>>758
ビンディングが役に立たないというか、走り方によってはビンディングのメリットをフラペが上回ることがある
でしょうね。
ちなみにただのサイクリング親父レベルで疲労度みたいな主観的な指標はあんまり役に立たないですね
ホビーユーザーレベルだと、タイム一つでも気分や体調、天気気温路面や交通状況etc...でかなりブレが出ることがほとんど
機材差比べるならば、身体能力がある程度以上までに達した人間が、実験状況を限りなく近づけたうえで検証しないといけません
そういう意味では>706のGCNの動画はほぼ同条件にて客観的数値を比べてるので参考に足る実験と言って差し支えないでしょうね