X



クロスバイク初心者質問スレ Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:34:46.89ID:CdNhFDun
クロスバイク(フラットバーロードを含む)に関する質問スレです

【質問する初心者の方へ】
質問する前に検索してみましょう
購入相談をしたい場合は購入相談スレへ(下にリンクあり)

【質問に対する答を投稿する方へ】
知ったか嘘デマ妄想はお断り
質問者のためになる知見・経験を書き込んで下さい
お礼の書き込みは期待しないこと
ググれカス!の類いの返しはせずに、キーワードを提示して検索を
勧める、参考になるサイトのurlを提示する、ようお願いします

次スレは>>980 が立てて下さい
ホスト規制などで立てられないときは他の方でも構いません

○前スレ
クロスバイク初心者質問スレ Part48
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598676412/

○関連スレ
クロスバイクの雑談&購入相談144(修正)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599573198/
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:47:47.96ID:tDwZ+5o7
>>266
ゆ〜っくり走っててもキチガイ暴走車に跳ね飛ばされるかもな
パンクと交通事故は気をつけてても運によるからな
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:06:26.64ID:55DPLXB6M
>>266
お前みたいな馬鹿は相対速度ってのを調べることだ
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:07:14.34ID:WWUpeEYK
>>267
チェーンオイル(ルブ)、パーツクリーナーぐらいは持っておくとチェーンを錆びさせずに済むぞ
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:22:22.75ID:oa1bAYyz
だからかぶるかぶらないは人それぞれ
グダグダ文句を言ってかぶらない人は自己投資を出来ない人=基準点が低い人だから
金あるなし関係ない
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:51:24.73ID:DLI5Es3Z
被ってゆっくり…なんて奴を見た事がない
他人の安全を思いやれないやつが自分のオツムの安全には投資なんて笑わせる
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:04:02.52ID:Kioy5w1F
>>274
あなたの二つの書き込みから、あなたはクロスバイクに乗っていないのが分かる。
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:04:41.51ID:tDwZ+5o7
いままでチェーン交換もしたことがないような街乗り用クロスならヘルメットは不要
長距離で車道を走るなら被っておけ。該当するならチェーン交換はしたことがあるはず
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:07:47.74ID:v05Odftp
土手とかで暑いからって、上半身裸で、サンダル履きに、のー手袋で乗ってるのいたが、コケればいいのに!思ったよ!
このスタイルでコケたら、かなりのダメージだろな。
無論コケたの見ても、何も助けてなんかやらない。
むしろ側行って、バカじゃねーの!ざまああああああああああああああ!
って笑ってやる。
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:18:39.09ID:QWnyvzgC
>>262
バイクで事故ってフルフェイスの顎部分ぶつけて前歯全折れ下唇貫通
フルフェイスって横方向にはガッチリだけど前後はある程度動くっしょ

>>265
おまえがただのチャリダーだろ
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:27:40.40ID:DLI5Es3Z
ヘルメットはもちろんだが他人にはただの兇器だ
あんなので頭突きされたら簡単に死ぬ
頭突きしない幼児や威力のない子どもたちが被るのは大賛成
頭突きする気まんまんが60キロ道路の車道を被って何がしたいんだか…
NHKの欧州やらのトラム映像や自転車通勤とか見ても街中の環境が違い過ぎる
街中でスピード出す車も自転車もバイクもいない…
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:09:44.34ID:ktjSgKc1
歩道をルールに従って走行するならヘルメットは不要

自転車においての歩道走行のルール
・直ちに止まれる速度(徐行)
・歩行者の通行を一切妨げない
・歩行者に対し煽り行為は厳禁
・歩道の車道側を原則一列で走行
・自転車同士がすれ違う際は相手が右側
・並走可標識がある場合を除き並走しない
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:14:17.73ID:ktjSgKc1
因みに・・・
○酒酔い運転
○危険(傘差し・スマホ注視等)運転
・・・はルール以前の問題外なので即逮捕でも良い
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:46:53.07ID:ktjSgKc1
結局は自分と自分の家族を守れるかって事

