【適法】ライトを点滅させてる人 134人目【合法】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 00:48:48.49ID:SQeZ2Uuo
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:第9条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーで、
「点滅では前照灯として使用出来ません。補助灯の使用に限定して下さい」
として販売しているメーカーがありますが、前照灯として使用出来ませんと記載してるのは、JIS C 9502規格の検査は点滅が禁止だからであり、点滅ではJIS規格適合前照灯として使用出来ないからです。
また、キャットアイだけは、会社方針で全商品に記載しているそうです。
GENTOSに至っては、全く記載がありません。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。

※前スレ
【適法】ライトを点滅させてる人 133人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600467299/
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:00:49.65ID:DQIGsYo9
>>679
お前は、そういう解釈しているのに (意味不明だがwww)
> 何だ?前照灯の灯火って?wwwwww
って聞きだすのか?

頭おかしい。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:02:07.50ID:7dUThU4A
>>685
> 点滅モードで点けているからといって例外にするという法令規則も判例もない。
点滅モードの「滅の時」に規則の要件を満たさないから違法という判例は無いな。
お前の主張と同じ見解をしている警察、司法、行政もない。

> 合法であるためには、「公安委員会の定める灯火」をつける必要があるのだよ。
規則の要件を満たす前照灯を点滅モードでついているから合法なんだよ。

> 当たり前のことだ。
当たり前というなら警察、司法、行政の「滅の時に規則の要件を満たさないから違法」という見解を出せ。
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:16:30.71ID:DQIGsYo9
>>679
灯火を「灯火器」にしたり「灯火装置」にしたり「光源」にしたり忙しいんだなw

> 灯火とは【光度】を有する【光源】だとよwwwwwwwwwwww
これはどこから引っ張ってきたんだよってw

で、ダイナモがどうかしたのか?
誰もそれを否定なんかしてないし、何が言いたい?


> 尾灯が(尾灯の灯火等の基準)と書いてるのは何故なのかお前は答えられなかったよなあwwwwwwwww
日本語変w 正しい日本語使えwww
尾灯の灯火以外にも反射器材があるよな?
"尾灯の灯火 等"何かおかしいか?

お前は(尾灯の灯火等の基準)をどう解釈してんだよってw
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:21:13.05ID:DQIGsYo9
>>680
> むしろ東京都から違法とはならないとする回答が出ているわけで、違法とは言えないし、
だから、誰も点滅を違法とは言ってないんだよw

俺の言い分に文句があるお前が問い合わせろw
「夜間、道路において、灯火が消えていても違法にはなりませんか?」
「点滅モードで点けていたら、10m先云々の光度が無いときがあっても合法ですか?」
てな。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:24:35.42ID:DQIGsYo9
>>681
> その違法という結果が点滅と因果関係が有るなら、
原因 : 公安委員会の定める灯火が点いていない

結果 : 道交法52条他灯火違反。無灯火。

この因果関w 点滅を原因とするか?

頭おかしい。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:27:36.22ID:DQIGsYo9
>>683
「点滅は違法ではない。
 違法なのは公安委員会の定める灯火が点いていないから。」
 ↑
これを聞いて、点滅は違法だと言っているとするキチガイ。

頭おかしい。
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:29:12.22ID:DQIGsYo9
>>684
「点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので点滅は違法ではありません。」
こんな変な日本語を正しいとするキチガイ。

頭おかしい。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 08:30:24.97ID:NBug3Ukh
車の運転者の立場から言わせてもらうと、点滅していた方が自転車を見つけやすいね
人間の目は、一番明るいものと一番速く動くものを見る習性がある
自転車の暗いライトはどちらでもなく、街灯や車のライトの光に紛れ込みやすい
これを補うのが点滅で、確かに目障りかもしれんが、この方が自転車を見つけやすい
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 09:05:40.86ID:DQIGsYo9
>>683
1-2台ならともかく、逆光気味の中で数台が点滅していると状況が分かりづらくなったりする。
点滅させた方が見つけられやすいと自分のことばかり考えるヤツが多すぎるとやっぱり駄目だね。
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 09:21:04.72ID:oaShXI25
>>685
>>689
だから君の言い分なんて単純だからはじめからわかってるよ
・点滅のみでは(基準を満たすとは言えず)違法
・点滅自体は違法ではない

そして実際に点滅についてされた質問に対して東京都は、点滅のみだと違法ですとも解答してない。
君が勝手に、「東京都は私の解釈になんとか辻褄が合う解答をしている、、」
と粘ってるだけ。

そして、罪刑法定主義なのだから
違法だと人を裁くするなら違法だとする公式見解を君が問い合わせて証明すればよい。
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 09:26:02.12ID:oaShXI25
東京都が君と同じ
・点滅のみでは(基準を満たすとは言えず)違法
・点滅自体は違法ではない
という取り決めなら、

こんな>>682書き方するわけないだろ。
そして、
・点滅のみでは(基準を満たすとは言えず)違法
・点滅自体は違法ではない
ということをはっきり書くだろ。

日本語。
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 09:31:50.63ID:oaShXI25
『点滅のみでは「10m先の〜〜」を満たさず違法』
ということが東京都として決まってるのなら
「点滅・点灯を問わず10メートル先を照らすことができる明るさと」なんて書くわけないだろ。
日本語。
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 09:32:19.53ID:DQIGsYo9
>>695
何でか公式見解が好きなんだなw

俺に話しかけるなら、法令規則に書いてあることを普通に解釈してからにしてくれ。

法令規則を用いて、
「夜間、道路において、灯火が消えていても違法にはなりません」
「点滅モードで点けていたら、10m先云々の光度が無いときがあっても合法です」
を説明してみなよ。

若しくは、
「夜間、道路において、灯火が消えていても違法にはなりません」
「点滅モードで点けていたら、10m先云々の光度が無いときがあっても合法です」
という公式見解を出すのでもいいぞ。
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 09:44:24.90ID:DQIGsYo9
>>696-697
東京都は何について話してるのか分かってる?
点滅ライトが違法か合法かを話してるんじゃないぞ?

