X



☆★自転車乗りの今日の出来事 265日目★☆

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:55:35.44ID:SLeezGaU
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 263日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600959311
☆★自転車乗りの今日の出来事 264日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602873232/
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:31:52.57ID:uHlmjk8s
それぞれがこれくらいは大丈夫って判断してたら危ないから法律で縛ってあるんだけどね
加速で寄せてきた自動車がどうのとは別の問題
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:38:33.20ID:MCF0GKa1
>>822
10m進む間に加速しただけで交差できるなら元々見えていたんだろ
対向車がいるのわかってて逆走するなんてキチガイ以外の何者でもない
オマエの行動はどうやっても正当化できないよ
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:54:31.55ID:ly4l+myb
>>824
お前は徒歩の場合
「向こうから車が来るのは見えるけど、自分が渡るのに全く問題の無い間合いだった時」に横断歩道ではない場所で道を渡ったことは無いのか?
それを気違い呼ばわりとは、大層な聖人君子だな
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:08:54.03ID:ly4l+myb
車が来る来ないの波で
「今渡る」のを逡巡して数秒後だったらよっぽど自分が危ないし交通にも迷惑を掛けそうな時に、「今だっ」と判断して道路を横断することは無いか?
「自分は絶対横断歩道以外では道路を横切らない」という奴だけガタガタ言え。
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:17:39.56ID:rsYKtaFI
俺も歩道のない道で右に行きたいとき状況により手前で早めに横断して逆進することはあるよ
ただクルマとか自転車来たら端に寄せて止まって待つか
安全なら押し歩きして速やかに目的方向に曲がる

いちおう相手にとって迷惑じゃないかどうか考えてるつもりだけど
何より逆走は>>798のようにこちらの立場が悪くなるから気を付けよう
一晩寝ても納得いかないかもしれないけど慎重な姿勢と態度が自分も他人も守る
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:21:50.05ID:lVpuyim7
ガタガタ
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:31:13.47ID:rsYKtaFI
補足しとくと10mでもすれ違う側からしたら逆走であることに変わりない
他者を合法的に苛立たせたら負けというか自分が悪になるというのは法律上仕方ない
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:34:53.42ID:3v1VsQb1
逆走あぶないよって声掛けしたらマジでこういう感じで屁理屈で食い下がって来るやつが一定数いるんだよな
ゾッとするわ
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:37:56.16ID:lGpLqpHp
でもすり抜けしないと通勤時間帯や休日とか渋滞列に巻き込まれほとんど同じ場所に足止めくらってしまうはずだろ
かなり気をつけて足着きつつそろそろと進まないといけないけど
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:39:51.75ID:wSlJbJJ7
10m逆走するんなら威嚇くらいさせてあげないとフェアじゃないね!
威嚇だけで当てて貰えずカネ取れず残念、くらいに思わないと!
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:46:19.46ID:h/wNKc+d
>>806
これなんだよな
逆走からの右折されると出会い頭で超危険
右折したいなら尚更逆そうすんなよって話
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:49:01.75ID:b/F5FoTu
逆走するなら仮にはねられても文句言うんじゃねえぞ
道交法違反してんのはお前の方なんだから
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 20:55:43.01ID:F6RFLSq0
>>806
女やおばちゃんは空間認識能力が劣ってるのと、自分視点しかない人が多いからそういう合理的な考え方はそもそもできない
男でも知的に問題がある人は一定数いるし、子供や老人も含めて少なくとも交通に限定した視点で能力的に劣っている人達というのがそれなりの数いる前提で行動しないと自己になる

そういう能力や脳そのものも含めた弱者をら守ってやるのがまともな成人、健常者の役目でもある
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:00:59.60ID:3v1VsQb1
そもママチャリ乗りが正しい右折の仕方知ってるのか疑問
私が右折すると何故か自転車とお見合いになる位に思ってんじゃね
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:21:48.22ID:1J3oUtsR
自転車を買い替えた
10年以上乗ってたお古は店で処分してもらった
新しい自転車は嬉しいけど、今まで何千キロも苦楽を共にしたお古のことを思い出すと目頭が熱くなる
クルマの買い替えは何とも思わないのに自転車は辛いな
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:34:58.23ID:M3qqQqHQ
先日JKにすれ違いざまにキモって小声で言われた
初めての出来事だったから思い出す度にイライラして眠れないわ
