X



【FTP】パワーメーター 64watts【W/kg】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:27:21.96ID:8FTGbcQL
>>897
左右差の確認にはなる
ダメな方はマトモに回せない

てゆーか、ZWIFTのワークアウトにも
片足プログラムあるぞ
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:37:39.76ID:QyJTsJf6
>>897
片足で回すと引き足を綺麗に回す感覚がわかるじゃん。初〜中級者が引き足を意識するのに有効だな

ソースは自分
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:50:14.87ID:B0snrtqQ
自分が蹴落とされたくないから練習メニューなどを一切公開しないプロが大多数を占める中
アマチュアに対してあれこれ開示してくれる貴重な存在に対してもこの言い草
お前らリアルでも口開けば否定語かネガティブ発言しかしてない口だけ無能者っぽいよな
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:54:05.34ID:4MmpMAQU
>>903
この人より確実に上位に位置する今中大介が片足ペダリングをお勧めしてるんだけど…w

自分に出来ないことや、効果を実感しにくいことを否定するのは良くないと思う。
特にSNSってクソゴミがクソを流して流れたクソにハエが群がってウンコバエの大合唱し始めるので要注意。
「競技」で結果を出したいなら近道はないし楽なことなんてない。あったらみんなグランツール出てる。
たぶんその人は近々心拍ベースのイタリア式トレーニングも否定し始めるのでは。
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:01:03.72ID:Xc8j0r8O
>>909
間違ったことを言い過ぎてるしアマチュアを見下して失礼な回答しまくってるから貴重ということはないかな
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:27:13.98ID:cwMuT79m
>>884です、さっき帰ってから確認しました、ペダル長の設定edge530側でできました、ありがとう^_^
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:48:55.68ID:9B5sAeuk
>>909
わかる。
>>907とか>>908とかとりあえずケチつけるだけ。
山本選手と一緒に走ったら速攻置いてけぼり食らうくせに
ボロカスに言うなら全日本選手権とるかジロ完走してこい
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:58:45.64ID:DC4LrOmb
やまもっちゃん、たまにキレてる時あるよな。
そんなこと聞いてるようじゃ速くならないよとか、ちゃんと言ってて好き
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:20:27.11ID:Ej3ksf0W
>>899
edge1030とVector3で装着直後に左右差出たことある
edgeへのペアリング 左右のペアリングのやり直しで直った
トルクレンチ持ってればパークツールのTWB-15使えるよ
計算式忘れたけど35だったっけ?この工具使った時は26でOK(数字うろ覚え)
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:07:42.70ID:hE2NScOI
プロから言わせると意味薄いんだろうけど上死点からしっかり廻すペダリングの基礎練習方法でしょ片足片手ゴーストペダリングとかは
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:31:21.37ID:QxjkLB/J
>>922
そこまで基礎って言われるならみんな実践して効果も出るんだろうねえ
片足ペダリング (笑)でスキル面が上達するエビデンスが見てみたいわ

3本ローラーで綺麗に180〜200rpmで回す練習の方がトラック界で実績あるしそっちやるわ
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:31:33.19ID:E+JemdLc
>>919
うおーーー
TWG-15とかこんな工具あったのかよ

デジラチェやBB用とかトルクレンチは数本あるんで助かるわ

まじありがとう(^人^)
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:48:16.65ID:rLOon44d
最近やたらエビデンスという単語を5ちゃんで見るようになったけどトレンドなん?
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:02:44.92ID:Bf2jUJGN
海老でやんすよ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:04:08.85ID:1dpgwAyb
>>929
実績君が覚えたばかりで使いたくてしょうがないんだよ
あとは論破って単語も大好き
論破の意味は分かってないもようw
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:33:39.76ID:aToncTkq
実績君は>>912でしょ

自分で物事を判断する能力が全く無いから、何かにつけていちいち実績を求める
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 01:10:57.97ID:DXMgM9UA
vector3のパワーフェーズ表示が右足だけ不安定で
表示されたりされなかったりするんだけど、同じような人いますかね?
表示されているときの測定値は、左足とほぼ同じで妥当なデータになってる。
でも3秒くらいで表示消えて、1分後くらいにまたちょっと表示を繰り返す感じ。
電池交換したり校正とか再ペアリングしたけど解消しなくて悩んでます。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:10:51.76ID:1dpgwAyb
>>933
もちろん

