X



【台湾】GIANT総合スレ★21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:49:21.59ID:Limbccy4
>>752
お子ちゃまじゃないんだからそこまで言わんでも分からないと
というかケツ上げたのに膝に力入れて棒立ちになるアホおらんやろ
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:51:14.68ID:RgcIgw5Q
>>753
最近の若い子バカにしちゃいけないぞ
ホント尻が痛くないってだけでペダルに棒立ちするって普通にいるから
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 01:38:20.33ID:xQXTi0xg
棒立ちでも足首は動きますよ。言葉足らずと思うなら懇切丁寧な説明をお願いします。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 07:39:20.48ID:bofgf2FA
言葉足らずでも自分で調べられるように誘導されてればいいけど、言葉足らずを開き直るのはイケてない

相手のレベルも判断できずに省略したアドバイスするのは良くないこと
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:26:42.20ID:bofgf2FA
>>759
無理に言葉で教えなくてもいいけど、一台目のバイク買う初心者には厳しい習得方法じゃないか?
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:30:38.11ID:RgRaHXrD
街乗りクロス見てるとペダルは土踏まずやかかと付近で踏んでサドルは低くしてママチャリポジションの人も多いからね
そういう人って段差でサドルから立っても衝撃吸収とかできないでしょ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 16:39:33.87ID:WoFtR3Xr
自転車にかかる衝撃は吸収出来ないけどサドルから立ってケツ浮かせてるから自分にかかる衝撃は膝で吸収出来てる
だからオッケー

という派閥
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:32:49.28ID:L9ddo2r8
阪神にはまけへんでーー
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:07:55.30ID:9QbO9mJb
>>763
元々は初心者でもロードで50キロ走れますか?なんで自分守って慣れてきたらバイクへの衝撃も吸収できる様になるだろうと。興味があるなら動画や本を目にして進歩するだろうという。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:28:27.65ID:CvUnyfwo
何言ってるのか理解し難い
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 00:13:01.32ID:ZHsxT10m
ID:Limbccy4
ID:9QbO9mJb
自己弁護がみっともないし、支離滅裂
最初から言葉足らずやった、初心者向けのアドバイスなんだからもう少し丁寧に書くべきやった
と言えればここまで叩かれることもないのに
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 07:32:54.11ID:sb8aohf3
何もアドバイスする気がないくせに
揚げ足取ることにばかり熱心なやつの方がウザいっす

揚げ足取る文章書く手間で適切なアドバイスしてあげればいいじゃない
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 12:09:14.57ID:72Dn9//J
言葉足らずだと思っているなら初心者を盾に噛み付くのでは無く補足してあげればいいのに
その方がよっぽど初心者の為になる
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 14:12:38.27ID:GOAOqnFt
>>762
段差でサドルから立つとBBのベアリングで衝撃を受けるからよくない

とも思うんだが実際のところどうなんだろ
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 14:23:49.28ID:eA/qLHON
サドルから立ってて段差に当たる瞬間に膝曲げれば、BBにかかる負担は吸収できるよね。
自転車関係なくジャンプの着地時に膝曲げて脚を守るのと同じで。
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 14:41:39.21ID:s/VD79bO
>>778
そこまで意識しなくても
慣性で体が多少動くからマスダンパー的な役割はするよ
ローディーあたりの言う抜重なんてそんなもんでいいと思うけどな

本格的にプッシュプルを覚えたかったらパンプトラック走ろうぜ
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 16:56:58.02ID:5nH3Gw7T
>>778
人の身体は幾ら固定しても金属じゃないから肉骨、軟骨と衝撃はある程度逃げるし関節や上半身の動きでも逃げるし。もし仮に全く逃げないなら先にタイヤへの負荷でパンクするかも?
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 19:02:45.64ID:6P2ZiFa+
車体なんて8kg程度
ライダーは80kg程度

重心なんてほぼライダーの体制次第なんだから、足首膝肘手首を柔らかく使って、路面に合わせて重心移動するだけでOk
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 09:49:50.12ID:Eg+ZltdR
これ、パクっとるな。20年くらい前のエントリーモデルだろ。その割には綺麗だから持ち主は大事に乗ってたんだろうな。
遺品ならもっと埃被ってるから。この出品者許せんな。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 10:05:59.03ID:XYC6mWvj
大昔のアルミで30万w
防犯登録は向こうで消さないと面倒
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 10:28:19.60ID:WMad3hiV
>>792
論旨に影響はないが、防犯登録の期間は地域で違う。
東京は10年、埼玉は8年、京都は5年だったかな。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 13:38:51.15ID:lwl1PBgP
GIANT RX DISCのBB?と言われる部分を取り外して掃除などしたいのですがやったことがなくどんな工具が必要かわかりません
ご存知のかたは必要工具の名前を教えてほしいです
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 13:45:59.67ID:VOx0tRQz
自力でいろいろ作業できる人は尊敬する。
ほとんど店に丸投げしてるからなあ…
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 14:39:53.61ID:cy8+bf35
>>795
異音が出て新品取っ替えなら分かるけど、掃除するだけならやめときな
どうしてもやりたいならスクエアテーパー外し方とかでググれば色々出てくると思う
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:03:44.93ID:o6AqKnOz
作業の難易度や時間の確保よりも
店に依頼する以上の値段の工具代と、手入れごとに増えていく使用頻度の低い専用工具の置き場所を巡る嫁との戦いが本戦
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:32:38.02ID:GWnqYjNv
>>795
掃除したいほど何か気になるならBB交換した方がいいよ
汚れたBB綺麗にする手間も省けるし新しいBBで気持ちよく走れる
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 16:41:27.82ID:fQS5gx+I
俺も買ったバイク買ったバイクがsoraでBBが貧弱だからSM-BBR60 BSA買ったんだけど、半年放置。実際変えたら乗り味も変わるのかは不明
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:13:16.31ID:lwl1PBgP
みなさんありがとうございます
実はフロントアウターで リア7速にいれた状態で右ペダルを3時方向付近に力強く踏み込むと「ギー」っと何かが擦れるような音がクランクあたりからするんです
いつもそうなります

