>>362
>>361
>残念だけど現実を見ましょう
>無駄に嫌な思いはしたくないのが普通でしょ

嫌な思いをするとは限らんよ
相手が法を知らずに走行している場合もある訳で、感謝される時さえある
また、正しい法や安全について教えてあげる事で、その後その人も周りの人もより安全に通行できるようになるわけだから社会的なメリットが大きい

自分の事しか考えられないゆとりがないのもしょうがないのかもしれないが、ある程度の社会的な経験や責任が増してくると自分だけでなく相手や周りや社会全体の事まで考えて行動するようになるのがむしろ普通では