天涯孤独なら他人に迷惑を掛けない行為以外は
基本何でも良い
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 02:15:05.50ID:6DRIUOZC
207だけど参考になったよ。ありがとう。
自転車屋行ってみたら、安いので18000円〜
だったから、正直キツイなーって思ってたけど、
街乗りはともかく、数時間乗るんなら
あった方がいいかと言う気持ちになってきた。
明日買ってくる!
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 02:28:09.74ID:ktpRj1qk
ロード乗る時にはヘルメット被るが
クロスでは被らないなぁ
街中のクロス乗りで被ってるのもほとんど見ないし
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 03:05:22.67ID:bFtISWbx
ご近所に買い物行くくらいだったら歩道徐行でスピード出す要素もないし被らんな
休日サイクリングなら流石に必要だけど、普段使いは道路の広さみたいな周辺環境にもよるかなぁ
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 06:15:35.93ID:/I0IXJ2O
いつも思うけど他人を見てああだこうだ言う人って自分の意見はありましぇーんって言ってるんだよなw
メット数キロならかぶったりかぶらなかったりするけど
往復二桁超える時はかぶるな。車道やCR走るなら当然。
他人すら思いやれないアホはさっさと死んどけ
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:29:51.45ID:tNZ0QeWg
剣道の仮面って使える?
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:31:08.96ID:UPzrFPoR
後ろがガラ空きだぜ
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:32:31.76ID:SIh6wye6
>>297
お前は後ろから倒れるんか?
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:53:32.85ID:SdmAynA8
火野正平みたいなカスクがいいかも
折り畳めるから持ち歩いてもジャマにならないし
帽子感覚で利用できるだろ
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 09:20:21.61ID:hWIa7V0G
プロ野球のイベント配布でもらった横浜ベイスターズのレプリカヘルメットはある
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:29:35.70ID:YGRpgWuR
巡航速度25キロ超えでずっと漕ぐなら考えるけど歩道も車道も走るクロスは臨機応変に加減速して対応すればいいくらいにしか考えてない
事故って死ぬか障害抱えても保険入ってるし
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:35:45.66ID:fmFn0KiG
>>302
本人のリスクの扱いによるな
保険は金銭的なリスク転嫁
体が不自由になるリスクに対しては受容
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:38:21.83ID:WbRD86Wj
当人の考えるようにしたらいいと思う
ただ、「クロスバイクと歩道(段差)」の相性の悪さは想像以上のものがあるよね
一度車道を走る快感を覚えてしまうとなかなか歩道には回帰できないわ
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:50:07.53ID:akg9FKZ+
>>304
それは分かる
道の状況次第じゃ歩道で徐行することはあるが、それだとなんか単に「移動してる」という感じで、「自転車で走ってる」感覚になれない
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:22:21.65ID:Zy00XNTH
車道走る前提はタイヤ32C以下、歩道も結構通る前提では32C以上、やっぱりこのへんに落ち着くんだろうな
チューブレスとかこの打開策になり得るかもしれないけどまだまだカスタムの域を出ないし。
ポジションの問題もある。歩道良く通る状況だと足付き悪いと危ないからシートポストを本来上げるべきところまで上げづらい。
まあどう使おうが使う本人の自由だから良い悪いの話ではないけどね
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:58:40.67ID:j1gwfUSi
ヘルメットを買おうと思うのですが、どのくらいの値段のヘルメットを買ったらいいでしょうか?
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:10:09.17ID:o9v8TEqb
>>307
ワイズとかで35000円ぐらいのやつが特価で1万円みたいなやつ買っとけばロードにステップアップした時も使える
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:24:28.01ID:JveWyA0o
>>234
確かにっっっ!
対向車から不意に射精されて危険だった時もあったよ。
嬉しかったけどね、そのあとその場でオナニーしたし。
勃起が収まらなくてレーパンが履けないから全裸で帰ったよ。
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:27:11.09ID:u/SCdCUW
>>1-1000
クロスバイク初心者は、Vブレーキ台座のフレーム根元からの折れ、
Vブレーキ台座ボルトの破損に注意して下さい。かなり多発しています。

>Vブレーキ交換と取れてしまった台座ボルト - クソパンダの
>http://monoooki.net/2016/10/replace-v-brake-and-the-mounting-bolt-trouble/
>
>2016/10/16 - 先日の関戸橋フリーマーケットで中古のVブレーキを買ってきた。
>さっそく交換しようとネジを緩めると根本から取れてしまった。
>こういう物なのかな…?と思ったが、
>調べてみると 「Vブレーキ台座ボルト」 と言うものが
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:27:24.59ID:BObt8QqF
車道がどうとか歩道がどうとか考えなくてもいい田舎の舗装路が最強
信号もないし誰もいないから車道のど真ん中を走っても誰にも迷惑がかからない

田舎においでよ
ネット環境を整えれば何も不自由がない
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:46:36.61ID:nUiRYSrg
ブレーキパッドのネジを最後締め付ける時、締める方向にブレーキパッドも傾く 何なのこのクソ仕様('A`)マンドクセ
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:57:26.62ID:z3lEEclS
>>307
自転車専門店で対面販売してるものなら、
どれも品質に心配はないので値段は気にしなくていい
それよりも納得行くまで試着して
見た目も含めて自分の頭に合ったものを探せ
ものよってフィット感は全然違うから
高いのがいいものとは限らない
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:09:18.88ID:AyR23TV1
>>315
締め付け最後の共回りを計算に入れてパットをちょっと傾けた状態で組み付けて、片手でパッドを抑えながら共回りの具合を調整すると良いぞ。
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 14:17:22.68ID:sUKhi3JKM
>>307
OGKのエントリークラスでいいと思う
REZZA2はシールド装着も可能だから、眼鏡じゃなければサングラス省けるし
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:13:06.75ID:q0a5jRPV
手信号が苦手なのでウインカー的なもの付けたいんですけどおすすめないですかね
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:31:39.16ID:s+ujjVbX
>>313
20キロ以上信号がない直線道路とか北海道あこがれるわ
でも住みたくはないなw

たまに走る程度でいいわ
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:36:38.15ID:2UJ81LTm
>>315
ブレーキレバー握りながらシュー固定のネジ締め付ける。シューが曲がるほどバカみたいに強く締めなくてもてオッケー
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:42:55.43ID:LloWZ4LH
5chでおススメのスピード出て疲れないおススメクロスバイクみたいな鉄板自転車ってあるの?
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 17:03:24.72ID:siPYVLGz
スピード出て疲れないおススメクロスバイク?

