X



電動アシスト自転車総合part29

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:00:26.74ID:Sysf/dIQ
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ


□避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□前スレ
電動アシスト自転車総合Part28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597388097/
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:44:14.87ID:KxX716rK
>>840
え、パナのビビ・SXやヤマハのナチュラMなどのエントリークラスでも
大容量バッテリー付けられるけど

あと基本的な所は同じような感じですが
アシストのプログラムは各社でチョット違う感がありますね
踏み始めから、ガッと来るのもあれば滑らかなアシストだったりで
試乗出来るようであればした方がいいですね
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:52:43.18ID:L9r8f4ye
チェーン合力のほうがクランクモーターより
優れてる点も僅かながらあるって事?
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:11:06.51ID:cfxR1txv
(´・ω・`)昨日、小樽の坂道でヒーヒー行ってる自転車旅? の番組を見てやっぱ電動アシストが最高だよなあと思いました
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:14:23.70ID:OaMmHptH
礼文島行ったときに
港から最北端のズンドコ岬まで26km
強烈な北風でバッテリーなくなって
出川充電させてもらったのを思い出した
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:23:47.16ID:2eYr3q8K
>>845
違う。
ママチャリとEBIKEのセッティングの違いだな。
EBIKEの方が自然な感覚でアシストされるようにセッティングされている。
ま、EBIKEもハイパワーモードにすれば強力アシストしてくれるけどね。
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:45:45.54ID:WE2UbprZ
ジェッターにするか、オフィスプレスにするか迷う
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:18:06.16ID:wNL4YDky
>>859
ジェッター一択でしょ
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:53:43.27ID:ux1q3pJt
ドロヨケ、カゴが必要なら標準装備のアサヒだな。
要らないならジェッタ。
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:19:00.19ID:wNL4YDky
>>859
ジェッターは楽しい
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:15:44.14ID:+tjqaulA
YPJは高いだけあって良いと思うけど外置きに24〜5万出すのは憚れるな。軽くてかっこ良い分盗難リスクも高まりそうだし。
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:28:21.65ID:t7F8UvB2
アサヒのステマ多いな
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:55:34.19ID:afLC/Mt+
スポーツタイプで外置きだと何れ必ず持っていかれると思うよ
どのメーカーでも
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:48:32.29ID:Jgh9GSES
そうそう、アシスト切るとそういう音しなくなる
ブラシレスモーターに寿命なんか無いらしいけど、それに付随した回転部分が摩耗してるとかそんな感じか
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:07:56.69ID:eu5XUCiS
いやまじでジェッターなにがいいのよブリジストンのやつのがまだ安くて謎ギミックでアホみたいに長く走れるぶん特徴あるけど。
0873ツール・ド・名無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:29:10.66ID:z6HcWt5+
悩んだらとりあえずジェッターだろぉ
0874ツール・ド・名無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:35:20.99ID:WE2UbprZ
>>872
ママチャリ以上E-bike未満なところ
ベロスター、ブリヂストンのやつは完全にママチャリ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:12:00.48ID:6Zf71Jkc
ちゃんとE-bikeしてきたアサヒの買っとけよ
多分おかしなものでもないだろ。 
クロスバイクの定番、プレシジョンシリーズの電アシ番
みたいなもんだ。
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:13:46.37ID:6Zf71Jkc
俺も数年前にスポーツタイプなんて全然選択肢なかったときは
リアルストリームなんて買っちゃったけど
今、はじめて電アシ買うならアサヒの買うわ。
やっぱりモーターとバッテリーが、そこら中でママが子供乗せて
走ってる子乗せチャリと一緒ってのはなんか小恥ずかしさを感じてたわ。
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:28:34.23ID:iTyzjaHA
>>878
子乗せとモーターやバッテリーが同じか違うかなんて一般人はまったく気にしない
まああさひのは早くレビューが欲しいところだ
販売店の作る電アシがどんなもんなんだか
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:31:13.47ID:h2ETJNMn
防犯の面から考えると俺はその辺のママチャリと同じバッテリーにして欲しいけどな
ジェッターみたいに中途半端にダウンチューブバッテリーにされるとパクられ率上がりそうで嫌
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:31:35.96ID:BPIW8vd1
>>872
ブレーキがクソ
タイヤ規格がママチャリだから選択肢がない
この2つのデメリットの前では回生とかオモチャ機能なんかゴミでしかない
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:35:43.18ID:6Zf71Jkc
結局、ママチャリモーター使ってる限り、スポーティーとかスポーツ車とか
いっても軽自動車でスポーツとかいってるダサさなんだよ。
ちゃんとした油圧ディスクついて高ケイデンスに対応した電アシになって
はじめてスポーツ車を名乗れる。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:37:40.98ID:6Zf71Jkc
ここはどうせ女なんていないだろ おっさんだらけだろ。
そんないい年した男が、そこらの子育てママが生活のために
のってる自転車と一緒のモーターの
電アシ買ってなんかごちゃごちゃカスタムするとか
超絶恥ずかしいっての。
軽自動車フルエアロみたいな滑稽さ。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:48:56.40ID:tZVcEXi0
ジェッターってベロスターをカセットフリーにしただけっしょ
せっかくバッテリーを前に持ってきたのにフレーム流用でシートステー激寝激長でうんこ
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:46:29.44ID:bG2NPodv
>>887
チェーン合力てモーターがシートポストの後ろにあるからどうにもならないね。
クランクモーターにしないとダメだな。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:49:19.64ID:4JpXpF7/
↓『国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿』をご覧下さいwwwwww