都民の一意見に対しての取り組みの説明だぞ?
更にその一意見は点滅のみで点いているか他に非点滅の灯火を点けているかには触れていない。
だから、現認したわけでも事実を認定している訳でもないので、
「夜間、自転車を走行する際には、点滅・点灯を問わず10メートル先を照らすことができる明るさと、白色もしくは淡黄色の前照灯をつけて走行しなければならず、御意見のあった点滅式ライトについて、この基準を満たしていれば違法ではありません。」
といってるだけだ。

そして、
「同法第63条の4第2項では、自転車が歩道を通行する場合は、車道寄りを徐行しなければならず、歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない旨、規定されています。」
と高速走行についての取り組みも説明している。

日本語も大切だが、それ以前に何を話しているか議題は何かはっきりさせような。
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:13:32.43ID:8KsVIHP2
てす
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:26:03.73ID:oaShXI25
>>699
質問者は必ずしも法的な話を聞いてるわけではないが、
歩道走行に関しては東京都は
法的に徐行義務があることを明示してる。
法的な話をしてる。合法か違法かの話で説明してる。
点滅だけはその話ではないなどとはならない。

点滅に対しても質問者の訴えに対して法的な話で解説してる。
そして違法ではないと解説し、
配光の向きなどでの話をしてる。
質問者は要は点滅やめろと訴えてるのだから、
点滅のみでは違法と決まってるなら
真っ先にそれを書くのが当たり前のことだ。
日本語。
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:26:56.99ID:SHGCa+rE
>>685
>違法になる原因は「公安委員会の定める灯火がついていない」からだ。

違法になる原因は「点滅のみでは」光度を有さない時があるから「公安委員会の定める灯火がついていない」からだろwwwwww

公安委員会の定めに点滅は関係ねえのに、「点滅のみでは」とお前が関係させてんだろうがwwwwwwwwwwww

つまり、お前が規定に存在しない点滅に「公安委員会の規定」を適用した類推解釈で違法としてるって事だwwwwwwwwwwww


>>686
>>お前は、そういう解釈しているのに (意味不明だがwww)

解釈でも何でもねえ事実だwwwwww
灯火器である前照灯は灯火だろ?
灯火器である前を照らす「灯火」は灯火だろうがwww

灯火とは「光度を有する」ものであるwww
光度とは「自ら発光する物体(光源)の光の強度」であるから、「光度を有する灯火」とは「光源である灯火が発する光の強度」であるwwwwwwwww

法文だけで、灯火器である前照灯は灯火だと証明されてんだよキチガイwwwwwwwww

言ってる事全てが嘘まみれの虚言癖だとばれちまったなお花畑wwwwwwwww
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:27:36.66ID:SHGCa+rE
>>686
>>お前は、そういう解釈しているのに (意味不明だがwww)

解釈でも何でもねえ事実だwwwwww
灯火器である前照灯は灯火だろ?
灯火器である前を照らす「灯火」は灯火だろうがwww

灯火とは「光度を有する」ものであるwww
光度とは「自ら発光する物体(光源)の光の強度」であるから、「光度を有する灯火」とは「光源である灯火が発する光の強度」であるwwwwwwwww

法文だけで、灯火器である前照灯は灯火だと証明されてんだよキチガイwwwwwwwww

言ってる事全てが嘘まみれの虚言癖だとばれちまったなお花畑wwwwwwwww
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:28:59.20ID:SHGCa+rE
>>688
>灯火を「灯火器」にしたり「灯火装置」にしたり「光源」にしたり忙しいんだなw

灯火も灯火器も灯火装置も「光を発する物体=自ら光のを発する発光体」である「光源」だから同じ事だwwwwwwwwwwww

>>灯火とは【光度】を有する【光源】だとよwwwwwwwwwwww
>これはどこから引っ張ってきたんだよってw

「灯火は、…障害物を確認できる光度を有する」

灯火とは光度を有するものなのだから、「光度=光源の発する光の強度」を持っている灯火とは光源であるwwwwwwwww

>誰もそれを否定なんかしてないし、何が言いたい?

発電装置式灯火=ダイナモ式灯火、つまり、ダイナモライトは灯火だと否定してないって事な?www
灯火器であるダイナモライトは灯火であり、ライト(灯火器)は灯火であると肯定した訳だよなwww

>尾灯の灯火以外にも反射器材があるよな?
>"尾灯の灯火 等"何かおかしいか?

反射器は灯火なのか?www
「等」ってのは「種類や条件などに差がない、等しい」って意味の言葉だからなwww
つまり、光が当たると光を発する「反射器」という物体と同じ「光を発する物体」を含めてるから「等」と付けてるって事だろwwwwwwwww
灯火等とは灯火器と反射器を含めてるから、灯火とは物体である事の証明だよなwwwwwwwwwwww

>お前は(尾灯の灯火等の基準)をどう解釈してんだよってw

保安基準のように「灯火等」の定義規定が存在しねえのに「灯火等」と規定してるのは、尾灯には灯火器であるテールライトと反射器であるリフレクターが有るからだろと>>679で言ってんだろwwwwww

テールライトという灯火器とリフレクターという反射器を灯火等と記載してるのだから、この規定で灯火はテールライトって事だろwwwwwwwww
灯火と同等なものである「リフレクター」を含めるから「灯火等」と書いてるだけなのだからなwwwwwwwww

この法文から(前照灯の灯火の基準)の「灯火」とは灯火器であると証明されるwwwwwwwwwwww

結局、灯火と灯火器は別なものというお前のホラ話が、やっぱりホラ話だと証明されただけだろwwwwwwwww
なあ虚言癖くんwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:29:03.35ID:oaShXI25
>>698
公式見解はこうだ。

「点滅・点灯を問わず10メートル先を照らすことができる明るさ」
と書くというのが公式見解だ。

『点滅のみでは「10m先の〜〜」を満たさず違法』ということが東京都として決まってるのなら
そもそも「点滅・点灯を問わず10メートル先を照らすことができる明るさと」などと書くわけがない。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:33:58.19ID:SHGCa+rE
>>690
>>その違法という結果が点滅と因果関係が有るなら、
>原因 : 公安委員会の定める灯火が点いていない
> ↓
>結果 : 道交法52条他灯火違反。無灯火。

「点滅のみでは」は何処にいった?wwwwww

原因 : 点滅のみでは光度を有さない時があるから、公安委員会の定める灯火が点いていない

だろwwwww
点滅が原因だろwwwwww

>この因果関w 点滅を原因とするか?

