北海道のサイクリングコース 56T ※転載禁止※

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2021/02/23(火) 12:39:45.19ID:6EMxZojX
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
北海道のサイクリングコース 55T ※転載禁止※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597057111/

0952ツール・ド・名無しさん2021/07/24(土) 01:08:54.21ID:1EgaBl86
真駒内に向かって走って芸術の森方面から滝野霊園、すずらん公園、北広
エルフィンロードは走りにくから国道通って帰ってくる
軽い運動で済むから楽しいよ
ちょっと時間があるなら支笏湖経由の千歳、北広やえにわ湖北広って変えられるからおすすめ
まだまだ走りたいなら幌見、小林、観光道路のダウンヒルを最初に持って行くと楽しいよ

0953ツール・ド・名無しさん2021/07/24(土) 08:25:25.35ID:tgVi0JOv
こころーどやエルフィンって夜中はあかり点いてるの?

0954ツール・ド・名無しさん2021/07/24(土) 10:17:02.59ID:bsKDpgie
夜のエルフィンは暗闇&虫であまりおすすめできない
青葉中から左に抜けてテクノパーク経由で12コースか
右に抜けて274から北広コースにしといた方がいいんじゃないかなと

0955ツール・ド・名無しさん2021/07/24(土) 13:13:42.85ID:udbyuf7I
素直に中山まで行ってこいすりゃ中央区からで往復80kmくらいだろ
またクマ出たけど

0956ツール・ド・名無しさん2021/07/24(土) 13:40:31.11ID:kt1bSO74
夜のエルフィンロードはスピード出すなら400ルーメン以上のライトじゃないときつい
ゆっくり走っても150〜200ルーメンくらいのライトだとちょっと頼りない

0957ツール・ド・名無しさん2021/07/24(土) 14:01:11.10ID:zThYSf3P
948です。
皆さんありがとうございます!参考にして色々走ってみます。夜中の人通り車通りのなさ、気温の低さが走りやすくて夜中ばっかり走るようになってしまいました。

0958ツール・ド・名無しさん2021/07/24(土) 16:44:28.88ID:OG3nV/CM
今朝4時から南郷〜北広島までサイクリングロード往復したけど、
4時半の時点で30人くらいの散歩erとすれ違った。日焼けした爆速ローディも数人。
涼しい内に出歩こうって、みんな考えること同じだな

0959ツール・ド・名無しさん2021/07/24(土) 20:49:50.49ID:xw+jniBt
>>958
いや、今日はオリンピック男子ロード見ないと行けなかったから10時過ぎに上がったんだよ

0960ツール・ド・名無しさん2021/07/24(土) 21:14:53.12ID:8TnTAWhI
>>955
定山渓付近が工事中で走りにくいけどな。

0961ツール・ド・名無しさん2021/07/24(土) 21:19:15.72ID:8TnTAWhI
>>952
滝野は坂が無駄に急で長いからなぁ。
それに、札幌ドーム付近はサッカーの試合がある日は36号が封鎖されてる。
8月の三連休+その前は札幌市内が広範囲で通行止めだし。

0962ツール・ド・名無しさん2021/07/24(土) 21:26:46.51ID:8TnTAWhI
>>957
中央区のどこかにもよるけど、小金湯折返しなら4〜50kmじゃないかな(定山渓に行くと+約10km)。
坂がそこそこ急な丘が一か所あるけど、二車線国道なので夜でもそこそこ明るくて走りやすいのは確か。

0963ツール・ド・名無しさん2021/07/24(土) 21:30:29.79ID:iPSv6yFs
ここって札幌近郊限定のスレなんですか?

0964ツール・ド・名無しさん2021/07/24(土) 21:46:48.44ID:FyPV6Eq6
いや別に
ただ北海道全体の2/5以上札幌圏に住んでるから話が偏るだけ

0965ツール・ド・名無しさん2021/07/24(土) 23:31:54.75ID:xxc/Cwpx
北海道走るの大好きなさいたま民ですがお話してよろしいかしら?