69 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 21:33:14.13 ID:mtPaVIXy
おい、おまえら喜べ
という感覚で良いのかわからんが、文旦業者のヤフオクIDが停止中になったぞ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505

ここでも宣伝スパムしてただろ?
流れは、出品制限→出品制限(2回目)→悪評価隠すために相互評価用1円画像落札しまくり

停止処分

大いに笑ってやってくれw
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:55:17.51ID:orSe+kgi
グッドデザインてw
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:55:46.99ID:458Qu0LN
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:59:24.06ID:GGHgZzPL
>>889
>>885
↓こいつが『国語表現すらおかしな包茎馬鹿文旦』wwwwww


553 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/05(水) 12:18:39.09 ID:o649yexH [1/10]
まああたまわるいやつにふくすうばってりーのめりっとかたるだけむだだな
うっかりわすれたいさくだけがめりっとだとおもってるじてんで
くるくるぱーだし


大いに笑ってやってくれw
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:59:51.95ID:GGHgZzPL
>>891
>>885
↓こいつが『国語表現すらおかしな包茎馬鹿文旦』wwwwww


553 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/05(水) 12:18:39.09 ID:o649yexH [1/10]
まああたまわるいやつにふくすうばってりーのめりっとかたるだけむだだな
うっかりわすれたいさくだけがめりっとだとおもってるじてんで
くるくるぱーだし


大いに笑ってやってくれw
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:01:30.50ID:458Qu0LN
↓『国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿』をご覧下さいwwwwww



69 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 21:33:14.13 ID:mtPaVIXy
おい、おまえら喜べ
という感覚で良いのかわからんが、文旦業者のヤフオクIDが停止中になったぞ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505

ここでも宣伝スパムしてただろ?
流れは、出品制限→出品制限(2回目)→悪評価隠すために相互評価用1円画像落札しまくり

停止処分

大いに笑ってやってくれw
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:09:14.18ID:GGHgZzPL
>>895
>>885
↓こいつが『国語表現すらおかしな包茎馬鹿文旦』wwwwww


553 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/05(水) 12:18:39.09 ID:o649yexH [1/10]
まああたまわるいやつにふくすうばってりーのめりっとかたるだけむだだな
うっかりわすれたいさくだけがめりっとだとおもってるじてんで
くるくるぱーだし


