ヒルクライム情報交換スレ 54%
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:30:00.37ID:CzD7kQ+H
去年の富士ヒルの選抜クラスの動画ってないの?
エブセンの独占走りとか、最後の平坦スプリント合戦とか見たいのに最後のゴールシーンの写真しか無い
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:57:50.77ID:Cwq53X6n
どうしても富士ヒルはパワーが1割落ちる
高地順化みたいなものを自宅でできないものか
あるいは一時的にヘモグロビン量を増やしたり(輸血なし)
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:54:53.54ID:zENqK2BE
>>858
マスクしても呼吸筋は鍛えられるでしょうが低酸素にはならないです
酸素濃度を薄くするマスクなんかがあれば別ですが危険すぎますしspo2をリアルタイムに測れる機器も必要でしょうし
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:58:35.75ID:LpAqtuC0
むしろ筋肉に十分な酸素を送れなくなって適切な負荷をかけられなくなるな
肺活量が要求される歌手とか水泳選手ならやる意味あるかもしれないが
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:17:32.46ID:OY6QJ6MI
部屋閉め切ってインドアトレーニングするといいよ
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:39:05.49ID:DG/dCPZX
>>855
フジヒルは1割も落ちない
乗鞍は酸欠で頭痛くなるから1割ではすまないハチに刺された時は途中で吐いた
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:49:56.24ID:gRDaD2XC
俺は乗鞍では1割落ちる以前の問題で100分かかってる
90分切れる気がしない
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 22:14:29.50ID:/JldVjAD
>>870
それはハチフィラキーショックでは?
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 07:53:08.25ID:H7bq8cwf
>>876
普通に下れたで??
そんなもんで死活問題になるなら、ディスクが出るまではどないやねんww
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 09:04:59.27ID:FChzFjUN
>>786
高岡氏は半端ないね。ヒルクライムにクリテリウムにロングにタイムトライアルとすべてに置いて強い。エレベスティング達成や日本縦断、キャノンボール達成。タイムトライアルで200kmアベレージ42km/hって凄すぎ
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:18:57.13ID:x1gL/20C
ハルヒルは出るけど富士ヒルはもういいかなって
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:00:59.86ID:WgFj0Whh
>>879軽量化してるやつほどヤバいやろ
ガチ軽量化してるやつはブレーキまで軽量化してるやつ多いし
ストッピングパワーがデュラ並みって提灯記事に騙されてかったeebrakeであまりにも効かなくて握力が死んだぞ
これでも握力両方70kg以上あったんだがな
今のeeは知らんが前のは105以下だったわ
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:36:44.53ID:gDLyGylC
みんなハルヒルはどうするん?
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:41:21.06ID:2alTro1Q
ハルヒル今年はパス。
この一年うまくトレーニング出来なくて自分が仕上がってないのが主な理由。自己ベスト出せる可能性すらないのに出る気がしない。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 04:11:19.01ID:9Z3PDSAJ
今年はコロナ怖いので見送る
来年以降トレーニングして出ようかと
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 04:24:39.89ID:/qqqt1Pi
今年はどのレースもキャンセル怖くてエントリー伸びないみたいよ
集団感染したらおしまいだしね
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 08:58:24.00ID:fblM9Hvg
自分は行くつもり
いいかげん一人で走り続けるのモチベがもたん
みんなで同じ山に登るってだけでいいや
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 09:29:42.79ID:LWFSihW4
>>900
わかる
もう目標になるなら種目はなんでもよくなってる
とりあえず定期的に目指すゴールがほしい
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 09:32:30.61ID:nM//3Puz
4月に旅行再開で増えてきて、GW序盤の4/末でばら撒いて
5月の2週目で感染者激増でとんでもないことになる
もうイベントは無理
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:30:38.45ID:HjRdm3MY
逆、逆
オリンピックやるためになるべくイベントは抑制して感染者出さないようにする方針だよ
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:31:27.32ID:fblM9Hvg
中止なら中止で、利根川沿いにひとりで自走して
一泊して翌日登って帰ると思う
降ったら行かないけどw
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:18:18.77ID:zAIKDHQX
単なるデブ殺しウイルスなんだから重症化する方が自業自得
コロナ脳は痩せろ
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:21:05.82ID:9Z3PDSAJ
1人だとモチベ落ちるっていうのがよく分からん
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:50:52.87ID:LTwpfCZs
一人でも走るの好きだわ
