X



【ポタ以上】中距離ライドレポート【160km未満】3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 00:23:07.98ID:mLiYhjSS
自転車の車種を問わず、ポタリング〜距離160km未満を走った時の情報、レポートを書き込むスレ。
何度目の走行でも構いません。ただ1日で距離問わず走行したレポートをお願いします。これからポタリングに挑戦しようとする人へのアドバイスなどあればなおよし。

■投稿テンプレ■
【タイトル】
【日時】
【天候】
【車種、車名】
【走行距離】
【走行経路】
【総所要時間】 (休憩や停車を含む経過時間)
【乗車時間】   (休憩や停車を除く経過時間。サイコンのAUTOモードでの経過時間)
【平均時速】   (走行距離÷総所要時間。グロス。)
【Av】       (走行距離÷乗車時間。ネット。サイコンのAUTOモードでの平均時速)
【Av.CAD】    (平均ケイデンス)
【合計上昇数】 (上った高度の合計)
【合計下降数】 (下った高度の合計)
【カロリ消費量】
【補給】     (摂取した食料や水分等)
【感想】
 ※各項目は書いても書かなくても自由です。

■注意事項■
 自転車板はIDが出ないためどこも荒れやすいです。不愉快な単語などは事前に専用ブラウザでNGワード登録しておきましょう。
当スレは距離数や獲得標高数、時間などを競うスレでは御座いません。

※関連スレ
【100マイル】ロングライドレポート23【160km以上】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585965865/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525908464/
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 00:47:10.30ID:sa/Wu3lP
ロングスレ未満なんだから中距離でいいだろ
それともなにか?短距離とでも言いたいのか?
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 00:14:54.40ID:VnL5pDp5
時速20kmで走り続けて8時間で160km
信号停止もトイレ休憩も許されない
中距離とはいったい…
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 10:10:35.17ID:WIO/1+hc
欧米でも古来より自転車100マイル走はロングライドにおける一つのメルクマールだからな
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 21:14:00.81ID:5KKh5Ty/
初めて40kmのツーリング行った次の日、膝全体が千切れるんじゃないかと思うくらいの痛みと筋肉痛になった記憶
160kmなんてとてもじゃないが無理だったろうな……いまは100kmくらい走らないと物足りないね
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 22:07:53.73ID:KhA9S+IY
レーパンの下に防寒アンダーウエア履いたら長時間乗ったせいで尻が擦れて痛かった
レーパンのパッドに直接尻が当たるよう直履きしないといけないのな
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 13:02:10.28ID:0VXzAE0X
俺もこの前久しぶりにレーパン履いたら、かえって痛かったわ
パッドの大きさが中途半端だった
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 14:40:17.95ID:GIxWtDYR
【タイトル】メカトラ
【日時】11月8日
【天候】曇り時々晴れ
【車種、車名】クロモリロード
【走行距離】50.6km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/58759622
【感想】ロングライドに行こうと思って出かけたんだけど、、
出発時雨は上がっていたが路面はウェット
台地の上を走り、高谷川の反対側の丘に登ったら突然便意に襲われる
緊急事態に慌てて芝山公園へ
慌てすぎて濡れた苔ですってんころりん、尻穴が開きかけた
何とか耐えてトイレに飛び込み至福のひととき( ´∀`)
トイレを出てバイクをチェックするとエンドが曲がり、プーリーがスポークに絡まっている( ゚д゚)
https://i.imgur.com/owduIFp.jpg
何とか曲げを戻したが捻れまで直せなかった
https://i.imgur.com/i9T1NOQ.jpg
ライドの続きは諦めてポタペースで帰宅
帰りは高谷川、尾羽根川の谷津道を辿った
グリーンウォーターパークで小休止
https://i.imgur.com/apVNBKQ.jpg
https://i.imgur.com/0HpIsoR.jpg
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:43:11.83ID:qu0gGnNc
9時間とか乗る時、
何時間に一度ガッツリ食事するものだろうか。
毎回悩む。

