X



☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 325☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:50:53.61ID:QBR1GV77
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう


過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 324☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605225156/
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 01:20:16.26ID:uRwhpApJ
入部にはチャンスが与えられたわけだし、
NTTプロサイクリングとしては日本人を一年雇って義務を果たしたし、
お互い良かったよね。
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 02:38:49.86ID:q1gzkhOj
やっぱりフミはすげーなNIPPOに移籍した時点で
ああこれ引退前最後のチームかなと思ってたけど
また ワールドチームへ返り咲き
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 05:43:19.34ID:SvbDHl0j
正直もう実力的には厳しいと思うが
よくワールドチームに戻れたな

豊富な経験とか人柄とかコミュニケーション力があるのかな
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 10:15:05.83ID:VvwYspwg
ニッポがEFのスポンサーになる時点でフミの移籍は想定内だけど、
裏返せばEF側は石上、岡は引き受けられないってことなんだろうね
この体制がしばらく続くとしても、日本人枠は厳しそうだね
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 10:31:47.61ID:HpJPZZK/
NIPPOの名前で設立する下部組織のプロコンもあるんでしょ?
そっちに行ったりしないの?
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 10:33:25.28ID:W8RmvVim
>>12
>>13
アジアのスポンサー・マーケティング狙いと断言されてるね
もはや成績とか見てないレベルだと思うよ
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 10:37:24.97ID:HpJPZZK/
EFはジャパンカップ初参戦の時に応援を大量動員したけど
その時にトレックのブースでフミの人気を目の当たりにしてるから
とれるならそりゃとると思うよ
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 11:00:57.97ID:7Ec4VDNX
efよりもキャノンデールが強く推すだろうな〜
トレックのアピールにかなり貢献していたものね。
確かに全盛時には及ばないけど力は今でもそこそこ有るし。
アシストに徹するタイプだからアピールしないけど。

>>14
1年前のイベントトークショーで本人が明言していた。
後進の育成も併せて頼まれていたらしい。
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 11:01:45.48ID:rqmLO61N
>>20
まぁそれでもアシストは十分こなせるからね
悪い買い物ではない

EFと育成チームのラインを日本人がうまく活用できるようになればそれでいいと思う
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:40:42.13ID:jX7lsW1R
入部はシマノに戻るのかな?
日本で頑張るのはいいけど、いろんな場所で
「ワールドチームから復帰した入部選手です!」
って紹介されたら本人もこっぱずかしいだろうな。
公開処刑状態で。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:44:49.42ID:Zmjd5Er1
世界中で大恥を晒した西村に比べたらなんてことないだろ
トップチームに所属できて箔がついただけラッキーだわ
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:46:20.38ID:ebIVmXmj
>>17
本人が海外に懲りて日本に帰りたいって希望した可能性もあるっちゃあるかな
下部組織の方には織田聖を加入させてるから日本人枠もゼロではなさそう
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 12:50:37.81ID:bxgYWgdW
>>19
プロチームじゃなくてコンチネンタルの「チームNIPPOプロヴァンス・PTSコンチ」かな
でも既に12人も内定してるし厳しいかもね
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:26:36.59ID:V9fQyR1R
織田聖は日本人にしては珍しく体格良いしバイクコントロールピカイチだし期待できると思う
メンタルも図太いイメージ
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 17:53:05.57ID:7Ec4VDNX
ニッポがefに出資するにあたり日本人枠は2と決まったんだろうな。
今までの実績で売り込み出来る別府はef以外に売り込んだけど決まらなかった。
なのでこのタイミングでの移籍発表なのかなと思っている。
別府次第では岡がefの目も有ったんじゃないかな?
ヨーロッパでほとんどレースにも出られなかった岡・石上が他チームに売り込むのは無理でしょ。
だからヨーロッパに残る権利を、感情に任せて手放さないように、大門さんは指導しているんじゃないかと思っている。
とは言え、来年も所属するだけでレースに出してもらえないなら、ヨーロッパに残る意味は無いよね〜
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 19:17:19.34ID:9Hh4L8Ez
ここ数日ネット離れてたら、フミEFかあ・・・
ベテランだし、若い他の選手たちを支えるのには適任かな

