X



ロード初心者質問スレ part474
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 00:44:06.68ID:YTNUbpE3
ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
 初心者ですが…と、質問する前に検索してみましょう!それが、大人のマナー。

【初心者の質問に答える心得】
■返事してやったのにお礼カキコがない!
→お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
■ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
■そんな餌じゃ釣られないクマー
→釣られとるがな
■質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
■肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
できないなら誰かにお願いしましょう。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

○前スレ
ロード初心者質問スレ part473
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609491395/
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:22:13.81ID:2xolt7Vo
保険証のコピーは一時期持ってたな
ラミネートはしてないが

免許証とか自転車乗るときは持ち歩きたくないが、確かになんかあったときは困るな
写真撮ってスマホに入れておけば最低限の身分証明くらいにはなるんだろうか
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:44:46.13ID:TwS+RfE1
釣りだか知らんがオツム小学生レベルの質問多いな
常に大した走り方しないような奴ならともかく、個々人でも財布の中身なんて走り方や目的にも依るでしょ
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 13:26:05.57ID:CGQY9RdD
カードが4.5枚入る薄いカード入れがなかなか見つからない、小銭入れ付きとか札も挟めるとか微妙に厚いのはいらん
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 15:18:33.79ID:7DzWDhCP
ロードバイクに飽きてきました
約5年で12000キロくらい走りました。2年目以降は山間部で坂ばかり走ってきました。
スピード、疾走感もだんだん慣れてしまい又、同じコースばかり走ってる事もありつまらなくなってきました
レース歴はないんですが他人と速さを競う事には興味がありません。
どうしたらいいでしょうか?
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 15:26:42.62ID:0X4zUzBH
財布質問した者です。
お返事していただいた方ありがとうございます。
参考になりました。
免許証はコピーして持ち歩こうと思います。
財布は小さめ用意して軽量化します。
しかしロード初心者スレでイキるガイジ怖い。
この板変な奴多いって本当なんですね。
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 15:43:28.28ID:IVJhSjdH
自分はカードサイズのジップ袋だな
キャッシュカードと保険証と万券一枚入れとく
あとは幾らかの裸銭をジャージのポケットに忍ばせとくだけ
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 16:20:43.95ID:HX7N6gDg
財布はジャージのポケットに入る防水スマホ入れに、タイヤブートと札に小銭にカードと鍵入れてる。
自転車用と普段使い用は分けているな。
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 16:38:04.24ID:nh/naFW/
>>957
自転車趣味の基本は大きく分けて、旅行(長距離、キャンプ)、日常散歩、レース、テクニック
旅行好きなら色んな所に行って走ったらいい、時には電車や車に乗せて遠出
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:13:29.05ID:uwUw2oLY
>>954
もし何かあった時の身分照会の取っ掛かりの手段としてなら十分でしょ。
たとえばトラックに轢かれた時とかな。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:13:38.28ID:JmD0OLDq
>>770
その後試してみましたがRDの調整がなかなかうまくいきません。カセットスプロケットの真ん中のギアを基準に調整するという方法をもう少し具体的に解説お願いできないでしょうか。
10sのSTIで11sのRDを引くのでロー側は殺してよく使うギアの範囲でなんとか調整するという理屈はわかっているつもりです。
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:22:31.98ID:HrD0woB6
コピーだけ持ち歩くならスマホに免許の写真とっとけばいいでしょ。スマホ持っていかないことは無いだろうし。
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:24:30.67ID:7DzWDhCP
>>963
輪行がしてみたいのですが、普段からチェーン清掃を一度もした事もない私でもできますか?
輪行袋は知ってるんですが前輪外して袋に入れたら真っ黒の油汚れまみれになりそうでやる気にならないんです
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:51:15.90ID:nh/naFW/
>>967
チェーン清掃をマメにする力や労力くらい割けないと自転車の分解と組立を短時間に要領よくやるのは厳しい
袋は自転車拭かないと油まみれになる
それらが当然くらいでないと自転車趣味は続けられない
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:42:24.45ID:28t0x9Pq
>>967
輪行するなら後輪も外す縦型じゃないと素人臭くて恥ずかしいよ(そもそも前輪のみ外す横型だと規定サイズ超えるし)