カフェインが疲労にめっちゃ効くのを体感してから
前半はカフェインレス飲料、後半はカフェイン飲料を取るようにしている。
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:06:49.10ID:0rkk6fBs
強度によりけりでいいんじゃないの
俺なんかのんびりしか走らないから、途中でコーラ飲む程度だわ
レースやってたころは後ろポケットにロールパン入れて食いながら走ってたけどな
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:36:11.14ID:/TL61gi3
一時間おきくらいに餅とか羊羹とか食うよ
ハンガーノックになる前に食わんと
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 04:49:33.99ID:pPEQP9HJ
150km走ったときは80kmくらいで飯食べた記憶
朝6時ぐらいに出るから11時とかには昼食べるよ
15時くらいには家に帰っておきたい
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:18:36.56ID:bbv+2QlN
>>19
応急処置は出来たけど帰って改めて見たらかなり重症でした
捻れや前方向にも倒れててホイールがはまらない
スプロケット取付用のモンキーと木槌で叩いて何とか戻しました
今度やったらエンド差替でしょうね
リプレースエンドの人はお守り代わりに予備を持っていた方が良いですよ
アルミフレームのグラベルロードは立て掛けていたのがパタッと倒れたらエンドがポキッと折れた事が有ります
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:10:12.96ID:ztFGnR+n
>>24
その時はどうリカバリーしたの?
1、スペアと交換
2、チェーンを切ってシングルに
3、輪行で帰った
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:24:52.65ID:NOFfyBuC
>>25
3.輪行
駅から1km位の所だったのでラッキーでした
駅から自宅までは4km押して歩きました
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:38:02.53ID:KPLEoQ4E
>>24
立て掛けてたアルミグラベルバイクが倒れただけでエンドが折れるって強度微妙だよね
折れたらもうそのフレーム棄てるしかなかったのかな
アルミは治せないから
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:44:45.78ID:7RZ7bm6i
【タイトル】丹波もみぢ狩り
【日時】11月17日
【天候】晴れ、朝のうち濃霧
【車種、車名】シマシマ
【走行距離】65km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/59181420
【総所要時間】8時間17分
【獲得標高】1500m
【補給】コーラ2、缶コーヒー、アミノバイタル、梅干、おやつ300円
【感想】遠阪川と加古川の源流域を粟鹿山線で繋いで走ってきました。後半の黒川ダム湖畔が楽しくてダートヒルクライムの苦労も吹っ飛ぶ!?

遠阪川源流域
https://i.imgur.com/W8A5Rwz.jpg
https://i.imgur.com/ML7M4Vx.jpg
粟鹿山線
https://i.imgur.com/ICoEFvG.jpg
https://i.imgur.com/1KWLAB3.jpg
真ん中の激坂を下ると与布土ダムへ
https://i.imgur.com/CdxSbmf.jpg
黒川ダム湖畔
https://i.imgur.com/Ou0WRvB.jpg
https://i.imgur.com/3qZ694F.jpg
加古川
https://i.imgur.com/4ZZMvXx.jpg
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:02:52.68ID:FE4lUWX4
おつ
良さそうな道だなあ
自分の地元はこんなのある気がしないわ
知らないだけなのかもしれないけど通行止めばっかでさ
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:36:35.42ID:cAadNDkX
>>30
泥よけなしで水たまり在りの林道走ったらサドルバックから服からドロドロになるのが心配
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:14:59.24ID:6qaijC4Q
【タイトル】散歩
【日時】11月23日
【天候】晴れ
【車種、車名】クロモリロード
【走行距離】60.1km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/59445949
【感想】夕方献血の予約してたので本日は短めにのんびりライド
利根サイ走って佐原の道の駅で休憩
今日の補給食は自作スイーツ
外郎は失敗w
https://i.imgur.com/IGX0lBJ.jpg
チョコブラウニーは大成功
https://i.imgur.com/pYpuImY.jpg
チョコブラウニーで残った白身を使って作ったパンケーキ
https://i.imgur.com/1T95G0J.jpg
香取神宮表参道入口の浜鳥居と常夜燈
https://i.imgur.com/o3xdF5R.jpg
https://i.imgur.com/TROmBvg.jpg
東の宮
https://i.imgur.com/eAe4aOM.jpg
草履抜橋
https://i.imgur.com/h1mLiJK.jpg
香取神宮の紅葉
https://i.imgur.com/nmlsSil.jpg
https://i.imgur.com/C9uH9zS.jpg
https://i.imgur.com/x3qRDEp.jpg
TheFarmで2度目の休憩
https://i.imgur.com/h2XV8fy.jpg
スイーツで血糖値上がったらテンションまで上がって
散歩ライドのハズが北風に向かってガシガシ追い込んでしまった?
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:23:40.62ID:6qaijC4Q
【おまけ】ライドから帰って自動車で献血に行ってきた
追込むと献血前の検査で引っかかる事が2度ほどあって一抹の不安
血圧測ったら上が99だった
献血後は96w
流石に立ち上がったらちょっと目眩がしたわw
自転車で行かなくて良かったと思った
成分献血で予約してたのに全血献血をお願いされて400ml献上したので今年の献血は打止め
次回解禁は2月(成分献血は1月)
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 08:55:40.71ID:O8faemb/
ちょっと聞きたいんだけど
早朝出発して日没到着(10時間ぐらい)のライドで
休憩や昼飯、写真撮影やちょっとした観光で、どれくらいの時間を使ってる?
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 09:45:00.13ID:58mxXwFn
ほぼ走りっぱなしの時もあるし、ゆっくり観光や食事するときもあるよ
行きたい場所や楽しみたいもの、自分の体力と相談でいいんじゃないの
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 10:43:52.49ID:4kJ6sfSv
知らない道を100km以上走るなら
7時、10時、13時と食事するな。各45分程度
それ以降は体力がなり胃も辛くなるので
お菓子と飲み物だけ。
食べられるうちに食べる。
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 11:39:10.42ID:NmqXNBa7
全9時間30分のライドで休憩2時間40分だったよ
1時間毎に10分くらい休憩して、6時と12時に飯休憩で30分くらい
あと道の駅でお土産みたり写真撮ったりはした記憶
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:30:27.23ID:NkCb5XxU
俺も割と無計画なんだけど、無計画に時間を使った結果ナイトライドに突入というのが割と当たり前ようになってて
いつも何とか日のある時間までに帰りたいなーとは思ってる

