X



ロード初心者質問スレ part468

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:49:18.07ID:lkPNRJvJ
ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

前スレ
ロード初心者質問スレ part467
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598177565/

ロード初心者質問スレ part465(実質466)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596115268/
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:12:02.36ID:AayxVoD1
>>787
息苦しくないマスクつければいいだろ
低酸素トレーニングならエアリズムマスク付けて50kmくらい走ればいい
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:17:29.13ID:uGVKZdJK
>>787
無駄に苦しいだけだよ
トレーニングマスクの効果見るために酸素飽和度測りながらトレーニングさせる実験があったけど何の影響もなかった
つまり高地トレーニングの代替にはならない

いちおう呼吸する筋肉を鍛える?効果はあるかもね
0792ひよこ ◆yZZ1UESbf.
垢版 |
2020/09/26(土) 21:34:55.54ID:LgJ/bScm
>>787
やめたほうがいいと思いますね。そもろもロジックが違います
マラソンのトップアスリートが高地での低酸素運動をするとマスクは別です
彼らは酸素が薄くなっても二酸化炭素を最呼吸でとりいれません
人間の呼吸というのは酸素を吸って二酸化炭素を吐きます
マスクをしているとこの二酸化炭素がマスクに溜まって吸ってしまうので元の酸素よりもどんどん害のあるものを吸うからです
なので、トレーニングどころか血中濃度の質を劣らせるだけで必要のない二酸化炭素ばかり吸うことを繰り返しますね
酸素はある程度供給されるにしてもこれじゃあ苦しいだけです。やめたほうがいいと思いますね
コロナの時期なので自分もマスクをしつつも顎によせたりして信号待ちなど要所では調整していますよ
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:51:04.38ID:qyJs4PPlM
>>787
呼吸に多少筋力を使ってるだけで、1気圧20%酸素濃度の平地の空気を吸ってる
低酸素トレーニングには全くなっていない
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:43:18.71ID:biWX3CoL
>>443
お疲れ様。無事に完走出来るのが一番大切だし、その実行力は大したもんだと思うよ!
地獄と思える体験を乗り越えられたのだから次は自分の力を理解して望めば楽しさもおまけで付いてくると思うよ
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:40:40.90ID:Lr4E7k0o
>>787
高地トレーニングはまったく別物
とりあえず口を使わず鼻呼吸のみでのトレーニングを目指せ
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:18:26.39ID:YG8VrvDy
いまフラペなんだけどビンディングペダルにしたらどれくらい速くなるの?
登りが楽にはなりそうだけど平坦でも効果大きい?
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:38:49.13ID:F8ofFly4
派手にコケやすくなります
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:04:32.20ID:osQvObds
>>796
薄くて硬いカーボン靴底のレース用シューズにすれば、その高性能シューズを使える固定ペダルに交換することで速くなることはある
ただし、そういう靴だと出先で歩いたりはできなくなる

はっきり言って、本気レース用シューズにするのでなければ、固定ペダルにしても速さはあまり変わらないよ
靴をペダルに固定することが活きるのは、競輪とかロードレースのゴール前スプリントみたいに普通なら踏み外しそうな程もがきまくって全力ペダリングする時だからね
あと、凸凹道や下り坂を高速走行している時に足がペダルから弾き飛ばされない安心感を得られるのもメリット
逆に言うと、一般道を非レース志向で走るだけなら殆ど意味ない