大いに笑ってやってくれw
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:24:28.84ID:458Qu0LN
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:25:01.49ID:GGHgZzPL
>>897
>>885
↓こいつが『国語表現すらおかしな包茎馬鹿文旦』wwwwww


553 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/05(水) 12:18:39.09 ID:o649yexH [1/10]
まああたまわるいやつにふくすうばってりーのめりっとかたるだけむだだな
うっかりわすれたいさくだけがめりっとだとおもってるじてんで
くるくるぱーだし


大いに笑ってやってくれw
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:49:00.60ID:b2Ph2Nd3
ジェッターはクイックリリースで出先でパンクしてもすぐに復旧できるのがいいと思うのです、とくにリア
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:07:13.15ID:tuQgGwgX
ジェッターとあさひのアレ迷ってる人は多いと思う
出先で駐輪できる価格帯の上限
どっちも売れまくりだろうね
現にジェッターは仕入れただけ即売
量販店の価格やポイントが強気になった
私はあの後輪ママチャリバッテリースペースのクリアランスと
ボトルゲージスペース潰すような事か?と開発側の妥協が見え見えすぎて
保留になりあさひ待ち
クイックリリースのメンテ性とでしゃばるぐらいのアシストは好みなんだけどね

あさひ試乗車はよして!

メリダのePASSPORT TK 600 EQが試乗して抜群に良かったが
価格が。。。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:19:39.33ID:vLR2n60D
あさひのヤツってクランクモーターでは
ママチャリモデルで先に出してるのに
そのレビューが全然出回らないし
探そうともしないのな 笑
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:22:35.86ID:tuQgGwgX
あさひのアレ
ママチャリタイプとアシストの味付けが違うらしいで
余計気になるやん(^.^)

だから試乗車はよ
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:26:49.42ID:HL7vnpjt
ebikeって充電とかママチャリタイプと互換性ないから盗まれにくいんで無いの?
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:27:36.73ID:4TIVp11S
サドルの高さってクロスと同じくらいでいいの
車体が重たいから足の母趾球つく位かね?
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:33:30.98ID:oOusvBK5
>>782
ワイの場合バッテリーから給電してるLEDライトつけると
比較的遅い速度で速度0のままになるな
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:47:43.31ID:N3r7rw4J
逆に言うとTB1eをギリギリ買えてしまって
あさひの盛り上がりにステマだのなんだの叩いて
自我を保つしかないないって奴もいるんだろな
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:08:45.55ID:6Zf71Jkc
フロントハブモーターなんて典型的な
「安かろう悪かろう」の電アシなのに、
それを体良く「デュアルドライブ」とかいう
詐欺ワードで騙されちゃって
いい値段で買っちゃってるんだよなTB1eユーザーって。

イオンのPB電アシとかみてもわかるように
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c020821/
フロントモーターの電アシなんてみんな69800円くらいで
安物なんだよ
あれも全部「デュアルドライブ」で高性能なのかw
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:09:20.66ID:Cfur9oK9
>>911
馬鹿
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:11:25.18ID:6Zf71Jkc
フロントハブモーターってさ、自転車屋が楽できるんだよ
変速ギア内蔵してて、ダイレクトに振動がユニットに伝わるから
壊れやすいハブモーターでも、フロントハブなら
スパナ一つで脱着できてコネクタはめるだけだからな。

そのノウハウがないただの自転車屋が扱いやすいってのが
唯一の利点で、それ以外はデメリットしか無い。
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:14:27.47ID:N3r7rw4J
そもそもフロントホイール破損して交換なった時に
モーター付いる丸ごと交換対応してる店多いみたいだぞw
リム凹ませただけで5〜6万の修理費w
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:18:21.88ID:VV8cMTPd
盛り上がってないし誰も書き込まないのわかってるからアサヒの機種専用スレ立てないね
ほぼ一人だけが色んなスレでアサヒの話題書いてるけど無視されてる
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:25:40.16ID:6Zf71Jkc
フロントハブモーター 故障
これでググったら速攻でてきたw