日があるのと無いのでは精神的に大きく違うんだよね
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:00:22.17ID:EUcxJ3KB
昼に大休憩(昼食)で30分程度、あとはだいたい2時間くらいでトイレとか
補給は走りながらモグモグしてる
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:15:36.62ID:BWBmXrqX
オリンピックは244qだけど走りながらモグモグ/ジャー/ブリブリするしかないな
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:29:27.52ID:723RwUIK
【タイトル】明石
【日時】11月25日
【天候】曇り、肌寒い
【車種、車名】二代目
【走行距離】82km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/59524471
【総所要時間】7時間40分
【獲得標高】803m
【補給】コーラ、缶コーヒー2、アミノバイタル、フルグラ、軽量化一回
【感想】明石川を北上して櫨谷川で南下。印象はイマイチぱっとしない。デポ地で思案の末、いつもの浜辺を多木まで走る。
明石川
https://i.imgur.com/m0RdZKx.jpg
突入
https://i.imgur.com/ozb7H6E.jpg
櫨谷川
https://i.imgur.com/0DoqrAO.jpg
鳥氏、何を想う
https://i.imgur.com/RFClkvS.jpg
姫路明石自転車道線
https://i.imgur.com/QNUM1nO.jpg
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 04:37:48.68ID:NSMt5xtn
>>45
自転車道新幹線下の凸凹路駐あり途中途切れるのな懐かしい
40年前中学生んとき姫路明石ママチャリで往復したとき途中嫌になって国道ルートに換えたわ
今は改善してるのかな
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 15:17:38.60ID:20mqwkGn
ガーミン先生が週末40キロ走れっていうから走ってきた
多摩サイメインだからレポートするようなことも特にないが
下野毛付近の川崎側が一部工事中で通れなかった
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 21:51:50.65ID:KnbVKxI6
【タイトル】淡路島オーシャンビュー
【日時】12月1日
【天候】晴れ
【車種、車名】シマシマ
【走行距離】78km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/59812669
【総所要時間】7時間46分
【獲得標高】1805m
【補給】コーラ2、缶コーヒー、アミノバイタル、梅干、フルグラ
【感想】ふっかつのじゅもんを写し間違えて途方に暮れたあの日。今回は淡路島。あの風景がまた見たくて柏原山に登る。
ハンドルに盾
https://i.imgur.com/R4Ao4yS.jpg
柏原山
https://i.imgur.com/FnVOfD4.jpg
https://i.imgur.com/ZHZ3KwD.jpg
https://i.imgur.com/2gkUSM7.jpg
https://i.imgur.com/i8YJ2Oq.jpg
ガードレールって美味しいの?
https://i.imgur.com/tWWZfUB.jpg
断念した林道
https://i.imgur.com/k05bVG5.jpg
最南端の温泉
https://i.imgur.com/kIS1cXj.jpg
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:10:11.12ID:TYWq65Rn
【タイトル】通院ライド
【日時】12月6日
【天候】晴れ
【車種、車名】クロモリロード
【走行距離】120km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/59961235
【感想】月1の通院の為、夜明けと共に出発
検診と薬を処方してもらい、10時頃再スタート
今回は千葉市の里山サイクリングコースをアレンジして走ってみた
https://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/kanko/bousoulongride.html
初めて走る都川の谷津道にテンション上がるw
途中コースを外れて和菓子屋さんに立ち寄る
俺の中でボッチサイクリストの聖地に認定したw
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:10:21.54ID:TYWq65Rn
【写真】総武本線の橋とトンネル
明治30年からある現役の歴史建造物
https://i.imgur.com/qs97ozv.jpg
https://i.imgur.com/m0cT7Lu.jpg
今回も自作の補給食
バターと蜂蜜を多めに入れてカステラ風に作ったグルテンフリーのパンケーキ
https://i.imgur.com/fu8b0ji.jpg
今回からバーレイを装着
https://i.imgur.com/1qw585S.jpg
都川の谷津
https://i.imgur.com/1zyH8JJ.jpg
ボッチの聖地いすみ堂
https://i.imgur.com/qVUiVr3.jpg
ボッチブレ
https://i.imgur.com/HGZrSbT.jpg
ボッチ畑
https://i.imgur.com/8cANfmP.jpg
とろりんぼっち三種
https://i.imgur.com/yylaBdt.jpg
泉自然公園の散歩道
https://i.imgur.com/8ZmKzZL.jpg
鹿嶋川の支流の谷津
https://i.imgur.com/8qMcgWP.jpg
野呂清水不動堂の清水
https://i.imgur.com/1OcsHKp.jpg
案山子屋敷
https://i.imgur.com/pqUjVfJ.jpg
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 20:55:50.28ID:nXOpWSka
いやだから、汗くっさい体で診察受けるなよ…
マナーというものがわからんのか?
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:26:26.50ID:cKMZB5uh
【タイトル】ミキポタ
【日時】12月9日
【天候】晴れ
【車種、車名】二代目
【走行距離】59km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/60071341
【総所要時間】6時間41分
【獲得標高】620m
【補給】コーラ、缶コーヒー2、アミノバイタル
【感想】気温3℃でもお手手ヌクヌク。階段のある自転車道としてその筋では有名な神出山田自転車道を走る。つくはら湖畔には少しだけ紅葉が
残ってて目を楽しませてくれる。後半は三木界隈をブラブラ。ナメラ商店街ってのがあったけど、この地名は京都北山にもありますよね?
分水
https://i.imgur.com/Ytg52YA.jpg
階段は2箇所。
https://i.imgur.com/XxwHvky.jpg
https://i.imgur.com/3ILF48N.jpg
つくはら湖畔
https://i.imgur.com/epWUELx.jpg
https://i.imgur.com/BmZ8WvT.jpg
ナメラ商店街
https://i.imgur.com/xhyWCNF.jpg
廃線
https://i.imgur.com/NFzTwjz.jpg
https://i.imgur.com/rVeiKfJ.jpg
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 16:49:02.44ID:ThXGHHSr
【タイトル】12月の週末40K
【日時】2020/12/13
【天候】
【車種、車名】FELT ZW1 
【走行距離】66.59km
【走行経路】https://i.imgur.com/4fLGSRT.jpg
【総所要時間】 3:20:48
【乗車時間】   2:54:39
【平均時速】  19.9
【Av】       22.9
【Av.CAD】   66
【合計上昇数】 479
【合計下降数】 490
【カロリ消費量】
【補給】     特になし
【感想】 ガーミンにお任せで走ってたら軽自動車でいっぱいいっぱいくらいの細い道に入ってしまったのだけど
そのうち尾根幹に出て、それ以降ナビ無視で無事帰還しましたw
出たのはこのあたり https://i.imgur.com/lvRv5yO.jpg
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:13:03.23ID:oMst0Bcn
今週は滋賀!のつもりでしたが、現地は雪。寒くても風が強くてもいいけど雪はダメ。どこ行こっかなあ。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:41:19.23ID:6KHuNzaQ
>>57
りんりんロードからの霞ヶ浦は雪殆んど降らないからおすすめよ

