X



【TREK】トレック ロード総合スレ Part118【ROAD】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 13:25:46.49ID:G6frcIHb
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part117【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598668597/
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:37:44.17ID:4WTedfcp
コスパとか性能、信頼性、売上、ネットの情報とかトレックが上位に来るのは分かる
でも金に糸目をつけない場合に欲しい憧れのロードとかだと、ピナレロ、コルナゴ、サーベロとかが来る気がする
トレックは安いのも多いからね
質問の仕方次第だよな
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:12:07.74ID:iMafeGe7
>>836
素人さらすのはどうかと思うけど突っ込みどころ満載過ぎて困惑
しかも本体売っておきながら一方で本体付属のコンポも売りに出してるな
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:17:10.73ID:77tJ5KyG
>>853
そもそも本当にロード持ってるか怪しいアンケートだよ
サイクル系のイベント会場なんかでやると全然違う結果になるんやろな
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:17:15.15ID:4WTedfcp
>>855
なんか見たこと有るとか、聞いたこと有るって票も多いかもね

それ以前にそんなメジャーなアンケートでもないのに票も多すぎだな
メーカーとかショップの店員が連打してそう
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:34:16.27ID:bT8Pa3wU
DOMANE乗ってみて思ったのは軽いホイールが善でもないかなと。
長距離をそこそこの速くないペースで走りきるのにはいいのかも。
高級セダンに乗ってる感じだったわ。
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:09:02.64ID:C5naQ6nd
ドマーネほしかったけど、近所に扱っているショップがない
ワイズはあるけど、ワイズの店員にメンテさせたくない
SPECIALIZEDはワイズにすらないからルーベもダメ
困っちゃう
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:03:45.60ID:GZfSlJNs
軽いホイールって大体はレース用途で硬いから不快だよね
鉄ゲタのフニャっとした快適さは、ある意味で太くて丈夫なリムとスポークが生み出してる弾力だと思う
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:31:38.37ID:C5naQ6nd
長時間乗っていたらケツが痛くなるだけで不快ではないやろ
ドマーネとかならフレームが吸収してくれるから大丈夫じゃねーかな
しらんけど
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:32:42.34ID:IrPAAd2b
タイヤを28にすればどんなチャリでもそこそこ快適になる
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:29:44.72ID:Bh3BcBc8
ママーン、ママンダ、マンコレガー
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:10:59.11ID:X4xPfuCf
これを読むとEmondaじゃなくてドマーネにすればよかったと一瞬思ったが
Emondaのあの色が良くて買ったんだから後悔しない
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:06:43.11ID:9x0EcLW/
エモンダに乗り換えて分かった
ドマーネのフレームって硬いような 乗り心地は良いんだが
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:50:39.13ID:C5naQ6nd
乗り味の硬さの8割はタイヤと空気圧やろ
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:43:57.63ID:C5naQ6nd
>>872
公式で見たらマジだった
知らんかったわ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:56:17.83ID:8ZlkoQ3i
トレックばかりじゃなくて他のオススメも知りたいな
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:39:34.00ID:9zwjiSJv
DOMANE SL6を注文してきたよ。
参考までにバイオレーサーで計測してもらった数値を晒すと、身長165cm、股下78cm、胴長55cm
股下は平均よりやや長くて、胴長は平均よりやや短い。腰痛持ちの特徴かも。
これで、DOMANEの50で妥当とのこと。ステムの80mmがもしかしたら少し長いかもしれない。
ちなに見普段乗っているクロモリレーサーは520mm。
まあ、みんなの参考になれば幸いです。
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:45:40.72ID:9zwjiSJv
>880
店頭在庫だったので、ほぼ即納です。
色とか言わなきゃ、50-54はワイズのどこかにはありますな。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:23:26.33ID:D7FXzp0b
田舎のチャリ屋で商品の半分ママチャリ置いてるようなとこにエモンダSL5置いてた
市街地なら即売れてるだろうに
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:26:17.93ID:d3lhQMEg
>>879
ほぼ同サイズだわ、俺はエモンダSL6の50
52でもいけると言われたが、サドル高見るに無理しないで良かったw
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:26:37.72ID:T/ricc6T
>>870
エモンダしか乗ったことないけど、前傾キツイというか、ハンドル遠いと感じる。
1000km乗ったら慣れるかなと思ったけど、変わらなかった。

これって
・とりあえずサドルを前に出してみるべき
・短いステムに換えるべき
・もっと腹筋背筋を鍛えるべき

???
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 06:32:36.58ID:2CjjTK9/
鍛えるのはともかく他は間違ってるだろ
サイズから間違ってる可能性あるからフィッティング受けてこい
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 06:35:38.11ID:hVCsB5q6
角度のついたステムに変えて、かつハンドルを少ししゃくってみる。
もちろんむちゃかっこ悪くなるけど、楽に乗れるかもしれないのでやってみたら。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 07:50:01.92ID:UmemFRMb
ステム下のコラムスペーサー増し増しにする
リーチの短いハンドルに変える
短いステムに変える
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:33:22.39ID:sAuFVMiK
エモンダは結構ハンドル遠目だと思うわ
通説はとりあえず置いといて、80とか70のステム試したほうがいい
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:55:03.84ID:2SqduuSq
サドル位置は最初に決めるから、ハンドル位置の都合でサドルずらすのはないやろ
まともにペダリングできなくなるし