0966ツール・ド・名無しさん2021/07/24(土) 23:35:49.68ID:hdKrOoJ4
どぞー

0967ツール・ド・名無しさん2021/07/24(土) 23:37:53.28ID:HebXD6+K
まぁ北海道のサイクリングコース、て言ったって阿寒湖とか常呂とか行く人はそうそういないからなw
むしろ道外勢のほうがそういうとこ行くんじゃない?てなわけで>>965さんどうぞ

0968ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 00:08:47.30ID:X5VL87G6
ではおじゃまします

道内の空港から違う空港まで走って輪行して帰るおすすめのルートはありますか?
道東走ってみたいです
でもでぶだから坂は苦手です

コロナ前は新千歳→札幌→稚内ばかり走ってました

0969ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 00:09:05.06ID:X5VL87G6
あ、965です

0970ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 00:18:04.72ID:zytKg/YU
>>968
釧路空港から中標津空港。あるいはその逆ルート。
中標津から海沿いを走って魚介類を堪能しながらノサップ岬経由で釧路まで。
中標津から標茶を通って釧路湿原を見ながら釧路まで。

走行距離は考慮してないけど、厳しい峠は無いはず。

0971ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 00:22:10.46ID:y7iJvc3V
ちょこっと山は越えるけど、中標津から知床、網走経由で女満別空港なんてのもある。

いずれにしても最近、熊の出没が頻発してるから、交通量の少な過ぎる道や夜間の走行は避けた方がいいと思う。

0972ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 00:26:07.80ID:n++NDFaP
あ、稚内空港から日本海沿いのオロロンラインを南下して留萌まで、そこから内陸の旭川空港までならほとんど山らしい山は無いと思う。

0973ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 00:29:39.05ID:kQPDHqwz
どんな日程か知らないけど、稚内から遠くないエサヌカ線なんか他所の土地じゃぜったい見られない風景だよ。

0974ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 00:30:37.76ID:XjMuz9WZ
あ、ごめん。稚内行ってたんだね。

0975ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 00:50:47.28ID:MQl9ZjX9
知床峠は高確率でクマ歩いてるからスリルある

0976ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 01:03:45.57ID:X5VL87G6
皆様ありがとうございます
マップ見ながら経路とか調べてみます
コロナがおさまった頃にまたお邪魔します

0977ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 07:37:01.13ID:u6UJFhNF
>>945
信号が多いとうんざりするかも
北大構内に入ると何かあったら容疑者にされるだろう

0978ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 07:43:43.98ID:wRycqMMN
>>976
新型コロナはいつまでも収まらないぞ。
イスラエルやイギリスの状況を見ると、ワクチンをうった方が重症化率が上がるわ、「腸チフスのメアリー」化して次々クラスターを作るわ、免疫対策のおかげでmRNAが分解できなくてスパイク蛋白を吐き出しまくって未接種者に副反応だけプレゼントすることになるわと碌なことになってないようだし。
そもそも今は第三層の試験中だからmRNAが入っていないのが一定数含まれている可能性が高いので、副反応で苦しんだ人だけが当たりなのかもな(長期的には大外れかもしれんが)。

そうそう、本題だけど坂が好きなら帯広→旭川のガーデン街道逆たどりという手もある。

0979ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 09:46:17.78ID:iQtDmkdl
千歳から襟裳岬ルートでの釧路行

0980ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 10:17:52.68ID:klqMFXM2
>>977
オリンピックのマラソンルートは 普通にいつも生活やら仕事で使う馴染み深い道路だから
特に面倒くさいところがないということはよく知っていますけど

0981ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 10:24:18.90ID:klqMFXM2
>>977
信号待ちがあることと 北大構内の時速25 km 規制 そういうことを考慮しても
2時間を切れるかどうかというその辺が 楽しいところではある