もしそんなのがあったら、皆が欲しがって社会問題に発展するぞw
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 17:14:06.28ID:tyb2ywUI
自転車で疲れたくないなら鍛えろって話になる
鍛えるのが面倒なら素直に車やバイク、原付にでも乗っとけって話
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:03:40.21ID:akg9FKZ+
つか、鍛えてもそれに応じたパワーが出せるようになるだけでバテづらくなるが疲労は来るわな
半ばなのに限界で足止めるような状況がなくなるというだけ
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:24:38.32ID:/I0IXJ2O
苦行ってww
中型あたり買えばいいじゃん
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:30:21.39ID:akg9FKZ+
スポーティーに乗る気がない層なら、ママチャリや安いミニベロとか、e-bike、もしくはそもそも自転車じゃなく原チャバイク車でいいじゃん
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:48:50.98ID:07vrGtrn
いるよね、クロスバイク はスポーツとしてしか乗らないと思っているキチガイバカ。
生きてる必要ないと思うんだけど、どうして生きているんだろう?
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:52:39.70ID:akg9FKZ+
スポーツとして乗らないなら、スピードなんか求めなければいい
20前後かそれ以下くらいで街乗りしてるなら普通にクロスはあり
しかし、この流れは「スピード出て疲れない」っていういいとこ取りな発想からはじまってるから
「そんな上手い話はねーよ、早く走りたければきたえろ」
「むしろe-bikeやエンジンあるものとか乗った方がいい」
ってことになってるんだろ
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:52:56.94ID:Lt++io4A
チャリで40km走って2時間弱
自分の足だけで同じくらい走るマラソンランナーにビビるわ
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:56:14.57ID:07vrGtrn
>>338
どうしてスポーツをしない人がスピードを求めちゃいけないの?
あんた本当にバカだから、まずはそれを自覚しろよ。
そもそも「スピードを出せる」の絶対基準なんてないだろ。
30km/h程度でもスピード出てるという感覚の人は多いぞ。
一部の筋肉キチガイと違って。
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:01:30.45ID:akg9FKZ+
>>344
いや、クロスじゃ普通に30で速いだろ
クロスの一般的速度域は20〜25くらいだし
瞬間的に出すだけなら、ギア重めにすれば乗って即日でも出せるが維持は難しい
30って、ロードでもそれなりに慣れて脱初心者しないと巡行無理な速度だぞ
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:05:44.71ID:Lt++io4A
原チャリで30km/hならタルくてたまらないけどチャリの30km/hは速度出してると感じる
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:16:35.40ID:akg9FKZ+
>>350
逆に聞きたいが、クロスで40とか50とか出すつもりなのか?
つか、クロス乗ってるの?
踏めば30はもちろん出せるが、その速度維持なんてしたら、結構な体力ないと数キロでバテバテになるぞ
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:24:08.28ID:WbJ58OvO
鍛えなくても時速30km出して疲れない自転車があるのか?
本当にあるなら爆発的に売れる
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:28:30.33ID:U0E7t8PIM
>>347
お前の貧脚で、ってちゃんと条件付けとけ
そもそもお前じゃ30km/h巡航自体できねぇだろうけど
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:30:54.39ID:akg9FKZ+
つか、自転車30巡行で疲れないってなら原チャの存在意義ないだろ
原チャの法定速度30なんだし
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:33:09.95ID:NcQfG2+m
まあ、原付でなく態々自転車を選んでいる理由をもう少し考えてから煽るようにしてくれないと面白くない
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:39:16.61ID:iLGyLkQB
自称豪脚さんはそもそもスレの趣旨である初心者と話が噛み合うわけないんだから、他のスレに行って欲しいわ
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:47:52.05ID:XX0puxjI
無料サイクルアプリの時速って正確なの?
40キロって相当本気出さないと無理だったし、めちゃくちゃ危険に感じた
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:55:20.01ID:akg9FKZ+
>>361
クロスじゃ40なんて重ギアメイチで踏んでやっとだし、ロードで40出すのと比べても体感かなり怖い速度に感じる
普通だろ
元々そんな速度で走るように作られた自転車じゃないってことだろうな
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:03:39.70ID:WbRD86Wj0
>>343
わかるわ
自分は似た考えで、カールルイス(ウサインボルト)の偉大さも確認してる
100メートルを10秒で走るのって要は時速36キロってことだしな
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:08:57.47ID:yWgSkiA2
クロスバイクやサドルめっちゃ上げたママチャリって素手よりもグローブ付けた方が何故か手に力が入るのか手根管症候群になりやすくないですか?
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:16:53.91ID:gfTK8LNRM
>>361
GPS使ったアプリじゃ正確な速度は拾えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況