X



街の自転車屋専用スレ 129店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:24:45.04ID:i4+aWMr5
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 128店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602127975/
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:14:02.18ID:7ESprUK8
友人に警察消防役場と色々いるけど、世間で言われてる程貰ってないぞ
どう考えても経費で落ちるモノも自腹だし、いい所は日の丸親方しか無いぞ
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:39:21.16ID:KrIB3/VF
>>513
ああいうバルサン焚いても死なないダニを庇う奴は俺の敵なんだよ、
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:40:49.52ID:ZZzl/4k+
カゴ下に付けるオートライト、J2用って
卸に確認したけど全然無いんだよ、、

何処かメーカーなり、買えるサイト教えて欲しい。
BS品はあったけど、予算が合わなくてさ。
知識ある自転車店。申し訳ないが宜しくたのみます。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:43:54.26ID:ZZzl/4k+
追記にてJ2ーAでは無くて、
古いタイプの剥き出しJ2端子です。
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:44:10.67ID:2F+2DfDe
普通に総務省調べで公務員の給料上がってないでしょ
平均年収は100万以上下がって退職金1000万以上下がってるぞ
現役公務員スレ見ればわかるが採用難度の割には給料安すぎるぞ
まあ、自転車屋雇われよりは流石に上も上ではあるが
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:49:59.41ID:KrIB3/VF
>>518
だからさ、その総務省って言うのがあのダニ連中の親分な訳だよ。ダニの親分がダニに関して自分に都合が悪い事書く訳ないだろ。
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:06:33.37ID:TGUGG333
いや、自治体に公表されてる給料表なり職員給与実態調査見れば大体給料分かるでしょ
公務員はあんたが思ってるほど給料高くないよ
あんなから見れば雲の上かもしれんけど
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:07:13.74ID:7ESprUK8
…なんか久しぶりに顔出した常連が電波受け取ってて病んでる雰囲気あったんだよな〜
お前さんもその口か?然るべき治療受けなよ、近所にメンタルクリニック出来るらしいし
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:08:42.21ID:kBlwwP7K
末端の木っ端役人の給料に文句つけてるやつって陰謀論者のネトウヨばっかなんだよな
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:12:23.08ID:KrIB3/VF
>>521
それはね、アンタがダニの親分の口車に乗せられてるだけなんだよ。そんな事はみんなわかってる事なんだよ。
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:17:50.54ID:KrIB3/VF
大体ね、あんな社会に害しかもたらさないダニ連中をかばうなんて人間が主張する事と思えんよ
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:26:48.48ID:xw4nMlYd
茂木のツイートの流れ貼ってやれよ
無理筋の擁護が破綻したら年齢問題にすり替えて本当に滑稽
マニュアル通りで事情を聴かない試験官は稚拙とか叩いてたけど、撤回する気配なし
試験官がアレな奴なら揉め事になるぞこれ
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:32:45.40ID:eDNx78IV
そんなに公務員の給料がうらやましいなら、自転車屋なんかやめてさっさと公務員になればいいじゃないか。 なれるもんならな。
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:35:53.42ID:KrIB3/VF
>>529
俺は、公務員の給与が羨ましいんじゃないんだよ、ダニがダニであるだけで20代から60過ぎまで人並みの給与を受け取り"続けられる"事に対して義憤を持ってるんだよ、
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:38:04.73ID:KrIB3/VF
ぎ‐ふん【義憤】 の解説
道義に外れたこと、不公正なことに対するいきどおり。
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:40:19.52ID:KrIB3/VF
だから、公務員の給与が羨ましいんじゃないんだよ。バルサン焚いても駆除出来ないダニに対して『目障りだ』って言ってるんだよ、
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:43:48.73ID:R+If0sIl
電動の後ろタイヤ替えた
26の1.1/2
変なサイズのタイヤ着けるブリジストンは嫌いです
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:06:57.37ID:7hNTkoHt
義憤より嫉妬にしか見えない
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:09:12.64ID:AEgm2kcL
俺が嫉妬する相手はもっと働き者なんだよ。申し訳ないけれども。
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:14:22.78ID:AEgm2kcL
>>536
それ、今自殺してる若い女の人達に言えるのか?ダニの給与10分の一にしてあの子らにカネ配った方がどれだけ社会を良くする事に繋がるか、
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:17:53.32ID:D87jp9ZU
自転車ショップとは関係ない
どうでも良いから自転車の話に戻すけど
SENSAHって中華メーカーのコンポ割れとか強度不足、機能を果たしていないとかなり多く情報上がってきてる
被害の中心は中学生、高校生辺り
なんであと数千円出してSHIMANOを選ばなかったのか…まぁ学生だから数千円が高く思ったのだろうけど

