X



サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par198

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:35:28.05ID:dtFtQUbb
ガーミン買ったら、しまいや…
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:00:14.29ID:1OG+5UNv
xexexというコナミの古いゲームがあるんだが知らないと読めるやつはいないだろう
ググり禁止
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 21:07:56.34ID:WFuIBg6F
>>8
懐かしいねえ(スレチ)
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:19:31.64ID:w0Q2pxAR
rider750が明日届く!
が、キャットアイのセンサーが入荷待ちで届かない………
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:31:21.48ID:xaIOuX7F
rider310使ってて最近パワメ使い始めたら動きが重くなってちょいちょいフリーズするようになったんだけど対策とかある?計測機器はパワメのみで心拍計とかはつけてない
スペック的に厳しいのかな
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:26:11.00ID:wCKSHvvA
ガーミン持ちなのでお前のブライトン見ると鼻で笑ってるとか言ってきた友人の1030に朝から鳩の糞直撃して微笑ましい気持ちになってる
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:25:33.73ID:ecH2wE+9
>>17
あるあるだな
だがそれもRider750で終わりだ
750の登場でもう「Garmin買っとけば間違いない」という時代も終わったんだ
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:41:13.88ID:1TR1RknK
>>16
Amazonの支那人レビューぐらいには分かるww
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:56:08.71ID:Jv3xY8L0
>>18
すごい時代になったな
garminの殿様商売も終わるか
830単体で買えないのもひどいし

830plus が出ないと厳しいな
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 20:05:42.71ID:PJ8Ej85Z
>>26
昭文社地図採用してるのは日本正規版だけ。

輸入版だと自力でOSM入れるのでbrytonとあまり変わらない。
描写速度はサイコン依存だから差は出るので現状だとガーミンの方が使い易いんじゃないかな。

OSM自体がサイクリングルート用としては使いにくい。
元データの縮尺が大きいので、拡大しても線が太くなるだけで全然わからん。
カラー表示すると国道や県道の色がきつすぎて、ルート表示の線がどこ通ってるか判らなくなる。

画面の小さいサイコンだと、細かい路地判別するのにその時だけ拡大表示したくなるのに、OSMだとやっても意味がない。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:36:56.53ID:yDrOq2E0
いろいろ、残念なのか。
しばらくツメ折れたmegaXL使い続けるか
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 13:50:54.54ID:U7qOSPO4
XOSS 衛生捕捉が遅いとかレビューにあったが、全然そんなことないね。
カスタマイズ性ゼロが許せるなら、十分ありだ。
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 15:36:43.90ID:Rw3kNia3
自分のXOSSはGPSつかむのに30秒〜1分かかるけど高性能なサイコンはすぐ使えたりするのかな?
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:05:13.75ID:gH1M7whd
>>32
俺も発売当初に買って激しく使ってるが未だ爪など折れてないMEGA XLが重宝してる。ナビなどあれで十分。リルートもしてくれるしな。
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 17:37:23.10ID:IndGgcr0
はいGPS掴みました!
嘘でーす あやっぱ掴んでました
嘘でーす

この挙動されるのが一番不快xoss
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況