X



盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:10:29.92ID:4SLEi8V0
🚨自転車の鍵について語り合うスレです🚨

⚠️GPS系については専用スレがありますのでスレ違いとなります

鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。


自転車乗りの常識(故人の感想です)
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。


CSI 自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab(スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

前スレ:盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart186
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602507519/
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:30:53.14ID:q8JzoZSo
当たり屋は一般人に対してやるから当たり屋ではないやろ
まあ変なやつに目つけられないように気付けてや
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:10:02.96ID:zV3pEmfY
>>779
今は探してもサイトが消えちゃったけれど、
PowerBookだかMacBookProを車上荒らしに盗まれた人がいて、
知り合いに頼んで金蒔絵を施した本当に世界に一台しか無い物だったそうだが、
ヤフオクで発見したらしい。
記憶があやふやなんだが、他の入札者に落札されて(当時は参加者全てのYahooIDが表示されてた)
落札者に連絡をとり事情を説明して買い戻したか、
捨てIDを作って落札したかは忘れたが、
出品者の住所・連絡先を得て警察に被害届けを出したが自分でも調べたそうだ。
結果、中国語を話すプロらしき集団だったような話を記憶している。

あのサイト(ブログだったか?)また読みたいのだが・・・。
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:23:16.51ID:SqYbpypp
本気で狙われるチャリは高価なもの→99%しょぼい鍵つけてる→100欽均工具でも切れる

ほぼこれに当てはまるから
根底からイミナイ
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:25:32.22ID:3Byvp8Fh
高価な自転車→99%チープな鍵ってのは経験者だから語れるの?
それなりの鍵つけるだろ高価なんだし
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:28:46.55ID:SqYbpypp
それなりのカギってのは100%重いから走るのに邪魔だからな
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:30:07.58ID:SqYbpypp
ハイグレードチャリ乗りは
走るのに邪魔にならない鍵つかって極力目を離さない(実際は油断して目を離してしまう)
に行き着く
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:38:41.40ID:R+ZHh5nI
鍵は普通2〜3持ってるだろ、俺はコンビニでドリンク買うくらいの時は100円のダイヤル錠、時間長い時はU字。
公園のトイレ入るのにバッグからABUS Bordo 6000取り出して〜とか間抜けに見える、鍵は3つ持ってて場面々で2つか3つ使いわける。
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:51:27.41ID:R+ZHh5nI
このスレは鍵の格付けランクの受け売りをドヤ顔で語るだけのやつが多すぎ。
鍵の優劣は防犯性だけじゃなく重量比と扱いやすさで判断すべき。
1kgや2kgの製品名出してドヤってるだけとか阿保みたい。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:05:38.35ID:SqYbpypp
コミューター使いのバイクで高価なのは知らん
あとヴィンテージとかな、購入MTBも山メインだろし例外

コミューターは一個持つなら鉄U字でいいだろう
2個目ならabus1500
走りメインってより日常使いとしての足なわけだから1kgくらいまでなら工夫次第で苦にはならない
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:07:33.59ID:R+ZHh5nI
俺的お薦め

hiplok
100円ダイヤル錠(プラ
アルミチェーンと指紋認証パドロック
ottolock(+バックル
100円ダイヤル錠(スチール
アルミU字(シリコンカバー
サークル錠
ステンレスチェーンとパドロック
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:31:27.20ID:SqYbpypp
某サイトで見る限り鉄U字で地球ロックしてるやつで盗まれたやつはいないから
心配ならとりあえず鉄U字+地球ロックやっておきな、現実的で有効なのはこの辺り
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:50:53.68ID:lojSWfBa
んだんだ
地球さえしておけば一晩過ごせると勘違いした間抜けがうるさいだけだと思うね
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:24:41.81ID:W/YV7eT+
ロードバイクのときはコンビニの柵にU字ロックくらいまでで、
長時間買い物するようなときはクロスバイクで行ってます。
(リング錠+ワイヤー)
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 02:24:57.54ID:xOx+Wrdr
4mmチェーンロックのキー紛失したから、
尼で安い軟線用の350ボルクリ買って切断したら、
文字通り瞬殺だったわ
話には聞いてたが、4mm程度じゃロックしてるうちに入らんのな
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 03:56:25.07ID:CQNX6uqT
このスレではワイヤーに引き続きチェーンも意味ない枠に入りつつあるからね。4mmなんてもっての外だよ
前スレがこのスレかは忘れたけどどうしてもチェーンにしたいのであれば、最低でも7mm以上って感じだった
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 04:54:40.58ID:pfpXpCMp
地球ロックの可能範囲重視でチェーン使ってたけど
U字2つ使えばなんとかなるかな?
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:10:46.61ID:CQNX6uqT
>>809
U字2つだと重い気がするけど安全だとは思うよ
重さ解消にいつも話題に上がるのは堅牢なU字1つとホイールはスキュワーロックにするとかかな
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:20:11.25ID:wz3amPpi
GPSスレはそれとは別のメインスレあるしわりと盛り上がってるからそれでいいんじゃねえの。取り立てて話題にする必要ない
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:24:09.55ID:iK+5Ve5h
>>809
u字2個は流石に重すぎるからやめとけ
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:37:25.51ID:ByLdLLVm
>>809
スキュワーにしたら?
こないだTNIのやつにしてu時で使ってるけど格段に便利になったわw
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:00:41.24ID:zHKCmCxX
自転車から離れる時には、ブレーキワイヤーを緩めておくというのはどうだろうか?
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:25:41.58ID:qCq6WVJD
>>819
やったのを忘れて自分が事故りそう
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:29:31.47ID:KYGGwEl5
自転車を盗まれたことないんたけど、
自分の自転車が消えていた時にどんな感情や思考するの?
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:29:56.41ID:19pqoQjs
殺意が湧くよ
俺の自転車盗んでサドルだけ置いていったクソ野郎がそのまま事故って死ね!って思いながら警察まで行ったなぁ
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:11:58.77ID:plvyeO5D
>>823
まずは、移動手段を奪われたせいで生じる時間的損失にどう対処するか?を考えたな
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:15:21.20ID:eGdPZ1Ka
ママチャリに鍵かけないとすぐ盗まれるぞ