好きなとこで止まって写真撮ったり色々寄り道出来たりするし自由なのが最高
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:54:36.95ID:bXjI0nJX
一人で走るのも好きだし仲間とグループライドも好き
どっちかって話ではない
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:57:03.47ID:9Yuyi1YJ
でもこのご時世堂々と輪行できんやん
ただでさえ肩身狭いし
車で行けるとこも限度あるしさ
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:13:56.18ID:9Yuyi1YJ
近場ならいいけど山奥とか島とか難しいやん
関東から来たって知れたら叩かれそうだし
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:19:21.84ID:9Z3PDSAJ
大人数でワイワイ喋りながらの輪行はアウトだけど、ぼっちで輪行するなら全く問題ないっしょ
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:58:58.99ID:DEuR6MXW
山梨県は感染者ゼロの日も多いのに富士ヒルやって感染者出したらイベント自体叩かれるだろうな
ただでさえ緊急事態宣言解除して近県は増えてるだろうし
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:19:40.70ID:NfDnSVkv
何にしても地元が歓迎してくれるかどうだよな。
歓迎してくれるならやってほしいし、反対ならやってほしくないわ。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:19:58.86ID:oPliMmtC
いい加減健常者にとってはただの風邪ですらないウイルスに騒ぎすぎ
コロナ脳って一体何と戦ってるんだ
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:34:56.54ID:3M41Mcgy
コロナ脳のおかげで投資でボロ儲けできたのでその点は感謝だな
もうちょっと死者が増えてくれたら更に稼げるんだが...
日本人は欧米人と違って爆発寸前の風船みたいな豚が少ないから死ににくいんだよな
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:38:33.56ID:QDC0wgVY
開催した方がお金も使ってもらえるから経済効果も期待出来るし、歓迎するのが大多数でしょ
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:50:21.45ID:T5E2C6QH
誰もコロナなんか怖がってないけど開催してもしクラスター出たらやっぱり叩く層はいるし、風評被害被ってさらに県独自のうんたらかんたらとか出されたら観光者減るのは目に見えてるから今の状況じゃ乗り気に慣れないんじゃないかな
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:08:52.72ID:9Z3PDSAJ
路面良くしてくれるなら自転車200円くらいなら払う
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 21:58:42.17ID:nCJvEod6
晴れてたら2,000円ぐらい出しても惜しくない
そんなしょっちゅう行くもんでもないし
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:22:21.64ID:0pkJnvhT
実質通行料払うのは別に構わないけど
登山客からバス、タク運賃もっと吸い取れば?とは思う
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:03:14.36ID:ERE7WQcD
同じく数百円の料金を払うのはやぶさかでないが、
登ってる最中に立ち止まって財布出したくないw
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 08:11:48.71ID:VxzSP4QJ
乗鞍スカイラインはもともとゲートでどこから来たか聞かれるし 雨量規制や熊さん情報があるから止まるよ
熊通行止めもあるし
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:20:48.06ID:1dRVU/A1
エコーラインから上ってスカイライン降りて登り返して帰ろうとしたら爺に今さっき通行止めになったって言われた事あるわ
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:20:07.23ID:GyZom7xV
エコーラインはよっぽど強風か大雨じゃない限り自転車は通してもらえるけどスカイラインは通行止めにする基準が結構厳しい
下界が曇りならほとんどの場合ゲートのおっちゃんに視界不良だから自転車無理って言われる
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:41:38.05ID:GyZom7xV
平湯まで降りれば安房峠の旧道経由で長野側には帰れる
スカイライン登り返せる脚力があれば余裕だろう
通行止めになってたら…
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:51:08.14ID:aW01TNRG
渋峠警戒レベル1になったらしいね、ロードバイクで登れるかな!?
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:01:08.07ID:KxxP1B5L
五輪まえ1週間くらいに多摩サイにワールドチームがポタリングするらしい情報をつかんだ
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:38:45.77ID:B0otrPNK
出るやつは軒並みワールドチーム所属だろうけど、別にチームでは来ないでしょ
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:43:27.74ID:tPfcbWgk
富士スバルライン
雪崩れ発生だそうです
富士ヒルに影響
でませんように(TT)
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:15:14.98ID:7iTmzdkm
要項読んでもよくわからなかったんで誰か教えて。

松本ヒルクライム(乗鞍+美ヶ原)で申し込んだときと乗鞍単体で申し込んだ時で乗鞍の順位はまったく同じ扱いなの?

あと前者で申し込んで美ヶ原に出れなかった場合でも乗鞍には出られるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況