お前は>>649で点滅に因果関係があると言ってんだろうがwwwwwwwww

点滅に因果関係があるから公安委員会の定める灯火が点いていなくて違法だとよwwwwwwwww
テメエの言ってる事まで矛盾してんだから世話ねえよなwwwwwwwwwwww
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:35:51.27ID:SHGCa+rE
>>691
>「点滅は違法ではない。
> 違法なのは公安委員会の定める灯火が点いていないから。」
> ↑
>これを聞いて、点滅は違法だと言っているとするキチガイ。

「点滅のみでは」が抜けてんぞキチガイwww
お前の主張なんだから、ちゃんと「点滅のみでは」と因果関係の原因を書けよ虚言癖wwwwwwwwwwwwwww

お前は、

点滅は違法では無い!
だが、点滅のみでは違法だから公安委員会の定める灯火が点いていないので違法!

略して「点滅は違法では無いが違法!」

と言ってるのだからなwwwwwwwww
点滅のみでは光度を有さない時があるから道路交通法等に違反だとハッキリな>>562

つまり、前照灯として点滅ライトを使用すると道路交通法等に違反だとよwwwwwwwww

「前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しない」、つまり、「前照灯として点滅ライトを使用するのは道路交通法等に違反しない」と警視庁が断言してる事とは真逆のホラ話をよwwwwww

しかも、更に強烈なのは、「法令で指定されてない事は認められてない」という有り得ない妄想wwwwwwwwwwww


【法令に点滅は規定されてない! つまり、法令は点滅を認めてないから違法!】


↑こんなキチガイ丸出しなホラ話を恥ずかしげもなく強弁出来るってのは、お前が本物の精神異常者だからだよなwwwwwwwwwwwwwww
世の中広くても、「法令に明記されてねえ事は違法!」なんて喚くこんな最強のキチガイは滅多にいねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:39:28.17ID:SHGCa+rE
>>692
>「点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので点滅は違法ではありません。」
>こんな変な日本語を正しいとするキチガイ。

それ、キチガイ虚言癖がついたホラ話、

「点滅ライトを使用してもそれ自体は違反するものではないが、・・・・・・では違反となります」

の言い訳をする為にテメエで脳内変換した変な日本語だろwww


"夜間における自転車の点滅式ライトでの走行について、警視庁の取組を御説明します。
点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません。"


これは「前照灯や尾灯、その他灯火を点滅させる事は道路交通法等に違反しませんので、前照灯や尾灯、その他灯火を点滅させる事は取り締まれません」という意味でしかねえだからなwww

「点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反しない」

この「点滅式ライトの使用自体」とは、ライトを点滅させる事であり、「道路交通法等に違反しない」とは、前照灯や尾灯の規定に違反しないと言う事、つまり、夜間に前照灯を点滅させて走行しても、夜間に尾灯を点滅させて走行しても、夜間に他のライトを点滅させて走行しても、道路交通法等に違反しないという事であり、それらライトの点滅を取り締まる事は出来ないという事であるwwwwwwwww

つまり、「点滅」は道路交通法等に違反しないという事であり、「点滅」する事によって道路交通法等に違反する規定は存在しないという事の証明だwwwwwwwww

お前の主張はホラ話だと確定したんだよwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:45:40.26ID:DQIGsYo9
>>701
> 法的な話をしてる。合法か違法かの話で説明してる。
うん。それがどうしたの?

> 点滅に対しても質問者の訴えに対して法的な話で解説してる。
> そして違法ではないと解説し、
> 配光の向きなどでの話をしてる。
うん。それがどうしたの?
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:49:37.44ID:DQIGsYo9
>>702
はい。
そこまで理解できたら、「点滅は違法」といってることにしないでくれな。

「点滅は違法じゃないけど違法」なんて頭の悪い略し方なんてしないで、
「点滅は違法じゃないけど公安委員会の定める灯火がついていなければ違法」といってるとしてくれよなw
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:50:42.11ID:DQIGsYo9
>>704
なゲェーなw

読む気にならんw

さいなら。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:58:16.58ID:DQIGsYo9
>>705
何を言いたいのか分からないw

まっいいかw

「10メートル先を照らすことができる明るさを点けて走行しなければ基準が満たされず違反となる」って意味で東京都は言ってるんじゃないの?

点滅のみでは「10メートル先を照らすことができる明るさを点けずに走行している区間」があるよね?

東京都は、10メートル先を照らすことができる明るさを点けずに走行している区間も、
点滅なら基準が守られているとか言ってるか?
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:06:43.39ID:q/HhOPe/
>>712
いやだからさあ。

「10メートル先を照らすことができる明るさを点けずに走行している区間があるので点滅のみは違法」って東京都が決めてるなら
何で「点滅・点灯を問わず10メートル先を照らすことができる明るさ」なんて文章をそもそも書く必要があるんだよ。
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:09:09.54ID:SHGCa+rE
>>710
>そこまで理解できたら、「点滅は違法」といってることにしないでくれな。

違法になる原因は「点滅のみでは」光度を有さない時があるから「公安委員会の定める灯火がついていない」からなんだろ?wwwwww

点滅のみでは違法だと言ってんだろうがwwwwwwwww

公安委員会の定めに点滅は関係ねえのに、「点滅のみでは」とお前が関係させた類推解釈でよwwwwwwwwwwww

つまり、お前が規定に存在しない点滅に「公安委員会の規定」を適用した類推解釈で違法としてるって事だwwwwwwwwwwww

>「点滅は違法じゃないけど公安委員会の定める灯火がついていなければ違法」といってるとしてくれよなw

違うだろwww
「点滅は違法じゃないけど、公安委員会の定める灯火は点滅では違法」だろwwwwww
略して「点滅は違法じゃないけど違法」だよなあwwwwwwwwwwwwwww
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:14:28.73ID:SHGCa+rE
>>711
>なゲェーなw