僕は、この自転車を2016年4月に購入しました。
購入して2週間後くらいから、前輪モーターから『カラカラ』という
音が結構な音量で
鳴り出しました。歩行者も振り向くくらいの音です。
ですがこの音にはある特徴があって、回生充電している時のみ鳴りません。

何度も何度もホイール交換してるのに故障してる。 やっぱりな
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:37:13.41ID:I1U+uzGg
>>916
>>917
発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演ステマバカ文旦と判明してお前の負けwwwwwwwwwww
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:45:08.27ID:zdGndyoJ
E+親子車_日式親子電動輔助自行車
https://www.giantcyclingworld.com/bike.php?id=20416605

いいなぁー、泥よけのステーとかキャリアとか、アクスルでの共締めではなくて
おまけにリアのローラーブレーキに上級品が付いてるとか
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:46:08.25ID:Mx9+6tdK
>>917
めちゃくちゃTB1eにコンプレックスあって笑うわ
昔からスレ回生意味無い言ってたおじさんだろwwww
すごいなこいつ
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:51:24.51ID:FJV9BOtG
>>922
お前は前が浮きそうになっても前荷重せずそっくり返ったままでいるの?
普通の後輪駆動でも前傾姿勢くらいとるだろ。
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:54:31.10ID:cfxR1txv
専用スレで暴れまくってるからなその荒らし
たかだか十万円代の自転車に粘着するとか意味わからん
好きなの使えばいいのに
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:17:21.20ID:dPX5sDUI
>>901
あのバッテリースペースは商品として手抜き感じちゃうよね、せめてあそこにもバッテリー積めてダブルバッテリーとかw
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:38:30.51ID:5W5G+7X4
高額なE-bikeならともかく、10万そこらの
電アシにコンプレックスだとか嫉妬してるんだとかいい出すのを
鑑みるに、TB1eが人生でも相当高額な買い物だったんだろうなぁ。

嫉妬やコンプレックス持たれるような高級自転車に乗ってる感覚なんだろう。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:40:48.76ID:d2461zxV
TB1eはレビュー低い
ジェッターと乗り比べたらジェッターが良いという人多し
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:41:38.66ID:oQIhfyvy
>>917
コンプレックス粗探しw
回生意味無い連呼してたけど、誰にも相手されなくなって
また粗を必死に探したんだろうな
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:55:59.81ID:3bRnO00U
【 電動アシスト自転車 クロスバイク 風 】 ジェッター パナソニック BE-ELHC339 BE-ELHC344 2021年モデル 〜自転車... https://youtu.be/AqjQAuL-RZE
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 02:16:21.00ID:OmecHn/B
TB1e勢、荒れてんなぁ、、まぁむりもないか。
ただガチUber勢がジェッター>>>TB1eって言ってるのよく目にするけど、理由がようわからん・・・
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 02:32:17.51ID:aaLOaKxP
ジェッターは前後クイックレリーズが魅力的
バッテリー外せば数年前のエントリーフルサスMTBくらいの重さだから頑張れば輪行もできるだろ
電車と電アシのコラボはものすごく可能性を秘めてると思うな
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:54:05.96ID:k1A/m+UW
微妙にザクとか初代ジオンっぽい。
ママチャリ系は必要じゃないから僕はいらない。
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:09:53.88ID:jeuJwBWu
あぁ、Vanmoof,Vanmoof,Vanmoof、寝ても覚めてもVanmooX3のことが頭に
浮かんで明日にも衝動買いしそうな俺にこいつの悪さ加減、買うべきではないワケ
を言ってくれぇー、でないとただでさえ少ない生活費を突っ込みそうで自分が怖い,,
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況