初心者で「ビンディングペダルにしたら速くなった」という場合の大部分は、交換前に使っていたペダルやシューズがショボ過ぎるだけだ
そういうケースだと安物フラットペダルを良いフラットペダルに交換するだけでも速くなる
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:09:12.11ID:L0ugZ+dZ
>>796
効果は大きいが速くなるというより楽になるという感じ
登りのときにペダリングだけに集中出来る
平坦も交差点や歩行者がいなければ登りと同じ感覚
それと踏み応えがあるから楽しい
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:14:51.16ID:LiTuDiSx
休みだけどステイホームを半年続けてるうちに走るのも手入れするのも
めんどくさくなってやる気が全く出ません
やる気ください
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:17:10.56ID:+26kFPGe
>>801
目的を持てばいい
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:34:40.49ID:zLj1+Eg4
>>796
平坦巡航ではあまり違わんが、ちょっとした上り、信号ダッシュ全て速くなる。
MTBXC用のシューズとspdがおすすめ。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:42:44.33ID:EQgsdFuW
>>801
ステイホームっても3密を避けろってのが趣旨であって自宅から一歩も出るなってことでもないから、むしろロードはステイホーム中でもできる運動の一つだと思うけどね
実際自分はステイホーム中でも都内から100〜200kmのプチツーリング行きまくってるし
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:59:19.68ID:fcb1P8YH
>>796
試してみれば、楽だし安定感あるし速くもなる
ただ道具なんだから体の一部として使いこなすまでは時間がいる、人によるが3〜4万km走るとまともなペダリング
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:14:26.60ID:3kGB5CfB
>>806
それ会社から即時対応の用件ができたからすぐにPCに向かえって連絡がきたらどうするのw
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:46:37.41ID:EQgsdFuW
>>808
いやまずプライベート時間使えとは思うけど
PCがあればできる仕事ならノートPC背負っていけばいいだけじゃないの?
業種によって職務内容も違うんだから自分で考えたらいいと思います。子供じゃないんだから
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 07:58:39.83ID:4fLZHEJd
>>754
32T以上は使わないです
キャパギリギリでも変速性能はSSのほうがいいのでね
ありがとうございます
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:07:23.00ID:4fLZHEJd
>>757
外乱に対してより鈍感なのはどちらかという意味で聞きました
ここでの外乱とはホイールとローラ台のスプロケ位置の違いです
調整のわずかなズレに対する変速性能への影響がより小さいのは
SSとGSどちらでしょうか
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:44:20.55ID:nHd6ZDbe
おれはロードのスーパーエース
常に単独走で前半から突っ込んでハイペースでも押し切れる
0814ひよこ ◆yZZ1UESbf.
垢版 |
2020/09/27(日) 08:48:32.03ID:56oayQ6h
>>812
トータルで考える場合はSSです
用途に応じてネジを調整して、異なる環境でも出来るだけ変速不具合を無くします
R7000の場合はエンドアジャストボルトで調整してください。昔はBテンションボルトと言っていました
調整方法や調整する必要性については以下のyoutubeの動画が参考になると思います
https://www.youtube.com/watch?v=lyZkfozDF1k
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:48:15.04ID:Q9I4y6cB
カーボンフォーク・カーボンバイクとカーボン兵器の関係に注意
カーボンバイクは台湾カーボン兵器の資金源となっている可能性が高い。

>>F-35 は、35%以上の炭素繊維複合材料(F-35 は. 今までの戦闘機の中で、
>>複合材料の使用比率が最も高い戦闘機であり、
>>主翼、. 胴体、尾翼、インテークに炭素繊維複合材料を使用している)
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:50:30.05ID:Q9I4y6cB
>需要の拡大する炭素繊維、 台湾を生産拠点として ... - Japandesk
>台湾を生産拠点として低コスト化も.
>炭素繊維強化プラスチック(CFRP:Carbon Fiber Reinforced Plastics)など、
>炭素繊維を利用した複合材料. は、ベビーカーや車椅子などの重要な素材のひとつである。
>日本市場ではこういった消費者向け
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:50:39.20ID:Q9I4y6cB
>中華民国、通称台湾は、いかなる大量破壊兵器も所持していないと
>主張している。現在、台湾が化学兵器や核兵器を
>所持しているという証拠はない。
>
>しかし過去に核開発を目指していたことが知られている。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:55:04.04ID:Q9I4y6cB
(まとめ)台湾カーボン兵器の資金源としての台湾カーボン製品
自転車関連ではカーボンフレーム・フォーク・クランク・ハンドル・ピラー他多数。

>需要の拡大する炭素繊維、 台湾を生産拠点として ... - Japandesk
>炭素繊維強化プラスチック(CFRP:Carbon Fiber Reinforced Plastics)など、
>日本市場ではこういった消費者向け