なら、簡略に書いてやるwww

発電装置式灯火=ダイナモ式灯火、つまり、灯火器であるダイナモライトは灯火であるから、ライト(灯火器)は灯火である

"尾灯の灯火等"の「等」の意味は、「種類や条件などに差がない、等しい」であり、
光が当たると光を発する「反射器」という物体と同じ「光を発する物体」を含めた「等」であるから、灯火とは物体である事の証明であるwwwwwwwwwwww

テールライトという灯火器とリフレクターという反射器を灯火等と記載してるのだから、この規定で灯火はテールライトって事だろwwwwwwwww
灯火と同等なものである「リフレクター」を含めるから「灯火等」と書いてるだけなのだからなwwwwwwwww

この法文から(前照灯の灯火の基準)の「灯火」とは灯火器であると証明されるwwwwwwwwwwww

結局、灯火と灯火器は別なものというお前のホラ話が、やっぱりホラ話だと証明されただけだろwwwwwwwww
なあ虚言癖くんwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:21:19.18ID:SHGCa+rE
>>ID:DQIGsYo9

都合が悪い事はスルーする癖が出たなwww
って事はこのレスは都合が悪い事実が書いてるって事かwwwwwwwww


灯火器である前照灯は灯火だろ?
灯火器である前を照らす「灯火」は灯火だろうがwww

灯火とは「光度を有する」ものであるwww
光度とは「自ら発光する物体(光源)の光の強度」であるから、「光度を有する灯火」とは「光源である灯火が発する光の強度」であるwwwwwwwww

法文だけで、灯火器である前照灯は灯火だと証明されてんだよキチガイwwwwwwwww

言ってる事全てが嘘まみれの虚言癖だとばれちまったなお花畑wwwwwwwww
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:21:44.27ID:SHGCa+rE
>>ID:DQIGsYo9

>「点滅は違法ではない。
> 違法なのは公安委員会の定める灯火が点いていないから。」
> ↑
>これを聞いて、点滅は違法だと言っているとするキチガイ。

「点滅のみでは」が抜けてんぞキチガイwww
お前の主張なんだから、ちゃんと「点滅のみでは」と因果関係の原因を書けよ虚言癖wwwwwwwwwwwwwww

お前は、

点滅は違法では無い!
だが、点滅のみでは違法だから公安委員会の定める灯火が点いていないので違法!

略して「点滅は違法では無いが違法!」

と言ってるのだからなwwwwwwwww
点滅のみでは光度を有さない時があるから道路交通法等に違反だとハッキリな>>562

つまり、前照灯として点滅ライトを使用すると道路交通法等に違反だとよwwwwwwwww

「前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しない」、つまり、「前照灯として点滅ライトを使用するのは道路交通法等に違反しない」と警視庁が断言してる事とは真逆のホラ話をよwwwwww

しかも、更に強烈なのは、「法令で指定されてない事は認められてない」という有り得ない妄想wwwwwwwwwwww


【法令に点滅は規定されてない! つまり、法令は点滅を認めてないから違法!】


↑こんなキチガイ丸出しなホラ話を恥ずかしげもなく強弁出来るってのは、お前が本物の精神異常者だからだよなwwwwwwwwwwwwwww
世の中広くても、「法令に明記されてねえ事は違法!」なんて喚くこんな最強のキチガイは滅多にいねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:22:43.02ID:DQIGsYo9
>>713
規則にある
「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」

分かりやすく、
「夜間10メートル先を照らすことができる明るさと、白色もしくは淡黄色の前照灯でなければいけない旨」
としてるだけじゃんw

> 「10メートル先を照らすことができる明るさを点けずに走行している区間があるので点滅のみは違法」って東京都が決めてるなら
そんなこと決めてないだろ?
『点滅・点灯を問わず』って書いてあるのが見えないのか?

点滅のみでは、
「10メートル先を照らすことができる明るさを点けずに走行しているときや区間」
が発生するのだが、
点滅であるかどうかは問わないってことだぞ?
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:24:07.08ID:q/HhOPe/
質問者は要は点滅取り締まれって話
そんで東京都が点滅のみでは違反って決めてるなら
違反です取り締まります。
(例外的に点灯とダブルなら可能ですが。)
って解答して終わりだろ。

ダブルのやつなんてほとんどいないんだから。ほぼ違法で全部取り締まることになるんだから。

東京都は取り締まるつもりないってこと。違法にするのは困るってこと。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:25:12.62ID:KK4yb1mm
>>ID:DQIGsYo9
>「点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので点滅は違法ではありません。」
>こんな変な日本語を正しいとするキチガイ。

それ、キチガイ虚言癖がついたホラ話、

「点滅ライトを使用してもそれ自体は違反するものではないが、・・・・・・では違反となります」

の言い訳をする為にテメエで脳内変換した変な日本語だろwww


"夜間における自転車の点滅式ライトでの走行について、警視庁の取組を御説明します。
点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません。"


これは「前照灯や尾灯、その他灯火を点滅させる事は道路交通法等に違反しませんので、前照灯や尾灯、その他灯火を点滅させる事は取り締まれません」という意味でしかねえだからなwww

「点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反しない」

この「点滅式ライトの使用自体」とは、ライトを点滅させる事であり、「道路交通法等に違反しない」とは、前照灯や尾灯の規定に違反しないと言う事、つまり、夜間に前照灯を点滅させて走行しても、夜間に尾灯を点滅させて走行しても、夜間に他のライトを点滅させて走行しても、道路交通法等に違反しないという事であり、それらライトの点滅を取り締まる事は出来ないという事であるwwwwwwwww

つまり、「点滅」は道路交通法等に違反しないという事であり、「点滅」する事によって道路交通法等に違反する規定は存在しないという事の証明だwwwwwwwww

お前の主張はホラ話だと確定したんだよwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:25:43.42ID:DQIGsYo9
「10メートル先を照らすことができる明るさを点けて走行している」
⇒基準が守られているから合法。

「10メートル先を照らすことができる明るさを点けずに走行している」
⇒基準が守られていないから違法。
 そして、
 点いていない走行時間や点いていない区間に関してどのくらいならOKなんて規定してないぞw
 もちろん、点滅かどうかなんて問わないからw
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:25:53.51ID:q/HhOPe/
>>718
>点滅のみでは、
「10メートル先を照らすことができる明るさを点けずに走行しているときや区間」
が発生するのだが、
点滅であるかどうかは問わないってことだぞ?