>>935
実績君はIDコロコロ変えて自演するから分かりやすいよねw
こう言うとID変えない自演始まるからそれも分かりやすい
内容ですぐバレるのにw
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:57:00.51ID:KGJG7I5J
ttps://www.dcrainmaker.com/2021/01/heres-what-happens-when-you-order-a-35-power-meter.html
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:07:07.62ID:7UBMcgfZ
激安パワーメーターがほんとに売られる時代が来るといいとは思うが、当分無理だろうからな
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:18:37.23ID:hpFC06si
>>943
例えばだけど、普通はミツトヨのノギスで計測しなきゃいけないところで、素人に100均のプラスチックノギスを
持ってこられても困るから。安い機器と普通の機器の間には大きな壁があるという意味で。

安くて一定の信頼性あるノギスは作れないのと同じで、精密計測機器であるパワーメーターもそんなに安い
ものは作れん。
センサーの数とか端折って、取得データが無いところをソフトウェア補正していくしかないんだが、そうすると
一定の条件下で信頼性が落ちるなんてことが起こるし、いざ熟成したところで「あれ?ダメじゃね」みたいな
とんでもねぇことが起こることも…
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:40:41.11ID:7UBMcgfZ
>>944
俺も当分無理だろって言ってるわけだが、そこは理解してもらえてると仮定するよ

こういう品は数が出りゃどんどん安くなるものなんで、たとえば超精密計測機器である水晶時計も
たくさん作られるようになって、そこそこの性能でよければ百円ショップで売られてる。いわゆるクオーツ時計ってやつだ
そこそこと言っても月に30秒もくるわない、ゼンマイ式なら最高級時計でもなかなか出せない精度だよ

パワーメーターもモノ自体はひずみセンサとちょっとした電子機器、あとはソフトウェアなんで、たくさん売れるようになったら安くなるよ
6ドルでできると言ってるところもある。 千円以下だな。
たくさん売れるようになるのは当分先、というかそんな時代くるんかいなって気はするけどな
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:14:02.02ID:hpFC06si
>>946
随分前、パイが出る前に作れそうとか言ってた人がいたけど、、、
結局パイの中の人も歪み計を使ってアームで簡単にやろうと思ったらすげぇ大変だったオチなw
理論はやや簡単、部品も安い、けど出来上がりは難しい。

モノ造りはケーキスポンジを作るあたりと似てるわ。簡単なんだけど簡単ではない
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:17:01.55ID:a0UOwgxj
速度、距離、時間、余裕があればGPSがあれば便利かな?程度が一般ユーザーの認識じゃない?
ケイデンスセンサーやらパワメは競技者以外には必要とはしないしな
心拍計なんかは他に幾らでも転用利くけど
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:40:34.56ID:damRMD1E
>>948
ところがROTOR2INPOWERを小径車で使うのが流行ってるそうで
よく売れていることを知っている
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:53:37.92ID:2iZNISqh
他メーカーのクランクに取り付けるパワーメーターなんて、小ロット多品種になるからコストは下がらないな
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:18:27.49ID:JpCGYEAm
>>948
大会には出ないフィットネス層はかなりの数実在するよ
パワメが出回る前からジムのエアロバイクでワット数を見ながら運動してる
ジムの中でやってた運動を開放的な自転車でやりたい人は多い
今はまだ価格が足かせになってる
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:34:39.28ID:hpFC06si
15万の車輪にはカネ出すのに5万のパワメにはカネ出さないのはなんでやろなあw
俺らなんて30万の時代に車輪そっちのけでパワメ買ったのにねえww