>電力インフラを攻撃する兵器、台湾が開発へ?|WIRED.jp
>2007/10/22 - 万が一戦争が始まったら、いわゆる「停電爆弾」を搭載した巡航ミサイル
>『Hsiungfeng 2E』が、中国南東の沿岸都市の ... この爆弾は、
>化学処理したカーボンファイバーを電力施設の上空で無数にばらまき、
>人を殺すことなく施設に障害を起こ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:01:38.45ID:lv3JdFnv
シーラント入りのチューブレスレディタイヤなんだけど、3,4日放置してるとめちゃくちゃ空気抜けてしなしなになってます
チューブレスはこんなもんですか?
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:53:22.33ID:rT7KNz9J
>>820
前後で差があるなら早く抜けるほうに異常あり、
差はないならしなしなの程度にもよるけどそんなもん、かな。
前後で差はなく、最初に較べて抜けるのが早くなってきているならシーラント追加で改善される可能性あるね。
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:44:06.74ID:lv3JdFnv
>>821
スタンドの関係で、後輪は重力ほとんどかからず前輪は重力かかってるせいなのか
前輪のほうが空気抜けてます
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:37:30.20ID:L0ugZ+dZ
タイヤに残ったシーラントって中々綺麗に拭き取れないんですが何か良い方法ありますか?
チューブラーと同じくらい面倒なんですが
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:46:38.59ID:2YojBw5t
大会でもなければ、クリンチャーでチューブ使うのがタイヤ外すのも簡単でパンクにも対応できるし気楽。
チューブレスは乗り心地良いけど、パンクする時はするし面倒過ぎる。
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:49:27.18ID:BGlX0JXH
>>823
再掲
0415 ツール・ド・名無しさん 2020/09/19 07:23:08
拭き取るだけで大丈夫(ビード付近でダマになったシーラントは丁寧に除去)

水分の抜けたシーラントなど数グラムだから残ってても支障無い、ゴシゴシ除去してタイヤ裏面を痛める方が支障あり
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:56:06.61ID:BGlX0JXH
上記の「拭き取る」は濡れウエスでサッと拭くの意味です
チューブラーでもリムベッド(セメント)は全除去しないと思うが?
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:03:32.73ID:L0ugZ+dZ
なるほどありがとうございます
チューブレスは中々面倒ですね
これを出先でやろうもんなら二度としたくならないと思います
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:08:35.78ID:F8ofFly4
チューブレスやめとこ。。
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:35:19.79ID:BGlX0JXH
〉チューブレスは中々面倒ですね
これを出先でやろうもんなら二度としたくならないと思います
〉チューブレスやめとこ。。
826、827コメントでこの反応になるんだ?
まあ面倒っちゃ面倒だが

なお私的には
◯チューブラー
◯チューブレス
×チューブドクリンチャー
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:37:27.79ID:F8ofFly4
>>832
> ←こっちな
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:49:07.94ID:BGlX0JXH
>>834
たしかに
出先で最速はチューブラー
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:26:46.70ID:nFiOoTV6
慣れてしまえばっていうところなんですかね
シーラント代も馬鹿にならないですし要らないウエスも処分してましたので勿体無いですがペーパーウエスを使いました
確かに乗り心地は良かったですが重さを感じましたしそこまでしてパンクリスクを減らす必要性は感じませんでした
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:54:24.15ID:3L4c0Bal
タイヤにもよるけど転がり抵抗はラテックスでもチューブレスと遜色ないからな
チューブレスもラテックスほどではないにせよ空気抜けやすいし
扱いやすいのは圧倒的にクリンチャー&ラテックスだろう
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:30:53.81ID:xPxCZR7O
ディスクブレーキのパッドを自分で交換するのは危険ですか
本などを見る限りできそうな気がするのですが熟練が要求されるならやめときます
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:20:19.76ID:JYZCBFf3
>>828です
タイヤのパンク修理でパッチ処理をしてみようと思ったのですが

