X



【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】157

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:51:50.65ID:7vKEiFEC
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り( )」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
・ここは臨機応変屑 そんしゅ コンベアの餌場です 適度に餌を与え生暖かく見守りましょう
・チャリカスならではのトンデモ理論を楽しみましょう
>>950 次スレよろしく 自分さえ良ければそれでいいチャリカスは次スレをたてない傾向にあります その場合は被らないように注意して誘導もお願いします

※前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】147
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585362965/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587346746/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】149
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587827735/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588315365/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】151
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588744484/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】152
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589334183/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】153
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590364496/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】154
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591720536/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】156
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596268387/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:53:19.91ID:7vKEiFEC
>>950 次スレよろしく 自分さえ良ければそれでいいチャリカスは次スレをたてない傾向にあります その場合は被らないように注意して誘導もお願いします

毎度の事だがまさにこの通りだったからたてといたよ
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:54:20.36ID:7qq63HJ8
※注意

ここは自転車乗りが憎くて憎くてたまらないIDコロキチが自転車乗りを貶すためだけに立てている
自分の違法走行は棚に上げて他人には鑑たれと要求するクズのための糞スレです

テンプレを読んだらそっとスレを閉じてログを消すのが正解です
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:00:12.59ID:Jjyqipgf
第五三条 車両(自転車以外の軽車両を除く。次項及び第四項において同じ。)の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:00:35.99ID:CXMBpEkR
弁護士、辯護士(べんごし、英: lawyerやpracticing attorneyなど)とは、依頼を受けて法律事務を処理することを職務とする専門職である。
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:01:05.44ID:do089BIE
そもそも交通誘導員には何の権限もない
バカはこれだから恥ずかしい

429 ツール・ド・名無しさん sage 2020/07/19(日) 16:28:21.06 ID:FhJwaD9N
>>428
え?権限はあるよ
事前に届け出る事で誘導員を配置して道路を使用する権限があるし、誘導を行う権限がある
それを強制することができないだけで
馬鹿はお前だったね
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:01:27.56ID:Xd+Q93p0
交通整理員バカ

464 ツール・ド・名無しさん sage 2020/07/19(日) 19:13:02.36 ID:5dbjShDS
どいつもこいつもバイトで交通誘導やったこと無いのかね

交通誘導員には一般私人としての権利(基本的人権とか)しかないよ
だけどその一方で
ドライバーは交通誘導員の誘導には従うという判断を求められてる

例えば片側交互通行で
誘導員が進行を促したら通常は対向車は来ないと判断していいし
止められた側は車線規制側でなかったとしても停止することを求められる
もちろん強制ではなくあくまでも社会通念上ね
だから誘導に従わずに事故が起きればドライバー側は責任を問われることになるよ
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:02:18.38ID:iNJG3SVS
https://www.youtube.com/watch?v=9YKSH8hyhIw

ロードカスが一時停止なのに横断しようとして両車急停止、まともな感性なら
規制ある側が謝意を示すところだが、カス安定の罵声をあびせつつ
しかも対向車も止めさせて横断

薄々解ってたことだけどチャリカスは根本からおかしい
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:38:30.09ID:+QNtvEWp
>>429
そう言うのは『権限』とは言いません
彼らの作業が一般の交通に与える迷惑を最小限にするため
一般の通行者に行動の猶予をお願いするのがお仕事です
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:20:17.20ID:2zaHMHMK
主観ではなく法的根拠が備わってる
何の資格もない交通整理員なんかに権限なんてあるはずがない
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:26:18.19ID:KG9FSl3q
<警備業務実施の基本原則>

警備業者及び警備員は警備業務を行うに当たって、この法律により特別に権限を与えられているものでないことに留意するとともに、他人の権利及び自由を侵害し、又は個人若しくは団体の正当な活動に干渉してはならない
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:01:08.84ID:HZEqrzbs
「警備業務実施の基本原則」 でググりゃいくらでも引っかかるじゃん。
一瞬面倒だなと思ったが、検索結果が大量にあるって事実突きつけられるなら問答無用だなぁと思った。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:02:37.85ID:9Jg4nbBe
>>13
>主観ではなく法的根拠が備わってる

法的根拠というからには何法の何条か示してください
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:09:33.92ID:KRUkHFei
>>17
>ソース示してますので反論はソースを示してくださいね低脳

ソース出てません
出てるのは謎のコピペだけだぞ低脳君w
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:14:55.96ID:f/LGKzff
これを見たら即臨機応変屑

ファ ファシスト レイシスト ホロコースト イデオロギー 原理原則 原理主義 ま、 それが理解できない なのだ 南京 四角四面 二六時中 頭悪いなあ
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:36:38.16ID:iwh+a95t
警備業法
(警備業務実施の基本原則)
第八条  警備業者及び警備員は、警備業務を行なうにあたつては、この法律により特別に権限を与えられているものでないことに留意するとともに、他人の権利及び自由を侵害し、又は個人若しくは団体の正当な活動に干渉してはならない。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:42:44.14ID:9Jg4nbBe
>>23
>交通整理員には何の権利も認められておりません
>はい論破(笑)

馬鹿丸出しだな
権利は認められてるよ
「権限」は認められてないかもしれないが
言葉遊びは下らないけどな
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:33:34.96ID:Uut7DBP5
15 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/04(金) 20:28:58.56 ID:tMkBEgT2
>>13
法的根拠のソースお願いします

16 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/04(金) 20:30:02.46 ID:tMkBEgT2
>>14前から何度も言われてるけどコピペはソースにならないからね
きちんと引用元出してね

19 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/04(金) 21:02:37.85 ID:9Jg4nbBe
>>13
>主観ではなく法的根拠が備わってる

法的根拠というからには何法の何条か示してください

20 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/04(金) 21:09:33.92 ID:KRUkHFei
>>17
>ソース示してますので反論はソースを示してくださいね低脳

ソース出てません
出てるのは謎のコピペだけだぞ低脳君w
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:33:50.55ID:ujUMyA5C
26 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/04(金) 22:42:44.14 ID:9Jg4nbBe
>>23
>交通整理員には何の権利も認められておりません
>はい論破(笑)

馬鹿丸出しだな
権利は認められてるよ
「権限」は認められてないかもしれないが
言葉遊びは下らないけどな

27 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/04(金) 22:43:45.60 ID:9Jg4nbBe
>>25
前から疑問なんだが、君はソースのURL貼ると死んじゃう病気か何かなの?
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:22:59.11ID:Zcx3jrUy
>>28
禁止されていないかぎり権力というものはもとよりあるものなんだよ
この場合の権利というのは例えば以下でいうところの


https://ai-iro-jp.blue/2017/07/09/keibi-gyoho-dai-15-jo-shikyo-seki-kihon/


施設管理権に基づき、私人として許される範囲内で行う交通整理類似行為などを行う権利

法的にこれを禁止するものが存在しない以上、この権利は認められる
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:24:47.45ID:Zcx3jrUy
>>31
言葉遊びはしたくないんだが、俺の言っていた権限というのは、以下の3の権限の事
1の意味で言えば、そのような権限はないね、確かに
曖昧な言葉遣いを正す機会をくれてありがとう

けん‐げん【権限】 の解説
1 国家や公共団体が、法令の規定に基づいて職権を行うことのできる範囲。

2 代理人や法人の機関が、法律または契約に基づいてなしうる権能の範囲。

3 個人がその立場でもつ権利・権力の範囲。「君にはその権限はない」「権限を越える」
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:27:41.04ID:Zcx3jrUy
で、ここまでをまとめると、交通整理員には、公的に認められた法的根拠に基づく特別な権限はない

しかし、届出などによって認められた交通整理を行う権利(上記辞書からの引用の3に類する権限)はある

交通整理の中で認められた警官や公務員と同様の何らかの強制的な権限はない

言葉の細かい意味を整理した上で、元から言っていた事は何も間違ってはいなかったね
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 03:27:40.21ID:O12PypQX
>>40
>交通整理を行う権利
権利ではなく一般交通に与える迷惑を最小限に抑える『義務』

交通整理員のSTOPには従うがGOに対しては自身でも安全確認の上従う
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 03:48:53.71ID:Zcx3jrUy
>>41
>>40
>>交通整理を行う権利
>権利ではなく一般交通に与える迷惑を最小限に抑える『義務』

そうなのかもしれんが、ソースをお願い

>交通整理員のSTOPには従うがGOに対しては自身でも安全確認の上従う

何でstopだけ無条件に?に従うの?
stopに対しても自身で安全の確認の上従うべきでは?
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 05:42:24.34ID:bVRcOFlP
もしかして自分で立てたスレを使って欲しくて言い合いに持ち込んでるのだろうか…
突っかかってくるヤツの言ってる事がいつものヤツと変わらない。
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:49:23.27ID:qi+MhZUz
交通整理員には何の権限もない
すると必死に
ないものを証明しろ!ないから権限がある!

デブオヂは大バカ
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:56:18.38ID:39tMiBh9
警備員になるには公安委員会の指定する講習を受ける必要があります。

ところが、交通誘導自体は警備員でなければできないというわけではありません。

極端な例でいうと、学生アルバイトに何も教えずに初日から交通誘導をやらせても別にそれ自体は合法です。

そのため、交通誘導を行う者は何の権限も持たされてはいません。

交通誘導はあくまでもお願いであって指示や命令ではないのです。

つまり、運転手は交通法規を守ってさえいれば、警備員の指示を無視しても法的には問題ないということになります。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:57:54.38ID:l+RkOnY+
民間の警備員の場合はたとえ進めの合図を送っていても、赤信号で車を発進させてしまうとドライバーの信号無視として扱われるのです。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:59:04.11ID:n+obK65e
権限があるものに従ったなら権限があるものの責任になる
それが権限

交通整理員なんかの誘導に従うのはドライバーの責任

ボケは消えろ
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:20:26.64ID:kx5gQWmq
信号すら守れないんだからそれ以上の物守れるわけないだろ
園児に数学の話するようなもんだ
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 12:57:07.09ID:Y8cefK3I
自転車乗りはアホだからすぐ人のレスに乗っかり自分のレスのように語るバカしかいない
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:24:35.13ID:oku3HDr8
>>52
そりゃ周囲の音聞こえるのが売りだからな。
しかし、イヤホン自体が条例違反の自治体多いから警察から隠して使うことになる。

実質も、インカムでたまに話すくらいならともかく、常時音楽だと後ろとか側道とか
自転車、車の気配を聞き逃すから死ぬ確率確実に高くなる。
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 06:28:34.45ID:PmNTsiga
ネットで自転車乗りを叩くのが唯一のストレス発散って
寂しい人生だな
信号屑って、まじ、ボッチ陰キャかもしれんなw
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 07:54:42.88ID:CcKeFITG
イヤホンして自転車に乗るのは禁止(キリッ
補聴器では自転車に乗れないんだwww
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 08:11:57.53ID:xaIixIem
ソースなくてもここまで完璧に論破されてるのにまだ顔真っ赤にしてるイヤホンガーwww
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 09:42:57.28ID:PmNTsiga
論破の前にお前の考えを分かるように書けよ。
逃げ道つくるような匂わせとかじゃなくてな。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 09:56:37.58ID:6NWtmkHE
このスレで何か相談しようと考えるようなバカがいるわけないし
>>52がその後一回も出てこないとか餌まきが露骨すぎるだろw
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:03:37.04ID:PmNTsiga
人殺す車は音楽聞き放題なのに、勝手に死ぬだけの自転車のりがイヤホンしてると
パトカーは注意してくるし、無視してると追っかけていく。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:57:25.92ID:EQCtbssQ
骨伝導は違反じゃないしね
イヤホンを禁止する条例もなかった
法規でもイヤホンは禁止してないのに条例ガーとかイヤホンバカ
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:13:41.86ID:W/QbOj4U
>>83
東京都の場合
高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと
これに抵触すれば安全運転義務違反で講習会送り

骨伝導スピーカでも爆音状態なら規制される
地下鉄車内で車内放送・駅アナウンスを聞き取れないレベルの音量なら×
警官にイヤホン使用を咎められた時、イヤホン外さずに支障なく会話出来るなら
無問題を主張し続ければ良い
会話が成り立たなければ不正使用と判定される
口パクささやき声で話されたりしてイヤホン外したら負け(w
簡単に言えば官憲の胸先三寸でどちらにも転ぶ
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:44:42.75ID:z39Rrxnb
>>84
なぜかたら〜れば〜と無茶な条件付してるけど
イヤホンだけで違反のソースはまだですか?
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:48:37.13ID:E0lhUejn
バカガイジまとめ

53 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/05(土) 17:24:35.13 ID:oku3HDr8
>>52
そりゃ周囲の音聞こえるのが売りだからな。
しかし、イヤホン自体が条例違反の自治体多いから警察から隠して使うことになる。

実質も、インカムでたまに話すくらいならともかく、常時音楽だと後ろとか側道とか
自転車、車の気配を聞き逃すから死ぬ確率確実に高くなる。

59 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/05(土) 19:50:16.67 ID:HliA5qKV
違反の自治体がある

