X



CANYON/キャニオン part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:48:33.28ID:sXRuV8Yn
ドイツのネット通販専門メーカー「CANYON」
流通を簡略化することでダイレクトな低価格化に成功している
コスパ抜群なのは勿論だがクオリティにも抜かりないことで定評がある
いま俄然注目を浴びており最も勢いのあるメーカーCANYON

■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja-jp/

■前スレ
CANYON/キャニオン part44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596387048/
CANYON/キャニオン part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568276017/
CANYON/キャニオン part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576994964/
CANYON/キャニオン part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600893791/
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:02:25.79ID:I3EesZ/B
>>568
ありがとうございます。
毎週末の山含む100km位のライドはノーマルハンドルで、200km程度以上のライドは320〜340巾のハンドルにするか https://r2-bike.com/RIDE-FARR-Handlebar-Aero-Gravel にするか https://ridefarr.co.uk/products/farr-carbon-aero-bolt-on-v2 みたいな危険感が少ないエアロバーを付けるみたいな運用がしたいなと考えてるんで、SLXはやめておきます。
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:23:17.81ID:NwlNP3He
何気に新エアロードは25cと28cなのでどっちも使えるパンク用の予備チューブがシュワルベしかなくて地味に不便
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:52:12.59ID:lTV8Ony2
>>575
どういうこと?
25でも28cでも使えるチューブなんて各社出てるよね?そういう話ではない??
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:41:32.04ID:Nr4VeUpP
>>413
ほぼ同じ体形(166股下74)でUltimateの2xs乗ってる。
xsはフレームが意外と大きくサドル高65cmの俺では、
サドル高が一番下げてギリで見た目もダサかった。
股下73なら2xsがベストだと思うよ。
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:23:01.15ID:I4pmxLxd
大きいサイズ使ってる人いない?身長186で数値入れるとLサイズなんだけど表示通りだとそんなにデカイの?
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:30:10.91ID:4Cn3cno4
>>582
表示サイズならそれでいい。ワンサイズでかいのを選ぼうとすると合わないってだけ。
XSってでたらXXSかXSで買う方がいい。あとは好み。
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:07:48.46ID:+PNpd4KB
ひとつ大きいサイズ乗ってるキャニオン乗りって結構いるよな。
サイクリングロード走ってれば目につく。
奴らはおっさんでも身長まだまだ伸びると思ってんのかな?
びっくりするほどダサいんだが。
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:16:33.74ID:x6BrqsWx
>>584
架空の他人へのマウントはいいからおまえのチャリの写真あげろや
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:19:08.98ID:x6BrqsWx
>>584
それとおまえの身体も晒してみろ
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:26:18.16ID:U4GypdAm
おちんちん
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:44:45.28ID:TKbnPVTz
完成車についてたCP10にサイコンマウント付けようと思い、K-edgeのガーミン用を買いました。 
ついてきたネジがどうもあってないようなのですが、ハンドルのネジ穴のピッチわかりませんか? 
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:16:42.25ID:fOnyh07T
前も書いたけどultimate CF slって2022でフルモデルチェンジはしないのでしょうか?
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:45:44.52ID:wD+6WnnG
canyonみないどころか、GIANTメリダの台湾めちゃめちゃ多い。俺はまだすれ違ったこと無い。
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:27:41.57ID:YRszMJcF
スレではあまり話題にあがらないけどCanyonの中ではenduranceを一番よく見る気がするしエアロードは話題に出てくる割にそんなに見ない気がする
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:42:06.39ID:wD+6WnnG
>>593
次買うのは時期モデルのエンデュランスかな。
アルミバイクは処分しちゃって今はGRAILCF8しか持ってないから結構かぶるし、コスパで言うとultimateだろうけど。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:12:15.93ID:P7SDVP6E
>>590
SLはまだだと思うよ
SLのリム車が今の型に変わったのは2019モデルだったと思う
CANYO自体が方針変えたら分からんけどね
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:40:04.86ID:vnx9r9UJ
ビアンキばっかやな
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:36:32.70ID:Qr8xKvxi
endurace cfって確かに話題に上がらないけど、あれリムブレーキでフレーム重量900g切ってないか??
10万円台最コスパな気がする
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 04:42:49.55ID:Ns3moMfo
>>584
相手もお前みてダサいと思ってるからおあいこやw
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:08:00.34ID:LYU21UTE
送料無料を待てばコスパの神だな
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:43:45.80ID:twpJXuKo
小さいサイズのハンガー下がり少な目だな
乗り換えで違和感あるんじゃないかな
まあこれはこれでこういうものか
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:41:26.45ID:W9mPoigB
>>589
自分で持ってるなら測れば済む話じゃない。ちょっと上にトピークのセンターマウントが付けれたって人いたから付かないならそっち探してみたら?
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:13:20.95ID:KnRHzd5V
めっちゃ雪積もった こういう時マウンテンあれば楽しいやろな ポチったら夏に来るかな
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:27:07.14ID:dUpd9FCm
スタッドレスタイヤ着けたMTBあるけど、あんまり走っていて面白くない
交通手段としては使えるけど
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:08:50.29ID:UkuBxUne
ホイールに雪つまって重くなるんだよな
定期的にタイヤ地面に叩きつけて落とす
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:16:31.95ID:CKrLCS2w
>>584
ジャストサイズで買ったけど、短足でシートポストが上げられず、びっくりするほどダサくて悩んでいるオッさんもいるんだよ。
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:48:37.90ID:QtStnkkf
それはジャストサイズとは呼ばない
Canyonのサイトで股下入れてサイズ測るとそんな事になるサイズは出てこない
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:31:06.10ID:21Tu4Q9Q
思ったよりハンドルが遠かったとか
ヘッドチューブ長くてハンドル下げられなかったとかならわからないでもないけど
ジオメトリ表にサドル高目安あるじゃんか?
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:02:07.97ID:2/UdrgyF
いまどき身長、股下は二流メーカーがやること。
日本人基準でないしキャニオンが正しいわけではない。

