X



【ママチャリ】軽快車総合スレ103【CITYCYCLE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:23:39.29ID:dlPYHm1A
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ100【CITYCYCLE】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598000631/
【ママチャリ】軽快車総合スレ101【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601745607/
【ママチャリ】軽快車総合スレ102【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606287712/
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:42:54.73ID:vifdJvrP
まだ山は全然残ってるのにサイドがひび割れてきた。
http://2ch-dc.net/v8/src/1615707400285.jpg

確か前回の交換は1年くらい前だったと思う。
出先で裂け目からチューブが出てきてパンクするのは避けたいんで
新品タイヤに交換した。
毎回同じDEMING L/Lを使っているが、4年くらいもつのもあれば
今回のように1年でダメになるのもある。運の良し悪しかねぇ。
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:05:53.09ID:jrRG8nFN
中古車に付いていた DEMING JETDAIii L/Z で、入手時に問題なかったが、高めの空気圧でしばらく運用したら同様の亀裂が入ったわ。

ゴムが曲げに強いが伸びに弱い材質に替わったか
入手前に紫外線などで劣化していたかだとは思う
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:28:13.40ID:jrRG8nFN
シンコーのページ
http://shinko-ltd.co.jp/bicycle/city/index.html
を見ると
素材に EPDM エチレン・プロピレン・ジェン・モノマー
って言うのを使っているらしいが
https://gomusuke.com/user_data/rubber_properties
https://gomusuke.com/template/p3001/img/rubber_properties/graph_epdm.png
エチレンプロピレンゴム(EPDM、EPT)は、耐候性、耐オゾン性、耐薬品性、耐熱性、耐寒性に優れた合成ゴムです。
上記特性のため、屋外での使用に適しています。ただし、耐油性を求められる用途には適しません。

って事で何らかの作業で油が付着して劣化ってパターンかもな。
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:16:01.51ID:rGLFsS+S
>>411
ベージュのタイヤもサイド割れてくるよ
重量多めで段差を頻繁に移動してたらパックリしてくるもんだと思う
どっちかというと空気圧低すぎで変形して横が割れてる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況