めにセッティングしてるので、それなりに振動があるけど。
俺は街乗りとか買い物はミニベロでやってるよ。
タイヤが小さい分加速が苦にならないし、タイヤもブロックパターンの1.5inchなので悪路も段差も気にならないわ。
まぁ、空気圧は走りやすいように高めにセッティングしてるので、それなりに振動があるけど。
859ツール・ド・名無しさん
2021/07/06(火) 13:12:39.26ID:6jnnw058 >>858
やっぱりブロックタイヤにすると乗り心地変わるのね。試してみようかな
やっぱりブロックタイヤにすると乗り心地変わるのね。試してみようかな
860ツール・ド・名無しさん
2021/07/07(水) 21:29:06.11ID:EFxpvUBA >>859
砂がまかれてても滑るな程度しか気にならないからねぇ。
もう少し空気圧を下げれば段差も気にならないんだろうが、下げると走行抵抗が大きくなるからねぇ。
まぁ、ミニベロでもタイヤサイズが大きい方だからというのもあるけど。
砂がまかれてても滑るな程度しか気にならないからねぇ。
もう少し空気圧を下げれば段差も気にならないんだろうが、下げると走行抵抗が大きくなるからねぇ。
まぁ、ミニベロでもタイヤサイズが大きい方だからというのもあるけど。
861ツール・ド・名無しさん
2021/07/07(水) 22:22:23.40ID:L0n253D1 道南はどうだべ
函館からだと鉄山 日浦 戸井 函館と戻るコースがいいと思うけど
函館からだと鉄山 日浦 戸井 函館と戻るコースがいいと思うけど
862ツール・ド・名無しさん
2021/07/08(木) 19:14:23.63ID:Hsw40cq0 クマー多いイメージしかない
863ツール・ド・名無しさん
2021/07/09(金) 18:41:14.15ID:OjjdJcT5 10日は地元が雨っぽいから羊蹄山周辺を攻めようと予定してるけど、曇りで良いから雨降らんでくれー。
864ツール・ド・名無しさん
2021/07/10(土) 08:11:05.64ID:jMjwKu7S 旭川の羆は山に戻った様だな。
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/271/299/303/p002793_d/fil/kumap20210709.pdf
>>863
後志は雨が降りやすい地域のようだ。
札幌は西部〜南部の山のおかげで雨は一時で済みそう。
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/271/299/303/p002793_d/fil/kumap20210709.pdf
>>863
後志は雨が降りやすい地域のようだ。
札幌は西部〜南部の山のおかげで雨は一時で済みそう。
865ツール・ド・名無しさん
2021/07/10(土) 15:34:34.53ID:uYHxNbPe しかしすげー風だな
866ツール・ド・名無しさん
2021/07/10(土) 18:25:03.75ID:YRs1mao0 でもこの風、少し…
867ツール・ド・名無しさん
2021/07/10(土) 21:10:11.97ID:Giq21T5M こんなに安定した 南東の風って今まで経験したことないけど これって異常気象なんだろうなぁ
南に向かって行って帰ってくると楽勝だけどその反対やると地獄を見る
南に向かって行って帰ってくると楽勝だけどその反対やると地獄を見る
868ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 13:49:41.31ID:tx4i1F66 エルフィン走ってたら自転車乗った子供とロード乗りの接触事故があったみたいで警察来てた
ピチパン姿で対応しないといけないとか地獄だな
気をつけないと
ピチパン姿で対応しないといけないとか地獄だな
気をつけないと
869ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 14:40:18.46ID:YlKV+izK 走りづらいからずっと行っていないけど
相変わらず飛ばしている自転車乗りがいるんかね
子供は歩いていても自転車でも突然方向を変えたりするから最徐行必須だよ
相変わらず飛ばしている自転車乗りがいるんかね
子供は歩いていても自転車でも突然方向を変えたりするから最徐行必須だよ
870ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 14:41:16.27ID:KvhhyTax 来週金曜から30度ラッシュ…
871ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 20:06:00.09ID:mzh9pjEN エルフィン行くまでのこころーどの悲惨さで萎えるから最後に行ったの調べたら2013年の秋みたい
今年は久々にエルフィンまで行きたいけどね
今年は久々にエルフィンまで行きたいけどね
872ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 20:06:07.59ID:KzeJU9AA873ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 20:18:07.67ID:KzeJU9AA874ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 20:39:58.79ID:KzeJU9AA 今日豊平橋を走っていたら、下流右岸にバーベキュー族が。
場所が場所だけに、サムライ部 落があった時はこんな感じだったのかなと考えてしまったわ。
場所が場所だけに、サムライ部 落があった時はこんな感じだったのかなと考えてしまったわ。
875ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 20:57:58.69ID:2KLuI+hO 幌平橋はトイレのある位置が絶妙に人を寄せ集める害だからなぁ…