さして、これ、あれよね
EF(スポンサー企業)、日本重視してるってことかな
鹿屋体育大の自転車部なんかともEFはかかわってたと思うけどさ
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 19:18:44.66ID:9Hh4L8Ez
>>37
残る意味はあるでしょ
これがユキヤならとっとと帰ってきて後進の育成に回れよと言うとこだけど
フミは奥さんと娘さんがいるんだから
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 19:26:42.31ID:3kJuBHqR
そういやEFって結構日本市場みてんのか
毎年物議を醸す国別英語力ランキングもEFがやってたような
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 20:26:04.93ID:DaMVVUfB
キャノンデールと言ったらやっぱグリーンというイメージやわ 古くはサエコの赤も良かったが
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 20:52:32.64ID:o7U3m5Ac
>>37
よく想像だけでそんだ長文書けるな
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 21:14:40.62ID:0dHGAwXC
>>37
石上と岡については残念ながら、チームとの契約が残ってんだよ
フミと中根は自由になれたけど
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 21:17:17.28ID:opNfUqeX
つか、本当に何がしたかったんだ
NIPPOはもちろん他のスポンサーからごっそり逃げられてるじゃん
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 21:20:04.07ID:opNfUqeX
>>48
脅迫だから応じるわけにいかないという話
やるならチームが違約金を払ってUCIからものごっつ怒られてそのうえで
申し訳ないけど契約を破棄してくださいとお願いすべき

日本人がどうのとかそういう問題じゃない
全ての選手が不当な不利益を受けないように守るべき線だよ
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 21:22:40.74ID:TBhgCp1N
でもデルコは契約続けた上で飼い殺しもできるんだろ。最悪そのオプションを残してると思うと怖いな
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:14:20.77ID:F2lVgSOp
>>49
こんなデルコ以外スポンサー残ってないようなクソチームに
機材提供してるLOOKが風評被害受けそう
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:13:03.92ID:XU3NcPSN
デルコに残ったところでどうせ陰湿な嫌がらせを受けて干されるのは目に見えてるのに、権利だの契約だのと言って今年無駄にして更に来年も無駄にするのが賢い選択と言えるのか。
しかもNIPPOも離れて来年はなんの後ろ盾も無くなるのに。
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:26:57.81ID:Tsaqo3mr
契約を盾にデルコからきっちり違約金を毟り取ってその上でNIPPOが二人の移籍先をすみやかに世話してやるってのなら神だと思うけど
まだ若いとはいえ大の大人にNIPPOがそこまで上げ膳据え膳してやる義務もないし岡と石上が自力でデルコ相手に戦えるのかっていうとそれもな
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 23:28:52.84ID:Tsaqo3mr
デニスがバーレーン相手に違約金請求してた話ってそういやどうなったんだろうな
あれくらい図太くやれてなおかつ強豪チームから声がかかるような選手はいいけどな
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 00:09:45.48ID:GYk8vc7h
なんかevo himod買ったのミーハーっぽくなっちまうじゃん!
なおBBは買った日にウィッシュボーンに変えた
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 01:38:57.31ID:LQZQU1gR
日本はどこだ?
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 09:50:53.76ID:O2pxFaca
初代世界チャンピオンはボート選手なのか…
ワールドツアー選手はTOP10入りすらならず
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:08:10.43ID:g4GU+YN0
Zwiftなんかのバーチャルサイクリングアプリ使った公式戦
これって校正されたスマトレで参加選手に配ってるとか
機材の公平性をどう担保してるのかね?

なんかe-sportsカテゴリーでバーチャルサイクリングプロチームなんかもできてて
Onelap Angelだっけ?