フレームは傷だらけ、スプロケットの方にダメージが行くのかメカニズムは不明だがSENSAHのコンポつけてるのは、他パーツにまで影響出てる

スポーツやってるとこは気をつけな。
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:11:47.57ID:DMkT8KAc
少なくとも昼間から掲示板でID真っ赤にして吠えてるオッサンよりは働いてるし社会に貢献してると思う
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:17:44.96ID:KrIB3/VF
>>539
心配しなくても俺の方が最低でもアンタの3倍は働いてるから、
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:33:24.69ID:7hNTkoHt
>>535
お前さんの言い訳は実際どうでも良くて、そうとしか「見えない」と指摘しただけだから
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:45:39.29ID:KrIB3/VF
>>541
それだけ『ダニの始末は厄介な作業だ』って事なんだよな
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:03:36.98ID:WUDrQoXE
>>538
12s一年使ってるけど67クランク使用でもノートラブル。
シマノの感覚で使うとアラが多いのは事実だが、
自転車屋のアドバイスを受けなかった自業自得。
アレはヘタクソが組んだらヘタクソにしか動かない。
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:32:09.51ID:6b/6iVcc
>>533
今はパナも同じなんじゃね?
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:10:08.88ID:e8O+sNaB
みんな暇そうだな
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:16:56.67ID:yNJ22Gtv
暇なおっさんかおじいさんが話し相手いなくてさみしいから
ここで相手探して寂しい寂しいとオナニーしてるだけ。
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:23:09.18ID:KrIB3/VF
>>547
3本って言われてるけど、頼まれれば36本まで直すよ、うちは、
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:33:11.29ID:3hIbCYM4
>>509
貧しくなったのは心だと思うよ
とにかく自分さえ得すればいいって考えが横行してるようにしか見えない
転売屋、不正受給とか最たる例でそ
自分本意な人間が増えれば増えるほどその国は疲弊していく
それが今の日本ってことです
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:34:46.52ID:p2Elpj8J
>>538
俺もそのメーカーのパーツが割れてる客の対応した経験あるが、走行中に落下する危険性と巻き込む危険性あると説明はしたけれど
無理矢理修理しようとしてると思われるのも嫌なんで放置した。

どうせAmazonで買った安パーツだろうし、自身で取り付けたんだから、自己責任だと思う。

それにそこの買うような奴はドッペル買うような層だから
正直何言っても無理よ。「自分はメンテナンスやれるんだ。安くても良い製品だ」って思ってるから
重大事故起こしてニュースになるまで放置で良いと思うわ
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:19:17.36ID:ahbgDUhm
>>549
転売屋、不正受給なんて戦前から珍しくもない存在
衣食足りて礼節を知るという言葉どおり物質的に余裕がないからだろうな
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:23:11.49ID:KrIB3/VF
>>551
それでも他人様の家の鍵を無視するような奴は駄目だよ。
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 04:57:07.56ID:PdQ9drYW
公務員は仕事してないって言う奴と
自転車屋はパンク修理が一番儲かるって言う奴は大体同じ精神性
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 05:00:36.61ID:cIh4VRIA
>>554
いや、公務員は仕事してないだろ。そんなしょうもない事を今更確認させないでくれ。
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:42:33.21ID:7pxgGbSP
俺は貧乏だ。だからもっと頑張って稼ごう。    ← これはわかる