岩瀬〜土浦〜湖北側ショートカットしての一周で160km程度
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 19:38:41.37ID:jcJoUYrF
>>58
霞ヶ浦初めて回ったが悪くないね
つくば駅から往復霞一で150qだった
ただコースがいたる箇所工事中だから迂回と復帰がナビと経験無いと難しいと思う
006058
垢版 |
2020/12/17(木) 19:51:40.48ID:vZSHZ3Qw
>>59
おつかれさま
カスイチは二度目以降に走ると少し飽きるのが難点
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 20:01:19.01ID:jcJoUYrF
>>60
工事迂回のため抜け道てきとーに探して養殖池か畑か分からないような区間を延々走ったがあれに迷い込んだら初心者は不安になるだろうなあw
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 07:03:40.10ID:xqkNSpiW
利根川も佐原より下流は飽きないよ。
そのうち、見えない物も見えてくる…
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:15:32.35ID:rlcAEb2S
【タイトル】通院ライド
【日時】12月20日
【天候】晴れ
【車種、車名】クロモリロード
【走行距離】157.3km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/60462275
【感想】外房有料道路で長柄ダムへ行ってきました
やはり成田民には外房有料道路は活用しづらい
帰りは村田川を水源近くまで遡上して土気に向かった
【写真】
東邦神社で無事帰宅を祈願
https://i.imgur.com/z8JiCu1.jpg
ベストが立ったw
-4度の冷え込みに対応する為ワークマンのAEROウォームベストを用意
ダウンより暖かい
https://i.imgur.com/UAFpx0Q.jpg
カモが立った!水面にw
https://i.imgur.com/UAFpx0Q.jpg
長柄ダム
https://i.imgur.com/UepV41A.jpg
https://i.imgur.com/MglT8cx.jpg
村田川の堤防
川は濁っていてイマイチ
https://i.imgur.com/BG5PcaS.jpg
村田川上流
外房有料道路をくぐる
https://i.imgur.com/a8NaDW6.jpg
エンドプロテクターを付けた
https://i.imgur.com/WsTqahW.jpg
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:42:20.68ID:jJ5pAdni
>>65
エンドプロテクターってその位置じゃ意味ないでしょ