少し下流に歩いてスロープ登って横断歩道渡れば自販機と公園と更にトイレあるし
少し下流に歩いてスロープ登って横断歩道渡れば自販機と公園と更にトイレあるし
876ツール・ド・名無しさん
2021/07/11(日) 21:10:26.02ID:ofHjidVW 話噛み合ってなくね
877ツール・ド・名無しさん
2021/07/12(月) 03:54:52.30ID:wsBJ5MLs878ツール・ド・名無しさん
2021/07/12(月) 03:57:06.78ID:wsBJ5MLs レスは>>868へ (^^;
879ツール・ド・名無しさん
2021/07/12(月) 07:20:15.59ID:oTG1d1TU880ツール・ド・名無しさん
2021/07/12(月) 13:51:08.52ID:Flhfxl2p 早朝のこころーどはまだいいんだけど
休日の昼間なんて怖くて行けないや
休日の昼間なんて怖くて行けないや
881ツール・ド・名無しさん
2021/07/13(火) 08:24:31.34ID:0G+KmfWY まぁ歩行者やサイクリングしてる一般用低速自転車と、競技用自転車が混在してるもんな
そりゃ事故も起こるわな
そりゃ事故も起こるわな
882ツール・ド・名無しさん
2021/07/13(火) 08:55:33.92ID:EoVgf1O3 北海道の横に並んで歩く奴の比率は異常だからな…
枝道で自転車用の方で横並び歩きしてんのはどつかれても流石に文句言えない
お前ら車道の真ん中でも車に威圧されて真ん中歩くの?って説教垂れたいけど、それやるとガイジ認定される今の世の中…
本物のガイジは守られるヤバい社会
枝道で自転車用の方で横並び歩きしてんのはどつかれても流石に文句言えない
お前ら車道の真ん中でも車に威圧されて真ん中歩くの?って説教垂れたいけど、それやるとガイジ認定される今の世の中…
本物のガイジは守られるヤバい社会
883ツール・ド・名無しさん
2021/07/13(火) 13:26:43.54ID:lHtAEEea いきなり説教垂れる奴はキチガイだろ
884ツール・ド・名無しさん
2021/07/16(金) 06:58:34.27ID:5ReDStMq885ツール・ド・名無しさん
2021/07/16(金) 07:02:07.73ID:5ReDStMq >>882
レーサー側も連結してて、二番目以降は前の自転車だけ見てて周囲を見てないので、横並びの歩行者に文句は言えないぞ。
レーサー側も連結してて、二番目以降は前の自転車だけ見てて周囲を見てないので、横並びの歩行者に文句は言えないぞ。
886ツール・ド・名無しさん
2021/07/16(金) 12:19:14.14ID:yoZsodpB 週末最高の天気になりそうなのにおまいら静かだなw
887ツール・ド・名無しさん
2021/07/16(金) 12:31:04.69ID:WcUA+lNG888ツール・ド・名無しさん
2021/07/16(金) 12:37:27.07ID:ayj4f77b 厚別区のサイクリングロードで下半身露出した男が逮捕
889ツール・ド・名無しさん
2021/07/16(金) 17:48:28.29ID:3RbRsPh+ 十勝? 道内のどこだかに新しくコースができたらしいね
890ツール・ド・名無しさん
2021/07/16(金) 20:23:03.08ID:5ReDStMq >>887
しばらく東京都のスレから出てこないでくれ。
しばらく東京都のスレから出てこないでくれ。
891ツール・ド・名無しさん
2021/07/16(金) 20:31:45.99ID:xqDuQ5Eu >>889
トカプチ400以外なにかあったっけね
トカプチ400以外なにかあったっけね
892ツール・ド・名無しさん
2021/07/16(金) 20:46:24.44ID:U+XK3mhy893ツール・ド・名無しさん
2021/07/17(土) 14:36:28.79ID:rojR4ktH 危険な暑さだ
894ツール・ド・名無しさん
2021/07/17(土) 17:23:15.70ID:/j8ZcAb6 北竜町のひまわり見てきたけど満開なのは道路挟んで
下側斜面で上はまだだったな
下側斜面で上はまだだったな
895ツール・ド・名無しさん
2021/07/17(土) 19:04:19.77ID:qHxYGX1F 色々しようと思ってたのに暑すぎて昼から呑んでしまった
さっさと寝て明日は朝里峠行こう
さっさと寝て明日は朝里峠行こう
896ツール・ド・名無しさん
2021/07/17(土) 21:34:16.44ID:sj3l42j0 こないだ函館まで行ったけど霧が出まくってむしろ寒いくらいだったわ
897ツール・ド・名無しさん
2021/07/18(日) 05:07:14.24ID:MD0HdR7p 週末はこころーどと豊平川河川敷は諦めやな
898ツール・ド・名無しさん
2021/07/18(日) 08:12:16.18ID:5ipxfVm9 新川おすすめ
899ツール・ド・名無しさん
2021/07/18(日) 08:42:41.89ID:Uh/PO0pB 旭川編
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/568007?rct=l_asahikawa
今度は花咲大橋付近か。
こりゃ、河川敷の木と雑草を全部きれいに刈らないと駄目だね。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/568007?rct=l_asahikawa
今度は花咲大橋付近か。
こりゃ、河川敷の木と雑草を全部きれいに刈らないと駄目だね。
900ツール・ド・名無しさん
2021/07/18(日) 08:44:26.58ID:Uh/PO0pB >>897
貴兄は陽だまりロードとエルフィンロードをどう考えてます?