俺は貧乏だ。だから社会は福祉をしっかりしろ。 ← これもわかる

俺は貧乏だ。だから他の奴の給料を下げろ。   ← これはわからない
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:37:53.78ID:cIh4VRIA
そんな事もわからないから公務員みたいなダニを庇ってるんだと思うぞ?
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:02:51.24ID:SMSJl7cr
この前自宅の給湯器交換した後、
価格調べたら、2人2時間で12万、時給3万円計算だったわ。
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:06:44.64ID:eFKm3gHn
「じゃあ自分でやろう」、頭から相場を抜くと自転車修理で文句言うやつと同じ気分になれるな
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:19:27.17ID:mSr6Ox26
ネットで購入したクロスが盗られたから
安い中古欲しいと見てるけど、色が、サイズが、変速が。
予算聞いても1万円。在庫で5台あって全部乗って考えて、
また来ますって。ぜってー来ないパターン。
これ売り切ったら、しばらく中古しない。
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:19:27.10ID:cIh4VRIA
>>563
なんか相手方はそれが欲しくて待ってるみたいだよ
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:25:02.45ID:cIh4VRIA
俺の主張は、「とにかく、なんにもはじまらなくていい。」だから。
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:41:20.09ID:cIh4VRIA
貧乏神に取り憑かれてる人達は貧乏の話ばかりしてて大変そうだね。
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:56:01.74ID:cIh4VRIA
そういうネガティヴな言葉はあんまり使わない方がいいぞ?良い人と良い運気を自分の方から遠ざけちゃってる面もあるから、
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:59:36.89ID:/0lFq8Jw
>>555
タクシーの運転手聞いてみたら?w
夜遅くまで残業してる公務員多いらしいよw
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:01:07.38ID:/0lFq8Jw
>>570
チャリ屋に高学歴求めてるんかいなww
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:21:48.63ID:a3qdhfzf
チャリ屋なんて底辺の整備士目指して、それにもなれずバイク弄りもできなくてやってるような奴が行き着く先だからな
学歴なんて高卒、専門卒ばっか
できて軽い鉄工ぐらい
町のパン屋と同じよ勉強できない、力もない
そういうギリ健の集まり だから上も阿呆ばっかでわけわからん物作ってるだろ一瞬で消えるようなゴミ規格とか
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:51:26.22ID:tWtRDzqG
>>575
思っててもそういうことは言うなよ
無くなったら困る仕事は偉大だよ
ソシャゲーだのパチンコは無くなっても困らんが
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:02:24.01ID:eT1h6p0t
ヤマハの電動。ケンダのタイヤ・チューブやめてくれないかなぁ。
やっぱだめだあれ。もう少しまともなのお願いします。売り辛い。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:16:40.28ID:SMSJl7cr
>>579
定価販売なら、ステンレスブレーキワイヤーとセットで、価格内でロングレッドに替えてあげたら?
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:49:25.08ID:w17VLgdg
>>575
それが嫌なら店来んなよww
お前は家建てる時は大卒の人間だけで建ててくれって注文するんかいなww
知恵遅れ過ぎて笑えるw
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:26:10.42ID:a+7r02ez
>>579
あれはひどい
あたし高卒やからね解らへんけど
もうタイヤのゴムじゃないよね
ソフビ人形みたいな