66 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/05(土) 22:27:21.27 ID:Zcx3jrUy
>>65

あるが?
https://roadbike-navi.xyz/archives/15470/

70 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/06(日) 07:47:04.21 ID:N16Us2Df
>>69
馬鹿は荒らしのお前
あるかないかでいえばあるんだなぁ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:02:31.94ID:PmNTsiga
じゃあお前は警察が交通指導してるところに
イヤホンして走りに行ってこいw
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:45:12.51ID:SV6R5DsR
>>89
骨伝導してるけど停められたことはない
警察に問い合わせると外の音が聞こえるなら問題ないとの回答
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:46:22.83ID:NDlRRhRQ
馬鹿は規制が大好き。それを振り回して他人に文句言えるからな。
ヤーさんが被害者ぶって一般市民を脅してたかるのと同じ。
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:38:27.98ID:Nx254sp8
振り回すwww

94 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/06(日) 16:46:22.83 ID:NDlRRhRQ
馬鹿は規制が大好き。それを振り回して他人に文句言えるからな。
ヤーさんが被害者ぶって一般市民を脅してたかるのと同じ。
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:33:35.21ID:JislKMRW
この低脳爺、臨機応変屑の新しい芸風なんだろうけど、何ら知恵もなく、ウイットもなく、おもんない
IDコロコロして煽って、自説を強弁して釣られてくるやつをからかって遊ぶだけ

クソ情報を撒き散らすゴミである事は同じなんだが、屑の芸風と違ってネット上に直ぐには分からないかも知れない嘘情報をばらまくからいちいち訂正しないといけないのが超面倒臭い

いい加減にその芸風やめて欲しい
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:58:16.46ID:NDlRRhRQ
法令振り回して他人を攻撃してる奴が正当化の為に開き直りかw みっともないねえ。
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 20:58:55.63ID:NDlRRhRQ
論理的思考の出来ない奴は、義務と努力義務の違いもわからないと来ている。
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:07:14.10ID:NDlRRhRQ
いずれにしても馬鹿は規制が大好き。他人を攻撃する口実が出来るから。自粛警察もその類。
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:08:24.43ID:JislKMRW
イヤホンをつけての自転車の運転は、条件次第で道交法違反
また地域によっては条例で異なる条件次第でやはり違反になる
ソースは既に示されている

ソースも出さずに壊れたオルゴールのように違反じゃないと吠えてるのは屑爺だけ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:29:21.51ID:XgZAkUVm
法律以前の問題ってことに気が付かないあたりがここの住人らしいなw
周りの音聞こえ辛くなる時点で少なくとも自分ではやらないし他人に勧めないだろ
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:36:00.11ID:nmv83LWf
また逃げるのか情けないガイジ

53 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/05(土) 17:24:35.13 ID:oku3HDr8
>>52
そりゃ周囲の音聞こえるのが売りだからな。
しかし、イヤホン自体が条例違反の自治体多いから警察から隠して使うことになる。

実質も、インカムでたまに話すくらいならともかく、常時音楽だと後ろとか側道とか
自転車、車の気配を聞き逃すから死ぬ確率確実に高くなる。

59 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/05(土) 19:50:16.67 ID:HliA5qKV
違反の自治体がある

66 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/05(土) 22:27:21.27 ID:Zcx3jrUy
>>65

あるが?
https://roadbike-navi.xyz/archives/15470/

70 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/06(日) 07:47:04.21 ID:N16Us2Df
>>69
馬鹿は荒らしのお前
あるかないかでいえばあるんだなぁ
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 18:31:46.39ID:/+hvQC8h
法令振り回すwww

108 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/06(日) 20:58:16.46 ID:NDlRRhRQ
法令振り回して他人を攻撃してる奴が正当化の為に開き直りかw みっともないねえ。
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 20:48:13.30ID:O67uN3O/
「法律を振り回す」「権力を振り回す」「屁理屈を振り回す」なんて一般的な表現だけど知らない人もいるのだなw
いや、知らないのは仕方ないけど、自分が知らないのは相手が間違ってるからと思うあたりはさすが馬鹿。
悔しいのはわかるけどさw 馬鹿丸出しだぞw

「法律(論)を振り回す」の一般的な使用例
http://www.harunatanaka.lawyers-office.jp/
http://www.kawai-law.net/practice/litigation.html
https://fukuoka.gracelaw.jp/lawyer/mogi/
いずれも法律事務所のHPでの表現だよ。
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:38:24.56ID:n/x6W3+o
論破されて悔しかったんだねw
言葉の使い方を知らないのは仕方ないが、知らないことに対しては謙虚になった方がいいと思うけど。
それが出来ないから馬鹿は馬鹿のまんまなんだな。これだから法律を振り回す奴は嫌なんだw
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:38:30.22ID:sbb5lIX6
大きい通りで車道を走ってて青信号の横断歩道を通過する時、
歩行者が車道スレスレで待ってたりすると1m以内まで接近することになります
それが怖くて速度を緩めます
車やオートバイはそんな事しませんよね
良くないでしょうか
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:41:56.74ID:cVYQKoMS
スレスレで待ってるバカ歩行者
それを擁護するバカチャリ

いい歳してバカなおっさんおばさん恥ずかしい
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:53:24.15ID:BiZqVJ4H
スレスレを走る車やバイクはないけど
スレスレを減速せず走るバカチャリばかりだよね
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 21:19:28.63ID:bYIP3Mb7
しなかったら万が一事故になれば車輛側にも責任負わされるから
法の裁きがそういう風になってる以上間違ってることではない
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:28:14.04ID:cfGvdpEP
>>142
自転車乗りのリア充ぶりに嫉妬したボッチ陰キャ算数国語苦手君が
IDコロコロ変えて、バカカス言ってストレス発散しようとしてくるけど
気にしないように。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:47:12.24ID:Uwj3GF7+
>>148
こっちのスレはその気狂いが立てたスレ
君が気狂いでないのなら今後はこっちではなくもう一つの方に書き込みした方がいいよ
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:27:37.30ID:uaAmuKsd
>>142
車道に下りて突っ立っている馬鹿はいますね

車道外側線外側を走るバイクや自動車はあまりいませんが
自転車は結構いますね
横断歩道部で歩道走行と車道走行を切り替える奴も結構な数いますね
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:38:29.03ID:FBP/RPeq
バイクはすり抜けしてるバカが多く四輪は横断歩道で歩行者優先も知らないバカばかりだよ
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:52:26.70ID:OHKfVx8g
どうしても自転車を悪者にしたいんだろうけど合法なのも知らない四バカは恥ずかしい
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:37:34.16ID:OXOrqk7R
>>72
馬鹿な警察が補聴器かどうかよくわからんから外してねってのはネットでみたな
ネタかもしれないが
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:26:53.61ID:Yt9rt9/X
I日本語的には「法律をふりかざす」「法律をふりまわす」どちらも使うけど馬鹿だから知らないみたいだなw
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 07:27:55.85ID:sEmVOfyf
全くのバカだな(笑)


158 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/09(水) 15:06:15.47 ID:2sKOw15P
法律振り回して他車を攻撃するよりも大切なことがあると思うけどねえ

168 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/09(水) 22:16:02.03 ID:2sKOw15P
IDを変えながら孤独な戦いを続けるねえw
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:36:53.60ID:daD5pse2
>>161
>違うならお前が根拠を示せバカ
車道外側線外側(≠路側帯、≠路肩)も車道の内
ここの走行を禁止する条項は存在しない、黄色の車道外側線なんてのも存在しないだろ
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:47:41.29ID:mMGj9Wto
道交法的に細かいこと拘ってるのに
外側線外で≠路肩部分とか言っててなんか変な人だね
道交法に路肩なんて概念存在しないぞ
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:50:48.15ID:s9GS0lPV
バカだからほっとけ
意味も理解できずリアルで顔真っ赤にしてるバカなんか
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:21:35.08ID:CyEByMb7
我々自転車乗りは、規則や規制等に、縛られることの無い、唯一の優れた存在なのだ
お上からのお達しを、愚直に、守る劣等種とは、相まみえることはないのだ
NHKの、受信料や、重量税等は、クルカスに払わせておけばいい
ましてや、道路など、歩道から車道、高速道路に至るまで、自由に、往来する事が出来るのだ
信号など守る馬鹿にはそれが理解できないのだろう
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:21:45.65ID:jjxRmI4t
>>170
>車道外側線外側(≠路側帯、≠路肩)も車道の内

違う

https://www.mlit.go.jp/road/sign/pdf/kouzourei_2-2.pdf

2-1-4 側帯の図を見ろ


>ここの走行を禁止する条項は存在しない

これも違う

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/路肩
の日本における路肩の項目を読め

馬鹿で分からないなら
https://ilovedemio.com/archives/15652
のまとめの表を見ろ
馬鹿でも分かるようにまとめてある
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:22:42.01ID:jjxRmI4t
>>175
>>172
>>道交法に路肩なんて概念存在しないぞ
>条文見直してから書けよ(w

道交法本体には路肩の定義はない
道路構造令に委譲しているからね
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 16:26:27.38ID:wMcD7udf
>>174
これを見たら即臨機応変屑

ファ ファシスト レイシスト ホロコースト イデオロギー 原理原則 原理主義 ま、 それが理解できない なのだ 南京 四角四面 二六時中 頭悪いなあ お上
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:36:23.15ID:jjxRmI4t
>>177
路肩の走行について車両は禁止されていると解することができる。
でも自転車を含む軽車両は禁止されていないね
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:16:06.80ID:daD5pse2
>>180
>でも自転車を含む軽車両は禁止されていないね

路肩
 道路の主要構造部を保護し、又は車道の効用を保つために、車道、歩道、自転車道又は自転車歩行者道に接続して設けられる帯状の道路の部分をいう。

路肩は走行・歩行のために設けられものではない
道路構造の部分ではあっても通行用ではないのだ
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:18:52.90ID:jjxRmI4t
>>181
そんな前提をドヤ顔で主張して何の意味が?
馬鹿としか思えんが

通行用の構造部分ではなくても存在する以上、明示的に通行を禁止されているかどうか、の話な

お前が引用したような部分は前提過ぎ、当たり前過ぎ
その先の話をしてるんだよ池沼君
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:44:26.60ID:JYEl8E1z
路肩に入ってもいいけも入る時と出る時に合図が必要。ゼブラも同じで入ってもいいけど入る時と出る時に合図必要。
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:50:50.61ID:jUn2Wz5X
ゼブラは車線ではないのでその操作は間違い
ガイジはこれだからレスするな
路肩は通行自体が禁止されてる
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:54:55.59ID:DlmKdt8d
免許もってたらわかるのにゼブラに入る時は進路変更なので必要
しかしそのまま右左折レーンへ進む場合は不要

恥ずかしいガイジだね
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:20:39.02ID:+28lFpX1
自転車は車が来たら、最大限隅によって避ける義務がある。

>第二十七条の2(速い車両が優先)
>車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
>最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間に
>その追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、
>できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:56:37.55ID:qN98ya4J
止まらないと違反はない
徐行する義務だけ

これを止まらないと!と勘違いしてるバカ
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:50:46.84ID:Tyc5pKJ2
道交法を他人を攻撃する為の武器程度にしか思ってないキチガイばっかなんだよな。このスレ。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:41:36.92ID:GHr3+83O
排気カスとかが粘着、攻撃しつづけた結果、同類を呼び込み
まともな人は減った。
悪貨は良貨をなんちゃら
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 11:35:52.47ID:881yT10m
>>195
自転車より最高速度が低い自動車もあるけれど
大抵の自転車は大抵の自動車より最高速度は低いぞ

速度規制されていない道路では自転車は最高速度制限は無いから
車に追いつかれない速度で走り続ければ追い越され問題は起きない
自転車乗りは車に追い越されないようシッカリ走り続けろよ
貧脚が吹くんじゃないよ(w
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 14:16:15.28ID:C2KT/mcg
>>205

>第二十七条の2(速い車両が優先)
>車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
>最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間に
>その追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、
>できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。

かつ追いつかれて十分な余地が無い場合譲るだから最高速度が規定されていない道路では譲る必要はないんじゃ?
俺は引かれたくないから譲るけど
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:58:47.09ID:881yT10m
>>206
最高速度を規定されている車がその最高速度を発揮している限りは…
規定されている最高速度を発揮していない状態状態で
最高速度が低い車より遅いなら追いつかれたら道を譲らなければならない
自転車は追い越されたくなかったら規制最高速度又は>60km/hで走行すれば良いのだ