RDの傷が入ってる場所が地面に接触することで台座のエンドが曲がるんだからさ。
ゆっくり車体を倒していってRDの傷より先に
プロテクターが接地するような位置関係にならないと。
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:12:36.03ID:WzykagU3
【タイトル】鉄人さん初めまして
【日時】12月23日
【天候】晴れ
【車種、車名】二代目
【走行距離】102km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/60577800
【総所要時間】9時間43分
【獲得標高】
【補給】コーラ&サイダー、アミノバイタル、フルグラ
【感想】世代違いなので特に想い入れとかはないですwロボット物ならボトムズが印象的でした。


https://i.imgur.com/UQTr0ty.jpg
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:28:04.93ID:CqI/Q9uh
鉄人は横山光輝の漫画と今川版アニメ(2004年)が文句なくおもしろいです
実写ドラマ(鉄人が着ぐるみ等身大)は茶化し半分で見たけど、画面がチャチなのを我慢すればけっこうおもしろかった
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:41:40.48ID:fbAFucR/
【タイトル】谷津道パトロール
【日時】12月27日
【天候】晴れ
【車種、車名】クロモリロード
【走行距離】149.4km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/60708216
【感想】今年最後?定番の谷津道を回ってきた
コロナ渦に関らず谷津道は平常運転だった
【写真】物井川橋梁亀崎橋台跡https://i.imgur.com/4RtpcaU.jpg
大宮神社で3波の収束を祈願(トイレを借りようと立ち寄ったが鍵がかかっていた)https://i.imgur.com/IuYpJav.jpg
あじさい館https://i.imgur.com/lV7uGh8.jpg
https://i.imgur.com/zf9SMGs.jpg
大須賀大社で最後の休憩https://i.imgur.com/jwOChCr.jpg
疫病退散収束護符https://i.imgur.com/nLVv2vG.jpg
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 23:22:36.56ID:sQUgeRno
【タイトル】全線開通はいつ?
【日時】12月29日
【天候】晴れ無風
【車種、車名】二代目
【走行距離】121km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/60800865
【総所要時間】10時間27分
【獲得標高】1332mもないでしょ
【補給】コーラ、アミノバイタル2、チョコブラウニー2、アイス
【感想】長串川、大和川、佐保川、井関川、木津川、淀川と繋いで走り納めとしました。ほぼ平坦。佐保川の川路桜は圧巻なんだろうな。
いつか開通する京奈和自転車道
https://i.imgur.com/OVviRZY.jpg
格好いい重機
https://i.imgur.com/sf4f8Wi.jpg
佐保川右岸行き止まり
https://i.imgur.com/A3HG54v.jpg
渡る勇気がなかったw
https://i.imgur.com/9R6msVg.jpg
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:36:25.94ID:j6Xfc6FS
>>72
こんな戦車みたいなユンボ、初めて見た!
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:14:36.06ID:rVXnDQJE
俺の知ってるサイクリングロードは案内板では存在している道が工事止まってから15年くらいたってるのに未開通のとこあるからなー
大きな川があるのに橋が無いんだよ。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:50:12.94ID:kpKqDpmH
【タイトル】東京湾
【日時】1月30日
【天候】晴れ
【車種、車名】クロモリロード
【走行距離】151km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/62087924
【感想】早朝スタートして花見川を河口まで行ってきました
花見川CRの舗装工事はようやく始まったけどまだ走れました
東京湾の空は澄んでいてスカイツリーや富士山も拝めました