公営駐輪場でも
信金の駐輪場でも
なんならスーパーの駐輪場でサドルも盗まれる

こんな経歴だがクロスやロードで盗まれたことない
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:35:47.08ID:WC4zxBYh
俺はゴッツい鍵かけてて盗めなかったから頭に来て
自転車ボッコボコにしてやったさ。

ウソだけど。
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:49:56.66ID:7s43Qkc1
>>823
まず本当にそこに留めたのか、もしかしたら勘違いでは無いか、実は今日は自転車では来てないのではないか、とかありとあらゆる意味で自分を疑うw

で、頭の中で疑った後は次は駐輪した場所とその周辺を丹念に調べ始める。撤去の可能性はないか、防犯カメラは無いか、自転車のロックの切れ端など何か痕跡はないか、等。

全肯定終わった後にそこに座り込んでしばらくボーっと現実逃避する

重い腰あげて交番に被害届出しに行く
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:59:34.82ID:W/YV7eT+
>>829
読んだだけでつらい…

私はさらに「あの人自転車盗られたみたいよ」って周りの人が見ている気がする
もセットになりそう
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:12:57.32ID:QIayoJF+
あの人U字アースロックなら大丈夫とか信じてたらしいわよ〜
状弱は大変ね〜
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:41:43.81ID:1RLiKKYE
>>831
ワンパすぎるだろ
何周目だ?

739 ツール・ド・名無しさん sage 2021/01/13(水) 00:22:09.37 ID:FHm3nR3c
でも大抵は 地球ロックしてるつもり のロックだよね
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:33:31.32ID:QIayoJF+
しかし、このスレ
U字アースロックなら大丈夫とか言い出したのいつからなの?
泥棒の書き込みに騙された?w
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 05:39:52.32ID:akY/aRY/
apex tiは上の方で金具が腐ってボロッと取れたみたいな報告があったような…
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:01:37.28ID:Q2OKO4TG
金具取れはちょっと怖いな…
ABUSだと買うならBORDO 6000か6500かなー
ただ6000だとデカいボルクリに破壊されるし(たしかされてたよね?)、6500はちょっと重すぎるのがなぁ
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:55:22.14ID:K1LHlnfC
まあー、足のつきやすいフレームに興味ない窃盗者は頑強な鍵付いていてもフレームカットするだろうしな。
フレームより強い鍵は必要ないし、監視が一番の対策だよな。
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:02:54.13ID:5bQ1iEVp
窃盗団と言えるほどしっかりした犯罪者はいないことはないんだろうけど少ないし、そんなのに狙われたらどうにもならんから割り切って電動工具は使わない窃盗犯対策位が現実的ではある
そうするとある程度の太さのチェーンか強度高めのU字辺りで地球ロックが現実的ってだけで、あとはワイヤー勧めてくる泥棒とかとのやり取り多めで新しいもの出た時くらいしかまともなネタ少ないよなぁ
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:32:07.57ID:z9MEnBQ7
自分の自転車の鍵をまさにポルクリで切断しようとしている現場に出くわしたらどうしたらいいんだろうな
凶器持っとるしこえーわ
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:35:26.99ID:6codcsek
バレない距離からこっそり最寄りの交番に通報
到着前にいよいよとなったら相手が単独犯なら不意打ちして現行犯確保
集団ぽいなら大声出して逃げるように仕向ける
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:39:03.30ID:7pCizYnt
ネタが少ないのはここの住民があまりに無知だからまとなネタ振ってもついこない

軟鉄と他の金属も違いもしらず何ミリのチェーンが〜とか話してるレベル
ーーーーーーーーー
https://mcccorp.co.jp/products/faq/277/
ボルトクリッパ(BC)

ステンレス材のSUS316、SUS304はボルトクリッパ(BC)で切断可能ですか?