一般道路では自動車による最高速度制限値の違いがない、原付きだけが≦30km/h

自動車が≦29km/hで走行し続けるなら原付きにも道を譲らなければならない
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:31:02.77ID:vOM8Enw6
そんなガイジルールはない
渋滞でノロノロ走ってたら後続車に譲れとかバカだろ
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:00:14.95ID:un0ZGRdu
追いつかれたらだよ
渋滞でノロノロ走っている時は追いつかれないから譲らなくてもいい
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:08:17.58ID:vW/w1Aaz
と勝手なルールを追加するバカ
渋滞で追いつかれてるじゃん
譲らなくていいとか都合が悪くなるとすぐに主張を変えるバカ
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:19:23.32ID:NJAJVjRu
>>209
渋滞の車列に後続車が追いついてくる話だろ
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:07:57.17ID:881yT10m
>>208
渋滞でノロノロ走ってる自動車は大人しくバイクや自転車に道を譲れということ
軽やコンパクトは特に
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:18:59.16ID:ZE9MwQXE
>>205
>自転車は最高速度制限は無いから

>第七十条
>車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を
>確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、
>他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:28:23.35ID:NJAJVjRu
>>212
車がちゃんとその義務果たしてくれれば良いのにね
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:35:38.51ID:XWQlcL/2
道路中央との間に追いついた車両が追い越しできる余地があれば譲らなくてもいいんだよ
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:40:14.63ID:ZE9MwQXE
>>213
>道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、

ということは
自転車という車両を考えたら、
時速20キロオーバーで走ることなど
無謀だと言える。
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:42:45.47ID:ZE9MwQXE
>>206
>最高速度が規定されていない道路

それは何の関係もありません。
速い車には道を譲りなさい…という
至極当然のルールです。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:19:34.59ID:881yT10m
>>216
黄色中央線でなければ対向車線も使って追い越し(回避)して構わない
黄色中央線は追い越し禁止ではないし、はみ出し絶対禁止でもない
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:35:35.69ID:dpH0eIfD
>>207

>>174
これを見たら即臨機応変屑

ファ ファシスト レイシスト ホロコースト イデオロギー 原理原則 原理主義 ま、 それが理解できない なのだ 南京 四角四面 二六時中 頭悪いなあ お上 ねえ 金科玉条 山賊
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 02:51:48.50ID:0fBFX1vi
>>221
これ効いてるなw
明らかにやりずらそうだわwww
派生スレに現れてそっちで羽伸ばしてるようにもみえるw
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 05:36:04.22ID:2y753x07
>>220
ダカラ?
ハミ禁だけで追い越し禁止標識が無ければハミ出さずに追い越せれば追い越して良い
駐停車車両の脇を抜ける場合、追い越し禁止にもハミ禁にも制約されない
道路工事などの制約を受ける場合ハミ禁には拘束されない
ハミ禁と追禁は別の独立した制約
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:47:55.78ID:U4PZMPA0
>>225
>追い越しと追い抜きを理解せず語るバカ

片道1車線の道で追い抜きは成立しない。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:50:12.82ID:trjq9Bw2
>>226
成立するよ
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:00:31.56ID:iHTiw2eJ
>>228
>だから理解してないんだよバカ

自分が無知でバカだってことに気づいた方がいいぞ?
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:01:17.28ID:iHTiw2eJ
道交法でこう定められている。

>第三十八条(30メートル以内での追い越しは違法)
>車両等は、横断歩道等及びその手前の側端から前に三十メートル以内の
>道路の部分においては、第三十条第三号の規定に該当する場合のほか、
>その前方を進行している他の車両等(軽車両を除く)の側方を通過して
>その前方に出てはならない。
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:01:52.26ID:iHTiw2eJ
>第二十八条(左側から追い越しは違法)
>車両は、他の車両を追い越そうとするときは、
>その追い越されようとする車両の右側を通行しなければならない。
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:02:04.24ID:iHTiw2eJ
>第三十二条(割り込みは違法)
>車両は、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため、
>停止し、若しくは停止しようとして徐行している車両等又は
>これらに続いて停止し、若しくは徐行している車両等に追いついたときは、
>その前方にある車両等の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、
>又はその前方を横切つてはならない。
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:16:59.16ID:d585pZHS
>>230
これ二枚目おかしくね
追い抜き自体道交法に無いのにどう言う根拠で不可って言ってるんだ
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:09:56.27ID:iHTiw2eJ
>>235
>追い抜き自体道交法に無いのに

追い越しだからだよ。
追い抜きというのは2レーン以上あり、
お互いが別々のレーンを走行している場合のみ成立する言葉。

同一車線では成立しないんだよ!
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:10:27.47ID:iHTiw2eJ
>>236
>追い越しと追い抜きを理解してこいバカ

バカはお前らだ!
道交法を満足に知らないくせに
車道走ってんじゃねーよ!
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:46:43.43ID:d585pZHS
>>237
それは違うだろ
第2条21号 追い越し「車両が他の車両等に追い付いた場合において、その進路を変えてその追い付いた車両等の側方を通過し、かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。」
進路を変えてるかどうかが追い越しの基準
単線でも追い抜きはあり得る
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:01:47.80ID:55/O8XGz
恥ずかしいボケオ(笑)

231 ツール・ド・名無しさん 2020/09/13(日) 12:00:31.56 ID:iHTiw2eJ
>>228
>だから理解してないんだよバカ

自分が無知でバカだってことに気づいた方がいいぞ?
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:02:35.80ID:f9mv5AJe
恥ずかしいボケオ

232 ツール・ド・名無しさん 2020/09/13(日) 12:01:17.28 ID:iHTiw2eJ
道交法でこう定められている。

>第三十八条(30メートル以内での追い越しは違法)
>車両等は、横断歩道等及びその手前の側端から前に三十メートル以内の
>道路の部分においては、第三十条第三号の規定に該当する場合のほか、
>その前方を進行している他の車両等(軽車両を除く)の側方を通過して
>その前方に出てはならない。

233 ツール・ド・名無しさん 2020/09/13(日) 12:01:52.26 ID:iHTiw2eJ
>第二十八条(左側から追い越しは違法)
>車両は、他の車両を追い越そうとするときは、
>その追い越されようとする車両の右側を通行しなければならない。

234 ツール・ド・名無しさん 2020/09/13(日) 12:02:04.24 ID:iHTiw2eJ
>第三十二条(割り込みは違法)
>車両は、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため、
>停止し、若しくは停止しようとして徐行している車両等又は
>これらに続いて停止し、若しくは徐行している車両等に追いついたときは、
>その前方にある車両等の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、
>又はその前方を横切つてはならない。
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:47:39.35ID:iHTiw2eJ
>>239
>単線でも追い抜きはあり得る

ないよ。
何を根拠に言ってるんだ?
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:49:25.20ID:iHTiw2eJ
チューリッヒ(自動車保険)のサイトより

>道路交通法第30条では、以下の9つの状況における追い越しを禁止しています。
>これらの場所では、自動車や原付(原動機付自転車)を追い越すために進路を変えたり、
>その横を通りすぎたりすることはできません(自転車などの軽車両は除く)。

1、標識などにより追い越しが禁止されている場所
2、道路の曲がり角付近
3、上り坂の頂上付近
4、勾配の急な下り坂
5、トンネル(車両通行帯の設けられた道路は除く)
6、交差点とその手前から30m以内の場所(優先道路を通行している場合を除く)
7、踏切とその手前から30m以内の場所
8、横断歩道とその手前から30m以内の場所
9、自転車横断帯とその手前から30m以内の場所
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:50:36.46ID:iHTiw2eJ
交差点30メートル以内では
自動車&バイクが自転車の横を通り過ぎるのは合法だが
自転車が自動車&バイクの横を通り過ぎるのは違法なんだよ!
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 17:52:44.25ID:iHTiw2eJ
チューリッヒ(自動車保険)のサイトより

>追い抜きとは
>車両通行帯がある道路などにおいて、進路変更を伴うことなく、
>前の車の側方を通過して、前の車の前方に出ることがあります。
>こうした行為については道路交通法の規定はありませんが、
>進路変更を伴う「追い越し」と区別するために「追い抜き」と呼ばれています。

車両通行帯とは2レーン3レーンある道路のことである。
要するに1車線では追い抜きとは呼ばないのである。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:52:47.80ID:6k43LSZq
都合が悪くなると関係ない根拠を出す
それ何の意味があるの?
追い越しと追い抜きの違いを理解してないアホ
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:01:56.06ID:iHTiw2eJ
>>251
>追い越しと追い抜きの違いを理解してないアホ

お前ら、何度同じこと言わせりゃ理解するんだ?

同一レーンで追い抜きは成立しないんだよ!
レーンが別々の場所を走行している時に初めて
追い抜きが成り立つ。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:02:55.66ID:iHTiw2eJ
追い抜きなら合法ってわけじゃないからな!
側方を通過して前方に出る行為自体が違法なんだよ!
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:24:35.04ID:iHTiw2eJ
すり抜け=狭い場所を活用した追い抜き行為=違法
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 19:55:11.32ID:AFVx7xGg
なんで自動車取扱者の解説を持ってきたんだろう
あっちは複数車両通行帯使用が許可されてるし、
車道の中央より左は全て使用可能にされてるから条件違うだろ
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:00:13.64ID:vjiL/fj9
>>250
馬鹿丸出し
元々法で規定されてない民間用語なんだから、決まった一つの定義はない、つまり正解はない
保険会社がよく使う用語ではある

で、先に答えを言ってしまうと、片側1車線でも追い抜きを定義している会社や人は沢山いる
明示的に片側1車線のケースに言及している例

https://www.yamanaka-jiko.jp/cont4/108.html

さて、ではなぜチューリッヒの説明では片側1車線について書いてなのか?


実は書いてないだけで、片側1車線の場合に追い抜きが成立しないとは言ってないことに注意

>車両通行帯がある道路などにおいて、進路変更を伴うことなく、

などについて、と言っているに過ぎない

この、「など」には片側1車線のケースが含まれていると解することもできる。
では何故明示していないのか?

それは通常四輪自動車は同一車線内で合法な側方間隔を保持したまま並走しない(できない)から
チューリッヒの保険の説明は主に四輪自動車を想定して説明しているからに過ぎない

馬鹿には分からないんだろうけどな
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:27:26.86ID:iHTiw2eJ
>>257
>レーンは関係ない

根拠は?
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:28:24.89ID:iHTiw2eJ
>>259

素人の独自解釈は意味ないぞ!
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:39:51.44ID:iHTiw2eJ
まず、他車を追い越す場合は、
右側を通行しなければならない…というルールがあるが、
お前らは左側から追い越している時点で違法だ!

>第二十八条
>車両は、他の車両を追い越そうとするときは、
>その追い越されようとする車両の右側を通行しなければならない。
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:42:30.55ID:iHTiw2eJ
じゃあ、左側からなら合法か?と言うと、
自転車に限ってはそれも違法である。

なぜなら交差点から30メートル区間は追い越し禁止だからだ!
(その場合でも車が自転車を追い越すのは合法)
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:42:54.54ID:iHTiw2eJ
>>264
>じゃあ、左側からなら合法か?と言うと、

訂正:じゃあ、右側からなら合法か?と言うと
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:44:16.34ID:iHTiw2eJ
交差点から30メートル区間は、
側方を通過して前方に出る行為自体が違法となる場所なので
自転車とて他の車両と同じように
信号待ちの順番を守って並ばなければならないのである。
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 20:46:37.69ID:iHTiw2eJ
よく、自転車も車両だと言うが、車両なのだから、
他の車両と同じような行動が求められてくる。

自転車だから
並ばずに前に出ても良い…と言うことにはならないのだ!
そしてその行為は割り込み禁止としてハッキリ違法認定されている。

>第三十二条(割り込みは違法)
>車両は、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため、
>停止し、若しくは停止しようとして徐行している車両等又は
>これらに続いて停止し、若しくは徐行している車両等に追いついたときは、
>その前方にある車両等の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、
>又はその前方を横切つてはならない。
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:03:34.64ID:iHTiw2eJ
二輪の停止線と言う意味です。
ただそれだけです。
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:08:21.26ID:4f2IkDaI
全て勘違いというか理解してないのがバレバレ

追い越しと追い抜きを混同してるバカ
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:09:54.07ID:iHTiw2eJ
>>271

朝鮮人のように
都合よく解釈するのやめたら?
道交法では追い抜きなんて動作は認められていないんだよ?

追い抜きは追い越しとして扱われている。
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:12:15.30ID:iHTiw2eJ
追い抜くも、追い越すも、言葉の違いであって
動作そのものは同じです。

お前らだって勉強で
A君の成績を追い越した!も、A君の成績を追い抜いた!も
同じ意味として扱って来ただろ?

