X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て75

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:31:32.07ID:EP+SeW9Z
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604129747/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て73
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601384322/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598275345/
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:22:01.27ID:9OahFEoS
ンなこと言ったって君らも車に乗ってる時はチャリを邪魔者扱いするんだろ?
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:02:14.37ID:7Omp6Pt9
側溝に幅2cmのスリットは「瑕疵」、自転車転倒で賠償命令 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/00119/
事件報告:ある自転車事故の裁判―グレーチング(溝蓋)事件 | 京都第一法律事務所/創立60年の確かな実績|京都弁護士会所属
https://www.daiichi.gr.jp/publication/kyoto/p-201501/p-03
路肩走行は間違い? 自転車は道路のどこを走るべきか | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/40833
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:33:29.56ID:dLZE9f/P
>>975
チャリが邪魔とか車が邪魔ってことはない
邪魔な奴が乗っているチャリや車が邪魔なんだ
公道で並走している糞虫や違法駐車している蛆虫がな
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:37:02.40ID:fjsQA4mT
>>951
その可能性があるので気をつけましょうと
注意喚起していない場合は行政に瑕疵がある…だろうが
裁判して戦う手間と時間が問題だね

原理的に厚み1mmタイヤの自転車に乗ることが可能でもあるしねぇ
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:37:59.10ID:fjsQA4mT
>>958
>「もっと太いタイヤを履いて走ればいいでしょ」
それはちがうんだよね
法律的に何ミリ以上という制定がないからね
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:38:29.97ID:fjsQA4mT
>>963
>グレーチングがちゃんと法的基準満たして製造されている以上瑕疵は問えないよ
それはちがう
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:39:44.32ID:fjsQA4mT
>>966
これについては
自転車の場合においてだろうけど
10数m以上手前から注意喚起できたかどうかが争点になるね
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 00:00:38.90ID:OgzZUchc
>>985
これいいな

東京住みだが見たこと無い
気づいていないだけだろうか
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 00:14:13.09ID:Wjy5y5rU
>>985
長野なんだね
これ大都市でもやってほしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 4時間 5分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況