動画でいろいろ見てみたんですが 異音の多くが「カチッ」っという音で私のとは音のなり方が違うものばかりだったので私のはまた違うケースだと思いますが
どうにもこの「ギー」という音がストレスでなんとかならないかなと思ってました
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:41:38.40ID:fQS5gx+I
今年はカーボンからをベースにアンバーグロウがキーカラーか
実車どうなんだろ!TCXのパンサーが個人的には気になるな
システム的には大きな変更なさそうね

REVOLTも早く
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 15:22:41.92ID:JTC78OdV
写真で見るとパッとしないカラーリングばっかだな
アンバーグロウは琥珀だとイメージするとかっこよく感じられた
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:12:47.74ID:y8dqxkPO
>>815
実車だともう少し見栄えがするのかな。
まあ、デザインで勝負しない機能美的なものは感じるw
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:44:02.42ID:rNK4Bpgs
TCRにパワメ無くなったみたい
前期モデルがどれだけコスパ良かったか今更理解した
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 19:44:56.84ID:rNK4Bpgs
105モデルね
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 22:57:35.99ID:2QX/njhB
そろそろタイヤ寿命だから探してて
gavia slrの安いの見つけたけどチューブレス使わんからなあ
チューブ入れても使えるらしいけどその場合の性能どんだけ落ちるかとか
ホイールSR2でも大丈夫かどうかと考えて迷う
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 12:29:13.57ID:7yBawSKs
>>813
気になってジャイアントストアで聞いてきました。書いていただいた通りの結果です。
今から注文した場合の入荷については
mlが早くとも12月
lが9月
だそうです。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:07:22.38ID:xNyblcON
アルミのお値段上がってんだなー
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:38:30.27ID:ET4DtT/2
アンダー13万のエントリーディスクブレーキロード出せよ
オールロードなんかじゃなくてよ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 11:46:10.57ID:5+daaY5i
>>826
禿同。
ジャイアントに決定的に欠けてるジャンル。

その層はEscape R Dropで受け止めてるつもりなのかも知れないけど、違うんだよなぁ。
ディスクもないし。
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:09:26.47ID:gFom/ocb
メジャーリーグ・オールスターの観客見てると、殆どマスクしてないし、コロナもひと段落してるみたい。
入荷時期は思ったより早くなりそうな予感。
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 16:31:04.04ID:5+daaY5i
コロナがなんで自転車の流通に影響を与えたかのその間を想像できない知性だと、そういう短絡的な発想になるのだろう。
次の波を起こすのもそういう連中。
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 17:00:03.32ID:pkRMjQJ8
海外は尋常でない死者を出してるが、
日本は病死者数が減ってしまう異常事態を引き起こした国だ?あれ?
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:16:37.39ID:KCHSskat
アメリカはほとんど関係ないよな?

エントリーモデルはメイドインチャイナで生産数回復傾向
ハイグレードはメイドインジャパンで影響少なめ

自転車好きだけど金かけられない層が1番お世話になるミドルグレードはだいたいメイドインインドネシア、マレーシア、ベトナム


今ヤバいってニュースになってるインドネシアが特にでかい工場があるからロックダウンで生産量回復がいつになるか見通しゼロ
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 22:40:39.60ID:XjTIRvZQ
リムブレのクロモリロードを出してくれ。
前乗りジオメトリーで。
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 22:16:17.71ID:JlI77Q3L
アルミフレームのロードとかもう要らねえ。
クロモリフレームで普及価格帯のロードを出してくれ。
もちろんリムブレで。
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:46:19.13ID:hge9aSIG
フランスが自転車購入補助金やめなきゃこっちに回ってこない
作ったそばからフランスに持っていかれてる
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 09:07:34.58ID:BMkfus5C
>>839
ジャイアントはアルミフレームで身を立てたメーカーなので、ジャイアントに求めるのが完全に間違ってる。
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:28:25.37ID:b8fN9vuH
ここしばらく自転車板とニュー速がウチから書けないからもどかしいったら無い(auひかり)。

早くREVOLT2022も見せてくれ。やっぱ今年はオレンジ推しなのだろうか
シマノ不足スラム搭載+10,000くらいでお願い
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 13:17:34.92ID:W6CRnxif
surge compってシューズの評判教えて欲しいです。
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:41:03.54ID:B4SU60Sk
jamis並みにダボ穴あれば最高だけどな
21だってラウンチューブ裏に追加されたから便利だぜ。いつもツールボックス入れてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況