道交法でも2つは同じ扱いです。
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:12:20.19ID:33VduAfB
追い抜きと追い越しを理解してないバカ
同じではないことを理解できないバカ
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:13:39.91ID:iHTiw2eJ
お前らが根拠もなく、追い抜きは違法だけど、
追い抜きなら合法!と都合よく解釈しているだけの話である。

道交法では追い抜きも追い越しも区別されておらず、
どちらも同じ行為(追い越し)として扱われているんだよ!
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:14:46.52ID:iHTiw2eJ
じゃあ訊くが、道交法のどこに
追い抜きなら合法だと匂わせる文章が書かれている?
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 21:15:55.04ID:iHTiw2eJ
側方を通過して前方に出てはならない…という文言は
言い換えると「すり抜け」は違法だってことだぞ?
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:46:19.05ID:tdjewnS5
>>278
追い抜きは道交法に規定されていないから、追い抜きが追い越しに含まれているかどうかはまさにその規定されていない追い抜きをどう定義するか次第

追い抜きを、追い越しと同様の定義に従う、とするなら当然どちらも区別はなくなるが、それでは追い抜きという用語を持ち込む必要が無い

世間一般では追い抜きは、進路変更を伴わないで他車の前方に出る、というように定義されている事が多いため、この定義の場合は明らかに追い越しと定義が異なる

この場合は追い抜きは追い越しと同様に扱われる事はない
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 06:56:04.50ID:b+HZU7yv
追い抜きと追い越しは別
定義とか勝手に言っても無意味

別物は詭弁や曲解ではかわらない

デブオヂはアホ
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 08:14:45.92ID:R7+4VZP6
追い越し禁止で

追い越すと違反
追い抜くと違反にならない

免許保有者でもその違いを知らないのが多い
免許もない自転車しか乗れないデブオヂには理解できない
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:55:16.06ID:+kyIUX65
追い抜きなんて行為はないんだよ。
すり抜けや追い抜きと呼んでいるのは
追い越しまでの過程の行動。
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:55:39.13ID:+kyIUX65
すり抜けて前に出た時点で追い越し。
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:49:56.16ID:VI1nVVxp
すり抜けや追抜きは道交法で定義されておらず違反ではないってのは
基本中の基本なのに知らないやつこんなにいるんだな
やっぱり免許を持ってないのか
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 00:09:47.65ID:0uZ5/cqX
>>295
追い越しの方法を無視するために都合よく「追い越しじゃないもん」って屁理屈並べてるだけ

すり抜け→側方間隔や交差点付近等いくらでも抵触する部分がある
なんなら同時になんかしらの違反行為を重ねてる

まずは信号と一時停止くらい守ろうな
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 00:34:57.87ID:ai5ZiaQ4
たかが自転車が前に出る程度のことでいちいち口角沫を飛ばすようなことなのか?
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 07:01:39.28ID:6Ng/BhJ+
>たかが
これが自転車カスの程度の低さを表してる
車両を運転しているという認識すらなく安全確認はしない
信号は守らず歩行者と同じと勘違い
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 12:48:18.42ID:JW5Z5SFI
1車線で自分の前で右折待ちしてる車を左から抜くって事だろ
進路変えたら追い越しだよ
警察もやってるなんてなんかと勘違いしてるんだろ
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 17:29:53.76ID:yDhNLIdP
多くの人たちにとっては「たかが」ということでも、いちいち大袈裟に騒ぎ立て
他車を攻撃するのが道交法振り回す連中の常套手段ではあるね。
こういう攻撃的な連中こそトラブルの原因になったりするわけだが。
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 19:26:58.98ID:meAYQULE
自転車ルール(警察のWEBサイト)
http://www.police.pref.okinawa.jp/docs/2015030400384/files/jitensya_rules-2.pdf

1、車道の左側を通行しなければならない。
2、後方からくる車に迷惑を掛けるような進路変更をしてはならない。
3、自転車横断帯がある場合は必ずそこを通らなければならない。
4、直接右折することはできない(歩行者と同じで二段階右折必須)。
5、並走禁止。
6、標識の有無にかかわらず車道が危険と思われる所は歩道を通行しても良い。
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 19:55:04.54ID:ajDfJRNm
>>303
(追越しの方法)
第二十八条 車両は、他の車両を追い越そうとするときは、その追い越されようとする車両(以下この節において「前車」という。)の右側を通行しなければならない。
2 車両は、他の車両を追い越そうとする場合において、前車が第二十五条第二項又は第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央又は右側端に寄つて通行しているときは、前項の規定にかかわらず、その左側を通行しなければならない。
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:16:40.92ID:meAYQULE
>2、後方からくる車に迷惑を掛けるような進路変更をしてはならない。

これが正しいルールなのに、
車道を走ってるバカチャリって「自分が前を走っているだから優先」
と勘違いしちゃってるだよなー。

で、右左へと好き勝手に進路変更して
駐車車両を追い越しているが、後方が優先である!
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:22:15.06ID:Gdht8kq6
>>313
それはお前が騒いでるだけ
法律を騒ぎ立てているわけではなくて、お前が騒いでるのに反論されてるだけだよ

騒いでるとしても法律を騒ぎ立てているわけではないことに注意な
ピーチのマスク騒動と同じ構図
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 21:52:18.55ID:MQ3JWPhs
>>317
それならマスク騒動とは言わない
指摘されて変えただけ
調べるのに時間も時間もかかり
反論も質が低い

慌てて草生やすバカ
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 21:57:25.85ID:yDhNLIdP
ピーチの問題は、本来はマスク着用義務もなく、あくまでもお願いしか出来ないハズなのに、
客がキレるまでしつこくマスク着用を強要したピーチ側にも大きな問題あると思うけど。
それでもキレたら負けってのが世の常識ではあるけどね。

あんなものは最後は個人の判断に任せるしかないのに、
マスクして当然って空気だけで騒ぎ立て、義務もないものを強要するのもどうかと思うよ。

このスレにもどうでもいいことをいちいち騒ぎ立て、原理原則を強要するのが好きな人間が多いけどさw

>>315
俺はたかが道路交通について騒ぎ立てたりしないけどな。君と違って。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 14:24:31.62ID:C01PJDZr
>>326
いや、荒らしが住み着いてるというよりほぼ荒らししかいない
まともな奴らは出て行った
残ってるのは荒らしと低脳と俺くらい
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:27:33.42ID:Xd/9t46/
前にブルーの指導帯書いてた道路、舗装やりかえたら消されてたわ。あれはもう推進するのやめたんだろうか
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 19:05:49.20ID:+LXGSaxJ
>>319

これを見たら即臨機応変屑

ファ ファシスト レイシスト ホロコースト イデオロギー 原理原則 原理主義 ま、 それが理解できない なのだ 南京 四角四面 二六時中 頭悪いなあ お上 ねえ 金科玉条 山賊 たかが
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:58:10.51ID:gUGOSdDW
追い抜いて追い越す。
すり抜いて追い越す。

追い抜きもすり抜けも、
追い越しの行動の一部です。
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:59:13.91ID:gUGOSdDW
要するに、追い抜きだから合法だとか、
すり抜けだから合法なんて解釈は通用しないのです!

どちらも違法行為ですよ!
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:12:42.44ID:tniVxhhm
車が白線潰して止まってる時点で駐停車なんだから
それ右側から越して何の問題があるんだか
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:30:36.01ID:XVuJzNSB
>>326
いや、荒らしが住み着いてるというよりほぼ荒らししかいない
まともな奴らは出て行った
残ってるのは荒らしと低脳と俺くらい
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:09:41.10ID:4U7iG56Y
>>336

駐車車両と停車車両は意味が違うからな。
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:48:14.65ID:eVB+AKGs
車線左寄りを走る原付の横をオートバイが車線真ん中を通って先に行くのは
追い越しでなく追い抜きでいいんだよな。
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 00:07:48.75ID:+fuf8mAE
ここで罵倒合戦やってるファシスト連中が路上から消えれば道路環境が改善されるのにね。
まさに、反面教師としての「鑑」。勉強になるなあ。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:20:22.87ID:z/eRsExO
※注意

ここは自転車乗りが憎くて憎くてたまらないIDコロキチが自転車乗りを貶すためだけに立てている
自分の違法走行は棚に上げて他人には鑑たれと要求するクズのための糞スレです

テンプレを読んだらそっとスレを閉じてログを消すのが正解です


なお、次スレはIDコロキチ以外の人間が立てる必要はありません
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:18:14.50ID:O7a4I/V3
恥ずかしいバカ

343 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/18(金) 18:48:14.65 ID:eVB+AKGs
車線左寄りを走る原付の横をオートバイが車線真ん中を通って先に行くのは
追い越しでなく追い抜きでいいんだよな。
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:30:41.27ID:pwJK2bII
343 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/18(金) 18:48:14.65 ID:eVB+AKGs
車線左寄りを走る原付の横をオートバイが車線真ん中を通って先に行くのは
追い越しでなく追い抜きでいいんだよな。

347 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/18(金) 19:00:17.84 ID:eVB+AKGs
>>343
ちゃんと説明しろや

348 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/18(金) 19:00:52.69 ID:eVB+AKGs
あんかミス
>>345

350 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/18(金) 19:28:14.25 ID:eVB+AKGs
>>349
説明しないなら半端に書くなやド屑が
消えろ
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:25:08.24ID:ZK1LoByr
>>364
過失により人を傷害した場合に過失傷害罪となり(刑法209条1項)、法定刑は30万円以下の罰金又は科料。同条2項により、親告罪とされている。
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:58:28.27ID:BiB/3Pb1
『脳のない』 ってほんと国語も苦手だよなボッチ陰キャIDコロ基地はw
読解力無いから法解釈もセンス0でおかしいのばかり。
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:08:35.34ID:1LJYQBxL
>>367
だから何で重過失の疑いなのかっていってるんだが、馬鹿なのか?
親告罪であろうがなかろうが、重過失の疑いがどのような行為に対してかけられているのか?の問いに一切答えてないだろw
低脳君は低脳なだけでなくいつも上から目線でバカしか言えない
典型的な無能バカ
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:11:21.58ID:vH6DR12z
>>370
理解できてないバカに答える義務ないだろ
お前が調べて理解しろドアホ
すぐ人に頼るしか脳のないバカ
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:13:54.35ID:H27fCocz
>>375
情報不足とか言うなら自分で調べろカス
すぐ人様に頼るから笑われてるのにまだ気づかないのかこのボケは
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:16:35.61ID:3aNTDCjH
キレる低脳くん

361 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 10:23:43.38 ID:MUliNuL8
屑と低脳と私

364 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 13:18:13.76 ID:MUliNuL8
>>363
なんでいきなり重過失傷害で逮捕されてんの?

366 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 13:26:42.32 ID:MUliNuL8
>>365
だから何でいきなり重過失傷害になってんの?

370 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 14:08:35.34 ID:1LJYQBxL
>>367
だから何で重過失の疑いなのかっていってるんだが、馬鹿なのか?
親告罪であろうがなかろうが、重過失の疑いがどのような行為に対してかけられているのか?の問いに一切答えてないだろw
低脳君は低脳なだけでなくいつも上から目線でバカしか言えない
典型的な無能バカ

375 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 14:13:03.70 ID:1LJYQBxL
>>372
人に頼ってなんかねーだろw
記事に対して情報不足を突っ込んでるんだよ低脳
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:44:42.82ID:BiB/3Pb1
まあ間違っとる可能性高いから自分の考えあっても
書けないんだろうけどなw
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:53:37.37ID:BiB/3Pb1
誰かネタ投稿

IDコロ基地「間違ってる」

じゃあお前の考えを言えよ

IDコロ基地「分ってないやつには教えない」

死ね屑

誰かネタ投稿

以下ループ

IDコロ基地君はこれからなんか得ているらしいが・・・
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:58:36.89ID:t/+lP35a
臨機応変屑君、いれば教えて欲しいんだけど、IDコロコロしてバカバカ言ってるのは屑と君なのかどっちなん?
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:20:29.63ID:Xy1tsmqG
どうでもいいんじゃねネットなんかで本当のことはわからないんだし
ただ言えることはネットで顔真っ赤にしたら負け
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:15:53.45ID:jcJ4tuNY
IDコロキチにいつもフルボッコにされてるお前はいつも負けてるよ
そもそもコロキチを相手した時点で負け
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:29:44.56ID:BiB/3Pb1
応変ニキはIDコロコロなんかせんよ。ファシストとかレイシストとか
ピンとこない攻撃ばかりでまじめさがにじみ出てて草

IDコロコロは粘着自転車叩き荒らしと信号屑
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:34:25.80ID:elWoBdVk
ピンと来ないとか言いながら顔真っ赤にしてレスしてるから相当悔しいんだね
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:42:40.00ID:NJtqFyGI
どうでもいいけどwwwをローマ字入力のまま打ってるのはIDコロの自演嫌輪カス
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 08:28:38.48ID:C7dtbhLn
>>402
IDコロコロ釣れてますか?(笑)

必死にコロコロしても中身同じだし特定されてるから無駄(笑)
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 13:16:24.98ID:D6sT++eo
>>393
ファシストとかレイシストとか言ってると、自分の事を攻撃されたと思った奴が勝手に反撃してくるからねw
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 14:15:15.69ID:rE6yOoSc
>>408
これが反撃だと思ってんの?
反撃だと思ってるって事はいつも屑がやってるのって攻撃って事だよね?
やはりとんでもないブーメラン野郎だな
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:28:04.01ID:rE6yOoSc
ファシスト発言が攻撃で屑発見botが反撃ってwww
何と戦ってるんだこのガイジはwww
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 18:53:09.65ID:1DCiAXHM
くやしいのぉ

409 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/20(日) 14:15:15.69 ID:rE6yOoSc
>>408
これが反撃だと思ってんの?
反撃だと思ってるって事はいつも屑がやってるのって攻撃って事だよね?
やはりとんでもないブーメラン野郎だな