パイオニアやステージズのあたりで一瞬多めに普及したけどすぐに消えていった不思議!
まぁいくら安くなろうがパワメに価値を見出せない人には無意味ってこったな。
車のタコメーターのような「よくわからん飾りっぽいメーター」くらいにしか思ってなさそう。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:50:48.68ID:oJ3EHvOV
パワメは一個ずつ校正しないといけないから中国メーカーがやらない限り大幅に安くはならない
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:13:27.34ID:KGJG7I5J
assiomaはまたwiggleで買えるようになったのか
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:40:47.05ID:7UBMcgfZ
別に目的なく買ってもいいじゃん
お気楽に誰もが買うような状態にならないと数売れないから安くならないよ
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:43:08.52ID:aVIkhUSY
>>911
確かに正解ばかりの解答では無い気がするけど貴重な存在だと思うよ。

アマチュアを見下してるというよりは見透かされてるんだよ。質問者含め自転車やってる人が他競技のアスリートに比べて甘えた考えしてるのが。
だから捉え方によっては失礼と感じるかもしれないけどレベルを上げるには必要な事を本人なりに伝えてくれてるんだと思う
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:06:34.84ID:RKxgI3dc
>>947
>モノ造りはケーキスポンジを作るあたりと似てるわ。簡単なんだけど簡単ではない
いい例えだw

昔作ってた平らな円盤を思い出すなあ(要求平行度平面度0.005)
はたから見るとただの円盤だけど加工にクッソ手間かかったやつだった
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:59:03.02ID:znoo/oyX
色々な機能を盛り込んだシステムより、バグの一切ないシンプルなシステムを作る方が大変だからなあ
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:38:40.46ID:jT6mcAd0
>>967
うーんなんかよくわからんたとえだな。色々な機能を盛り込んだ方はバグバグしていても
構わないのか?
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:42:53.87ID:3zV7fi1E
バグはダメだからパッチを当てまくるんだけど糞みたいなソースコードが出来上がる。
同じように動くものでも読みやすいきれいなソース書くのが難しいって意味かなと思う。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:43:14.69ID:Lrr+lFYz
>>959
へー、これ使えばトラックでもDDにセットできるの?
家でセントラとかやってみたいなぁ
ゼロスタートでも絶対スカらないDDがあればだけど
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:11:01.57ID:07C9PKOh
>>970
らしいぞ
ワフー製なら初動はスカらないとは思う し、V5ならスピード乗ったときの感覚もまあまあなはず
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:07:59.26ID:3X5ozeD8
>>956
乗り手が貧脚でも
パワーメーターは貧脚なりの数値を出すんじゃないの?
それとも最近のパワーメーターは剛脚の数値しか計測出来ないの?
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:30:51.48ID:aacqa7fu
スピードケイデンスセンサー代わりにパワメ付けちゃう層は結構いる
GARMINのFA945あたりも提案してセットで売るんだ
14、15万の自転車に同価格のパワメ内蔵クランクセットと
10万近いGPSスマートウォッチで40万のひとりあたり売り上げ
それが月に十人超えるコロナ禍バブル(-。-;)
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:24:04.34ID:x3qmJ0ia
他人がパワーメーターつける理由に文句つけてもしゃあない
むしろお気軽に買ってくれる人が増えたせいで徐々にだが値段が下がってきてる
ありがたくて拝みたいくらいだ
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:51:57.66ID:dzSp9tvh
漫然と漕いでいるだけじゃなくて、単に自分の運動が数字になって見られるのが楽しいだけでパワメやサイコン着けてる貧脚だけど、それじゃあダメなの?
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:10:08.51ID:gwhWIHM9
>>983
いいんだよ。昔のほうがむしろそういうオッサンが多かった。SRMくらいしか選択肢が無くて、当時30〜35万だったから
若い人にとっては逆立ちしても手が出せなかったのである。
というかみな心拍ベースで結果出せてたから30万に見合う価値を感じてなかった。
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:46:02.60ID:jG4olEsu
ロードレースファンで機材マニアのワイ
FTP200W弱 おにぎり卒業→シマノとガーミン2台運用で楽しんでる
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:00:30.69ID:xpASTpKQ
トレーニング用はもちろん、サイクリング用にも意味もなく付けちゃいました!
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:07:01.45ID:jG4olEsu
金の無い若い子より、レース出るわけでもないハイエンド乗ってる30代40代の余裕ある人のが付けてる率高いわな。
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:37:37.36ID:OaNhVddj
コロナが収束したら三輪車するんだ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況