X



【世界と走れ】Zwiftスレ65【トレーニングアプリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:50:59.34ID:0VdzZHs7
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ64【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602757301/
【世界と走れ】Zwiftスレ60【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593908936/
【世界と走れ】Zwiftスレ61【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594643703/
【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595758010/
【世界と走れ】Zwiftスレ63【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600321471/
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:55:07.58ID:C4+YUG8v
>>784
突っ切るときに風除けになるのと、隠れてアタック出来るので
周回遅れパックは居れば居たで役に立つ
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 23:17:27.70ID:Q/OneP7/
>>788
他のバイクの色を変えると変わることもあるけど、基本はトロンの色も記憶しているぞ
あと赤は輝度上げるとピンクっぽくなるがある
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:18:11.54ID:5prs393K
そいつらが除外される頃には新しいチーターが出てくる
ほんと人材豊富だぜ
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:34:36.74ID:dPnTLHBF
最近は雷マークがつくチーターがトレンド
Z戦士とは違って激烈なセレクションをかけながら高いパワーで巡航する完全体
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:40:30.62ID:+0vh7ETL
z戦士は基本セレクションで落ちるしゴールスプリントもできない上フラグ立てられやすいからまだいいわな
zpのリザルトにも載らんし
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:59:29.96ID:NV1cdLvX
ズイフトレースで逃げが全然成立しない理由の一つがzpowerの存在な気がするから、リザルト絡まなくてもいるだけでいやだなあ
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:08:15.94ID:o2Qgkq8s
雷付チーターで50分平均6倍を心拍130以外で出す奴いた
そいつzpに登録してたから報告したけどbanされるかな
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:19:32.97ID:bC1IPGDz
逃げが成立しない理由なんて、みんな全力で追いかけるからじゃねーの?途中棄権も辞さない覚悟で
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:33:09.30ID:NV1cdLvX
>>798
そうなんだけど、普通は集団の先頭引くの嫌がって見合ったりしてその隙に稀に逃げ切ったりするべきだと思うんだが、zpowerその辺何も考えず集団つれてくるから…
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:33:24.88ID:D1Z2gATc
逃げと言っても単独ではなく数人の逃げグループを作りたい場合の方が多い
チーターがいると疲れたやつまで全員連れてくるんだよ
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 13:44:58.36ID:CCh/fpvr
NY Stage 2のAにエントリーした
正午のリザルト見たけど半数以上が60分切れてて驚いた凄すぎる
65分はさすがに切りたいな
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:00:08.77ID:9AaF1PtE
逃げが成立しないのは逃げメンでうまくローテ回せないのと
追い付いても足引っ張るかペースかき回すかで
回そうとしなくても勝手に回る追走集団が現実より圧倒的有利
あと本来少人数が有利なはずの下りが全く有利にならないのもある
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:10:35.09ID:bC1IPGDz
短い登りで千切れたけど、第二集団が第一集団に追い付くことなら稀によくある
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:44:24.81ID:Gg3XCVNQ
たしかに
それにまだ泳がす文化がないっていうか、誰かがアタックするとみんな死ぬ気でついていっちゃうよね
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:54:47.73ID:t14/xt5c
1時間も無いレースなんだしセレクションかけたいからチェック行ってるんだよ
エアプかよ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 16:04:08.06ID:bC1IPGDz
泳がす意味がわからん。数人でアタックされたら潰れるの覚悟で追いかけるよね
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 16:14:03.28ID:jzcug/f7
この間のレースでゴール3kmくらい前で単独アタックされてそのまま逃げ切られた
集団のみんなで追いかけたけど5分7倍弱とかで逃げられたので無理だった
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 16:38:23.49ID:K60ZZlpg
ZWIFTはレース頻繁にあるから失敗しても痛手が少ないのも逃げが成立しない大きな理由だよ。
これが月に2回しかレースの機会無かったとしたらこんなに前牽くやつ出てこない。
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:00:03.62ID:t14/xt5c
いや金魚の糞ばっかりやん
風切ってセレクションかけるのに協力するメンツなんてごく一部だぞ
ちょっとしたギャップでさえ他人使って埋めたがる人のが多い
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:14:33.94ID:FARVwv0Y
>>807
同じカテゴリでも結構実力差あって、セレクション掛けられると結構な人が脱落しちゃうから強い人はみんなやるんだろうな
個人戦だからアシストが脱落する前提で引き倒すのも難しいし
なお確かに自分はBですらついていくのに精一杯で、戦術考える余裕もないからエアプみたいなもんだw
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:36:31.10ID:PGwIv/hJ
Aカテのレースポイント150以内くらいだと逃げも出来るし泳がせもする感じ
でも100前後くらいの奴がいるとゴリゴリ引きはがされて決まってしまう・・・
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:05:09.74ID:aLFn+olb
そもそもZwiftレース自体、今の仕様じゃまともなレースが成り立たない