413 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/20(日) 18:28:04.01 ID:rE6yOoSc
ファシスト発言が攻撃で屑発見botが反撃ってwww
何と戦ってるんだこのガイジはwww
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:38:58.18ID:HvcLLHuK
取り柄がなく軸となる価値観がない自信のない人はルールを守ることに価値を見出し、
他人のルール違反に怒りを感じるようになる傾向があるらしい。
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:58:31.64ID:94SWEcHd
取り柄がなく軸となる価値観がない自信のない人はルールを守らないことに価値を見出し、
他人のルール遵守に怒りを感じるようになる傾向があるらしい。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:34:34.02ID:scKg9uTW
他人のルール遵守なんかに怒りなんて感じないけどな。愚直で真面目だねえと思うだけで。
怒りを感じ社会正義を振り回すのは尊守君たちでしょw
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 07:57:39.47ID:XWasFcw0
ルールを知ってる前だけど提知らずに違反してるのがデブオヂ
スレのルールも知らず勝手に吠えてるだけ

短距離短時間で運動負荷というバカ
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:27:12.54ID:uaU++dyq
コテついて無いから分からん
最近は臨機応変屑と低脳君が活発だけど同一人物という疑惑もあるしな
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:05:28.74ID:scKg9uTW
いつの世にもルールや規則を振り回して他人を攻撃するのが大好きな奴がいる。
ナチス時代のドイツや、大粛清時代のソ連、文革時代の中国などなど。
そんな状況なら今よりさらに生き生きと他人を糾弾していたんだろうな。
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:25:53.09ID:02mOEP55
>>432
いつの世もルールや規則を守らず自分勝手な事を喚き散らすキチガイがいる

最高裁の判決まで出たのに論理のすり替えで金を無心する朝鮮学校関係者とか、民主党関係のパヨク集団とかなwww
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 13:28:49.42ID:OSEXPnJ4
典型的な出会い頭リスクの高い交差点だな
これチャリ側が一時停止せず、かつ、逆走していたら自動車側がかなり真っ当な運転していても避けられん可能性が高いな
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:26:00.22ID:scKg9uTW
>>435
よくいるアンカー煽りを意識してるとでも思ってるのなら不遜だなあと思うよ。身の程知らずだね。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 15:39:44.05ID:K2N8ZpkE
>>442
そういうことは、
>ルールや規則を振り回して
なんて間違った日本語を使わなくなってから書き込みなさいね。www
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:33:45.82ID:scKg9uTW
反論出来ないからって他人の誤字や言い間違いに絡んでくる馬鹿もいるけど、
これに関しては単に絡んでくる奴が言葉を知らないだけというお粗末さ。さすがだねw
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:50:27.24ID:lmKDkY8h
誤った言葉を使うのは『語彙』があるからですかwww
『語彙』の意味すら知らずに語彙とか抜かしているのか・・・。
す語彙なあ。
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:55:21.74ID:lmKDkY8h
>>448
そもそも俺は『振り回す』が面白かっただけで、
反論なんて始めからしてないし、する気も無い訳だが?
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:59:53.55ID:tcUAgVar
屑君は昔から朝鮮ネタに過剰反応する事から朝鮮人である可能性が高い
だから日本語が不自由なのはしょうがないんだよ…
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 17:35:09.68ID:WbXzO85Z
ルールや規則を振り回す〜ブルンブルン♪
いつもより多く回っています〜。
おめでとうございます〜!
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 17:53:56.80ID:JOGZvvHh
ふり‐まわ・す【振り回す】

1.振りながらまわす。「刀を―・す」
2.むやみに使う。「権力を―・す」
3.ひけらかす。「通を―・す」
4.思うままに人を動かす。翻弄する。「捜査陣を―・す」「デマに―・される」

広辞苑 第七版

少しはお前ら日本語勉強しろよw
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 18:21:44.61ID:WbXzO85Z
振り回すくんは
> 「権力を―・す」
この用例で自分が正しいんだと勘違いしちゃったんだね。
いとあはれ。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:43:05.11ID:mStE/1/L
いやぁ、残念ながら辞典には知識や権力を振り回す、という用法が載ってるね
この件については屑君の勝ちだよ

ただ、確かに辞書には載ってるし使ってる人は使ってるみたいだけど、その用法での使用頻度は低いように思う。
少なくとも俺は聞いた事が無かったな

いずれにせよ、振り回す、という用法はどんなに聞いた事が少なくても、無かったとしても客観的事実としてどの辞典にも載っている以上、間違いとは言えないね
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:11:05.66ID:QJzX63Fj
正しいのはコチラ

ふり‐かざ・す【振り×翳す】 の解説
[動サ五(四)]
1 頭の上に振り上げて構える。「刀を―・す」
2 主義・主張などを、表面に出して掲げる。「権力を―・す」

法律(ルールや規則)を根拠として他人を攻撃するという話であって、

ふり‐まわ・す【振り回す】
2.むやみに使う。「権力を―・す」

とはまるっきり意味が違う。
「俺はルールや規則をむやみに使うという意味で書いたんだ〜!」
とか言い出したら大笑い。
ルールや規則をむやみに使うって何なんだ。
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:21:38.60ID:Y/dVHzov
>>462
> いずれにせよ、振り回す、という用法はどんなに聞いた事が少なくても、無かったとしても客観的事実としてどの辞典にも載っている以上、間違いとは言えないね
辞書は間違って無いよ。
振り回すくんの使い方が間違っているだけで。
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 20:48:20.87ID:/k9QLfDI
ここはやけに「。」つける人多いのかね?
それともIDコロコロ変えてるの?
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:19:44.40ID:250oqh0R
https://dictionary.goo.ne.jp/word/振回す/

ふり‐まわ・す〔‐まはす〕【振(り)回す】 の解説
[動サ五(四)]

1 手や手に持った物などを、勢いよく振ったり回したりする。「腕を―・す」「刀を―・す」

2 みだりに使う。「親の権威を―・す」

3 自慢してみせる。ひけらかす。「知識を―・す」

4 思いのままに人を動かす。「友達に―・される」「うわさに―・される」


2,3の意味で使っているのなら何もおかしくないし間違っていないだろうな
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:56:37.01ID:Wg80uDCU
>>471
> 2,3の意味で使っているのなら何もおかしくないし間違っていないだろうな
臨機応変と遵守との会話で2,3の意味で使うとしたら、
2,3の意味で使う奴の頭がおかしいだけの話だな。
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:58:07.37ID:wdvNZuJu
かつて屑が5chで遵守の読み方を覚えたのは記憶に新しいが 彼の知識の大部分は5chでこの様に蓄積されていってるんだね
今回もまたここで新たな知識を身につけようとしているが 正直懲りない奴だと思う
覚えた言葉を使いたくて仕方がないのはわかるが根本的な馬鹿さは少しも隠せていない
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:10:18.20ID:+AsW67pR
自分でどんどん墓穴を掘り進む振り回すくん。
そんな彼に振り回される住民。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 07:18:02.95ID:ribXMlbh
ファシストは自分の無知を棚に上げるねえw
強がりはいいからさ。これで「振り回す」の用法を学習出来たかな?

てゆーかさ。君たちの道交法の使い方を見てると「振り回す」って表現の方がぴったりだよ。
「振りかざす」なんて立派なもんじゃなく、無闇矢鱈に使って周囲を攻撃するのだから、まさに「振り回す」。

ともかく知らない用法に出会ったら、相手の間違いと思う前に、まずは調べてみた方が恥かかないよ。
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 08:20:44.61ID:Jvep84bH
いやぁ、屑君は朝鮮人だから我々普通の日本人とは違って周りが使っていない普段はあまり使われない表現でも一生懸命に辞書を引いて見つけて使ってるんだよ
勉強熱心で偉いと思うよ
低脳爺の負けだよ
素直にごめんなさいしろよw
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 09:06:47.91ID:Jvep84bH
屑君は朝鮮人だから我々普通の日本人の多くが感じる違和感すら無いんだろうけど
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 09:14:40.86ID:Xy29pMV0
> ファシストは自分の無知を棚に上げるねえw
> 強がりはいいからさ。これで「振り回す」の用法を学習出来たかな?
>
> てゆーかさ。君たちの道交法の使い方を見てると「振り回す」って表現の方がぴったりだよ。
> 「振りかざす」なんて立派なもんじゃなく、無闇矢鱈に使って周囲を攻撃するのだから、まさに「振り回す」。
>
> ともかく知らない用法に出会ったら、相手の間違いと思う前に、まずは調べてみた方が恥かかないよ。

等と珍論を振り回し・・・
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 09:16:48.66ID:Xy29pMV0
>>480
> 無知の開き直りはみっともない
ID:ribXMlbhさん、あなた自分で分かっているじゃないですか。www
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 09:23:23.82ID:Jvep84bH
>>488
低脳爺、お前の負けだよ
ごめんなさいしろなw

ていうかこのスレで低脳爺が勝ったことは一度もないけどなwww
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 09:36:55.78ID:0mrGh2s5
振り回すw

また負け犬の遠吠えかwww

毎回毎回負けてて負けてない!(キリッ

www
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 09:47:31.91ID:L8Vc83WO
>>480
> 無知の開き直りはみっともない
ホントにその通りだねえ。www
  ↓
> ファシストは自分の無知を棚に上げるねえw
> 強がりはいいからさ。これで「振り回す」の用法を学習出来たかな?
>
> てゆーかさ。君たちの道交法の使い方を見てると「振り回す」って表現の方がぴったりだよ。
> 「振りかざす」なんて立派なもんじゃなく、無闇矢鱈に使って周囲を攻撃するのだから、まさに「振り回す」。
>
> ともかく知らない用法に出会ったら、相手の間違いと思う前に、まずは調べてみた方が恥かかないよ。
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:48:23.67ID:Jw+2T1ju
デブオヂとは

ドクズであり

そんしゅであり

曲解であり

振り回すであり


その実態は

ただのバカ老害
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 21:14:14.96ID:dr1AsA5b
最初にペダルをガッと漕いで加速した後、しばらく慣性だけで進んで、
スピードが落ちてきたらまたペダルを漕ぐという変態じみた乗り方をしてるんだけど、
この走法に名前ってありますかね?

ペダルを回転させる回数が減るから股が擦れないというメリットはある。
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 22:16:11.76ID:yZ/tngpS
ロード趣味の人だけでなく、このスレなんかまったく知らない人が
安全な走り方を求めて質問書き込んで当然。
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:01:03.84ID:nxZUc38W
スレの実態を見て書き込みできないやつは道路の状況を見て運転することもできない
そんなやつはクルマも自転車も何も運転しなくていい
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:31:05.57ID:fleKrNeW
>>512
Twitterって相変わらず馬鹿しかいないなw
バカッターと呼ばれるだけの事はある。
池沼のツールだね
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:33:47.32ID:TJiyeh2j
「振り回す」なんで当たり前の言葉の用法すら知らない馬鹿がID変えまくって図に乗るスレw
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:53:57.77ID:fleKrNeW
>>514
法を振り回す、という用法は朝鮮人の君が思ってるほど一般的ではないよ
少なくとも多くの人は使ってない
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:05:23.75ID:7olO2Zp8
>>515
例えば、信号無視した人に道交法を用いて意見したり責めたりするのは
みだりやむやみでは無いし、自慢やひけらかしでも無いものな。
外国人だってマトモに日本語を扱える人なら振り回すなんて使わないだろう。
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:45:59.33ID:8OphLdpt
正に振り回すくんの事じゃんwww

ひらき‐なお・る〔‐なほる〕【開き直る】 の解説
[動ラ五(四)]急に態度を変えて厳しくなる。また、観念してふてぶてしい態度に出る。居直る。「―・って言いたいことを言う」「ー・って謝りもしない」
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:06:54.93ID:ami99nxA
振り回す
語彙
開き直る

今のところ振り回すくん言葉の使い方全て間違えています。
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:07:02.98ID:TJiyeh2j
ふり‐まわ・す【振り回す】

1.振りながらまわす。「刀を―・す」
2.むやみに使う。「権力を―・す」
3.ひけらかす。「通を―・す」
4.思うままに人を動かす。翻弄する。「捜査陣を―・す」「デマに―・される」

広辞苑 第七版

少しはお前ら日本語勉強しろよw
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:08:08.29ID:TJiyeh2j
いずれにせよ。こんなくだらない事でしか反論出来ないとか。相変わらずファは頭悪いなw
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:20:59.98ID:2EOMI6Bz
交通違反はさておき、右折レーンに自転車がいるとなぜ危険なのかを考えないとね。
合法でも危険な所はたくさんあって、第1車線の左折専用レーンで信号待ちするより、第2車線の直進レーンにいた方が安全だったりするし
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:25:45.87ID:nAgS7ek/
ふり‐まわ・す【振り回す】

1.振りながらまわす。「刀を―・す」
2.むやみに使う。「権力を―・す」
3.ひけらかす。「通を―・す」
4.思うままに人を動かす。翻弄する。「捜査陣を―・す」「デマに―・される」