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:45:41.68ID:uWBFhldy
今朝東京副都心の繁華街の横断歩道青で歩いてたらレプリカジャージ着てたローディに思いっ切り横切られた
あんな人も車もたくさんいる所で堂々と信号無視するジャージのローディは初めてだったよ
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:49:54.36ID:fSpN3pk6
ぴっちりつまったケースからお目当てのCDを見つけた後
元に戻そうにも全部入らないのはなぜだろう
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:29:21.26ID:2xoTfMnm
>>839
守ると言うより甘やかしてるだけだなそれは
馬鹿は自分では気づけないので周りが気づかせるしかない
理屈や合理性では理解できないので
これはこうやるものだとただ教える
動物にするようにただひたすら教える
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:32:09.58ID:2xoTfMnm
>>840
逆走からのアウトインアウトで飛び出してくるからな
それでぶつかりそうになったら
「飛び出したのはお互い様じゃないですか!」とか言い出した救いようのないガチのアホがいたな
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 22:58:45.51ID:WDidkGJd
取りあえずロードは歩行者信号に従うの禁止にしろよ
スピード感覚ずれすぎてんだよ
スクランブルとかはいってくんな
お前ら減速してるつもりでも全然速くてこわいんだよ
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:12:08.85ID:3v1VsQb1
>>854
ロードだけじゃなくママチャリも本来は禁止だがな
押して歩いて歩行者化してるなら別だがそんな人居ないし
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:18:18.16ID:9+fDQ8g+
逆走は守らない馬鹿がたくさんいるのは別として浸透はしてきてるから、次は二段階右折を世に周知させてほしいな
右巻き右折は>>852みたいな感じの注意しても何が悪いか分かってない、会話が成り立たない人が多すぎて今のままじゃ永遠に改善されないわ
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:33:02.68ID:F6RFLSq0
>>851
それが通用するレベルの人が相手ならね
社会経験を積めば分かるんだけど世の中には驚くほどレベルが低い人達が思った以上に沢山いるんだよ
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:15:56.36ID:jclsECzy
小さいころヒマワリ咲いたあとの楽しみがタネ割って食うことだったな
殻なしのやつは品種が違うのかな
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:41:43.69ID:oquFqrDH
>>858
理屈理論では理解できない驚くべきほどレベルの低い馬鹿には
理屈ではなく身体で覚えさせるってこと
しつこいほど反復させれば馬鹿でもさすがに(生物として)覚える
やつらはそのレベル
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:47:34.44ID:wf2Zifyd
>>862
だから覚えさせるとかそういう事じゃないんだよ
根本的に能力として欠如してるの
子供には分からんか
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:50:08.42ID:ornCnFvB
子供の頃、飼ってたハムスターがひまわりの種を貪り食ってるの見てそんなに美味いんかと一粒分けてもらおうとしたら噛まれた
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:56:25.93ID:JTR+HnS+
>>865
夜空に向かってカメラを構えてたとしてもまず撮れんよ。
見えてる時間って0コンマ何秒の世界だもん。
「あ、流れた!」って思ったときには既に消えてる。
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:38:09.79ID:qLr5M9SL
自宅マンションの入口は見通しが悪いので
前の歩道に出る時は注意しているが
毎度のごとくママチャリがカッ飛んでくる
建物から人が出てくるかもしれないなんて
微塵も予測してないんだろうなやつらは
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:24:01.81ID:r9d1vxmL
>>874
飛び出すなんて誰も言ってないだろ
左右壁で見通せないとこから通りに出る場面なんていくらでもあるだろうそういう場面のことを言ってるんだと思うが
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:40:14.80ID:RDwbztPy
>>875
まともな人間なら頭だけ出して確認すると思うが
道や建物が悪いって言うならまだしもチャリが悪いって理屈は謎すぎる
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:43:34.98ID:XPigPqJU
>>876
見通せないんだから頭出した時点でぶつかるよ
バンパーの先端にカメラ付けない限りはね
だからチャリも気をつけろって話でしょ何もおかしくないと思う
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:00:53.50ID:qLr5M9SL
>>873
ミラー設置するとなると構造上結構大事になるかな
軍隊みたいにセルフミラーで確認するか
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:10:59.99ID:qLr5M9SL
>>876
だから「注意している」と書いているだろうが
おまえもそのチャリたちと同じ、状況がまったく把握できていない
頭が悪いにも程がある
そして歩道を走る際はそれこそ飛び出されても止まれる速度で走らなくてはいけないから
チャリが悪いのは謎とか言ってるならやはりおまえはそいつらと同類