先頭を引く行為が単なるハイリスクノーリターンの無意味な行為だからね

先頭を引く人/先頭付近をキープする人にそれなりのリターンを与えるゲーム仕様にしないと
今後Zwiftが競技として発展することはありえない

プレイしてる本人はまだしも
視聴してる人にはZwiftレースは死ぬほどつまらないw
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:23:50.74ID:zSiuiUeR
即興でチーム戦とかにしたらもう少し戦略的に動かないかなと思った
けどWTでもそんなに組織だって動いてないし、そもそもチームで列車組んだり出来ないもんな
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:25:25.89ID:lY+K/o+z
ブリテン野郎どもと交代しながら走るのはスポーツやってる感満載で楽しいのに
お前らはすぐ損得言い出すからつまんねえんだよ
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:33:54.83ID:SxjPUqVd
Tour of Newyorkというのに参加したいのですが入り方がわかりません

Bというコースに入りたかったので、Bを押して時間になるのを待っていたのですが、その後はどうすればよいのですか
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:34:27.38ID:NV1cdLvX
>>817
逆でもっと前を引く人がいなくなったほうが、逃げ、アタックの勝ちが生まれると思ってるけどどうなんだろ?

現状誰かが前引いちゃうから結局スプリンターが勝つみたいな事になってる気もする
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:43:12.07ID:KjmCZFLV
ここセレクションかかるだろうなぁ思ってめっちゃ踏んだのに俺一人だけ飛び出していったときの悲しさ
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:46:04.44ID:aLFn+olb
>>822
「リターンを与える」っていうのはスプリンターを始めとしたツキイチしてる奴にダメージを与えることがてきる、
もしくはそういう奴らにとって不利な状況を作ることができるってことよ

ちなみに誰かがアタックした途端集団の先頭引き始める奴は馬鹿やと思うよ
レベルの低いレースにしかおらんやろそんな奴
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:46:40.39ID:0CLOs+jI
実際のレースみたくコーナーで思い切り減速させてインターバルかけさせたりつってもコーナー直前で前に上がるだけだもんな
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 23:36:40.44ID:PGwIv/hJ
>>820
分かる。どんな競技でも勝つ事より正々堂々戦う事の方が大事
勝つ事だけに拘ると姑息に卑怯にならざるを得ない
スポーツはそれじゃだめだ・・・
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 00:01:46.17ID:8mEWukL4
NYイベ出たら雷付きチーター三人衆が飛んでいってそのままメイン集団から1分差つけてゴールしてたよ
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 00:02:03.83ID:0IsZdW97
そりゃ立派な考えだが、競争の場においてそれを他人に求めるのは違うと思う。
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 00:12:35.13ID:FB/SoIH2
金魚の糞なんかほっとけ
その分自分は鍛えられるのに対してそいつは楽して年老いて行くのを見て鼻で笑ってやればいい
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 00:29:46.15ID:3a3/XSNP
>>833
金魚の糞によるベーストレーニングを徹底して、
がむしゃらに頑張ってる奴より圧倒的に強くなるの最高スギィ!!wwwww
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 01:41:59.28ID:sMPR8lxS
チーターが前引いてるときは遠慮なくツキイチ
チーターじゃない人が前引いてるときは申し訳ないと思いつつツキイチ
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 09:39:34.27ID:3a3/XSNP
>>835
このゲームは追い込んで頑張ってるやつほどリアルレースで惨めになるからなw
長くやってるやつ、賢いやつはそこに気づいてるから滅多に全力出さない
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 09:55:56.34ID:ugq2Ll82
負けたくせに全力出してないとかw
悟り世代かよ。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 10:36:25.02ID:3a3/XSNP
>>845
ラクしてばかりでも意味ないが追い込んでばかりでも意味ない
全力の88%から93%がスイートスポットなんだよSSTみたいに
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 11:16:43.93ID:AYLsyEWl
私は引く人をリスペクトしながら付かさせて頂いてるからただのツキイチ野郎とは違うのだよ
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 11:46:10.98ID:hbkvmkic
ゴールスプリントには参加しないわいにツキイチの概念は無い(´・∀・`)
どーせゴリラには勝てんしww
常に集団後方ww
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 11:49:33.25ID:Jl8oa/ZI
実際ITさんとか、高岡さんとか、zwiftめっちゃ活用するけどレースは強度落ちるからしないみたいなスタンスだったりするよねー