広辞苑 第七版

振り回すくん少しは日本語勉強しろよw
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:26:07.02ID:fleKrNeW
>>527
そんなの過去スレでも散々既出だし、見てなくともその程度の事は皆熟考済みだと思うが?
一部の低脳以外はさw
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:28:52.90ID:hKGrex9z
>>525
振り回すくんてどうも頭がオカシイと思っていたら、
その正体はファくんだったのか!
どうりでwww
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:36:01.27ID:TJiyeh2j
ホントに開き直りが酷いw ファの人間性の浅ましさが実によくわかる。恥ずかしくねえのかなとは思うが。
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:15:37.89ID:HYLe5lv7
>>527
右折レーンに自転車がいるかもと思っている車はほとんどいないから、
自転車の存在を見落とされる可能性が少し高い。
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:25:55.06ID:dHhgza6Z
>>536
そうじゃない
速度が遅く視認性の悪い自転車が右折レーンを使うということは自転車が車道を自由に右往左往するという事になる
これだけでも危険なのは目に見えているし現実を見ても自転車に車線変更などまともに出来るわけもない
小回り右折なんて絶対に許容してはならないルールのひとつだな
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:49:37.14ID:HYLe5lv7
応変ニキ騙ってIDコロコロするとか、粘着自転車叩き荒らし君くらいしか思いつかんなw
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:55:05.62ID:fleKrNeW
>>539
>>537
>現に今第二車両通行帯も使用出来る場合があるし

どゆこと?路駐とか緊急回避以外でそんな場合があるのか?
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:16:53.78ID:16i+x4nW
ファ

536 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/23(水) 19:15:37.89 ID:HYLe5lv7
>>527
右折レーンに自転車がいるかもと思っている車はほとんどいないから、
自転車の存在を見落とされる可能性が少し高い。

538 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/23(水) 21:01:19.74 ID:HYLe5lv7
ローディー前提だろw

541 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/23(水) 21:49:37.14 ID:HYLe5lv7
応変ニキ騙ってIDコロコロするとか、粘着自転車叩き荒らし君くらいしか思いつかんなw
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:24:10.09ID:Gr0IXYpI
>>542
路駐を避けるだけでも相当数をこなさなきゃならんのだから
車線変更ぐらい誰だって出来て当たり前

>>537
自由に右往左往するってどんな状態?
右往左往してる人は自由に動けてるとは思えないけど
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:27:59.34ID:dHhgza6Z
>>539
工事や駐車車両を避ける時でも事実まともな車線変更できてないだろ?

まずはおまえみたいな間違えた認識を持ってる奴多数
安全確認出来ない奴多数
合図出せない奴ほぼ100%
こんなのが車道の端から端まで好き勝手に走ってるのを想像してみろ

後続車が避けてくれるだろうみたいな考え方の事を甘えって言うんだよ
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:57:33.91ID:fleKrNeW
>>544
>>550

ああ、元ネタの流れから交差点の話だと思ってたけど普通の単路部の話ならそうだね
交差点での追い越しは禁止だが(相手が軽車両の場合を除く)
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:13:49.28ID:2uTajPWK
>>548
> 安全確認出来ない奴多数
> 合図出せない奴ほぼ100%
> こんなのが車道の端から端まで好き勝手に走ってるのを想像してみろ

だから車両通行帯を変えるようにされてるんだが
お前も正しい追い越しやってない違反野郎だろ
実際自転車以外の車線変更するグループは100%合図やってるのかよ?
そっちのグループも大雑把じゃないのか?
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:20:47.53ID:kNUJhee7
>>553
いつもの〇〇ダッテー 〇〇ガーみたいなのが始まっちゃったね
〇〇ダッテ100%は守ってないジャン だから自転車ダッテ0%でもいいんだもん!

程度低すぎだろ
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:02:17.91ID:SI9yJdGm
※注意

ここは自転車乗りが憎くて憎くてたまらないIDコロキチが自転車乗りを貶すためだけに立てている
自分の違法走行は棚に上げて他人には鑑たれと要求するクズのための糞スレです

テンプレを読んだらそっとスレを閉じてログを消すのが正解です


なお、次スレはIDコロキチ以外の人間が立てる必要はありません
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:54:24.06ID:x+lDFAuF
直進したいのに左折専用レーンで交差点に侵入しなきゃいけない意味がわからん
直進レーンに移動させろよ馬鹿法律

あとT字路で2段階右折も意味わかんない
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:56:54.30ID:EoZEehzd
君みたいなその通行方法の意味を理解できない輩がいるから法で縛っとく必要があるんだ
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:03:42.64ID:x+lDFAuF
うるせー馬鹿
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:39:37.68ID:tUqP6e9i
>>562
なぜ自転車(軽車両)に乗っているのに車両向けの標識見てるんだ?
わざわざ自転車向けの通行方法が指定されているのにそれ以外の方法で通行したがる意味がわからん
ルール無用のおまえらに右折レーンにまで堂々と出てこられたら円滑な通行など実現できないんだよ
能書きはいいからまずは信号を守れるようになろうね

ここ数年が過去数十年で1番自転車の運転マナーが悪いのは間違いないし緩和どころか締め付けが必要だと思ってるよ
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:10:40.62ID:j/+gE3Vs
>>565
車両のカテゴリーに軽車両が属するの知ってない知恵遅れ

ルールも知らずに自転車のマナーガーしか叫べないガイジ
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 02:18:49.95ID:cEZS88/9
そんなクズの自転車乗りにIDコロコロ変えて粘着する奴も負けず劣らずクズだなw お互い様w
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 10:25:41.50ID:IDqnGCUL
チャリカスには何を言っても無駄だよ
ルールに縛られない僕カッコイイって感覚なんだから
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:06:53.51ID:maR/hbB6
>>562
常時左折可能レーンがある時赤信号ではどこで待てばよいのか気になる
隣の停止線まで進むと巻き込まれそうで怖い
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:28:08.83ID:maR/hbB6
>>581
右かー
そういや停止しても良かったか頭が堅く左で待つものとばっかり思っていた
ありがとう
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:38:18.96ID:75KGjp6p
右まで進路変更出来るなら線を跨いでその隣まで行ってしまえばいいかと
同じレーンに停まってるのと進行してるのが混ざり合う方がおっかない
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:33:17.02ID:6dzQIhF2
>>580
法律に関係なく、何処で待てば一番合理的で安全かを臨機応変に判断出来ないタイプは運転には向いてないと思う。
まー、このスレにはそんなタイプが多いけどねw
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:19:38.73ID:e53jwl9y
>>586

>>582>>583がまさにそうだよね
後続の車に自分は直進するんだということを知らせるのが大事で
そう考えると自ずと答えは出てくる
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:30:48.99ID:ceuAmaxs
普通に歩道を走る案件なのに
頑なに車道を走るとか

ただの脳死

やはり自転車乗りはクズ
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:39:32.04ID:5hkkZpwj
>>588
自分の頭で考えて判断せずすぐに他人にルールを聞く馬鹿がこのスレには多いからねw
臨機応変に適切な判断することこそ最も大切なことなのに。そんな当たり前のことも理解出来ないというか。
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:23:05.62ID:KjPh6Oly
ファじゃあるまいし自演なんかするかよw
多数派を装うとかそういうセンスは持ってないぞw
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:39:32.78ID:5EwWto9q
まずルールを知ろう
その上での臨機応変という
ただルールも知らず法を犯してるだけのチャリカス
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:10:08.39ID:rgMUs6ip
日が短くなってきたけど、夜は、最低バイクなみの自光式のテールライトをつけてほしい
テールライトがついたリュックサックを背負ってるのが望ましい
手信号が見えないので腕にも自光式のものをつけること

彼らには彼らの理屈があるんだろうが
このくらいのことせず夜間の車道を悠然と走ってるロードレーサーって、頭がぶっ飛んでるのかと思う
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:32:46.13ID:CUUUrFT3
最近発表された自転車の違反摘発1位は信号無視みたいだね、しかも全国2万件のうち19万件の違反が兵庫県って、、、
兵庫県警仕事しすぎ
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:07:10.68ID:J+2a69Zx
兵庫県が特別マナーが悪い訳じゃなく 兵庫県の警察が頑張っているんだろうな
自転車なんて常時違反がデフォなんだから点数稼ぎには持ってこいだよな
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:11:16.93ID:bdTidEDk
>>601
他の車両が見えないのアンタの光量が足りてないのに速度だし過ぎてるだけ
反射板さえ認識出来なければ夜間通行止めろ
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:19:41.35ID:rgMUs6ip
>>606
なぜ自動車やバイクは自光させているのか考えてみればよい
それらも反射板で十分だとでもいうのだろうか?
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:24:05.06ID:iS5yxyov
日本人ってつくづく無駄に信号守るよなあと思う。
クルマが全然来ないのにボンヤリと信号待ちしてる人々の多いこと多いこと。
そのくせひとりが信号無視して渡り始めると、追従する人が多数なのも日本人らしい。
扱いやすく従順で主体性がない国民性なのかね。

フランスあたりだと子供からジジババまで平気で信号無視するからね。さすが自由と自己責任の国。
そろそろ日本もこういう主体性を持った方が良いと思うけどな。国際社会で埋もれてしまうよ。
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:58:41.80ID:tIDsSp8B
これが主体性(キリッ

www


608 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/26(土) 13:24:05.06 ID:iS5yxyov
日本人ってつくづく無駄に信号守るよなあと思う。
クルマが全然来ないのにボンヤリと信号待ちしてる人々の多いこと多いこと。
そのくせひとりが信号無視して渡り始めると、追従する人が多数なのも日本人らしい。
扱いやすく従順で主体性がない国民性なのかね。

フランスあたりだと子供からジジババまで平気で信号無視するからね。さすが自由と自己責任の国。
そろそろ日本もこういう主体性を持った方が良いと思うけどな。国際社会で埋もれてしまうよ。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:05:58.63ID:rgMUs6ip
>>609
説明ができないからって謎かけで誤魔化すのはよくないよ

原付は30km自転車もそれくらいでるので違いはないし、速度差があると余計に危険ということもある
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:26:20.30ID:kKr2HIj8
>>608
というかな〜
信号にとっととAI導入してくれっての
車全くこないのに赤のままとかアホかよ
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:05:10.07ID:AzMIijuX
違法行為は百害あって一利なし。デジタル庁が省庁横断的にAI検挙を始めるでしょ。
マイナンバーカード登録して自転車用ナンバー発行をうけないといけなくなる。
付けてると違反した瞬間罰金として紐づけした銀行から引き落とされる。
付けてなかったり残高が足りないと交通課に検挙される。勿論実刑有り。
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:16:27.58ID:8ikqGP4a
事故が起きた場合、過失割合に影響が出る信号無視はしたくない。
事故が起きた場合に原因を作った過失割合が高い人が責任負わないと行けなくなる。
幼稚園児に突っ込んだ運転者が逮捕されず、優先を守らない人が逮捕されたりするだろ?
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:37:39.13ID:TQaE7Vog
>>618,620,622
それ全て同一人物。
歩けばカス歩行者、自転車に乗ればチャリカス、
バイクに乗ればバイカス、自動車に乗れば車カス。
その時々で呼び方が違うだけ。
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:52:10.90ID:tIb2faZC
奴隷根性持ったワンコちゃんの多いこと。首輪かけられてるのに尻尾振るとかw
まあ、為政者から見たらチョロい国民だよな。ホントに。
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:59:26.51ID:tIb2faZC
原理原則ばかり振り回して柔軟性がなく融通のきかない人っているけど大抵は仕事出来ないんだよね。無能の証明。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:23:32.44ID:A/ZBwNn6
コピペしとく
取り柄がなく軸となる価値観がない自信のない人はルールを守ることに価値を見出し、
他人のルール違反に怒りを感じるようになる傾向があるらしい。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:15:17.00ID:2YojBw5t
規則を守って損はしない、急いだり焦ったり規則を守らない人から事故を起こしていく
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:22:49.74ID:2Ka4JKC3
珍論ばかり振り回して柔軟性がなく融通のきかないファくんがいるけど仕事出来ないんだよね。無能の証明。
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:26:04.54ID:tRNQtiyb
>>638
それただの手抜き
テレワークになって融通や柔軟性を主張するのが仕事できないのがバレた
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:34:32.77ID:fpxm2lMo
>>638
なにこれ?
文面からして臨機応変屑の事を言ってるのかと思ってたけど違うのか?
>>642で屑っぽい日本語でてるけどまた自演なのか?
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:43:58.41ID:ZRkzTzrX
【自転車摘発2万件突破 信号無視最多1万2000件】

>全国の警察が昨年1年間に摘発した自転車の違反行為が初めて2万件を超え、
>2万2859件に上った。警察庁がまとめたもので、
>最多は「信号無視」の1万2472件、中には「酒酔い運転」も109件あった。
>自転車乗車中の事故死者は427人で、うち329人(77・0%)に法令違反があった。