は???
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:26:07.67ID:KK4yb1mm
>>ID:DQIGsYo9
>>その違法という結果が点滅と因果関係が有るなら、
>原因 : 公安委員会の定める灯火が点いていない
> ↓
>結果 : 道交法52条他灯火違反。無灯火。

「点滅のみでは」は何処にいった?wwwwww

原因 : 点滅のみでは光度を有さない時があるから、公安委員会の定める灯火が点いていない

だろwwwww
点滅が原因だろwwwwww

>この因果関w 点滅を原因とするか?

お前は>>649で点滅に因果関係があると言ってんだろうがwwwwwwwww

点滅に因果関係があるから公安委員会の定める灯火が点いていなくて違法だとよwwwwwwwww
テメエの言ってる事まで矛盾してんだから世話ねえよなwwwwwwwwwwww
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:27:41.29ID:q/HhOPe/
>>721
お前は何を言ってるんだ?
点滅のみでは違法って言ってるヤツが
何を曖昧なことを言い出してる?
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:29:01.46ID:DQIGsYo9
>>719
> そんで東京都が点滅のみでは違反って決めてるなら
孫あの決めていないってw
何で『点滅・点灯を問わず』って書いてあるのに、それを問うのかね?
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:31:14.38ID:q/HhOPe/
>>725
だからさあ
点滅のみでは違法ってすでに決まってるとして、
『点滅・点灯を問わず』を書く意味は何?
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:33:52.54ID:DQIGsYo9
>>723
> 「点滅のみでは」は何処にいった?wwwwww

 原因 : 点滅のみしか点けない
  ↓
 結果 : 公安委員会の定める灯火が点いていないときがある

公安委員会の定める灯火が点いていないときがある結果の原因としてあるけど?
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:38:15.95ID:DQIGsYo9
>>722>>724
点滅のみでは 「公安委員会の定める灯火が点いていないとき」 があるから違法。

  「公安委員会の定める灯火が点いていないとき」
  「公安委員会の定める灯火が点いていないとき」
  「公安委員会の定める灯火が点いていないとき」
   ↑
  これ、覚えられない?

 
  「公安委員会の定める灯火が点いていないとき」
  「公安委員会の定める灯火が点いていないとき」
  「公安委員会の定める灯火が点いていないとき」
   ↑
  これが違法になるって言ってるのが分からない?

頭おかしい。
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:39:35.97ID:q/HhOPe/
>>728
だからそれが決まってるなら
東京都はもっとシンプルに書くよ


もう日本語がやばすぎるから一度冷静になれ


>>718
>点滅のみでは、
「10メートル先を照らすことができる明るさを点けずに走行しているときや区間」
が発生するのだが、
点滅であるかどうかは問わないってことだぞ?
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:41:53.15ID:q/HhOPe/
>>728
頭おかしくないんだよ。
お前さんの言い分なんて単純だから
はじめからわかってる。
・点滅のみでは(基準を満たさず)違法
・点滅自体は違法ではない(点灯とのダブルやデイライト)
相手がわかってないとしてるほうがあたまおかしいんだよ。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:43:58.69ID:DQIGsYo9
>>726
> 『点滅・点灯を問わず』を書く意味は何?
「そこじゃないw」 からだろ?

違法になるのはあくまでも、
「公安委員会の定める灯火が点いていない」から
「10m先の云々の明るさを点けずに走行する」から
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:48:11.98ID:q/HhOPe/
>>731
質問者が広範囲にライトの合法性を聞いてるのならともかく
点滅ライトに絞って質問してるのだから
(そしてそれに東京都は解答してるのだから)

そこじゃない とかいうのはおかしい。

お前は要は自分の説に
東京都の解答は何とかかんとか辻褄が合うもん!って嘆いてるだけで
極めて無理がある。
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:49:34.54ID:DQIGsYo9
>>729
> だからそれが決まってるなら
> 東京都はもっとシンプルに書くよ
えっ?
決まってないのか?
法令規則になんて書いてある?

「夜間道路にあるときに点けなければならない灯火は、公安委員会の定める灯火ですが、
 それは点いるのか点いていないのか決めていません。」 てか?

頭おかしい。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:51:31.11ID:q/HhOPe/
>>733
もう意味不明な文章書くなよ

質問者は点滅ライトの質問
それに対して東京都は解答してる

お前の意味不明な文章は入る余地がない
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:58:01.54ID:DQIGsYo9
>>730
そうなんだよw
単純なことなんだよwww

> ・点滅のみでは(基準を満たさず)違法
   公安委員会の定める灯火が点いていないときは違法。
   10m先云々の明るさを点けずに走行している区間は違法。

> ・点滅自体は違法ではない(点灯とのダブルやデイライト)
   点滅は法令規則にないから違法ではない。
   点灯とのダブルなら、公安委員会が定める灯火が点いているから合法。
   (道交法52条以下は夜間のことなのでデイライトは除外しますねw)

こんな単純なことなのに何を言ってるんだい?

頭おかしい。
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:59:34.86ID:KK4yb1mm
>>727
>>「点滅のみでは」は何処にいった?wwwwww
>
> 原因 : 点滅のみしか点けない
>  ↓
> 結果 : 公安委員会の定める灯火が点いていないときがある

結局、違法という結果の原因が点滅だろうがwwwwwwwww
原因は「点滅のみでは」で、結果が「違法」だろwwwwww

点滅のみでは違法!
点滅は違法じゃないけど違法!