面倒くさがりなら車載トランポの方がいいと思う
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:39:38.84ID:CsfOl6wD
>>969
自転車を掃除してないと車が汚れる
自分の車だと感じ悪いし、レンタカーだと汚すともっとイケないから
結局は何かに包まないといけないよね?
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:58:13.38ID:Mut+7clX
貨物バンかピックアップトラック買おうぜ。
毛布敷いて寝かせて軽くベルトで固定するだけの楽チン車載!
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 07:25:45.99ID:Sv44k4kw
ホムセンに引越しとかの養生マット900円くらいの敷いてる
あとはチェーンとチェーンリングは何かで覆う方が良い
天井とかにチェーン汚れつくと落とすの大変
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 08:48:34.58ID:GFNGP2Fk
>>969
両輪外して上下逆さま、チェーン側を前(ハンドルを右)にして後部座席に載せる
上手いことシートベルト回してやれば特に汚れない
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 08:50:07.57ID:gV3PmfM1
スズキソリオの荷室にロードは乗るでしょうか?
とりあえず縦置きは難しいと思っているので後席を倒してから前輪を外して載せようかと思っています
やってみたらわかると思うんですがそこまおいておいて
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 09:45:52.52ID:c5XzEUTf
シート倒して前輪外しだな
もしもの時に後輪も外せるように練習しとけ
前後輪外しても後部座席は倒さなきゃ入らん
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 11:23:33.34ID:BdcPC8KG
トヨタアクアでも後席をフラットにすれば前後輪外さなくても車載できる(前輪はハンドル90度切って後席の足元に落とす、車体は斜めにする…まあ文字では伝わらないと思うが)

自分の自動車をよく観察して工夫してみそ
トランポスレに行けばヒントいっぱいあるよ
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 11:53:55.36ID:4gfItWub
前後輪はずして逆さにして後部座席に乗せれば後ろの座席が特殊なスポーツカー以外いける。
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 12:09:11.99ID:JHYKg+yP
>>984
昔2ドアクーペだったけどこれで載せてたわ
後席はその手の車としては比較的広めなヤツだったけど
せめてハッチバックなら楽なんだが
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 14:15:27.58ID:Ei6YZNr5
後輪の取り外しって何処か壊しそうであんまりやりたくないんだよな
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 16:08:35.74ID:BdcPC8KG
>>987
最初のうちは手間取るけど10回も付け外しすれば慣れる
できないと困る必須技術なので初心者のうちにマスターしよう(年数経つのにできないと他人に教わりにくいぞ)
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 16:19:07.92ID:Sv44k4kw
シャドータイプのRDだと手を添えてやらんと上手い事外れたり、戻したりしにくいイメージ
前のたいぷだとエンドにクイックが勝手にはまってた
そんなきがする
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:09:56.78ID:sp5EFf9q
FARNA TIAGRA
ALTERNA
ALTERNA FLAT

なるべく速く、疲れにくいものを探してる
色々調べたらこの3つで迷ってるんだけどこれらで特におすすめの者とかあります?
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:14:02.09ID:M4sTO4mM
>>990
マルチやめろアホ
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 18:53:17.63ID:YVp+57Rm
なるべく速い、は大腿乗り手の問題
手の疲れはドロップハンドルの方が色んな握り方できて楽
ブランド志向ならティアグラ…というか105にする
とりあえず乗ってみたいならALTERNAでいい
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:27:09.53ID:48b2kQJI
>>992
105は高いので辛いな

上のオルナタとティアグラって差がある?
フラットはやはり性能低い?
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:51:03.76ID:48b2kQJI
ファーナティアグラも99000円で結構安い気がするけど
オルタナが優れてる部分あります?
ジオメトリーとか!
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 21:09:23.03ID:48b2kQJI
10
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 20時間 25分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況