>違反の類型別では、信号無視に次いで多かったのが「遮断踏切立ち入り」で5931件。
>そのほかは、「一時不停止」1555件、
>イヤホン使用や傘差しなどの「順守事項違反」1024件、
>「制動装置不良自転車」387件など。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200928/dom2009280004-n1.html
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:39:53.82ID:nsk+SalP
コロナ禍で増える自転車のマナー違反! まちづくりと人に警鐘 #コロナとどう暮らす
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5f3c728ed9e23e22df6927b7723c67479e29ae3?page=5

ここ数年の自転車事故が全事故に占める割合は増加傾向にある。「サイクリストや車のドライバーを含め、日本人があまり自転車走行のルールをよく分かっていないことが原因だと思います」と疋田さん。
そこには日本人の「自転車観」が大きく影響しているという。そもそも自転車は「軽車両」。リヤカーや人力車などと同じカテゴリーの「車両」の1種であり、道路交通法では自動車などと一括りに「車両等」と表記される。また「車両等」であるから、原則は車と同様、車道の左側に寄って走ることと、道路交通法にも定められている。「世界的にも、車と自転車は同一方向を走ることが義務付けられています」

ところが多くの人は、「自転車は自動車と同じカテゴリーではなく、歩行者に近い存在の乗りものだと捉えています」。この認識のズレが、歩道を走ったり車道の右側を走るサイクリストが絶えない原因であり、交通事故を増やす要因の一つになっているのだ。
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:36:02.37ID:Hp4C0OMz
取り締まれば交通規則守るのが日常になる、取り締まって講習受けさせれば解決。
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:13:09.29ID:DJFJkikA
>>647
で、ここに書き込んでるだけでは取締りされるようにはならんが、君は具体的に何かしてるの?
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:16:46.54ID:/fJuAoeF
犯罪者は全員死刑にすれば世の中は良くなるって発想する小学生と似てるねw さすがファw
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:05:59.30ID:bl+CgbX7
車が違反すれば罰金を取られるのに、
自転車が違反しても罰金なし。

まず、そこがおかしいんだよ!
信号無視したら3000円ぐらいは取るべき!

自転車乗り供をあまやかせるな!
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:59:06.25ID:gCoArXXy
>>654
頭の悪い人間には反則金と罰金の違いすらわからないと思うよ。払わせるための手続きの違いとか。
0661ツール・ド・名無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:29:32.91ID:4vaaFeiF
自転車乗り全体のマナーが悪いのはもちろんなんだけど 金かかってそうな自転車になるほどそれが顕著になるのはなぜなんだろうな
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:22:05.26ID:vrovENSo
相変わらず邪魔者は排除という如何にもファらしい発想だねw ホントに呆れる
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:24:20.69ID:Q91/5+5T
マスクは感染予防にならない!とか本気で言ってるバカが多いよね
意味も理解してないバカ
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:28:43.08ID:/B1Ps+xS
>>660
湘南ナンバー、88-88
エスティマ、黒

もうこの文字面を見ただけで
そのデブがどんな基地害かがありありと把握出きるwww
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:36:47.16ID:76scU4Cc
>>661
> 自転車乗り全体のマナーが悪いのはもちろんなんだけど 金かかってそうな自転車になるほどそれが顕著になるのはなぜなんだろうな

それは自転車に限らないのよ。
自転車だと安っいボロのママチャリと高額車の両極のマナーの悪さが顕著でしょ。
例えば自動車でも軽と高額車が顕著。
高額車乗りがマナーが悪いってのは選民意識があるんだろうね。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:10:15.07ID:UTwsHM8F
>>679
お前の言う自転車乗り全員が、
歩行者にもならず単車や自動車も運転する事が無いのなら
全く以てその通りだ。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:43:03.57ID:pu4ZerJY
自転車に乗らない車やバイク乗りはモラルがある
自転車に乗る屑にモラルなんてない
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:47:20.15ID:QdG6k7xG
>>686
> 自転車乗りが車やバイクに乗ってもモラルが低い
だからさw
自動車に乗っている時そいつは自動車乗りなんだわな。
その時バイクに乗ってりゃバイク乗り。
歩いてりゃ歩行者なんだわ。
お分かり?
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:49:52.78ID:QdG6k7xG
>>690
既にモラル無いじゃん!www
   ↓
> 自転車に乗らない車やバイク乗りはモラルがある
> 自転車に乗る屑にモラルなんてない

ああ!君自身が自転車に乗る屑とやらか。www
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 00:18:01.55ID:vvx8OU5G
正味1.5mあけないのってメルセデスが断トツ多い。あとスポーツカータイプ。ロードバイクと同じで、自分を格好いいと思い込んでるアホほどモラルは低いしマナーも悪い。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:47:14.98ID:t96djUXb
ロードバイクってなんで空いてる歩道を避けて車道を走るバカばかりなの?
道路標識も読めないのか
後方で事故誘発するんだけどやっぱりお構いなしなの?

こいつら弱者たる歩行者の権利と強者たる自動車の権利を都合良く使い分けて責任を回避しようとするよな
ロードバイクはミラー義務付け&免許制にしてほしいわ
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 13:57:59.15ID:vvx8OU5G
車道を走るものなので
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 14:11:09.90ID:g5L0ypTC
>>706
道路標識に、なんて書いてあるの?
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 14:37:02.08ID:t96djUXb
歩道を走るべき場面でも周囲に迷惑をかけてまで自慰走行を優先するのがロードバイク乗り
車道が混雑する状況によっては歩道をゆっくり走る選択肢を選ぶべきだがそんな高度な判断はできず
マナー違反を屁とも思わない基地外嗜好なので車道を中途半端な速度で塞いで妨害することを選ぶ

嫌がらせして後方で死傷者出す犯罪行為は楽しいか?
最高の趣味だわなロードバイク
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 14:40:21.61ID:t96djUXb
>>707
ロードバイク乗りはこれを拡大解釈して対向車線側も走るんだったな
まさに公道に湧く害虫
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:01:34.45ID:tnKLdaWX
自転車は車道を走るのが原則
これを理解せず歩道走れと言うバカ四
四輪やバイクと同じ車両なので車道を走るんだよ
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:02:42.94ID:dtQHFSfG
頭悪(笑)

706 ツール・ド・名無しさん 2020/10/05(月) 13:47:14.98 ID:t96djUXb
ロードバイクってなんで空いてる歩道を避けて車道を走るバカばかりなの?
道路標識も読めないのか
後方で事故誘発するんだけどやっぱりお構いなしなの?

こいつら弱者たる歩行者の権利と強者たる自動車の権利を都合良く使い分けて責任を回避しようとするよな
ロードバイクはミラー義務付け&免許制にしてほしいわ

709 ツール・ド・名無しさん sage 2020/10/05(月) 14:29:03.68 ID:t96djUXb
>>708
おわかりいただけただろうか
これがロードバイク乗りの実態

710 ツール・ド・名無しさん sage 2020/10/05(月) 14:37:02.08 ID:t96djUXb
歩道を走るべき場面でも周囲に迷惑をかけてまで自慰走行を優先するのがロードバイク乗り
車道が混雑する状況によっては歩道をゆっくり走る選択肢を選ぶべきだがそんな高度な判断はできず
マナー違反を屁とも思わない基地外嗜好なので車道を中途半端な速度で塞いで妨害することを選ぶ

嫌がらせして後方で死傷者出す犯罪行為は楽しいか?
最高の趣味だわなロードバイク

711 ツール・ド・名無しさん sage 2020/10/05(月) 14:40:21.61 ID:t96djUXb
>>707
ロードバイク乗りはこれを拡大解釈して対向車線側も走るんだったな
まさに公道に湧く害虫
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:38:10.99ID:M+jcCTsy
自転車は車道の左端を走るルールがなくバイクにもない
なのに四輪バカは左端を走れ!と言う(笑)
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:47:35.25ID:t96djUXb
応用のきかない杓子定規な固定観念で車道を通行
平然と妨害し社会不安や事故を誘発する人の形をした害虫
暴走老人よりも恐ろしい
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:50:02.87ID:t96djUXb
道路は自転車害虫のものではない
一般市民の道路の運用に支障が出ないよう気配りの出来ない害虫は速やかにチャリを廃棄し絶滅セヨ
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:03:56.81ID:t96djUXb
状況に応じて歩道をゆっくり走る判断ができるまともなロードバイク乗りはせめて恥晒しの暴走害虫を村八分にしてくれな
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:28:05.23ID:t96djUXb
家族が自転車との衝突事故で骨折し休職を余儀なくされたが犯人は逃走し未解決のまま
ひき逃げ犯の中では武勇伝にでもなっているんだろうな
こんなことが許されていいはずがない
自転車の暴走行為も危険運転致死傷罪と同等の厳罰で未遂から厳しく取り締まるべき
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:29:00.27ID:t96djUXb
自転車暴走事故の被害者の声をネットスラングで嘲笑するだけの知能指数の低い害虫をそのままにしていていいのか?
なぜ自転車なら暴走や愉快犯が許されるのか
いくら暴走しても捕まらなければ自転車の正当な権利行使メシウマで済んでしまうのか
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:30:45.44ID:t96djUXb
お前らの中では歩行者をはねても4カスザマアなのか?
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:31:33.58ID:t96djUXb
車道が混んでいるなら歩道をゆっくり走れば問題なかろう?
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:32:17.87ID:UmqzXzri
>>724
これどっちも後続四輪の違反
基地外四輪ソースってwww
最後のは右側通行のが違反

バーカwww
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:33:19.90ID:t96djUXb
ナンバープレートが無いからなにをやっても捕まらないのもだめだな
ミラー左右とナンバープレート前後も義務化しよう
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:36:11.63ID:t96djUXb
ID変えてるのに全部NG引っかかって出てこなくなったぞ
いくらなんでも煽りの語彙力少なすぎない?
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:38:01.48ID:t96djUXb
レスのパターンは
草はやしと事実誤認とレッテル貼り造語症だろ
虫の方が多彩な音色あるんでない?
お前の土俵なのに頭弱すぎない?
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:55:04.32ID:CfY638UD
バカwww

741 ツール・ド・名無しさん sage 2020/10/05(月) 20:50:24.02 ID:J7PalXpf
他人に文句バッカ言ってないで自分の生き方を見直せよ
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 15:11:54.97ID:ryTqyiEo
72歳男性の胸ぐらつかむ暴行、「ひょっこり飛び出し男」また逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ae86bd308b8eb74d7495effbb4545ead2e1f941
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201006-00000018-jnn-000-2-thumb.jpg

“自転車飛び出し男”が暴行 妨害行為相談中に
https://news.yahoo.co.jp/articles/14dfcf8c6b328ac244d28907b999c02f6b5fc67c
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201006-00192226-fnn-000-3-thumb.jpg
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:31:39.01ID:6VRJaW6n
ひょっこりは見た目で避けられからまだいいよ
走行中に左から抜いていくチャリ&原チャリなにあれ
前後に4輪いたら止まれないしよけられない
路側帯や歩道でも走っていくし恐怖
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:47:08.97ID:4qAappY6
右側通行してくる馬鹿に限って避けようともしないんよな、そういう馬鹿だから右側通行するんだろうが
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:08:52.81ID:sYladEMS
>>758
違法な路肩走行と走行中の
左から追い抜きしてくるやつを
確認してても止めようがない
一時停止も後続車いたら無理
なんでチャリは無責任で4輪が全て負うのか

ひょっこりの同類みたいなのを生むチャリは
文化ごと消えてくれ、邪魔
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:29:50.37ID:UToQUYic
>>761
路肩走行は違反ではないけど
ソース出してみなよ
左からの追い抜きも違反ではないけど
ソース出してみなよ

勘違い無知バカはさっさと消えろよ恥ずかしい
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:31:09.15ID:asJDUb1A
路肩は道路構造令や車両制限令で定義されているけど、道交法では定義されてない。
つまり道交法上の路肩は世間一般で言う路肩であって

ろかた
【路肩】
道路として有効な幅の、その両外側の路面。

という事になる。


具体的に言うと高速道路の車道外側線の外側は歩行者の通行の用に供するものではないので
路側帯では無く路肩。路肩は車道じゃないので車両で走ると違法。

歩道が無い一般道路の車道外側線は路側帯を表示するものなので、路肩走行にはならない。
あえて言えば路側帯走行になる。

歩道がある道路の車道で端の方に白線が描かれていても、その外側は世間一般で言う路肩ではないので
道交法上で言う路肩でもない(路肩があるとしたら歩道を含めた道路の外側)
ちなみにこの白線は法的には意味は無く、外側は側帯と呼ばれ車道の一部。走行しても車道走行扱い。
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 04:32:31.57ID:ONypS749
違法じゃないとしても道じゃない土地や建物との
間隔が1mもないような幅を
サイドミラーぎりぎりを通るのは2輪と4輪両方にとって危ない
止めてくれないかな
あんまり続くようなら幅あけないようにして右からしか
通れないようにせざるを得ない
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:39:47.74ID:ysv0XJk9
しないじゃない!できるもん!