0982ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 11:36:53.46ID:IX/wgB/z
セイコーマートがトイレ貸し出し不可の間は怖くて道内走れない
オロロンラインは道の駅が充実してるからなんとかなるが

0983ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 11:55:56.41ID:Jo8NmwWw
天塩の橋からこうほねの家までのデッドゾーンはロードバイクだと一気に駆け抜けられて楽なんだろうな。
今は途中に自販機あるみたいだし。

0984ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 12:00:53.72ID:klqMFXM2
>>983
天塩に泊まると 稚内まではあっけなく付いてしまって 山の上のキャンプ場まで激坂を楽しむ余裕までできる
キャンプ装備のロードバイクでも結構あっという間だよ

0985ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 12:06:01.42ID:l3D09zVs
>>983
そう
自販機ある
でも天塩でペットボトル2本も買っておけば稚内まで余裕

ただし、7月は確かこうほねの家のトイレが使えない

0986ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 15:30:54.70ID:sMmtcztE
ちょっと風強すぎね
275の石狩川すげー怖かった

0987ツール・ド・名無しさん2021/07/25(日) 19:30:46.84ID:wRycqMMN
>>986
この四連休は毎日風が強かったね。

0988ツール・ド・名無しさん2021/07/26(月) 07:29:26.74ID:qzaGpMj+
函館〜苫小牧〜札幌は大きな坂もなく北海道ツーリング初心者の自分にとってはよかったよ
北海道はなに食っても最高だな

0989ツール・ド・名無しさん2021/07/26(月) 09:57:03.41ID:nSnwyHhO
北海道のラスボスは日勝峠…

0990ツール・ド・名無しさん2021/07/26(月) 10:35:09.38ID:mnFB7G5v
道外に出て分かる食のレベルの高さ

0991ツール・ド・名無しさん2021/07/26(月) 14:10:29.59ID:SM9TEUnM
日勝峠の前に幌見峠が無理なんだが

0992ツール・ド・名無しさん2021/07/26(月) 20:10:48.41ID:ymhA7nyr
で、旭川から話題の稚内まで来たんだけど
バカみたいに34℃35℃のとこばっか走ってて草も生えない
途中でなんか暑すぎるだろとは思ったんだよね…
https://i.imgur.com/Vrcoo0K.jpg

0993ツール・ド・名無しさん2021/07/26(月) 20:25:58.77ID:TBDVc4AU
よくがんばったな
エアコン28℃設定のオフィスに文句言っていた自分が恥ずかしい

0994ツール・ド・名無しさん2021/07/26(月) 21:12:19.08ID:qflJpc85
>>992
うらやましすぎる

すまん、規制で次スレ立てられなかった
テンプレ貼っておくのでだれか頼む
↓↓↓↓

北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
北海道のサイクリングコース 56T ※転載禁止※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614051585/

0995ツール・ド・名無しさん2021/07/27(火) 00:17:12.43ID:nl6yz0Yq
>>992
日本海の海岸走るなんて楽勝だから
ちょっと暑すぎてめんどくさい内陸でも走ってやろうって行っちゃったんですか

0996ツール・ド・名無しさん2021/07/27(火) 06:03:47.74ID:oxwqF1hR
昨日もうバテちゃったから今宗谷岬まで来たんだけど20℃しかねーw

0997ツール・ド・名無しさん2021/07/27(火) 07:58:49.79ID:XWq0GbDr
北海道のサイクリングコース 57T ※転載禁止※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627312246/

0998ツール・ド・名無しさん2021/07/27(火) 12:34:00.01ID:qmf0txqp


>>982
今回のルートでトイレ使えないとこはなかったから安心しろ(悪魔の囁き

0999ツール・ド・名無しさん2021/07/27(火) 12:46:25.19ID:qtsOxru0
きゅきゅきゅぅ〜

1000ツール・ド・名無しさん2021/07/27(火) 13:01:29.98ID:BG2EYpn8
すいません質問です初めて北海道を走るのですがバイキn【時間切れです】

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 154日 0時間 21分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。