�イ質問への回答

ステンレス材は切断対象外です。
ーーーーーーーーー

ボルクリつかいにくくする止め方、使えない止め方も知らない。
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:11:39.01ID:7pCizYnt
盗んで帰る途中に職質受けて防犯登録ナンバー参照されても無問題に出来る。

これはヤバいから教えられない。
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:20:29.65ID:KYdm0d3l
駅前などの人通りの多い正規の駐輪場に止めてスタンドにU字で地球ロックすれば99%安心。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:36:15.13ID:7pCizYnt
建築現場とか工事現場とかのそばに夜とめないようにしてな
作業員が仕事帰りに現場の工具使って簡単に壊せる。

大きめのボルクリボストンに入れて刃先出して切る奴いるからそれをジワジワやっても不審に見えない様なとめ方してたら多少頑丈でも盗るぞ、柔い鍵でも工作が不自然になる止め方なら見送る。
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:49:26.88ID:1RLiKKYE
>>850
知ってんなら適宜反論書き込めば?
正しいならぐうの音も出ないだろ
それともママチャリのカギ最強とでも言うか?
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:10:11.77ID:7pCizYnt
止め方の画像が出てるわけでもないのに反論もないだろ

・ボルクリの刃の根本までかからない止め方が良い、ベストは刃が入らないように、工具に力をかけられないような止め方も良い

相手がデカイボルクリもっても乗れないようにするには10〜20gの鍵じゃないパーツ使えば出来る、広まると俺のチャリの防犯性落ちるから教えない。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:28:52.84ID:7pCizYnt
いくら情報交換してもこっちに役立つ情報は何ひとつ出てこないで俺のチャリの防犯性が落ちるだけだろ、せっかくスレがあるんだから重くて頑丈な鍵=正義、以外の話すすめればって思うよ
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:40:11.97ID:vKXpmpvm
お互いロードレーサーを買う人は鍵なんか弱っちいのでいいだろう。原則離れちゃいけないんだよ。

逆に鍵を求めてこのスレに来るような人は、軽い自転車とか軽量化なんて考えちゃだめだろ。とりあえずアブスのレベル15クラスをつけとけ
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:48:18.41ID:vJY8WMAx
>>854だったらお前がこういう効果的な防犯方法があるよって話題提供すればいいだけの話だろ
でもそれは俺の防犯性(笑)が落ちるからしないんだろ
しょーもないわ
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:04:42.93ID:7pCizYnt
>>859
なんかのネジで固定してるガード類はこれじゃなくても同じ、ネジ使われてる何かに止めるなら抜けない方に地球ロックしないと。
街に止まってるのみてるとこれが周知されてるとは思えないね。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:11:34.11ID:7pCizYnt
俺はあらしですか、もう投稿しない。
857誰もわからないようなら暇な時につべやり方アップする、ヘタな止め方のU字地球ロック以上の防犯性はある。

ちなみに俺は重い鍵なんか使ってないな
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:25:32.95ID:74tN5nBB
最近ガードレールって緑のイチョウのやつしか見ないな
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:22:56.31ID:5/n0PSfN
あれって都内だけなの?
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:31:46.45ID:gQkh1IE+
>>840
> まあー、足のつきやすいフレームに興味ない窃盗者は

言葉額面通りの菩薩自転車が頭に浮かんでしまった。
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:51:41.20ID:aVZd9zeL
bordo6500の110cm買ってみたけど、
取り付けるのに躊躇するくらいズッシリしてるな
2kgオーバーは伊達じゃないわ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:18:11.65ID:whTaNU+p
>>870
2kgの鋼鉄ってラバーコートごしでも触れただけで塗装逝くレベル
重量級は持ち運びが重くてつらい以外にそういう煩わしさもある
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:33:55.33ID:ew+Oa5Xv
ネジ固定の構造物に地球ロックするなって話でしょ
当たり前の話にも関わらずサイクルラックの話なんかすると強固な鍵使ってるのに対象物には無頓着なことが露呈する人多いじゃん
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:30:10.31ID:FKY3C0My
盗難は災難なのだからするものでもされるものでもなく、あうものなんだ
最近は盗難されたとか言う人ふえたよね
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:19:44.18ID:dl7A/HP2
不景気になると必ず犯罪が増える。
安物だけど横浜で去年ロードバイク2台やられた
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:12:39.08ID:xts9YvPc
通勤、通学、買い物に使わなければそれほど盗まれない気がするけど
唯一ランチの時だけ気になるな
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:10:53.59ID:jN0mN9Vk
景気はいいが、企業は給与を減らし続け、財務省は消費税を上げ続けてる
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:24:14.18ID:sLqmKLis
チャリごと公衆トイレにインして終わって出てきたら
おばちゃんにめっちゃ凝視されたんだけど
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:13:41.27ID:T/ricc6T
持ち歩き用に、BORDO LITE MINI 6055を買おうと思ってます。

セブンイレブンによく止めるんですが、
セブンイレブンの銀の丸い柵(車止め?)に、
60センチので地球ロックできますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況