貴兄は陽だまりロードとエルフィンロードをどう考えてます?
901ツール・ド・名無しさん
2021/07/18(日) 08:48:46.43ID:Uh/PO0pB >>898
東北通〜341〜274で厚別中央公園から陽だまりロードに合流という手もあるよ。
東北通〜341〜274で厚別中央公園から陽だまりロードに合流という手もあるよ。
902ツール・ド・名無しさん
2021/07/18(日) 12:45:56.65ID:DHGR1OXQ この暑さ・・
自転車なんて無理だろう?
今近所に買い物行ってきただけでもうダメだわ
自転車なんて無理だろう?
今近所に買い物行ってきただけでもうダメだわ
903ツール・ド・名無しさん
2021/07/18(日) 15:04:39.90ID:7rM16RyV >>897
あまりの暑さで人少ないわ
あまりの暑さで人少ないわ
904ツール・ド・名無しさん
2021/07/18(日) 17:27:03.37ID:vZrR5Nh+ この暑さでマラソンとか正気か
人死ぬぞ
札幌の夏は涼しいとか勘違いしてんじゃねーのか
人死ぬぞ
札幌の夏は涼しいとか勘違いしてんじゃねーのか
905ツール・ド・名無しさん
2021/07/18(日) 17:44:58.88ID:U602JQJB 旭川でも内陸で暑い
マラソンは根室あたりでやらないと
周り何もないけどw
マラソンは根室あたりでやらないと
周り何もないけどw
906ツール・ド・名無しさん
2021/07/18(日) 18:06:00.19ID:MD0HdR7p907ツール・ド・名無しさん
2021/07/18(日) 18:35:32.02ID:ktN3opno 新エルフィンで電動キックボード?
あれ走ってたんだけどいいの?
ビアンキみたいな色のナンバープレートついてた。
あれ走ってたんだけどいいの?
ビアンキみたいな色のナンバープレートついてた。
908ツール・ド・名無しさん
2021/07/18(日) 19:18:48.50ID:DHGR1OXQ 風切るから33℃でも気持ち良いって、日影だけ走ってるの?
焼けるような日差しなんだけど。
焼けるような日差しなんだけど。
909ツール・ド・名無しさん
2021/07/18(日) 22:06:27.74ID:GKzt9U60 めちゃくちゃ暑い33℃とか出るのはお昼くらいだから その時間避けて朝夕走ってるぶんにはとても気持ちがよろしい
雨が降らないから毎日走れて 少しダイエットできたかな
雨が降らないから毎日走れて 少しダイエットできたかな
910ツール・ド・名無しさん
2021/07/18(日) 22:24:18.42ID:FzNPkFOf いやー今日はさすがにあちいわ
マラソン大丈夫か
マラソン大丈夫か
911ツール・ド・名無しさん
2021/07/19(月) 02:59:29.05ID:ywUNP6HN 夜走るしかないな。熱い。
912889
2021/07/19(月) 08:57:59.07ID:cEs4PCqO ごめん今秋MTBコースができるという話だった
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/566214
帯広・岩内仙峡に自転車道 今秋にもMTBコース
十勝の自転車道「トカプチ400」が国のナショナルサイクルルートに指定されたことを受け、
帯広観光コンベンション協会などは、市内の岩内仙峡に新たな自転車道を設ける。
マウンテンバイク(MTB)で舗装されていない起伏の激しい山道を走るコースだ。
早ければ今秋にも完成するという。
自転車道は岩内川にかかるつり橋「仙峡橋」を起終点に、
岩内自然の村(帯広市岩内町70)方面へ山道を1周する全長2・7キロ。
川や池のすぐそばを通るなど、管内有数の紅葉景勝地の大自然を感じられる
中級者向けのオフロードだ。仙峡の上にたたずむ金竜山を登るコースもあり、
こちらは上級者向けという。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/566214
帯広・岩内仙峡に自転車道 今秋にもMTBコース
十勝の自転車道「トカプチ400」が国のナショナルサイクルルートに指定されたことを受け、
帯広観光コンベンション協会などは、市内の岩内仙峡に新たな自転車道を設ける。
マウンテンバイク(MTB)で舗装されていない起伏の激しい山道を走るコースだ。
早ければ今秋にも完成するという。
自転車道は岩内川にかかるつり橋「仙峡橋」を起終点に、
岩内自然の村(帯広市岩内町70)方面へ山道を1周する全長2・7キロ。
