X



CANYON/キャニオン part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:48:33.28ID:sXRuV8Yn
ドイツのネット通販専門メーカー「CANYON」
流通を簡略化することでダイレクトな低価格化に成功している
コスパ抜群なのは勿論だがクオリティにも抜かりないことで定評がある
いま俄然注目を浴びており最も勢いのあるメーカーCANYON

■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja-jp/

■前スレ
CANYON/キャニオン part44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596387048/
CANYON/キャニオン part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568276017/
CANYON/キャニオン part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576994964/
CANYON/キャニオン part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600893791/
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:27:58.81ID:kgCSYs89
なんとなくは理解出来る。
F1でいうとレッドブルやレーシングポイントはメーカーではない。
メルセデスやフェラーリやルノーはメーカー。当然レッドブルもレーシングポイントも風洞は持ってる。
ただ多少は製造してるからメーカーとも呼べなくもないかなとは思う。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:55:27.34ID:4WTedfcp
自演もできない無能
わざわざ他メーカーをくさすやつはカスだから一々真に受ける必要もない
スペシャとメリダの関係も全然わかってないアホやし
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:35:44.53ID:YFlJsLKx
いまだにエアロードのハンドルのサイズ交換ってフレームセット注文時に選択できなくて
自宅に品物が届いた後に交換するって感じなの?
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:13:19.24ID:NzSvbdRW
スペシャって元はタイヤとかパーツの卸の商社だったんだが今は曲がりなりにもメーカーって呼んでも良いのかね
まあ惹かれない
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:30:28.34ID:4WTedfcp
何度も同じ書き込みする痴呆の池沼
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:34:14.74ID:4WTedfcp
スペシャの文句はスペシャスレで言えよ池沼ども
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:47:49.72ID:XleUEO6x
新エアロCfrだいぶしっくりしてきた
巡航速度が上がるかと言われると俺の脚力では変わらないが少なくともテンションは上がる
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:32:44.42ID:C5naQ6nd
新デュラでたらCANYON組み立てに挑戦しようと思っていたのに
新デュラモデル買えるの来年半ばくらいになりそうな予感
そしたらアルテでええわってなりそう
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:25:25.84ID:ZnrE0FpQ
中国生産の中華フレームでカッコつかないからドイツにフレーム送って検査と組み立てしてるんだろ。
他メーカーは生産国で完結してるから無駄
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:23:55.23ID:X+vGy+5M
CFSLX8 di2 の女性モデルと通常のものは金額同じだけど、中身も同じなのでしょうか?
違うのは大きいサイズがないのとカラーリングだけ?
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 11:52:28.21ID:C5naQ6nd
CANYON 女性モデル 違い

でググりなさい
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:04:50.18ID:rHgHuc7g
正直ドイツ製品で使ってみて良かった物あんまない
ブラウンやケルヒャーもゾーリンゲンもいまいちだし
ボッシュやスタビレーなんかの工具もそこまででもない
ベンツやBMWは所有したことはないからわからんが
予算の関係上エアロードCFR考えてるけどドイツだから買うってのはないな
あーでもクニペックスは良いよね
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:47:07.41ID:C5naQ6nd
ドイツとか中国とか国単位で考えないほうがいいぞ
日本車が評判いいからって、日本の歯ブラシがいいとは限らんし
同じジャンルでもピンキリだろ

中国なんか日本より全然広いし人も多いから上と下の開きもでかい
もっと頭悪いやつは「海外では」とか70億人をひとまとめにするけどな
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:51:31.17ID:PhVu4ifF
技術開発力においてはスペシャライズドの足元にも及ばないキャニオン
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:50:00.40ID:Bd69aLaG
>>815
スタビレーのプリセット型トルクレンチは、セットしたままでも狂いが少ない優れものだから、20年ぐらい使ってるわ。
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:48:40.83ID:EqM4CBdX
エアロードSLX DI2がキャニオンHPからカタログ落ちしてるかと思ったら
入荷通知希望した人向け?で再入荷通知がメールで届いてた
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 08:55:24.46ID:fANVfvPd
キャニオンのロード部門は窓際がやってるから仕方ないよ。エアロはトレンドから周回遅れ。アルチは7年前のをまだ売ってる。主力は山系とE系
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:27:04.65ID:zaLtfVZ7
Ultimateは7年経っても最高峰のレースで結果が出せる名機だね。マーケティングの為に大した改善も無いものを大層に紹介して売るのもビジネスのやり方の1つだと思うけどね。
ロードバイクの進化はフレームよりもタイヤやホイールが大きいらしいよ。Ultimateの完成車はフレーム同じでも、マイナーチェンジでホイールとタイヤはしっかり良いものに変えてくるから7年前の完成書とは実質別物。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:48:05.39ID:8RANloqB
正直、フレームは今の最新型と15年前のスコットCR1TeanIssueとでもタイムはまったく変わらんな

それより古くなるとさすがにアレだけど
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:00:38.55ID:0p3Bw36Q
>>824
いや全然違うだろ
剛性も進ませ方も全く違う