みんな半年で崩壊してる

売る店じゃなくて替える店の立場だが
あれじゃお客かわいそうだよ
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:07:01.27ID:6G1fundz
>>582
作業者が信用ならないから、責任、監督、保証って事で有名ハウスメーカーや工務店で家頼むやろ
高額の不動産購入で欠陥住宅引いたら、人生ハードモード突入やし
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:28:43.79ID:c76zZg4z
最近の自転車はメッキの質が低すぎる。
売ってる時光ってればおk位の感じ。
古い昭和の自転車が捨ててあってその自転車のメッキ部分が
ほとんど錆びていないのとか見るとあの頃はプライドを持って
製造していたんだろうなぁ...と感じる。
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:41:20.71ID:SEvuwSa0
>>579
ほんと助かってます。量販様で粗悪タイヤ入れたそのようなものを売ってくださるので、
交換需要があってほくほくです。
ちゃんとしたチェンシンやIRCやPanaに交換してお客様に喜んでいただいています。
もっとそういう粗悪なものを拡販していただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:42:10.74ID:SEvuwSa0
>>585
なんでそうなったのか、自分で調べろ。
プライドw ばかじゃねーのwww
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:29:31.48ID:EYrVeD1N
パナのギュットとかにあるんだけど、変速ワイヤー交換がすごく面倒くさい。
なんでこんな作りにしたの?ってやつ。何考えて設計してるんだよって。
右ペタル側全部はずさないとならないって何。
なので通常より800円余分に頂いてます。
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:30:06.77ID:m5s+7/I6
ブリジストンの電動もフレームの中に変速ワイヤー、ブレーキワイヤーが入ってるけど交換するのが超大変です やりたくないレベルです
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:04:27.01ID:e6h9VpSp
売れなーい、修理ばかり
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:47:19.00ID:GbxFo0RF
>>587
製造段階で決まってるもの調べてなんになるんだよw
苦情言って変わると思ってる時点でバカ確定w
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:47:31.43ID:GbxFo0RF
>>588
ヤマハはバイクでも整備性を考えてないメーカーだからなぁ
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:15:53.43ID:qlb46RKT
客観的に見て>585はバカなロマンチスト、>592はバカだとわかった。
鍍金の工法が変わったんだよ、プライドで変わったわけではなく環境保全とコンプライアンスな。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:18:23.46ID:NRaN+Htt
>>593
パナのっ書いてるのに何でヤマハの話になんのよ
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:59:22.87ID:1TW2rgd5
メッキの件はそう。それとコストな。ステンレスも同じ。
二束三文で自転車買えるのだから低品質なのは当然だろうに。
いまだに日本製自転車はすばらしいとか言ってる人もいるけど、それ中国製部品を
日本で組んでるだけですから!
マルキンだから安心、丸石は古い日本メーカーだから安心、宮田は…はぁ?
ダンロップも古い古い会社で素晴らしい自転車出してますね!あはははは。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:49:12.29ID:siwuyOZZ
低品質の自転車はイヤだ
めんどくさい客はイヤだ
めんどくさい仕事はイヤだ
めんどくさい事は全てイヤ

商売ヤメテしまえ
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:54:55.63ID:v834Pxv4
>>596
ウザくない自転車屋探す方が大変だろ笑
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:55:59.42ID:gxZdM3uJ
客対応は我慢してもやるが低品質だけは無理
最悪客が怪我して、店が潰れる。
安かろう悪かろうは結局損する
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:03:38.64ID:v834Pxv4
>>600
BSが高かろう悪かろうに片足突っ込んでる時点で電動以外のメーカー車は終わったんだろう、
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:14:24.05ID:dt4OLmzg
久しぶりの雨もあり、すげー暇。
もう店内掃除して早く帰ろ。
刺身買って家飲みかな。
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:18:01.80ID:0nLNWel5
面倒だから店での作業需要が発生していると言う側面がある

>>601
電動アシストって言ったって、前後の車輪は、まんまママチャリだからなぁ。
10万円しても、ジョイテックのママチャリ用ハブだから、そりゃその内壊れるわ
欧米的E-BIKEレベルの製品なら、違うんだろうけれどな
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:19:57.98ID:ngeX++YR
>>602
カツオに姜葱醤乗っけて食うと美味いよ
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:22:05.95ID:v834Pxv4
>>603
知ってて言ってるんだろうけどさ、その欧米云々は幻想な訳で。一方、日本国内に流通してる自転車部品は安物でもそこそこ動くって所が良い所な訳さ、
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:33:14.95ID:m88YltH2
ここのスレはスポーツ車専門ショップも対象にしていいの?
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:47:51.97ID:v834Pxv4
>>607
そういうのは『夢』って言うんだよ、
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:55:26.47ID:v834Pxv4
夢が破れちゃっても日々の生活は続くだろ?
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:57:01.69ID:0nLNWel5
>>605
自転車はメンテナンスが必要な乗り物だと言う概念が無くなったのって
1万円チョイで内装3段のママチャリ買えた25年前位かねぇ。
内装3段とシングルスピードの差額が3000円程度だった記憶があるわ。

安物の部品でも、シマノや中野のハブならOKなんだけれどね。
昨今の安いママチャリになると、ジョイテックですら無い。
其処に品質不明なグリスが入っていて、足りない場合もあると。
シールの無いハブで、グリスも少ない、調整もガチガチ、
雨天の駐輪や走行でグリスが終わると鉄屑まっしぐら。
車両価格が高額で、メンテナンスコストが許容された頃の構造のままだから、
大量生産の時代に合わせて、ベアリング部分は規格物のシールドベアリングにするべきだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況