川や池のすぐそばを通るなど、管内有数の紅葉景勝地の大自然を感じられる
中級者向けのオフロードだ。仙峡の上にたたずむ金竜山を登るコースもあり、
こちらは上級者向けという。
913ツール・ド・名無しさん
2021/07/19(月) 09:10:02.69ID:EgOMOk1m クマーから逃げられる自信がないとキツそう
914ツール・ド・名無しさん
2021/07/19(月) 10:58:18.12ID:8I3bP67G 俺もクマが怖くて支笏湖どころか定山渓方面すら行けてない
915ツール・ド・名無しさん
2021/07/19(月) 15:10:15.26ID:ixC5gVs7 34度の中走ったけど舗装路面温度高過ぎて表面溶けてるんじゃないかってくらいタイヤがグリップするな
916ツール・ド・名無しさん
2021/07/19(月) 16:03:22.43ID:Sili+rLo >>908
日向だけど横が川だったり住宅が密集していないとこだから風通し良く走れば気持ちよい
信号で止まったりしたら暑さで体力消耗するからそうならないルート走ってるよ
今日も34℃だったけど走っているうちは風があって涼しかった
休憩は日陰ある場所でしたら良いしね
休憩中の風もまだひんやりしているのが良かった
日向だけど横が川だったり住宅が密集していないとこだから風通し良く走れば気持ちよい
信号で止まったりしたら暑さで体力消耗するからそうならないルート走ってるよ
今日も34℃だったけど走っているうちは風があって涼しかった
休憩は日陰ある場所でしたら良いしね
休憩中の風もまだひんやりしているのが良かった
917ツール・ド・名無しさん
2021/07/19(月) 17:27:19.60ID:ZN0K87NT 昨日、今日みたいな気温で走ったら死ぬ
おじさんだから無理はしないでおく
おじさんだから無理はしないでおく
918ツール・ド・名無しさん
2021/07/19(月) 18:53:39.32ID:yyEmYVgE 土日はあつすぎて出歩いてるやつが少なかった
919ツール・ド・名無しさん
2021/07/19(月) 20:16:51.13ID:NselLImX タイヤ溶けたって!!!
920ツール・ド・名無しさん
2021/07/19(月) 23:28:42.44ID:OO1vwO5o 今昨日襟裳岬周り走ったけど強風で意外と涼しく感じた。自衛隊の門前通るの何か緊張した
921ツール・ド・名無しさん
2021/07/20(火) 06:07:55.82ID:3aUZ3A+P922ツール・ド・名無しさん
2021/07/20(火) 06:38:38.10ID:bLBu4rTe 涼しいうちに 走ってこよう
923ツール・ド・名無しさん
2021/07/20(火) 08:22:15.16ID:TMrmDlng 朝練終えたけどアフターバーンで黙っていても汗ダラダラ
924ツール・ド・名無しさん
2021/07/20(火) 21:19:19.10ID:R+3vfdxO マオイの丘向かう途中の274危ないって!!!
925ツール・ド・名無しさん
2021/07/20(火) 22:50:24.42ID:M4eWIWA6 今日屈斜路湖の周り結構走ってたね
926ツール・ド・名無しさん
2021/07/21(水) 14:58:26.13ID:hiN7RlQ5 >>924
なにがあった?
なにがあった?
927ツール・ド・名無しさん
2021/07/21(水) 18:08:43.71ID:9C2AwMhr 274は自分もついこないだトラックが起こした突風で左にハンドル持ってかれて
たまたま歩道が切り下げでよかったけど段差で吹き飛んでたかもしれなかった
たまたま歩道が切り下げでよかったけど段差で吹き飛んでたかもしれなかった
928ツール・ド・名無しさん
2021/07/21(水) 18:48:52.99ID:fkA3Zspy 片側一車線の国道とかは 大型車同士のすれ違いの時にたまたまそのタイミングで自分の自転車がそこにいると
命がいくつあっても足りないので ミラーをつけてそのタイミングを回避するようにスピード調整するか
どこかに逃げるか走らないかしないと危ないと思うよ
命がいくつあっても足りないので ミラーをつけてそのタイミングを回避するようにスピード調整するか
どこかに逃げるか走らないかしないと危ないと思うよ
929ツール・ド・名無しさん
2021/07/21(水) 23:39:35.78ID:GSWMPVi9 支笏湖向かう途中でも毎回危ねえなって思う
自転車と車が衝突して〜ってニュース毎月流れそうなもんだけどあまり聞かない不思議
転んだら死ぬやん?