基本はリーチとスタック。
短いフレーム+長めのステム
長めフレーム+標準長さのステム
どれを選ぼうがライダーの勝手。
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:44:30.05ID:oq1aNmFG
股下はサドル高いじれる範囲ならどうにでもなるっちゃなる
ただあんま小さいサイズ選ぶとペダルを並行にした時にハンドル切ったらつま先当たってヤバい
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:48:49.76ID:p4jLNslX
自分に合ったリーチとスタック分かってる奴はサドル高も定まってるしジオメトリを見てサイズ選ぶことが出来るだろ
何を言っているんだ…
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:24:24.91ID:64BHN+Va
>>616
そんな変な体型だとそもそもあなたにはバイクが有りませんって出るけどな。無理して買ったんだろだっさ。
と言うかたしか一週間までなら返品できなかった?
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:09:48.28ID:nsD7PlTy
自転車関連は何買うにしても本当に今は時期が悪いな
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:08:06.27ID:QtStnkkf
ホイールが前後とも新作に変更
シートもショートサドルに変更
になってるな

もう在庫切れ続出だが
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:51:34.12ID:B2RDtVJo
それまでに死んでそう
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:51:15.33ID:YNGFXvX/
70万のはforceじゃないの。チェーンリングがredっぽいデザインになってカッコよくなったね。パワーメーターもついてるようだし
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:07:32.86ID:RsUfazQO
>>645
他が高すぎるからそうでもない

完全にコスパのみで見るならグストあたりになるだろうけど
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:26:10.49ID:ATYJHi9D
誰か知っている人がいたら教えてほしい。 昨夜、再販されたAeroad CFR DISC Di2についてだけど、2020/10に販売された時よりも軽くなっている(7.26kgから7.14kg)。 サドルは60g程軽くなっているがホイールは重くなっているみたい。 他に変化点があるのか…?
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:55:27.99ID:pbsinrm9
>>646
デュラモデルに関しては引き続きコスパの優位性はありそうだけど、パッと見ですがアルテグラに関してはターマックがエアロロードかは別の話になりますがほぼ同一価格。

DTスイスのホイールが新しくなったとは言え七万くらい値上がりしてる。
マチューモデルは価格据え置きなのに
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:05:00.53ID:9OxfohJy
付いてるホイールのバラ売り価格の差を考えると同価格とは言えないと思うが?
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:48:44.02ID:u292a/C3
>>631
今回発表された新製品はUltegraだから関係ないな
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:56:40.47ID:yjrnEnWt
70万円のエアロードはパワメ付きチェーンリングでクランク、コンポはフォースだな
SRAMのパワメ付きチェーンリングは1種類しかない
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:10:55.16ID:/zeY4dHO
エアロードまぢで加速わもさいからその点わ覚悟しとってな
クリテリウムならアルチ一択
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:57:48.34ID:4PwkEpbX
>>653
Thanx!
けっこう近所にあったのに気づかなかったw
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:45:41.56ID:Ac0xxpmy
>>660
なんで値上がりしたんだろ
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:50:09.92ID:KrPW/LMU
コロナや
コロナが悪いんや
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:50:10.26ID:KrPW/LMU
コロナや
コロナが悪いんや
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:00:48.83ID:e8J61hS6
サドルとホイールが変わってるからね。世界的に自転車関連の部品が品薄なら、お古の使い回しの機材よりは高くせざるを得ないだろうな
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:02:59.16ID:UQwNfvAO
ULTIMATE CF SLとかのリムブレーキ仕様のXSって再販される可能性低そうだね
このままディスコンになりそう
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:40:49.37ID:/zeY4dHO
新型エアロード、ヴェンジヴァイアスそっくりじゃん
良くも悪くも
両方持ってる俺が言うんだから間違いない
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:42:14.64ID:KrPW/LMU
俺も両方持っているけど、乗り味が全然違うよ
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:03:29.75ID:vtxjR/Gh
VENGEは硬くないからもっさりを感じるけど実際は進む

新型エアロは硬いし入力からワンテンポ遅れるからコーナー立ち上がりや信号が青になったときのゼロ発進で置いていかれそうになる(周りより余計に体力使ってる)

ホイールをROVALで合わせても変わらなかったのでフレーム特性によるものだろう。
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:21:47.66ID:UrqjGiDx
>>671
上半身固定やん
凄いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況