自分で言ってる事なのに理解してねえのか?虚言癖wwwwwwwwww
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:00:45.97ID:KK4yb1mm
>>728
>点滅のみでは 「公安委員会の定める灯火が点いていないとき」 があるから違法。

つまり、お前は、

点滅は違法では無い!
だが、点滅のみでは違法だから公安委員会の定める灯火が点いていないので違法!

略して「点滅は違法では無いが違法!」

と言ってるのだからなwwwwwwwww
点滅のみでは光度を有さない時があるから道路交通法等に違反だとハッキリな>>562

つまり、前照灯として点滅ライトを使用すると道路交通法等に違反だとよwwwwwwwww

「前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しない」、つまり、「前照灯として点滅ライトを使用するのは道路交通法等に違反しない」と警視庁が断言してる事とは真逆のホラ話をよwwwwww

しかも、更に強烈なのは、「法令で指定されてない事は認められてない」という有り得ない妄想wwwwwwwwwww


【法令に点滅は規定されてない! つまり、法令は点滅を認めてないから違法!】


↑こんなキチガイ丸出しなホラ話を恥ずかしげもなく強弁出来るってのは、お前が本物の精神異常者だからだよなwwwwwwwwwwwwwww
世の中広くても、「法令に明記されてねえ事は違法!」なんて喚くこんな最強のキチガイは滅多にいねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:01:53.25ID:q/HhOPe/
だからさあ
単純であり違法の線引きが決まってるなら東京都は

「点滅・点灯を問わず」なんて書かないって。

そして点滅のみでは違法と決まってるなら
ごちゃごちゃ言ってないで、
警察や東京都に問い合わせて
「点滅のみでは違法です」ってはっきり証言してもらえばいいだけのことでしょ。
だって決まってるのでしょ?
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:03:27.00ID:DQIGsYo9
>>732>>734
質問者?
スマン、なんかお前の話と違うことについて話してたみたいだ。

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/10/30/10_06.html

俺、このことについて話していたんだけど、
点滅ライトのことに質問している人と東京都の解答(?)している話しって何?
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:04:15.74ID:q/HhOPe/
それとも、、
決まってないけど、
罪刑法定主義だけど、
俺の説に東京都の文章は無理矢理こじつければ辻褄が合うし、
だから俺の権限によって違法とする

ってこと?
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:05:44.91ID:DQIGsYo9
>>736
> 結局、違法という結果の原因が点滅だろうがwwwwwwwww
違うよ?

法という結果の原因は、「公安委員会の定める灯火が点いていない」だよ?

100回くらい書き込めば分かってもらえたりするかな?
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:06:37.09ID:q/HhOPe/
>>739
文章形式は質問でなくても
訴えがあり、それき対して東京都に解答を求めてるのは明らか

日本語
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:06:46.18ID:DQIGsYo9
>>737
> 点滅は違法では無い!
> だが、点滅のみでは違法だから公安委員会の定める灯火が点いていないので違法!
>
> 略して「点滅は違法では無いが違法!」

頭おかしい。
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:09:19.79ID:DQIGsYo9
>>738
しつこなぁー。
点滅のみでは違法ってなんで違法になるか分かってるのか?

俺の言い分に文句があるお前が問い合わせろw
「夜間、道路において、灯火が消えていても違法にはなりませんか?」
「点滅モードで点けていたら、10m先云々の光度が無いときがあっても合法ですか?」
てな。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:15:50.63ID:DQIGsYo9
>>742
> 文章形式は質問でなくても
> 訴えがあり、それき対して東京都に解答を求めてるのは明らか
あっそ。
東京都は点滅であろうが無かろうが、公安委員会の定める灯火を点けて(10m先の明るさを点けて走行)すれば違反ではありませんと解答(w)してるんだね。
それでいいじゃないか?
俺もそうだとしている しねw
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:33:28.56ID:q/HhOPe/
>>744
罪刑法定主義なんで違法と人を裁くほうに立証責任がある。
そしてすでに質問者はいて東京都の解答があって、普通の日本語力でもって読んで点滅のみだと違法などと書かれてない。
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:35:47.98ID:q/HhOPe/
>>745
明確に点滅に関する質問
そして点滅のみが違法と決まってるなら

点滅であろうが無かろうが
などと解答しない

何度も書いてるが
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:43:40.36ID:dA6/GIzW
>>741
>>結局、違法という結果の原因が点滅だろうがwwwwwwwww
>違うよ?

違わねえだろwww
「公安委員会の定める灯火が点いていない」のは「点滅のみでは光度を有さない」のが原因だと言ってんだからよwwwwwwwww

「点滅のみでは光度を有さないから、公安委員会の定める灯火が点いていないので違法!」ってのは、「公安委員会の定めに【点滅では】違反」って事だろうがwww

つまり「点滅」は公安委員会の規定で違反するとお前は言ってんだからなwwwwwwwww
点滅の使用は道路交通法等に違反するとよwwwwwwwwwwww
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:44:01.33ID:DQIGsYo9
>>746
しつこなぁー。
点滅のみでは違法ってなんで違法になるか分かってるのか?
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:44:33.80ID:dA6/GIzW
>>743
>頭おかしい。

頭おかしいのは、こんなキチガイ論理のお前だ↓

点滅は違法では無い!
だが、点滅のみでは違法だから公安委員会の定める灯火が点いていないので違法!

言い方を変えれば、

点滅は道路交通法等で違法じゃないけど、公安委員会の定めに【点滅】では違反するから、点滅は道路交通法等で違法!