自転車と車が衝突して〜ってニュース毎月流れそうなもんだけどあまり聞かない不思議
転んだら死ぬやん?
930ツール・ド・名無しさん
2021/07/21(水) 23:47:24.68ID:+fmB09fa 支笏湖サイクリングロードも途中で16号に合流しなければいいのに
931ツール・ド・名無しさん
2021/07/22(木) 08:27:29.46ID:j4sCt3+4 >>929
そういうニュースは大体内地者。
そういうニュースは大体内地者。
932ツール・ド・名無しさん
2021/07/22(木) 18:14:56.13ID:tAMZQsRZ 手稲山行ったら何回もハチに追跡されて実力以上にスピード出た
けど恐いから秋まで行くのやめようかな
けど恐いから秋まで行くのやめようかな
933ツール・ド・名無しさん
2021/07/22(木) 21:29:26.86ID:j4sCt3+4 >>932
定山渓方面に行ったら蜂が大量に死んでたわ。
サイズ的にはケブカなんだが、腹部の模様が違うんだよなぁ。
また、模様的にはコガタなんだが、体長が小さいんだよなぁ。
ちなみに、スズメ一族の致死温度は40℃を越えてるので、札幌の気温では熱中症は考えられない。
定山渓方面に行ったら蜂が大量に死んでたわ。
サイズ的にはケブカなんだが、腹部の模様が違うんだよなぁ。
また、模様的にはコガタなんだが、体長が小さいんだよなぁ。
ちなみに、スズメ一族の致死温度は40℃を越えてるので、札幌の気温では熱中症は考えられない。
934ツール・ド・名無しさん
2021/07/22(木) 23:08:13.06ID:yniT5j4t あいロードでもポツポツと蜂っぽいのが転がってました
935ツール・ド・名無しさん
2021/07/22(木) 23:23:53.51ID:MIHQP5Lx 今日、大滝側から美笛峠越えたけど、美笛トンネル乗ったまま通るのが怖かったから、押して歩いた。
狭い歩道はあるけど、大型トラックの吸引力で車道に転けたらタイミングによっては轢死すると思ったら乗れなかった。
諸兄は狭く長い交通量の有るトンネルってどう処理してる?
狭い歩道はあるけど、大型トラックの吸引力で車道に転けたらタイミングによっては轢死すると思ったら乗れなかった。
諸兄は狭く長い交通量の有るトンネルってどう処理してる?
936ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 09:06:45.32ID:rE5u2P0x >>935
そういうルートを選択しない。
そういうルートを選択しない。
937ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 09:10:54.39ID:rE5u2P0x938ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 10:02:10.34ID:VYD8rn2P 札幌住みなんだけど夜走るのに良いルートありますか?50〜80キロくらいで
939ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 11:35:02.46ID:C7ifBa/z 札幌って言っても手稲と厚別じゃ全然違うだろうに
940ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 17:27:38.20ID:Xi0G0fZi 夜は危険がいっぱいだからただ走る人はいないんじゃないかね
941ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 19:29:16.05ID:28gRMRJA くまさん「やぁ!」
942ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 20:55:23.41ID:Th+1vvC3 >>935
美笛は大滝側からだと下りなので車のいないタイミングまで入口で待って一気に抜けてます。
美笛は大滝側からだと下りなので車のいないタイミングまで入口で待って一気に抜けてます。
943ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 22:07:04.92ID:lJXIGGT2 >>939
札幌市の大谷地あたりの住民は 北広島まで 行って帰ってきても 40 km にも満たない
手稲区の住民が 行くと100km 近くになってしまい
豊平川のサイクリングロード 右岸と左岸 夜中でも明るい区間
真駒内公園から雁来大橋の周回とか往復すると自在に調整は出来る
札幌市の大谷地あたりの住民は 北広島まで 行って帰ってきても 40 km にも満たない
手稲区の住民が 行くと100km 近くになってしまい
豊平川のサイクリングロード 右岸と左岸 夜中でも明るい区間
真駒内公園から雁来大橋の周回とか往復すると自在に調整は出来る
944ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 23:09:56.83ID:2ARy12Zc 往復で35〜45kmくらいをゆっくり走るのもなかなか面白いな
945ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 23:11:46.16ID:EadYWDEy 深夜帯に オリンピックマラソンコースを走ってみようとは思う これは 一応やってみた方がいいような気がして
946ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 23:33:40.89ID:hy2Holns 五輪コース周辺のマンホールのフタがカラーになってた
947ツール・ド・名無しさん
2021/07/23(金) 23:46:57.24ID:hbLrgyZG >>945
あ〜それいいな!でも札幌離れちゃったんだよな〜
あ〜それいいな!でも札幌離れちゃったんだよな〜
948ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 00:27:39.29ID:YSGU9pTg 938です。中央区住みで深夜はよく新川通りを通って銭函あたりまでは走っているのですが往復30kmちょっとなのでもう少し距離を伸ばしてみたいなと思ってました。
949ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 00:29:02.54ID:YSGU9pTg >>943
北広島まではサイクリングロードを通って行くのですか?