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:21:06.28ID:MFpl+Zjf
>>879
前も書いたけど俺も同じ状況の所に住んでる
基本歩道を走る自転車が優先だろうから一時停止して確認してから歩道に出るよ
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:21:19.43ID:9pXUMKo0
頭出して覗くこともできないほどギリギリに壁際かすめながらかっ飛ばしてるママチャリはちょっとレアだなw
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:23:45.85ID:MFpl+Zjf
>>879
確かに建物から出て来るかもしれないと予測して走るのも大切だし俺もやってるが、徐行してなきゃいけないっていうのはあり得ないだろ
なるべく道路側を走るようにしてりゃいいんじゃないの
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:25:50.28ID:IkE+iuE0
ミラー無しの両サイド高さ2メートル植え込みみたいなとこで通りの歩道がげきせま(歩行者もどっちか車道に降りるか横向かないとすれ違えないくらい)だともう頭出すのも運を天に任せるしかない
そういうとこでもおばさんは元気に爆走兄弟w
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:33:45.84ID:h0XjDyjG
>>882
歩道ってのは全て同じ幅じゃないぞ?
徐行を必要とするような所では徐行しなくてはならない
当たり前の話だ
さっきのやつもそうだが、1つのパターンしか想定できないのか?
>>883のように色々な状況がある訳で
その中で今回のようなところでは徐行しろよってことだろ
チャリ板ってほんと読解力とコミュ力低いのばっかだな
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:41:44.91ID:MFpl+Zjf
>>885
そんなのあんたの所の環境がこうだって書かなきゃわからないだろ、説明足りないって良く言われてないか?
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:19:02.91ID:qxa2YNlJ
狭い歩道を歩いていたら後ろから来たママチャリにベルを鳴らされまくった
もちろん無視したが
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 14:22:56.87ID:st/igx1k
>>886
レスを遡ってこい
実際理解できている人がいるだろうが
1から10まで説明されないと理解できないってよく言われるだろ?
環境がわからないのなら
尚更ある特定の環境だけを想定して言ってくるのがアホだということなのに
それすりゃ理解できないか
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:17:19.24ID:JTR+HnS+
>>888
ソレはその下痢便を採取して入れるべきじゃないのか?
そこからしゃれにならない病気が発覚すんのかも知れんし。
レジ袋かなんかにして、コンビニでつけてくれる使い捨てに出来るスプーンとかですくうとか。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:17:21.51ID:86JZtiN/
歩道は広さ問わず自転車で走るなら常に徐行だぞ
特にロードで歩道走ってるときに歩行者にぶつかると心象最悪だしマスコミ大喜びだから絶対やめろよ
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:19:39.15ID:JTR+HnS+
全体を読まずに、反応できそうな単語だけ拾ってわめくヤツは一定数居るからな。
普通に870読むだけで意味は通じてると思うぞ。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:02:49.42ID:MA9T4oRP
>>896
ご長寿クイズみたいだな
問題そっちのけで前の人の回答の断片から連想ゲーム始めるみたいな
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:22:41.61ID:37YIx7++
初めて自転車にネジが刺さってパンクした…
実際にこういうのを体験するとやるせない気持ちになるね…
タイヤとチューブ交換の出費もあるし…
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:30:49.25ID:+1ptrs5E
>>904
俺もネジ刺さったことあるけど
釘ならわかるけどネジなんてどうやってささるんだよと思う
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:36:08.84ID:X5/5u+oX
鉄条網の棘の先っぽの破片見たいのが刺さってたことある
こんなものがなんで路上にとおもたけど工事資材がトラックからか沿線建設現場からか落ちたのかな
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:42:53.68ID:0IAk+Nbj
>>907工事現場から出てきたトラックが釘むき出しの木片落としていってそれ踏んでパンクしたことある
ドカチンなんて倫理観が欠落してるから荷物の落下防止は義務だって知らないし知ってても無視してる
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:44:57.99ID:YqVmgqbZ
荷台ヒモのフック外したと同時に手が滑ってシュルッバチーンとこめかみに当たった。
少しずれていたら目玉潰してたかもしれない怖い。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:49:06.41ID:unPIy0HJ
釘パンクはなー、結局は路面状態の把握が出来ていなかった自分の責任なんだけど
どうしても収まらない、ぶつけ所のない怒りが沸いてくるのはすごくわかる
だいたいドカタのせいにして脳内愚痴言いまくる
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:51:38.06ID:AX/RxnMP
踏切渋滞って普通はすり抜けしちゃうよね?