UCIもリーグは発足させてるみたいだし
コロナ禍もあっていろいろ気になる
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:18:42.16ID:NtCdwXKN
女子のインタビュー見てたら
ひとりシャンパンファイトやっててワロタ
あのシャンパン用意したの運営かなあ
自分で事前に用意してたならよっぽど自信あったんだな
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 11:26:37.28ID:1PFvEh6n
ログ見た感じウランとカンペナールツは要所でちょっと本気であとは流し、インピーに至っては最初の7分で遅れて以降はのんびりサイクリングだな
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:21:05.02ID:7NNV7uCR
男子のzwiftチャンプはリオ五輪のボート代表で去年ドイツのナショナルttで6位らしい。やっぱフィジカルエリートは何やらせてもすげえんだな。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:42:13.91ID:GzrHqSgN
>>21
あのピンク集団はすごかったな。外人も結構いたし。近寄りたくなかったわw
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:44:31.41ID:GzrHqSgN
>>38
EFならええんちゃう?NIPPOがスポンサーなわけだし。
ジャパンカップのトレックブースがどうなるか楽しみだが。ダミ声おばじゃなくてお姉さんがどうブースを盛り上げるかだが。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:50:53.96ID:EO+OPLfr
自転車ロードレースで日本代表を目指す男たち 2年間の激闘に完全密着
BS1スペシャル「栄光へのペダル 〜ロードレース日本代表への激闘〜」
12月11日(金)[BS1]後8:00
別府史之、新城幸也、増田成幸、中根英登がメインかな
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:19:45.51ID:zNtwQiRH
前にもボートのプロ選手からロードーレースに転向してきた人が居たような
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:21:50.06ID:HVyxVUCI
ウィギンスが一時ボートやってたし
NZのTTチャンピオンになったハミッシュ・ボンドは元ボートで五輪の金メダリスト
何かしら共通する要素があるのかも
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:23:56.51ID:OeBR2rh7
結局のところ他のスポーツのオフトレにむいてるんだよね自転車って
で、メイン競技を諦めて自転車にきた人とかに勝たれちゃうのが現状
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:31:26.42ID:LbyaI1+I
ボートの練習マシンやった事あるけど、あれはほとんど脚力勝負だと思う。
ただ距離が国際格式でも2000m(国内は1000mコースが多い)とそんなに長時間の競技じゃないから、ロードレースとはまた少し適正が違うと思う。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:14:05.07ID:Zu8RmSkv
>>74
トレックブースのMCダミ声でうるせぇんだよなw

ワールドで勝てるバイクも用意しない落ち目のメーカーチームより、EFのがバイクも選手もチームにも勢いがあるし契約めっちゃ嬉しいわ
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:39:49.80ID:GzrHqSgN
>>84
ちなみにそのMC安曇野ロングライドや富士山ロングライドにもMC役でいたぞ。
ダミ声だからすぐわかるw
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 15:37:46.47ID:g4GU+YN0
>>84
でもスーパー6以後のキャノンデールはぱっとしない印象ある
別府が宣伝すればまた印象変わるだろうけど
あのメリダも新城のおかげかメインストリーム的イメージを幻想するようになったし
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:28:18.13ID:OUyqeRMP
今のキャノンデールはグラフィックが日本人向けじゃないからなあ、TIMEもロゴが戻ってから少しは売れるようになった
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:51:12.65ID:EyyO/A3p
次にキャノンデール買おうか考えてた所にビッグニュースが
つってもCAAD OPTIMOなんだけどな・・・!
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:52:09.10ID:wIgtyV/7
日本市場のキャノンデール人気かなり上がるね。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 16:55:11.72ID:z5Qjs2tg
東京都 新型コロナ 最多の602人感染確認 初めて600人超える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201210/k10012756231000.html

都内で1日の感染の確認が600人を超えるのは初めてです。

年代別では、
▽10歳未満が5人、
▽10代が28人、
▽20代が135人、
▽30代が137人、
▽40代が111人、
▽50代が86人、
▽60代が37人、
▽70代が28人、
▽80代が28人、
▽90代が7人です。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万5529人になりました。

http://a.kota2.net/2012101507484264.jpg
http://a.kota2.net/2012101532456056.jpg
http://a.kota2.net/2012101532467319.jpg
http://a.kota2.net/2012101532478085.jpg
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 17:00:30.63ID:OeLEPvQ4
>>93
都内で十万人になっても百人に一人だからな。
インフルエンザは5、6人に一人だよ。
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 17:29:36.49ID:EyyO/A3p
まあ日本人だけに限った話ではないけど
下からアピール狙ってた日本人選手はコロナで全部狂っちまったのは悲しいな
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 17:49:38.96ID:wIgtyV/7
なんかフミの露出が少ないと思ってたが、不当に干されてたという…
ま、それがあって今なんだけどさ
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 17:55:31.28ID:NZt5qhtE
>>75
中根がオリンピックはどうでもいいとアシストに専念している横でヘイトスピーチを垂れ流しながら必死な増田を
一体どうナレーションするのか、非常に興味がある
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 17:55:39.99ID:L2HCqe2n
ロードは球技なんかに比べて幼少期から培った技術とかほぼ要らないから多種目から移行してきたフィジカルスゲー奴が即活躍出来るのは当たり前
自転車競技界のレベルが他のスポーツに比べてどうとかそういう話ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況