外側は3mm程度の穴だったのに対して内側は1mmくらいで折り曲げて広げないと分かりづらいほど穴が小さかったです
こんな程度の穴が塞がらないとかシーラントも大したことがないですね
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:22:15.28ID:JYZCBFf3
それと一応再度シーラントを入れて数時間放置して確認してみましたが大丈夫そうです
不安なので10km圏内のグラベルライドに留めておきます
また続報があったら報告します
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:03:39.08ID:hUF06rXE
>>838
構造の理解があるといいかもね。
そうするとマニュアルの手順に意味がある事が判るし、数々の注意点をスルーせずに済んだり。
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:23:58.00ID:3hcbmpLD
出先でのチューブレスのパンク修理はチューブ入れるとすぐなんだが。。買うとき聞いてない?
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 06:17:36.68ID:iiueffxW
ブレーキパッドの件、ご回答いただきありがとうございます
早速注文してやってみようと思います
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:28:07.15ID:6zsDcNPr
チューブレスのタイヤ交換でタイヤの脱着簡単なら良いんだけどね。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:55:57.92ID:1sntpEKl
道端でチューブレスのパンク対処をやってるやつ見ただけであれはパス・・って感じ
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:01:32.97ID:OT8UmYwd
STANSのDARTってのサドルバッグに忍ばせといたらどう?
まさに昨日ヒルクライム登り切ってパンクに気づいて事なきを得た。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:10:30.51ID:OpLoowaR
>>837
チューブドクリンチャーの最大の欠点はパンク時に急減圧すること
ママチャリとは速度域が違うから怖い、下りコーナーで前輪パンク喰らうとコースアウトで落車

また、圧が残ってないとリムからタイヤが外れ易いのも問題。外れた前輪タイヤがハブに絡まって前輪ロックからの落車死亡事故はほぼチューブドクリンチャー

取り扱い楽だし転がりもいいんだけどね
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:29:57.58ID:SPvd6YMIM
>>850
通り過ぎるんじゃなくてパンク修理終えてリスタートするまで見てたのかよお前w
今はツールバッグに入るいいタイヤレバーがあるからパンクしたら携行チューブ入れるだけだ
お前みたいな屑の嘘なんざ何の意味もねぇ
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:04:44.61ID:2JTeVYlR
チューブレスは運用の仕方でもパンクの程度でも対処が違うし、便利と言ってる人のパンク事例聞いてもよくそんなことやってられるなって気分にしかならんしなぁ

あとクリンチャーだと下りのパンクで死ぬなんて人はチューブラーにするしかないでしょ
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:11:03.19ID:1sntpEKl
>>854
なんかへんなベトベト液体だらけで惨めに作業してるやつを止まってじーっと見てたら
見せもんじゃねえって怒られそうだよ(´・ω・`)
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:38:33.55ID:6J4NGVOCM
>>857
何でも否定するのが格好いいと思ってる5ちゃんジジィだろ
ガチがいないから嘘妄想デマでドヤりまくる社会の生ゴミ
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:25:58.53ID:WbAnuze8
>>855
落車こそしなかったけど、下りでフロントパンクしてかなり怖かったからチューブラー一択になった

チューブラーでもガラス片とかで一瞬でエア抜けすることはあるけど、タイヤが外れないのは嬉しい
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:51:09.91ID:0YyLnNFI
>>853
クリンチャーでもそこまで一気に抜けることは少ないだろ
ラテックスならなおさら
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:57:21.97ID:JYZCBFf3
チューブレスタイヤの試走はたった舗装路3km程度で36Cのセミブロックタイヤ
たった1mm穴も塞がらなかったからなぁ
なんかレザインとかから出てるチューブレスタイヤ補修の道具があるけどあれ使ったら大丈夫なんかな?
パンク穴にぶっ刺して埋めるやつ
セット数千円とかめっちゃ高いんだけど
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:58:57.68ID:VSmW3Tg+M
>>861
パンク経験もないジジィが妄想で一所懸命書いたんだ、察してやれ
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:03:04.23ID:8DlQnGBU
>>862
1mmの穴が塞がらないなんて信じ難いな
1mmならクリンチャーにブチルチューブでもシーラント注入で走れるぞ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:48:05.72ID:JYZCBFf3
>>864
測ったわけじゃないが2mmは無い
パッチ処理をするときに穴周辺のシーラント除去してヤスリ掛けてパークリでゴシゴシして捻って穴の確認をしたんだが小さくてパッチを貼るときに何度も確認させられた
外側は3mm程度の亀裂で内側が1mmあるかってところ
パンク箇所を下にしてシーラントを行き渡らせて一晩置いて空気を入れると2bar辺りから相変わらず良い勢いの空気抜け
俺もこんな程度を埋めてくれないことに少し落胆した
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:34:36.04ID:GKyU9rPd
>>865
シーラントによっても違うからその一回だけでチューブレスを拒絶しちゃうのは勿体無いと思うけどね
特に通勤なんかだとシーラントのゾンビぶりは非常に有り難い
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:41:06.42ID:t7jzj/8N
外側に3ミリの亀裂があったら1ミリの穴と言っていいんだろうか?
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:08:40.75ID:RZ6qot9X
何処のシーラント使ってるか書いてない時点でお察しだよ
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:33:43.88ID:HI2yUFlo
クリンチャーでパンクするのは空気圧管理が悪いだけ