北広島まではサイクリングロードを通って行くのですか?
950ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 00:39:25.29ID:WWyUX+pV >>949
夜中になるとランナーとか 通勤や買い物で歩く人とか おこちゃまの遊んでるのとかいなくなるから快適に走れるのでそこのサイクリングロードも大丈夫ですよ
そこを北広島まで行っても中央区からだと せいぜい50 km か60 km なので豊平川のサイクリングロードをちょっと走って距離を調整することはいいんじゃないかと思う
夜中になるとランナーとか 通勤や買い物で歩く人とか おこちゃまの遊んでるのとかいなくなるから快適に走れるのでそこのサイクリングロードも大丈夫ですよ
そこを北広島まで行っても中央区からだと せいぜい50 km か60 km なので豊平川のサイクリングロードをちょっと走って距離を調整することはいいんじゃないかと思う
951ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 00:49:16.20ID:WWyUX+pV952ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 01:08:54.21ID:1EgaBl86 真駒内に向かって走って芸術の森方面から滝野霊園、すずらん公園、北広
エルフィンロードは走りにくから国道通って帰ってくる
軽い運動で済むから楽しいよ
ちょっと時間があるなら支笏湖経由の千歳、北広やえにわ湖北広って変えられるからおすすめ
まだまだ走りたいなら幌見、小林、観光道路のダウンヒルを最初に持って行くと楽しいよ
エルフィンロードは走りにくから国道通って帰ってくる
軽い運動で済むから楽しいよ
ちょっと時間があるなら支笏湖経由の千歳、北広やえにわ湖北広って変えられるからおすすめ
まだまだ走りたいなら幌見、小林、観光道路のダウンヒルを最初に持って行くと楽しいよ
953ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 08:25:25.35ID:tgVi0JOv こころーどやエルフィンって夜中はあかり点いてるの?
954ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 10:17:02.59ID:bsKDpgie 夜のエルフィンは暗闇&虫であまりおすすめできない
青葉中から左に抜けてテクノパーク経由で12コースか
右に抜けて274から北広コースにしといた方がいいんじゃないかなと
青葉中から左に抜けてテクノパーク経由で12コースか
右に抜けて274から北広コースにしといた方がいいんじゃないかなと
955ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 13:13:42.85ID:udbyuf7I 素直に中山まで行ってこいすりゃ中央区からで往復80kmくらいだろ
またクマ出たけど
またクマ出たけど
956ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 13:40:31.11ID:kt1bSO74 夜のエルフィンロードはスピード出すなら400ルーメン以上のライトじゃないときつい
ゆっくり走っても150〜200ルーメンくらいのライトだとちょっと頼りない
ゆっくり走っても150〜200ルーメンくらいのライトだとちょっと頼りない
957ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 14:01:11.10ID:zThYSf3P 948です。
皆さんありがとうございます!参考にして色々走ってみます。夜中の人通り車通りのなさ、気温の低さが走りやすくて夜中ばっかり走るようになってしまいました。
皆さんありがとうございます!参考にして色々走ってみます。夜中の人通り車通りのなさ、気温の低さが走りやすくて夜中ばっかり走るようになってしまいました。
958ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 16:44:28.88ID:OG3nV/CM 今朝4時から南郷〜北広島までサイクリングロード往復したけど、
4時半の時点で30人くらいの散歩erとすれ違った。日焼けした爆速ローディも数人。
涼しい内に出歩こうって、みんな考えること同じだな
4時半の時点で30人くらいの散歩erとすれ違った。日焼けした爆速ローディも数人。
涼しい内に出歩こうって、みんな考えること同じだな
959ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 20:49:50.49ID:xw+jniBt >>958
いや、今日はオリンピック男子ロード見ないと行けなかったから10時過ぎに上がったんだよ
いや、今日はオリンピック男子ロード見ないと行けなかったから10時過ぎに上がったんだよ
960ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 21:14:53.12ID:8TnTAWhI >>955
定山渓付近が工事中で走りにくいけどな。
定山渓付近が工事中で走りにくいけどな。
961ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 21:19:15.72ID:8TnTAWhI962ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 21:26:46.51ID:8TnTAWhI >>957
中央区のどこかにもよるけど、小金湯折返しなら4〜50kmじゃないかな(定山渓に行くと+約10km)。
坂がそこそこ急な丘が一か所あるけど、二車線国道なので夜でもそこそこ明るくて走りやすいのは確か。
中央区のどこかにもよるけど、小金湯折返しなら4〜50kmじゃないかな(定山渓に行くと+約10km)。
坂がそこそこ急な丘が一か所あるけど、二車線国道なので夜でもそこそこ明るくて走りやすいのは確か。
963ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 21:30:29.79ID:iPSv6yFs ここって札幌近郊限定のスレなんですか?
964ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 21:46:48.44ID:FyPV6Eq6 いや別に
ただ北海道全体の2/5以上札幌圏に住んでるから話が偏るだけ
ただ北海道全体の2/5以上札幌圏に住んでるから話が偏るだけ
965ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 23:31:54.75ID:xxc/Cwpx 北海道走るの大好きなさいたま民ですがお話してよろしいかしら?
966ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 23:35:49.68ID:hdKrOoJ4 どぞー
967ツール・ド・名無しさん
2021/07/24(土) 23:37:53.28ID:HebXD6+K まぁ北海道のサイクリングコース、て言ったって阿寒湖とか常呂とか行く人はそうそういないからなw
むしろ道外勢のほうがそういうとこ行くんじゃない?てなわけで>>965さんどうぞ
むしろ道外勢のほうがそういうとこ行くんじゃない?てなわけで>>965さんどうぞ
968ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 00:08:47.30ID:X5VL87G6 ではおじゃまします
道内の空港から違う空港まで走って輪行して帰るおすすめのルートはありますか?
道東走ってみたいです
でもでぶだから坂は苦手です
コロナ前は新千歳→札幌→稚内ばかり走ってました
道内の空港から違う空港まで走って輪行して帰るおすすめのルートはありますか?
道東走ってみたいです
でもでぶだから坂は苦手です
コロナ前は新千歳→札幌→稚内ばかり走ってました
969ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 00:09:05.06ID:X5VL87G6 あ、965です
970ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 00:18:04.72ID:zytKg/YU >>968
釧路空港から中標津空港。あるいはその逆ルート。
中標津から海沿いを走って魚介類を堪能しながらノサップ岬経由で釧路まで。
中標津から標茶を通って釧路湿原を見ながら釧路まで。
走行距離は考慮してないけど、厳しい峠は無いはず。
釧路空港から中標津空港。あるいはその逆ルート。
中標津から海沿いを走って魚介類を堪能しながらノサップ岬経由で釧路まで。
中標津から標茶を通って釧路湿原を見ながら釧路まで。
走行距離は考慮してないけど、厳しい峠は無いはず。
971ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 00:22:10.46ID:y7iJvc3V ちょこっと山は越えるけど、中標津から知床、網走経由で女満別空港なんてのもある。
いずれにしても最近、熊の出没が頻発してるから、交通量の少な過ぎる道や夜間の走行は避けた方がいいと思う。
いずれにしても最近、熊の出没が頻発してるから、交通量の少な過ぎる道や夜間の走行は避けた方がいいと思う。
972ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 00:26:07.80ID:n++NDFaP あ、稚内空港から日本海沿いのオロロンラインを南下して留萌まで、そこから内陸の旭川空港までならほとんど山らしい山は無いと思う。
973ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 00:29:39.05ID:kQPDHqwz どんな日程か知らないけど、稚内から遠くないエサヌカ線なんか他所の土地じゃぜったい見られない風景だよ。
974ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 00:30:37.76ID:XjMuz9WZ あ、ごめん。稚内行ってたんだね。
975ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 00:50:47.28ID:MQl9ZjX9 知床峠は高確率でクマ歩いてるからスリルある
976ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 01:03:45.57ID:X5VL87G6 皆様ありがとうございます
マップ見ながら経路とか調べてみます
コロナがおさまった頃にまたお邪魔します
マップ見ながら経路とか調べてみます
コロナがおさまった頃にまたお邪魔します
977ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 07:37:01.13ID:u6UJFhNF978ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 07:43:43.98ID:wRycqMMN >>976
新型コロナはいつまでも収まらないぞ。
イスラエルやイギリスの状況を見ると、ワクチンをうった方が重症化率が上がるわ、「腸チフスのメアリー」化して次々クラスターを作るわ、免疫対策のおかげでmRNAが分解できなくてスパイク蛋白を吐き出しまくって未接種者に副反応だけプレゼントすることになるわと碌なことになってないようだし。
そもそも今は第三層の試験中だからmRNAが入っていないのが一定数含まれている可能性が高いので、副反応で苦しんだ人だけが当たりなのかもな(長期的には大外れかもしれんが)。
そうそう、本題だけど坂が好きなら帯広→旭川のガーデン街道逆たどりという手もある。
新型コロナはいつまでも収まらないぞ。
イスラエルやイギリスの状況を見ると、ワクチンをうった方が重症化率が上がるわ、「腸チフスのメアリー」化して次々クラスターを作るわ、免疫対策のおかげでmRNAが分解できなくてスパイク蛋白を吐き出しまくって未接種者に副反応だけプレゼントすることになるわと碌なことになってないようだし。
そもそも今は第三層の試験中だからmRNAが入っていないのが一定数含まれている可能性が高いので、副反応で苦しんだ人だけが当たりなのかもな(長期的には大外れかもしれんが)。
そうそう、本題だけど坂が好きなら帯広→旭川のガーデン街道逆たどりという手もある。
979ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 09:46:17.78ID:iQtDmkdl 千歳から襟裳岬ルートでの釧路行
980ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 10:17:52.68ID:klqMFXM2981ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 10:24:18.90ID:klqMFXM2982ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 11:36:53.46ID:IX/wgB/z セイコーマートがトイレ貸し出し不可の間は怖くて道内走れない
オロロンラインは道の駅が充実してるからなんとかなるが
オロロンラインは道の駅が充実してるからなんとかなるが
983ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 11:55:56.41ID:Jo8NmwWw 天塩の橋からこうほねの家までのデッドゾーンはロードバイクだと一気に駆け抜けられて楽なんだろうな。
今は途中に自販機あるみたいだし。
今は途中に自販機あるみたいだし。
984ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 12:00:53.72ID:klqMFXM2985ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 12:06:01.42ID:l3D09zVs986ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 15:30:54.70ID:sMmtcztE ちょっと風強すぎね
275の石狩川すげー怖かった
275の石狩川すげー怖かった
987ツール・ド・名無しさん
2021/07/25(日) 19:30:46.84ID:wRycqMMN >>986
この四連休は毎日風が強かったね。
この四連休は毎日風が強かったね。
988ツール・ド・名無しさん
2021/07/26(月) 07:29:26.74ID:qzaGpMj+ 函館〜苫小牧〜札幌は大きな坂もなく北海道ツーリング初心者の自分にとってはよかったよ
北海道はなに食っても最高だな
北海道はなに食っても最高だな
989ツール・ド・名無しさん
2021/07/26(月) 09:57:03.41ID:nSnwyHhO 北海道のラスボスは日勝峠…
990ツール・ド・名無しさん
2021/07/26(月) 10:35:09.38ID:mnFB7G5v 道外に出て分かる食のレベルの高さ
991ツール・ド・名無しさん
2021/07/26(月) 14:10:29.59ID:SM9TEUnM 日勝峠の前に幌見峠が無理なんだが
992ツール・ド・名無しさん
2021/07/26(月) 20:10:48.41ID:ymhA7nyr で、旭川から話題の稚内まで来たんだけど
バカみたいに34℃35℃のとこばっか走ってて草も生えない
途中でなんか暑すぎるだろとは思ったんだよね…
https://i.imgur.com/Vrcoo0K.jpg
バカみたいに34℃35℃のとこばっか走ってて草も生えない
途中でなんか暑すぎるだろとは思ったんだよね…
https://i.imgur.com/Vrcoo0K.jpg
993ツール・ド・名無しさん
2021/07/26(月) 20:25:58.77ID:TBDVc4AU よくがんばったな
エアコン28℃設定のオフィスに文句言っていた自分が恥ずかしい
エアコン28℃設定のオフィスに文句言っていた自分が恥ずかしい
994ツール・ド・名無しさん
2021/07/26(月) 21:12:19.08ID:qflJpc85 >>992
うらやましすぎる
すまん、規制で次スレ立てられなかった
テンプレ貼っておくのでだれか頼む
↓↓↓↓
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。
前スレ
北海道のサイクリングコース 56T ※転載禁止※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614051585/
うらやましすぎる
すまん、規制で次スレ立てられなかった
テンプレ貼っておくのでだれか頼む
↓↓↓↓
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。
前スレ
北海道のサイクリングコース 56T ※転載禁止※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614051585/
995ツール・ド・名無しさん
2021/07/27(火) 00:17:12.43ID:nl6yz0Yq996ツール・ド・名無しさん
2021/07/27(火) 06:03:47.74ID:oxwqF1hR 昨日もうバテちゃったから今宗谷岬まで来たんだけど20℃しかねーw
997ツール・ド・名無しさん
2021/07/27(火) 07:58:49.79ID:XWq0GbDr 北海道のサイクリングコース 57T ※転載禁止※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627312246/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627312246/
998ツール・ド・名無しさん
2021/07/27(火) 12:34:00.01ID:qmf0txqp999ツール・ド・名無しさん
2021/07/27(火) 12:46:25.19ID:qtsOxru0 きゅきゅきゅぅ〜
1000ツール・ド・名無しさん
2021/07/27(火) 13:01:29.98ID:BG2EYpn8 すいません質問です初めて北海道を走るのですがバイキn【時間切れです】
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 154日 0時間 21分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 154日 0時間 21分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 巨専】
- とらせん 月曜日
- ハム専 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 210【WTA】
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★4
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- 部屋の床のマット