略して「点滅は違法では無いが違法!」

と言ってるのだからなwwwwwwwww
点滅のみでは光度を有さない時があるから道路交通法等に違反だとハッキリな>>562

つまり、前照灯として点滅ライトを使用すると道路交通法等に違反だとよwwwwwwwww

「前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しない」、つまり、「前照灯として点滅ライトを使用するのは道路交通法等に違反しない」と警視庁が断言してる事とは真逆のホラ話をよwwwwww

しかも、更に強烈なのは、「法令で指定されてない事は認められてない」という有り得ない妄想wwwwwwwwwww


【法令に点滅は規定されてない! つbワり、法令は点末ナを認めてないbゥら違法!】


↑こんなキチガイ丸出しなホラ話を恥ずかしげもなく強弁出来るってのは、お前が本物の精神異常者だからだよなwwwwwwwwwwwwwww
世の中広くても、「法令に明記されてねえ事は違法!」なんて喚くこんな最強のキチガイは滅多にいねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:47:28.96ID:DQIGsYo9
>>748
原因 : 点滅のみしか点けない

結果 : 公安委員会の定める灯火が点いていないときがある

原因 : 公安委員会の定める灯火が点いていない

結果 : 道交法52条他灯火違反。無灯火。

何か分かる?
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:49:08.25ID:DQIGsYo9
>>750
小学生に笑われるレベルの馬鹿だwww

頭おかしい。
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:54:30.27ID:dA6/GIzW
>>751
>原因 : 点滅のみしか点けない
> ↓
>結果 : 公安委員会の定める灯火が点いていないときがある
>
>原因 : 公安委員会の定める灯火が点いていない
> ↓
>結果 : 道交法52条他灯火違反。無灯火。

お前の主張>>562では、

原因 : 点滅のみでは光度を有さない時があるから(点滅のみでは公安委員会の定める灯火が点いていないときがある)

結果 : 道路交通法等で違法

結局、公安委員会の規定が「点滅」では違反するというホラ話だろwwwwwwwwwwww

つまり「点滅」は公安委員会の規定で違反するとお前は言ってんだからなwwwwwwwww
点滅の使用は道路交通法等に違反するとよwwwwwwwwwwww
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:55:17.20ID:dA6/GIzW
>>752
>頭おかしい。

頭おかしいのは、こんなキチガイ論理のお前だっつーの↓


点滅は違法では無い!
だが、点滅のみでは違法だから公安委員会の定める灯火が点いていないので違法!

言い方を変えれば、

点滅は道路交通法等で違法じゃないけど、公安委員会の定めに【点滅】では違反するから、点滅は道路交通法等で違法!

略して「点滅は違法では無いが違法!」

と言ってるのだからなwwwwwwwww
点滅のみでは光度を有さない時があるから道路交通法等に違反だとハッキリな>>562

つまり、前照灯として点滅ライトを使用すると道路交通法等に違反だとよwwwwwwwww

「前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しない」、つまり、「前照灯として点滅ライトを使用するのは道路交通法等に違反しない」と警視庁が断言してる事とは真逆のホラ話をよwwwwww

しかも、更に強烈なのは、「法令で指定されてない事は認められてない」という有り得ない妄想wwwwwwwwwww


【法令に点滅は規定されてない! つまり、法令は点滅を認めてないから違法!】


↑こんなキチガイ丸出しなホラ話を恥ずかしげもなく強弁出来るってのは、お前が本物の精神異常者だからだよなwwwwwwwwwwwwwww
世の中広くても、「法令に明記されてねえ事は違法!」なんて喚くこんな最強のキチガイは滅多にいねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:55:40.69ID:dA6/GIzW
ID:DQIGsYo9
朝っぱらから発狂して喚き散らしてたのに、灯火器は灯火だと証明され、点滅は違法じゃないけど公安委員会の定めで「点滅」は違法!というキチガイ論理もホラ話だと証明され、結局は全てが嘘まみれの虚言癖がお前だとバレただけwwwwwwwwwwww
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:56:45.40ID:DQIGsYo9
>>746>>747
> 罪刑法定主義なんで違法と人を裁くほうに立証責任がある。
俺、誰かを裁く権利ないから裁く方でもないしw
お前も、俺に裁かれる理由があんのか?

法令規則を読んで合法か違法かを判断する俺と判断できないお前。

合法か違法かを判断するのは裁判官とか言い出したりしてなw
こんなので、判断できないのなら普段の生活はどうすんのかってw
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 12:58:46.99ID:DQIGsYo9
>>755
自分勝手な解釈をしたものにいちゃもんつけているキチガイwww

頭おかしい。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:02:19.21ID:q/HhOPe/
>>756
いやもちろんお前も俺も権限ないが
東京都の解答はあるんだわ。
そしてあなたの話とは違うんだわ。
(普通の日本語力で読めばね。)
それでもあなたの話が正しい、点滅のみは違法と決まってると言うなら
問い合わせて証言貰えばいいだけだな
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:04:27.84ID:q/HhOPe/
>>756
>法令規則を読んで合法か違法かを判断する俺と判断できないお前

馬鹿か。俺には権限がないと言いつつすぐにそれを書く。
判断できるもできないも
権限がないと書いたすぐにw
そして東京都の解答は権限になるな。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:06:21.38ID:DQIGsYo9
>>758
点滅のみでは違法ってなんで違法になるか分かってるのか?

「夜間、道路において、灯火が消えていても違法にはなりません」
「点滅モードで点けていたら、10m先云々の光度が無いときがあっても合法です」
なのでしょうかね?
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:08:20.54ID:DQIGsYo9
>>759
裁くのと判断する

お前にとっては同等なんだね?

