X



【適法】ライトを点滅させてる人 133人目【合法】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:14:59.37ID:y755fPj8
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:第9条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーで、
「点滅では前照灯として使用出来ません。補助灯の使用に限定して下さい」
として販売しているメーカーがありますが、前照灯として使用出来ませんと記載してるのは、JIS C 9502規格の検査は点滅が禁止だからであり、点滅ではJIS規格適合前照灯として使用出来ないからです。
また、キャットアイだけは、会社方針で全商品に記載しているそうです。
GENTOSに至っては、全く記載がありません。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。

※前スレ
【適法】ライトを点滅させてる人 132人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596953055/
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 20:04:19.58ID:g2eSaQju
>>499
>>点滅は違法じゃ無いけど違法!
>点滅灯は違法ではないが前照灯を点滅し続けると違法

つまり、点滅は違法(前照灯規定)じゃ無いけど前照灯規定で違法!と妄想wwwwwwwwwwww

違法じゃねえ事を妄想で違法にしてんじゃねえよキチガイwwwwwwwwwwww

>>前照灯という物体は物体では無い!
>前照灯という明かりは物体ではない

つまり、前照灯という灯火(明かり)は物体では無いという妄想wwwwww
そりゃあ「灯火=灯光」つまり「前照灯=光」なんて妄想して本気で思い込んでるキチガイだから、前照灯(ヘッドライト)は物体では無い!なんて超常現象を騙ってるんだろうなwwwwwwwwwwww

>>灯火とは火でも光でも物体でも無い!
>灯火とは人工的な明かりであり同時にその明かりを発する装置でもある

人工的な明かり?
明かりを発する装置?
また、明かり(灯火)を光って事にしちゃったのか?wwwwwwwwwwww
灯火=灯光だという妄想は>>188,318,399,410で完全論破されてんだろキチガイwwwwwwwwwwww

灯火=明かり=電灯だから、灯火=明かりを「懐中電灯」に置き換えると、お前の支離滅裂な日本語はこういう事↓になるのだからなwwwwww

「灯火(懐中電灯)とは人工的な明かり(懐中電灯)であり同時にその明かり(懐中電灯)を発する装置でもある」

【懐中電灯とは懐中電灯を発する装置である】というお花畑ファンタジーwwwwwwwwwwww

お前の思考の異常さが際立ってるいい例だよなwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 20:07:32.06ID:g2eSaQju
>>499
>自転車で点滅灯を使用すると公安委員会規則に反するところがある

ねえよwwwwww
その公安委員会規則を示してみろと何度も言ってるのに示せねえどころか、ホラ話だとテメエで証明してんだろ>>66,185,109,180,185

>点滅灯は自転車前照灯にはならない

自転車前照灯は点滅灯が禁止されてねえから、「点滅灯は自転車前照灯にはならない」と言ってるのはお前の妄想でしかねえわなwwwwwwwww
ほれ、点滅灯が前照灯にならないと妄想を垂れ流すなら、「自転車前照灯は点滅してはならない」と規定してる法文を示してみろキチガイ虚言癖wwwwwwwwwwww

>自転車点滅前照灯なる装置は法令規則上に存在しない

そんな規定が存在しねえから、自転車の前照灯は点滅灯で違反しねえって事だwwwwwwwww
警視庁もハッキリ断言してんだろwwwwwwwww

"夜間における自転車の点滅式ライトでの走行について、警視庁の取組を御説明します。
点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません。"

つまり、【軽車両で点滅灯の使用は道路交通法等に違反しない = 道路交通法等で軽車両の灯火は点滅が認められてる = 軽車両の灯火は点滅が無条件で合法】wwwwww

一発論破wwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 20:08:22.71ID:g2eSaQju
>>499
>>灯火(ライト)を点滅させると性能が消滅する!
>灯火を点滅すれば照射先の明るさは低下する

それを性能が消滅したと言うのかよ低能wwwwwwwwwwww
前照灯が点滅したら、前照灯の性能が有したり消滅(有さなかったり)したりする!なんて超常現象は、お前の妄想でしかねえからなwwwwwwwww

>>前照灯という灯火器は灯火という物体を発射する!
>石油ランプ・アセチレンランプの炎を灯火するならその通り

炎を灯火する?www
炎を明かりする?wwwwww
何だそれは?wwwwwwwww

石油ランプという灯火器は「炎を灯火する」という物体を発射するのか?wwwwwwwww

強烈過ぎる!www
お花畑ファンタジー炸裂だなwwwwwwwww

こんな馬鹿丸出しな屁理屈を捏ねてる、物体を現象なんて言ってるキチガイは世の中でお花畑だけ、そんな妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院させられた方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

 本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況