そもそも形状が大きく違うし、素材もレイアップも別物
空力性能の差も大きい
15年前のフレームがまだ残ってるなら乗り比べしてみ?一発でわかるから
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:02:11.48ID:1aShf3QQ
スペシャのSL7だって完成車での空力をデータで出しているけれど、SL6に同じハンドル・ホイールを履かせたら差は無いと思う。
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:03:32.62ID:3u4WI3SU
>>823
三大ツールでモビが使ったのは新型エアロでなくevoでもなくアルチだからな。他は駄作だってこと
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:47:24.11ID:ikmx7V3l
s-worksの方が若干性能いいだろうさ。仮にロゴが同じでハイエンドが同じ値段で売ってたら多くの人間がs-works買うよ。
実際canyonの利点は性能も頑張ってる上にコスパでも優れているところ
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:59:44.37ID:ER1sTV+n
キャニオンって左レバーがフロントブレーキなの?
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:01:49.94ID:zaLtfVZ7
今年の練習では新型エアロード使っているプロ選手が増えてるね。超級山岳も新型エアロードで行けるようだし、今年はUltimateから新型エアロードをメインに据えるのかもな。
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:48:48.74ID:Uo7e9ndb
今朝、おもむろにサイト見てたらエアロードCF SLX 8 DISC eTapのXSがあったので、ポチッてしまった! 
ZIPP404とSRAM、コスパすごいね。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:55:23.34ID:2SqduuSq
コスパ凄いな
やはり次はCANYONか・・・
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:09:25.67ID:sGwxpv3Z
他社だとforce、パワメ無し、レー4相当のホイールの完成車が60万くらいかなー
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:28:29.42ID:KArxx3mH
パワメ標準装備は引かれる
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:10:26.89ID:Uo7e9ndb
ZIPP404は30万くらいするので、forceとパワメ分でほぼ回収。フレームはただかww
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:58:25.20ID:sGwxpv3Z
canyon乗りでzippをそんな価格で買う人おらんでしょw
forceも18万、パワメも8万くらいじゃない?
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:05:00.35ID:a6Dn03/S
TT買った人いませんか
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:29:30.49ID:I1FZaA5Y
>>835
ありがとう
HPの車両みたらどうみても右のケーブルがリアに行ってたんで
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:46:56.05ID:sdkc9xjn
次でDi2も無線化しねえかな
ディスクのメンテナンス性ももうちょい楽になると良いんだが
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:24:25.00ID:2SqduuSq
>>842
計算するやつの問題で、CANYON関係ないだろ
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:05:51.03ID:fjE8V7HO
zippだけど今は303が新しくなって激軽&激安で国内定価でも15万だからそっちを買うわな。。ご愁傷さま
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:27:34.74ID:FLH+s7s9
まあ303FCと303SはBORA OneとUltraぐらいの差があるからな。
404だと軽さよりも巡航性と空力に振り出すから、軽ければいいというものじゃなくなってくるし。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:36:44.76ID:0NxUnAaI
キャニオン乗りの貧民は大抵アルチのリムだよな
俺がエスワで抜く去る時、チラッと横目で見るとやっぱりリムかあってなるの草
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:13:15.04ID:fjE8V7HO
>>858
乗ったことないけどコナで優勝してるバイクだからバイクだけでなくランにも力残せてるいい印象。

最新の上級モデルはステムが短くて交換出来ないから俺みたいな胴長短足はポジション出ず乗れない。下のモデルなら長いステムに変えられそう。
サーベロ乗りだから詳しくなくてスマンね。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:34:46.72ID:7RBLNgJo
>>849
ノータリンやな君
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:37:15.21ID:7RBLNgJo
>>860
スペシャ乗りじゃなくてスペシャスレでエスワ持ってる妄想してる奴のキモさやな
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 02:13:08.19ID:meKYoUBA
>>810
見たことないけど
今もあるならリンクください
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 09:17:42.86ID:CsUvruB2
でも、ぶっちゃけリムアルチzipp303tuで出した記録を抜けてないんだよな
やっぱ登りは重量だね
旧zipp303disc重すぎだろ、なんで1650gもあんだよw
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:35:12.02ID:7RBLNgJo
やはりこれからはリムやな
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:41:22.29ID:7RBLNgJo
リムモデル調べたら少なすぎて笑った
とはいえDi2、7キロで30万ちょいって凄いな
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:11:30.83ID:zkqAA5zA
すみません質問なのですが、キャニオンのHPで「完売」になってラインナップから消えていたらもう販売されないのでしょうか?
AEROAD cf slx 8 di2なんですけど
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:24:09.97ID:HolvNOui
>>870

去年の段階で、サイズ選択するボタンの所で、知らせてくださいに登録しておいたら、メールが来てそこのURL経由で購入できるようになってる。
Canyonのページからはリンクが無くなっているので、登録していた顧客向けサービスのようだ。
ただ、在庫はすでにXLと2XLしか残って無い。
また、知らせて下さい、ができる状態なので、この在庫が捌けたら戻るのと違うかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況