渋滞ですり抜けないチャリのせいで後ろの俺も延々待たされたんだが、その人そこまでは手信号も後方確認も完璧でマナーよく走ってたからなんかモヤった
ママチャリもかなり歩道迂回させられてたし正直却って迷惑だと思うんだが
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:52:11.37ID:pkecwMa1
   __」\__
   \   /    /⌒   __ ,rイ'⌒'⌒ヽ._))
      レヘl ⌒ヽ/     /⌒ `       `ー彳
          ,.ヘ   (_ノ                〈
         /   \ _ソ     ;! i i    ヽ}
 __ト、_     /        \レノ ノ丿八. ',. ', i   ヾ}
 `vv′ /           ヽミ__彡'_  \\_ヽ._、__し
    ∠ -―y'_____,!{ヽ.⌒  ⌒ `ミ__))
   __ ... -┘┴┴―――‐〉ミ八" 、_mm/)/'´
   `ーァ ―‐ァ――  ---ァ'  | ハニ7 /「\
.      {__ノ!  ノル'ハヽ/  /⌒ヽ{ 〈 ,/  ヽ _,.イ
      r'^^).}   (__’ ’_| '´ ̄`Y}_」_ ))   } 〉  >
      |   `! ″     ヽ.__」」-、「´     {.  ̄V´
.       ! ≦__(⌒⌒)_|      ト、__,ノー 、
      〉          |      | __r‐く    ヽ
.      /    、   r'^ヽ|       {⌒ヽ     丿
  r'^ー'′          { ゚゚゚ Yニ二二ニト  !   /
  `ヽ.         !O }  〉  「¨L__」-‐ ´
.   └一'´  ̄ ̄ ̄ ̄ `ーー' /    〉
                  ̄ ̄ ̄
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:01:53.73ID:qWvRemwb
車だって渋滞は我慢してるんだから同じく車道走ってる自転車も倣えよ
混んでたらすり抜けしていいよねってDIO様かよ
原付バイクのすり抜けすら嫌がられてるのに自転車がやるのはもはや自殺志願者
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:17:07.48ID:Z/nOAhUU
俺も基本ちゃんと信号守ったり逆走しない、2段階右折するなどしてるが踏切などの渋滞はすり抜けっていうか道の端を走ってちゃうな、普段踏切渋滞遭遇しないけど
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:45:05.50ID:MBVyIRlj
大半の道にまともな自転車レーン確保されてないんだからすり抜けは自転車の権利だよ
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:48:16.19ID:5Rrb4Uhd
散々マナー語ってる正義マンがどいつもこいつもすり抜けは正当化するダブスタ
やっぱ自分が良けりゃいいんすねぇ
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:59:28.81ID:FoWFGtZw
>>917
頭悪いな
後ろの人の迷惑にならないようにって前提があるだろ?
それに停車中の渋滞列の横の路側帯や路肩を通るのは違法でも何でもないぞ?
何が問題なのか具体的に頼むわw
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:42:48.17ID:R5+BUCGc
「すり抜け」って言葉はよくない
単に車道の左側端を走っているだけだ

車が止まっていて、同じライン取りで走れるから進んでいくだけで
>>911のように止まっているチャリや車が左側に寄っていて
進路変更をしないと進めなければ、そこで止まる
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:49:04.87ID:S7bjc2R8
すり抜けって事故の宝庫なのにわざわざする奴ってよっぽど自分の動体視力に自信あるのかしら?俺は怖くて出来んわ
すり抜けしない奴が邪魔ってのは制限速度守る車を煽る奴と同じ理屈だな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況