そんなん知ったこっちゃないからwww
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:10:02.41ID:q/HhOPe/
>>760
なのでしょうかね〜じゃなくて
君が点滅のみは違法と決まってると言ってるのだから君が違法だと立証すればいいだけ
問い合わせたりしてな
すでに点滅の問い合わせはあり
東京都は
「点滅、点灯を問わず〜」と解答
>>761
俺も君の話など知ったこっちゃないから
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:13:41.19ID:q/HhOPe/
お前はできないが俺は判断できる!  と言ってるやつがいる
→知ったことではない
権限がない

東京都(権限ある)

点滅、点灯によらず〜〜と書いてて
点滅のみは違法ですなどとは何も書いてない
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:15:38.78ID:DQIGsYo9
>>762
法令規則だとそうなるはな。

違うというなら法令規則で説明してごらんってw

反論もできないなら黙ってろ。
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:21:32.71ID:dA6/GIzW
>>757
解釈でも何でも無い事実だろwww

灯火とは灯火器だと>>715,716で証明されてるよなwww
そして、点滅は違法じゃないけど公安委員会の定めで「点滅」は違法!というキチガイ論理も>>753,754でホラ話だと証明されてるよなwwwwwwwwwwww

せっかく、朝っぱらから発狂して喚き散らしてたのに、灯火器は灯火だと証明され、点滅は違法じゃないけど公安委員会の定めで「点滅」は違法!というキチガイ論理もホラ話だと証明され、結局は全てが嘘まみれの虚言癖がお前だとバレただけだろwwwwwwwwwwww

妄想ホラ話ごくろうさんwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:24:00.18ID:DQIGsYo9
>>765
東京都wも言ってるだろ?
「夜間、自転車を走行する際には、点滅・点灯を問わず10メートル先を照らすことができる明るさと、白色もしくは淡黄色の前照灯をつけて走行しなければならず、御意見のあった点滅式ライトについて、この基準を満たしていれば違法ではありません。」

「夜間、道路において、灯火が消えていても違法にはなりません」
「点滅モードで点けていたら、10m先云々の光度が無いときがあっても合法です」
なんて真逆のことだw

お前らキチガイは読解力なさ杉。

頭おかしい。
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:25:13.37ID:DQIGsYo9
>>766
そう。それがお前の事実だwww
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:25:58.82ID:DQIGsYo9
>>765
反論もできないなら黙ってろ。

ってなwww
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:28:24.12ID:DQIGsYo9
>>770
馬鹿くさw そろそろ透明あぼーん行きw

さいなら。
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:31:48.33ID:q/HhOPe/
おまえの
そうなるわな!とか
何の権限もないんだわ。
東京都の解答のほうを見るわ。

違法断定は、権限のない素人の解釈では決まらない。

>法令規則で説明してごらんってw
反論もできないなら黙ってろ。

っていうことで言えば
光軸、配光が近くて適当なママチャリが点滅の比じゃないほどいますが違法ですか?スレ立てないの?の問いに
解答がない。
JIS適合最低ラインのライトで、ピンポイント光のライトがありますが、
暗闇で使うのは合法ですか?
の問いに解答がない。
街灯は関係ないと言うなら
配光の適当なママチャリやピンポイントライトは違法ですか?合法ですか?
に解答がない。

>>767
点滅の質問に対して点滅のみが違法と決まってるなら
「点滅、点灯を問わず」などと書かない。

お前が無理矢理自分の説に寄せて何とか辻褄合わせて読んでるだけ。
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:37:43.90ID:q/HhOPe/
街明かりは関係ないなら
何でキャットアイは「街中用に見られるためのライト」とかでピンポイント配光のライト売ってるの?

滅の時にも進むから違法!
と言うなら
点滅より多く存在する光軸が近いのがまず違法ではないか。
そのスレは立てなくていいの?

「街明かりは関係なく点滅は滅の時があるから違法」っていうのは
配光やピンポイントライトの件から言って現実とは違うようですが?

→解答なし

反論もできないなら黙ってろ??
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:41:06.16ID:qKsxQUgw
>>772
テメエの理屈を馬鹿臭いって、一体何のギャグだよキチガイwwwwwwwwwwww

ほれ、お前の代表的なホラ話を紹介してやろう↓wwwwww


@前照灯という灯火器は「前を照らす灯火」だが、前を照らす「灯火」は灯火では無い!

A「点滅のみでは光度を有さない時があるから公安委員会の定めで違反!」=「公安委員会の規定で【点滅】は違反!」

B公安委員会規定も含めた道路交通法等で点滅は違反では無いが、点滅は光度を有さない時があるので公安委員会規定で違反!

C「法令で指定されてない事は認められてない」のだから、【法令に点滅は規定されてない! つまり、法令は点滅を認めてないから違法!】


↑これらキチガイ丸出しなホラ話を恥ずかしげもなく強弁出来るってのは、お前が本物の精神異常者だからだよなwwwwwwwwwwwwwww

世の中広くても、「法令に明記されてねえ事は違法!」なんて喚くこんな最強のキチガイは滅多にいねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:42:35.51ID:DQIGsYo9
>>773
> 東京都の解答のほうを見るわ。
東京都の書いてあることは俺の言ってること同じだぜ?
点滅のみではと具体的には東京都は言ってないけどなwww

俺の言っている内容と、東京都が言っていない内容を比べようとか?

頭おかしい。
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:45:25.66ID:q/HhOPe/
>>776
点滅の質問なんだから
点滅、点灯を問わず〜
などと解答されてる時点で
お前が苦しい言い逃れをしてるだけ
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:46:02.92ID:G1BvMFjn
チカチカすんだよ!
すれ違いざまに、某で殴ってやれや!
じゃないとやめねーだろ。
体で痛さで覚えさせろ!
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:46:54.98ID:DQIGsYo9
>>773
解答。回答。

馬鹿ですねw

馬鹿の相手疲れたしメンドクサなので、さいなら。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:48:40.27ID:q/HhOPe/
>>776
「東京都と俺は同じだぜ」

だからそれが滅茶苦茶無理がある
まともな日本語力の読解から乖離して
苦しい無理矢理の言い逃れをしてるだけ
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:49:58.06ID:DQIGsYo9
IDコロコロwww

読まずに透明あぼーんwww
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:51:46.00ID:q/HhOPe/
あ、粘っても無駄か

必要なのは東京都などの権限のある解答だ。

そして東京都の解答は
こちら側を支持する話なのは
まともな日本語力があれば明らか。

無駄な屁理屈で東京都と俺は違わないもん!と粘ってるだけ。
問い合わせもしない。 

そしてサイナラ宣言

はいサイナラ。合法。
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 13:53:24.66ID:q/HhOPe/
>>783
何だ敗北宣言か?

まあ東京都回答への苦しすぎる解釈をやめて
まともな日本語力を取り戻したという良いことだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況