湾岸に出て江戸川を目指す予定でしたが冷たい風に心を折られて船橋で引き返すことにw
佐倉で入ったことが無かった歴史博物館に立ち寄りました
1時間程の滞在予定が見所多くて2時間半もかかってしまった
高崎川、木戸川、高谷川の谷津を繋いで帰宅
【写真】舗装工事中の花見川
https://i.imgur.com/8zTvVfS.jpg
富士山
https://i.imgur.com/0paAoQR.jpg
船橋
https://i.imgur.com/5IlG9RV.jpg
富里の観光名所のスイカがが
https://i.imgur.com/qtWpNwS.jpg
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:03:17.55ID:kpKqDpmH
【タイトル】成田ニュータウン緑道
【日時】1月31日
【天候】晴れ
【車種、車名】クロモリロード
【走行距離】61.4km
【走行経路】https://i.imgur.com/OIiVsFn.jpg
【感想】本日は前から気になっていたニュータウンの緑道を走って見ることにしました
緑道はニュータウン内を網の目のように結んでいてまるで首都高みたい
車道との交差点はアンダーパスかオーバーパスになっていて移動のストレスがありません
ニュータウンに住んでいる人が羨ましくなりました
今回は環状線?を周回
https://ridewithgps.com/trips/62087896
ついでに車道の環状線も走り
https://ridewithgps.com/trips/62087892
新勝寺前の蕎麦屋「多津実」で昼食をとって帰宅
【写真】緑道
https://i.imgur.com/ldOemVq.jpg
https://i.imgur.com/307alsp.jpg
セイロとミニ鰻丼
https://i.imgur.com/2bkbwwr.jpg
成田空港
https://i.imgur.com/zGtNk2a.jpg
東峰神社でお参り
https://i.imgur.com/6eChln8.jpg
大栄JCTが通行止めになっていた
いよいよ圏央道の工事が始まるらしい
https://i.imgur.com/hGFBgvU.jpg
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:22:44.40ID:2/iMnmbZ
【タイトル】再びニュータウン緑道
【日時】2月7日
【天候】晴れ
【車種、車名】クロモリロード
【走行距離】57.8km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/62356816
【感想】前日のロングライドの疲れを取る為、またニュータウンの緑道に散歩しに行ってきました
今回は逆周りで少しアレンジし、階段を避けました
帰りはさくらの山とゆめ牧場でジェラートを堪能
アイスが美味い一日でした
【写真】緑道の複雑なジャンクション
https://i.imgur.com/4bApC3k.jpg
さくらの山のアイス
https://i.imgur.com/HnBBfgb.jpg
ゆめ牧場のアイス
https://i.imgur.com/iK7SIPr.jpg
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 16:28:21.58ID:aitWhR2W
【タイトル】GoTo館山
【日時】2月27日
【天候】晴れ
【車種、車名】クロモリロード
【走行距離】155.6km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/63114528
【感想】先週とは真逆の冷たい北風が吹く週末、
夏服から再び冬のジャージを着込んで出発
北風に乗ってツーリングが捗りましたw
【写真】鹿野山
https://i.imgur.com/cbxIX8k.jpg
マザー牧場付近
東京湾観音や富津岬、神奈川県を見下ろす
https://i.imgur.com/OilhyGf.jpg
富士山
https://i.imgur.com/G0grVtX.jpg
大山千枚田
https://i.imgur.com/BrKuyQV.jpg
https://i.imgur.com/TbsOpNR.jpg
https://i.imgur.com/ZmR7B4r.jpg
館山駅から輪行で帰宅
https://i.imgur.com/7M4nWcW.jpg
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 18:08:43.91ID:O/KtVaDy
>>79
最後の駅のアニメポスター、何かと思って検索したら
戦翼のシグルドリーヴァって奴か