とはいえ、そもそもサドルの位置合わせができているか疑問だが
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:29:05.70ID:u4VfGjdx
フィッテイングでいじれる場所は限られているから、ステム部分の調整は重要だと思う。
長さも角度も割と安価に変えることができるから、オリジナルにこだわらずに楽なポジションをさがしてみることだ。
たとえかっこ悪くなっても、乗らなくなるよりはいいべ。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:16:00.33ID:2SqduuSq
アホだからです
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:17:25.52ID:2SqduuSq
補足

賢い人は常に「これで正しいか、例外はないか、もっといいやり方はないか」
常に考えるから成長する
そして自信がない
アホは「これや、これに決まりや」って思いつきに飛びつくから自信満々に間違う
購入スレでディスクやグラベル推しているバカはこんなのばかり
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:00:10.05ID:r7ypDic1
>>872
それでは重さと剛性、厚さなどの差があるだけということか

どのメーカーも設計で差はあっても素人には大したことないんだろうけど
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:54:13.56ID:lmuTl87k
賢い奴って視野広いんだよな。
物事を一通り覚えても、常に先進的な見方や他にもっと出来る奴のやり方があるのではないか?
客観的に見てみて現代的な価値観でどうか?
とか常に考えてるよな

馬鹿は一通り覚えると慢心してそのルーチンをこなす事に尽力し、自分より劣ってる人を見下して過ごす
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:31:20.12ID:u4VfGjdx
なんか荒れてきたな
トレックって昔々経営難に陥った時に三井物産が資本参加したんだって。
立ち直ったので売ったらしいけど、なんかナイキと日商岩井みたいだね。
0906886
垢版 |
2021/01/21(木) 14:58:33.73ID:T/ricc6T
ありがとうございます。
選択肢がたくさんあってびっくりしました。

一応ちゃんとした店で体の寸法測ってもらってセットしてもらったんですが
一人でいじくり回すよりお店に行ったほうがいいですね。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:11:06.61ID:ed3Ms4wD
個人の趣味なんだから好きにいじくってええんやで
絶対の正解なんてないんやで
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:59:37.94ID:2SqduuSq
>>900
購入スレで、って書いてあるのが分からんの?
文盲の知恵遅れくんw
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:00:58.33ID:2SqduuSq
まあ、アホの相手もそろそろ飽きたからやめておこう
スルーしてやるから好きに負け犬の遠吠えしといてくれw
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:05:49.23ID:2SqduuSq
>>909
すまんな
仕事で疲れると、ここで釣りして息抜きしているんだ
でもトレックに恨みはないから、このスレでではやめておくよ
購入スレで雑魚がワラワラつれるしなw

ちなみにトレックは近くにいいショップがないから買う気はない
ドマーネ欲しいんだけどね
ルーベでもいいけどスペシャのショップもねぇ
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:17:34.33ID:JVFXD5eq
>>910
そんな中身の無いレスする時点でスルーできてないぞ
ほんとにそのつもりなら黙っておけばいい、相手が何言おうが反応したら負け
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:20:30.57ID:lYXh0ZSD
仕事で疲れるんじゃなくて、仕事ができないからここで鬱憤晴らしてるんでしょうな
スペシャスレでも同じことしてて草
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:50:26.62ID:4a35r/q9
そんなことよりチェックポイントをスレッドBB化にしてくださいよ!
このままじゃドマーネ買っちゃいますよ!?
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:10:18.85ID:jIGnlLiF
レース出ないし、週末に100kmぐらいのツーリングするぐらいだから105でいいよね
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:16:08.85ID:4a35r/q9
>>924
105ですら過剰8.9速でも十分
でも知り合いと走るとかになると
いろんな意味で10速未満は大変だったりする
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:28:17.30ID:2SqduuSq
暇な無職がワラワラ釣れとるな
この板は釣り堀やでぇw
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:33:38.39ID:2SqduuSq
イレグイやなぁ
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:35:25.86ID:2SqduuSq
とはいえ釣れるやつはつまんない奴なんだよな
>>932の質問でも「それ聞いてどうすんの」って感じで
そこから面白い流れになる気が全くしない
普通にトレックの話しがしたいところだねぇ
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:38:55.79ID:2SqduuSq
な、ワンパターンでつまらんやろ?
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:06:23.54ID:/hO74L0b
いか問のワンフレーズだけ拾ってきてどやってる奴なんてほっとけばいいのに。
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:29:10.20ID:b7eApdWJ
長い距離走る場合はコンポーネントがいい方が楽なんですか? 
ホイールの方が大事とも聞きますが
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:21:36.86ID:7RBLNgJo
>>944
コンポがいい方が楽だよ
ホイールの方が大事だけど
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:23:07.77ID:CYRQa5Bh
ニバリが老化
チッコーネはコロナ
モレマは地味
まぁマジで1番期待できるのペデルセンだわな
チャンスがあればフランドル表彰台は狙える
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:25:54.01ID:9O7K0ag0
荒天でもあまり遅くならないのは強みではあるが
確実に活かせるわけではないのが辛いところ

シクロクロスとかの方が合ってるのではなかろうか
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:24:25.12ID:vlFz92ZS
マッズは登りはこなせないからな
パリ〜ルーベやヘントならチャンスあると思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況