チューブレスレディで絶対パンクしないとか無いからな
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:13:38.94ID:ZLmiFcgw
街乗りとかポタ程度ならチューブレスにする意味ほとんどないし、メンテやコスト考えるとデメリットのほうがでかい
機材特性理解せずにプロのマネッコしてチューブレス化とかただのアホやで
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:28:55.64ID:JYZCBFf3
>>866
マックオフを使ったよ
もう切らしたから次はカフェラテックス使う予定
ラテックスは5ちゃんでは何使ってもあまり変わらんと聞いたけど
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:29:48.14ID:g7GrymtY
ロード歴2ヶ月です。
エントリーアルミロードに乗っています。コンポは全てティアグラです。
帰ってきた時にロードをウェットティッシュで拭いているのですが、ブレーキシュー?から出たと思われる黒い粉が多くて困っています。
上位グレードのブレーキにしたら改善するでしょうか。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:54:03.17ID:HI2yUFlo
>>875
ブレーキは摩擦で減速及び停止する装置なので
リムブレーキの場合シューとリムが磨り減ります

従って制動力が優れてる上位グレードは更に汚れます
純粋にブレーキにより汚したくないなら出来る限り
ブレーキを掛けなくて済む超低速で走行する
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:34:19.54ID:hUF06rXE
汚れが出るのは仕方ないけどコーティングしておくと汚れ落としが若干楽になる気がするね。
コーティングする手間は?という疑問が浮かぶだろうけどそれは考えちゃいけない。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:38:08.07ID:jiEOmH/G
シマノよりスイスストップの方が汚れは少なく思うけど、気になるほどなんだろうか?
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:41:14.23ID:2JTeVYlR
>>875
シマノは上位パッド(R55C4)にしても真っ黒になるよ
スイスストップのBXPにすると汚れにくくなる
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:57:00.57ID:uTeZut38
そもそも、車のタイヤも削れるし自転車のタイヤも削れるから
なんだかんだで結構付くんだよな
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:04:47.19ID:jiEOmH/G
うー、この場合はブレーキのシューから出た汚れなのか路面の粉塵が原因なのかはっきりしないからね
ここを切り分けるならシュー交換で改善するか試すことになると思うけど

ただ1回走る度にリムを拭き掃除する必要があるとは思わないので、ある程度までは無視するのも手だが
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:47:28.77ID:GKyU9rPd
>>875
カーボンホイールにしたらもっと凄いです
リムブレーキでカスが出るのは避けられないので嫌ならディスク行って下さい
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:35:56.14ID:Yi8VN9QL
796ですがみなさんありがとうございました。
もう少し上達してから検討してみます!
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:13:01.89ID:0QHrrwLq
>>875
ティアグラだったらブレーキシューをカートリッジ式に交換したら少しマシになる
個人的にはタイヤ交換の方が優先度高いと思うけど
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 05:41:11.43ID:rVuTv3ax
>>885
でもシューは良く減るしアーム強度が低いから
制動力も思ったほど変わらない

結局は油圧ディスクブレーキに変えるのが一番
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 06:16:40.84ID:4SspXBf4
汚れの画像と走行距離が分かれば
アドバイスの方向も分かるよね…
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:03:16.82ID:1BV+8BfeM
>>886
また屑知ったか蘊蓄デマじじぃ登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況