ガルパンみたいに上手くは行かなそうだな。
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:31:22.10ID:iY5AhtxV
【タイトル】谷津道巡回
【日時】2月6日
【天候】曇り偶に小雨
【車種、車名】クロモリロード
【走行距離】148.6km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/63442311
【感想】久々に朝寝坊をしてしまいました
8時半に家を出るとまだ路面が濡れていたので結果オーライかも?
今回はいつもの谷津道の巡回ですが雨上がりなので外房有料道路を使って泥濘んでいるエリアを迂回しました
栗山川まで行きたかったのですが出発が遅すぎました
【写真】
ドット絵みたいな市井橋
https://i.imgur.com/nEuSZlB.jpg
ふるさと広場の水車、今年はチューリップ鑑賞できるかな?
https://i.imgur.com/BJIFa9D.jpg
三春の枝垂れ桜はまだ芽が出始めたところ
https://i.imgur.com/RyKAKQB.jpg
外房有料道路に向かう途中で見つけた桜
https://i.imgur.com/bQqXful.jpg
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:36:29.91ID:67oA+/F2
追い風なら60出てたな
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:36:54.90ID:67oA+/F2
ごめん誤爆
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:51:42.82ID:cX+R3QWf
【タイトル】間一髪
【日時】3月17日
【天候】晴れ、北の風強く
【車種、車名】二代目
【走行距離】81km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/64014270
【総所要時間】7時間57分
【獲得標高】643m
【補給】コーラ、キリマンジャロ一杯、おやつ
【感想】先週に続き大和川流域を走る。寺川、大和川、佐保川、秋篠川、富雄川。自転車道を外れると舗装の荒れたところが多くて、
抜重が苦手なStridaではケツにくる。今回もノートラブルでしたが、帰ってから点検したら後輪がバースト寸前でしたw
湯沸かしちう
https://i.imgur.com/GShrjqR.jpg
秋篠川沿いの桜並木、https://i.imgur.com/uoEeFMR.jpg
間一髪
https://i.imgur.com/3sxLNCz.jpg
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 20:03:28.38ID:p27g888p
【タイトル】17年ぶりの純粋新車でMaiden Voyage
【日時】2021/03/22
【天候】晴れ→曇り→雨
【車種、車名】クロモリロード
【走行距離】158.2km
【走行経路】富士駅前→富士宮→小さい峠2つ越え→通行止めなどで迂回しつつ52号と身延線沿い→
本栖みち→本栖湖→139号で富士吉田金鳥居→大月(輪行)→クールダウンで適当に15kmほど走って帰宅
【総所要時間】7時間40分
【乗車時間】6:15:20
【Av】25.3km/h
【合計上昇数】1740m
【感想】
シェイクダウンなので、それなりにアップダウンのあるコースを選んだ。が、かつて経験したことのないギア比に
はしゃぎすぎ、早々に脚が売り切れる。以降は全体的にちんたら。
予報もそうだったけど、雲行きから明らかに天気悪くなりそうで、山中湖→御殿場→246の予定を変更して
冨士みちを下る。
残り10kmくらいから風向きが変わって嵐のようになり、ポツポツ雨が降り出したところで無事大月駅到着。
朝飯は食ったものの、補給は本栖みちふもとの道の駅でオランジーナとファミマのチョコマシュマロ1/2袋くらい
だったので、デイリーヤマザキで和菓子買ってJR車内でお茶と一緒にいただいた。おいしかったです。
クロモリフレームなのもあって、長年乗り倒した現行ロードに比べると対振動性が非常に良くて、
河口湖付近の工事中の悪路や、冨士みち下りのボッコボコも苦にはならず。
フレームやフォークの剛性そのものはどうだとかは今後乗ってみないと分かりませんが(どちらかというと
非力な方だから永遠にわからないかも)。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2422815.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2422816.jpg
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 06:26:06.80ID:lqHinJfA
>>85
新車購入おめ!
他のスレでも見たよ、いい色だね
俺も一時ORCD04乗ってたけど重い割には坂が苦にならない不思議な乗り味だったなあ
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:56:23.62ID:4JNGXPz1
【タイトル】モリコロしごき坂
【日時】3月23日
【天候】晴れ、北西の風強く
【車種、車名】二代目
【走行距離】62km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/64314178
【総所要時間】6時間21分
【獲得標高】630m
【補給】コーラ、ブレンド、おやつ300円
【感想】ガチ勢は一日100本とかやるんでしょうか?野暮用済ませたあと、愛知の川沿いをお散歩。桜はちらほら。香流川沿いは楽しかったなあ。