究極的にはレースと同じ強度のワークアウト作ってやりきるメンタルがあれば、狙ったトレーニングが100%できるしレースでる必要ないよね
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 12:30:12.19ID:tB/jR4Gz
レベルの高いレースだとツキイチですら強度高いけどね。SRAMSENDやLambchopやpro/am招待レースなどなど
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 12:39:10.52ID:pKm874G3
参加人数が少なかったりルーキーが多いレースだとAの先頭でも3倍割ることがある
普段はひっつき虫な俺だがそういうときは退屈なのでアタック仕掛けてみたりインターバルかけてみたりする
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 12:42:41.94ID:iqjM6JUr
>>851
両名ともフォローもフォローバックもしてるし、それなりに繋がっているが、そんなにZwiftを活用してないよ。
そもそもレースに出ないのは、勝てないからじゃね。Bクラス辺りならいけるがAだと即千切られて終わるので、練習にすらならないから。かと言ってそれなりのビッグネームだから、Bクラスって訳にも行かないしね。毎回沈みっぱなしって訳にも行かないから。
Zwiftレースでも千切られても頑なに一定負荷でトレーニングしている方も少数ながらいます。そこまでのメンタルが有ればですが…。
実走では強いのに、Zwiftではそんなに強く無いっ人は結構いますし、その逆のいます。その理由がわからない人は多い。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 12:44:40.07ID:42c1nKON
4倍巡航がチョロいみたいな上位勢は練習も大変やの
わしみたいにBでも中途半端なレベルのやつは、狙った練習強度に合わせてレースと集団選べばOK
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 16:57:12.51ID:iqZbFs2H
新潟レース出るヤツおるけ?
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 17:37:28.87ID:OGFFYj0P
主要国と東アジア各国におけるzwiftpowerの国別100位&200位に必要なポイント(この数字が低いほど層が厚い)
強い!日本Zwifter軍は強いぞ!!

       100位  200位
UK       156  185
USA      158  190
日本       191  237
France    194  239
Canada     200  247
Germany   214  261
Australia   223  270
Belgium     225  284
Netherlands 229  280
Italy       278  357
Spain     300  367
Korea      367  458
China     371  534
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:32:37.58ID:WXSXubAE
日本が上位なのはミノウラのせいだろ
ちょっと昔からロード乗ってるような奴に限って
ミノウラがいいと思ってるから
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 19:02:25.22ID:VSb2wMzu
>>863
新潟勢って基本リアルレース走ってて名が知れてるし、得体の知らないやつはおらんやろEMUと違って
そもそもあのレベルでパワーソースおかしいとかいう感想が出てくること自体が草なんやが
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 19:42:18.93ID:DVbI+s9H
得体は知れてるしなたしかに
主催者はE1で残れないNOZA使いだけどな
zwiftpowerは疑わしきは罰するスタンスなんだからそこそこ走れる上振れぽいやつもZADAにぶっ込めばええねん
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 19:45:06.68ID:ZuWippn8
ThinkRider
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 20:05:52.37ID:VSb2wMzu
>>871
20分パワーが実走とZwiftで0.2-0.3倍くらい違うな
許容範囲だとは思うがもしパワーソースがノザなら残念

それよりもemuのミスター競輪カープはいつになったらZRVGされるんだ
誰か通報してくれ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 23:00:46.12ID:5k+yJBTy
>>865
試しに上位10人見てみたら半分の5人は少なくとも10回以上はデュアルレコードの解析をアップしてるけど…まあそれ以下の人々は知らん。ZWCのデュアルレコード率が高いだけか?
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 23:35:04.65ID:iqZbFs2H
SARISのサポーターになった奴らがZwift頑張ってんな〜
あれって上振れなん??
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 00:08:40.30ID:8BXnqTzp
WTRLの招待リーグ出る人はデュアルレコードしてるね
よく知らないけどリーグ戦出るには必須なのかな?
まあでもZWCは以前からそういうのきっちりしてそうなイメージ…某xprovanozaさんは知らない
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 00:28:26.98ID:YrEbKXGh
カープの人はこの前ZWCのレースやTour of New Yorkにも出張ってきてたぞ
Tour of New Yorkはこいつだけじゃなくて、だいたい先頭にあやしい日本人がいたけども
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 00:41:22.30ID:MuUblsSD
俺が出たToNYもzp未登録の日本人チーターが他国チーターと超能力バトルしてたわ
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:23:34.72ID:is7HCgJS
ANT+ドングルでiPadでやろうと思いますが、充電しながらzwift出来ないって本当ですか?
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:31:28.76ID:G+ncRTuL
>>882
Qi使えばいいんじゃないの?知らんけど
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:38:40.42ID:G+ncRTuL
>>882
あーごめん、ipadか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況