矢田川
https://i.imgur.com/qgvDfyi.jpg
https://i.imgur.com/L9aJduB.jpg
香流川
https://i.imgur.com/kQ3ATJM.jpg
https://i.imgur.com/y4tTtic.jpg
https://i.imgur.com/4G6vhk4.jpg
https://i.imgur.com/CHk3L9p.jpg
瀬戸のキモニャン
https://i.imgur.com/ZCmeOH6.jpg
矢田川散歩道
https://i.imgur.com/DmiTty5.jpg
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:18:10.70ID:kQFp22YK
【タイトル】桜吹雪 in 飛鳥
【日時】3月31日
【天候】晴れ
【車種、車名】二代目
【走行距離】86km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/64700436
【総所要時間】7時間58分
【獲得標高】678m
【補給】コーラ、キリマンジャロ、おやつ500円
【感想】サンダルの季節になりました。今週は奈良で花見。高田川から飛鳥川までをぐるぐる廻って、満開の桜を満喫。

https://i.imgur.com/0sBlA84.jpg
https://i.imgur.com/8kxqSX2.jpg
https://i.imgur.com/TisCYhc.jpg
https://i.imgur.com/KtYjwWI.jpg
https://i.imgur.com/VxmiGZj.jpg
https://i.imgur.com/EmnsxbO.jpg
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:14:20.77ID:BnKxzKYx
【タイトル】廃村に続く道
【日時】4月6日
【天候】曇り時々晴れ
【車種、車名】シマシマ
【走行距離】75km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/65086277
【総所要時間】8時間17分
【獲得標高】1219m
【補給】コーラ、ブレンド、おやつ500円
【感想】宇曽川ダム奥の山比古湧水で珈琲淹れて大福食ったら今日はもういいかなあと思ったりw
林道3本走って茨川に向かう途中でリアハブが死んだ。3速から9速までが使えないけど、何とかなるでしょう。お目当ての茨川林道は
水溜りだらけ。その数数千?!。ドロドロになったので、京の水で清めてから帰途に付きました。
菜の花畑
https://i.imgur.com/J7IIaw6.jpg

https://i.imgur.com/AMhiJcj.jpg
https://i.imgur.com/ZD2LJW5.jpg
林道風景
https://i.imgur.com/mvhHcUl.jpg
https://i.imgur.com/ygsLmmY.jpg
ありがたい京の水
https://i.imgur.com/x2GUUjw.jpg
楽しい舗装林道、落石あり
https://i.imgur.com/3LaqoIv.jpg
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:01:20.02ID:gCFH+K8L
先週地図で見てて面白そうだなぁと思ってたところを狙ったように攻略されていて笑いましたw
林道巡りは当日の天気は勿論、前日の天気も重要ですよね
ぬかるみは本当辛い
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:40:57.86ID:SUrkUXU7
【タイトル】浜辺珈琲
【日時】4月14日
【天候】曇りのち晴れ、南西の風強く
【車種、車名】二代目
【走行距離】41km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/65476359
【総所要時間】4時間29分
【獲得標高】372m
【補給】キリマンジャロ、大福
【感想】今週は海。淡輪からりんくうまでを往復。フィードバッグの固定方法について頭をひねる。

浜辺
https://i.imgur.com/oXZooZm.jpg
https://i.imgur.com/NHUpzqq.jpg
ニャンコとか
https://i.imgur.com/iwLW0D9.jpg
https://i.imgur.com/5xSvaTf.jpg
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:20:17.76ID:ymWfoQ2b
【タイトル】憧れの林道に行ってみたものの
【日時】4月21日
【天候】晴れ、北西の風強く
【車種、車名】シマシマ
【走行距離】125km
【走行経路】https://ridewithgps.com/trips/65933233
【総所要時間】12時間16分
【獲得標高】1700m
【補給】フルボトル
【感想】いやー酷い目にあったw

角川林道
https://i.imgur.com/X7op9To.jpg
https://i.imgur.com/dlP0eeh.jpg
粟柄河内山線
https://i.imgur.com/OKx1HEy.jpg
https://i.imgur.com/u5pDME2.jpg
松屋河原市線
https://i.imgur.com/ZnT3gx5.jpg
https://i.imgur.com/XL0Imsp.jpg
鹿かな?
https://i.imgur.com/oWuqbTr.jpg
湖岸の金太郎
https://i.imgur.com/bR21K6a.jpg
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:56:47.31ID:RsSXy4XO
すげーな、何の骨だろう…
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:35:58.10ID:K+b1EJHC
これは確実に通行止だな
通れなくはないけどみたいな緩い通行止なら確認に行ったりはするけど、ここまでだとゲートとかガッチリ閉められてんじゃないのか
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:03:29.27ID:0cHWAZg1
スレ的には盛り上がったんだし、当人のモラルとか常識を攻撃する必要もないっしょ
住民からすれば、燃料さえもらえればいいんだし
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 02:38:59.46ID:sT4IecBo
まあワイも崩れた県道部分の通行止めを無視して自転車かついで土砂崩れの上渡ったことある
そこ通らないと山道25キロも走らせられるんだもんしゃーない(自己肯定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況