反論すらできず顔真っ赤にして吠えるだけって
ダメだこのクソガイ爺
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 14:45:23.23ID:ONypS749
>>772
べつにチャリを認識してから寄せてるわけでなし
そうだなあ・・幅詰め、幅無くしのほうが正確
自動車学校でも教え勧めてる巻き込み防止技術だよ

特に大型の隙間に入ってくる人肉サンドウィッチの具希望者は
あたまと目測と危険予知が狂ってるから対策しないとね
可能なら法律で罰則ありの規制よろ
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:33:59.90ID:vb3eTjsj
車からも自転車から見ても法がおかしい
争わさせられてるやろこれ
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:56:26.20ID:ONypS749
法律あっても全員が守るわけじゃないし、そも知ってすらいないからなあ
刺青腕抜きやドラレコ、録画中ステッカーで
自殺志願者からのもらい事故を防ぐように自衛するのが精いっぱい
今のところこいつやべえなと思わせるのが最善
自分から道変えたり車間空けてくれる
そういう意味ではイカレ爺さんイイヅカは良い称号
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:10:49.51ID:ONypS749
じいちゃんの車にちかよったらすり潰されてミンチになっちゃうぞ〜
よいピチパンアーモンドは近寄っちゃダミ!
わるいチャリカスは・・・・挽かれろ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:22:33.20ID:Wju+thI1
歩道と車道を隔ててるガードレールや植木の切れ目から突然車道に出て来たママチャリと接触して転倒
このパターンで今日3回目事故った
2回やられて以降相当気を付けていたが100%防げないなこれ、どうしたらええんや
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:49:19.05ID:d3bnTni8
>>788
物理的に起きうる事は全て起きるという前提で運転しないと
植え込みの影から、ブラインドの死角の物陰から、交差点で停止中の車両の間から
あらゆるところから人や自転車が飛び出してくる可能性はあるわけで常にそういうのが出てくる事態に備えて走れないなら公道走行に向いてないよ
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 01:33:40.61ID:wc1VebJb
かもしれない運転をしてても100%防ぐのは不可能という悩みなんだが
まあそんなこと言ってもしょうがないとは思うんだけど
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 03:36:42.28ID:lLmSXLaB
チャリカス同士の淘汰にチャリカスがトンデモ理論で煽る展開に胸熱だわ

マジレスするとチャリを見たら当たり屋だと思っとけば多少は違うよ
世間から見ればそのママチャリもおまえも大して変わらん
むしろお前の方が悪く見られてるかもな
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 04:37:34.37ID:sew5Pueg
>>791
そう、無理だよ
だから信頼の原則で守ってくれる
絶対事故しないと豪語してる輩は歩く速度並みで通行してるので非現実的だから参考にせんでいい
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:03:20.46ID:TPo+kHwz
相手が見えれば飛び出して来るかも知れない運転ができるし見えなくても交差点や何かの出入り口なんかは警戒するけど
柵の切れ目はわかりにくいわ、こっちは車道でスピード出てるし他に気を付ける事も多いし
不可能ではないかも知れんが難易度が高いと思った
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:08:58.07ID:mfl7P0hV
かもしれない運転ができない低脳は運転をやめるべか

仕方ないではなくお前が害悪
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:03:47.63ID:d3bnTni8
>>799
左に寄りすぎなんじゃないの?
そういう歩道のあるところを通るなら中央寄りに寄せて走らないからぶつかる事になる
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 14:17:06.46ID:Yvl97y41
そも無免で乗れるビークルに時速40km超えるような性能を与えたのがまつがい
無音・無免でかッ飛んでくるステルス・サイコパス・ノーライセンス・ビークルSSNV!
こんな走る火薬庫のようなクソ乗り物を抑制から根絶に至らしめるには
某氷男のようなマジキチサイボーグを量産して100m間隔で配置、警邏させるしかあるまい
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:28:03.48ID:Yvl97y41
普免もってて道交法を子供よりは知ってるのに
信号無視するチャリカスレーパンアーモンド腕抜きグローブじじいの寝言
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:42:01.41ID:Yvl97y41
あっ、これじゃオレがオヂさまみたいだな
なんでそのオヂの情報を握ってるのか普通に謎
まあオヂが自分で書いたのならおk
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:27:16.72ID:VoZHjy7q
デブオヂは道交法も知らず車のことになると常識なことでも間違いだらけ
免許持ってない奴の勘違いばかり
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 10:49:33.12ID:HR9tBpbV
ピチガイがガイアクに乗って時速数十kmで走り回ってるということか
アイダホストップは正義(ドヤァからの信号無視
その正体はウーバーイーツで稼がないといけない底辺
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 11:36:58.87ID:bfMJUj3n
あんまり広くない道路で左右車が見えなくて人も見えないとき、赤信号でも渡ったりしないですか?
みなさんどうですか?

鑑たれ と書いてあるからやっぱり良くないですね
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 12:21:49.72ID:KYti0lvj
普通の人なら渡りませんよ
普通ではないのは
信号無視は違法ではない!臨機応変!とか叫んでるキチガイと同じ人種だけ
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:14:33.40ID:UHm0W2UF
左右車って横断歩道等?
今イーガブがメンテ中で道交法施行令確認できないけど
俺は待つ。停止して加速しても殆どエネルギーロス無いし待たない理由がない。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:09:54.14ID:1vovYf6M
安全が十分に確認できる事、周りに人がいない事、などの条件を満たせば法を守るかどうかはそれ程重要では無いと個人的には思うが、実際に無視するかどうかををこのスレで話すのは適当では無い

まして、信号無視が当たり前だとか、信号無視をせずに愚直に守る奴を馬鹿だの何だの言う臨機応変屑というのが居ついてるこのスレではねw

自分の事だけではなくて他の人のことも考え無くてはならないしね
もし子供がみていたら信号無視をしても構わないと思われたら悪い見本になってしまうからね
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:30:17.92ID:HR9tBpbV
たちの悪いのになると安全確認する・しないじゃなくて
車列に突っ込んで急停止させてでも横断する
そういう悪行がチャリに悪感情を抱かせる原因
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:14:56.72ID:8Mce814L
「原理主義者は自分たちが狂ってることに気付かない」ってのはよくあることさ。
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:47:34.14ID:a1UFg76h
何十回行ったか分からんが、このスレは鑑すれだから信号無視を肯定したいなら他のスレに行ってやってくれ
このスレでやるのはスレ違いだし叩かれるのがあたりまえ
原理主義とかそう言うレベルの話ですらない
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:02:31.77ID:Z4r2qTjx
ガイジ連呼おじさんまた来たのか
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:35:58.39ID:HR9tBpbV
連呼チャリカスはガイの字になにかコンプレックスがあるんだろう
己や兄弟や家族がもっているとかさ
気の毒だ
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 19:49:30.70ID:1py4RnE7
多くのムスリムにとって教徒の鑑は原理主義者ではないように、
自転車乗りの鑑も道交法原理主義者ではないと思うけどね。原理主義者にはそれがわからない。
自分たちこそが絶対に正しいと思ってるから。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:09:32.64ID:HR9tBpbV
法に原理もくそもないよ、守るしかないの
車間距離不保持で逮捕されかねない今では
コンプライアンス遵守どころか厳守が当たり前
それができない組織とその構成員は袋叩きにあうからな
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:00:40.74ID:9lOdLBcy
>>843
俺は道交法守ってるだけの奴を叩かないけどなw
たかが信号無視にギャーギャー攻撃してくる馬鹿に反論してるだけ。
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:26:35.68ID:nskXmEID
順法精神に欠ける人って投票行かないのかな。
自分らで選んだ議員が作った法律は守るのが当然だ。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:49:15.51ID:0PVqXno4
>>844
何度言われたら分かるんだ?
つまりこのスレではほとんど誰彼構わず攻撃してるのと一緒なんだがw
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:04:57.47ID:c9EiQr8L
信号無視という自他の命と財物を危険にさらし
交通を妨げ事故が起きたら幅広い組織の大人数に大迷惑を
かける行為(+子供の教育にめちゃくちゃ悪影響)に
たかがって思う精神性が全く理解できない
タバコの吸い殻ポイ捨てするクズみたいなもんか?
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:59:16.88ID:bPoCcrY7
ちなみにファとはファシストでありファンダメンタリストでもあるダブルミーニングね。
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:25:50.58ID:rqzP7+AQ
先日のことだが、

交差点で自動車が右折車をよけるために数台続けて歩道に乗り上げて直進してたんだが、そこにロード乗りが歩道を爆走してきて進路を妨害されたと思ったのか、

そのあと爆こぎして自動車の横に並んで、ぶちギレてたわ

歩道にのりあげた自動車は悪いけど、歩道は徐行じゃなかったか 草
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:39:06.90ID:rqzP7+AQ
>>860
乗り上げるから、見た感じ5〜10キロ程度だったかな

ローディは車道からそのまま歩道に入って20〜30キロてところかと

自分の徐行義務は棚上げして、爆こぎして文句言うローディに草回避不能でしたわ
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:48:26.24ID:rqzP7+AQ
この件に限らず歩道を走るローディの徐行を見たことがない

ロード乗りて生まれつきバカしかいないの?
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:53:10.53ID:IJM0YWWm
バカだからロードに乗るわけで・・・少しでもまともな脳みそあったらクロスかMTB乗ってる
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:14:42.93ID:kbTSBzlO
休日だとマナーの良さを感じるロード乗りだが、通勤通学に使ってるやつのマナーは最悪だわ

貧乏人にしかみえない
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 00:41:06.16ID:Gl4nT6R1
あと、言いたいのは最近ベル鳴らさないのな

自転車が後ろから近づいてますよって知らせる気ないの?徒歩のおれに接近を知らせる気はないの?

どけっ!みたいな鳴らされかたは要らないけど、自分が接近してますて意味で鳴らす気はないんか?

どーせ徐行すらしてないクズなんだから、ベル鳴らして接近くらい知らせてくれ

「今からバカが通りますよー」ってさ
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:27:03.06ID:JcrQyMPe
>>864
某スポーツカースレだと、1300万円オーバーのクルマに乗ってても貧乏人呼ばわりされることもあるが、
自転車スレだとリーズナブルに貧乏人呼ばわり出来てお手軽で良いね。
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:01:35.49ID:iz1WkrZk
確かに歩道は徐行。普通自転車通行指定部分なら例外がある。
ベルは標識がある場合や危険な場合しか鳴らせないが、自転車が停止すれば危険は無いので鳴らすと違法。
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 03:29:32.00ID:OUo6kvAS
ベルに関しては普通に鳴らせば違法なのはそうなんだけどそれがおかしいと思う
自動車と違いほぼ無音の自転車で、歩行者にもより近い位置を走るのだから、ベルを使って自分の存在を歩行者に早めに知らせた方がより安全になるしそのほうがお互いの為

自動車用の警音器の使用規則をそのまま自転車に適応している事自体が間違い
こういう自転車に関してはおかしくなる道交法は変えていくべきだね
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 04:15:06.94ID:53D6Ek/g
>>870
鈴なんてベルより迷惑www
ベルを鳴らせば違法なんじゃなくてベルを合法にすればおまえらみたいな法律バカが
「ベルは合法!」って鳴らしまくるからだよw
空気読めよホント
お前ら以外のほとんどの人はその辺ちゃんとよろしくやってんだよ
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:24:29.39ID:xoUR6psp
>>871
ベルが合法とか草

ベルの使い方が違反なのを合法化にしろとか低脳
自転車乗りは脳みそが少ないサル
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:27:40.91ID:1IVZNUm2
法律論よりロードの嫌われっぷりが印象深い
乗り方・走り方と交通ルールの運用(はっきり言うと違反が多い)と
マナーの解釈が変だからだろうな
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:47:55.92ID:1ZKhG3ku
※注意

ここは自転車乗りが憎くて憎くてたまらないIDコロキチが自転車乗りを貶すためだけに立てている
自分の違法走行は棚に上げて他人には鑑たれと要求するクズのための糞スレです

テンプレを読んだらそっとスレを閉じてログを消すのが正解です

なお、このスレはIDコロキチ以外の人間が立てる必要はありません
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:48:53.73ID:U/bB2zmi
ロードより一般自転車の方がマナーやモラルが酷いよ
それより酷いクズが四輪乗り
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:19:19.03ID:SWQ6B4OP
危険の意味を理解できてたら

ネットにくだらない書込みなんかしないでしょ(笑)
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 08:21:24.53ID:Stu3GFmR
他人を理解させられない低脳ってすぐ

理解してない!

と吠えるけど
ただの能力不足
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:56:33.91ID:M49sgA11
四輪乗りは民度もモラルも低い
信号無視や飲酒運転の違法行為をしてるのになぜか適法に走る自転車をたたく

まずは黄色は停止
横断歩道に歩行者がいたら徐行停止くらい理解しとけボケ
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:57:52.30ID:dbWdc9dS
遵法意識とモラルの高い順

歩行者>自転車>バイク(原付除く)>原付>>超えられない壁>>四輪
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:18:50.56ID:1IVZNUm2
tubeでトンキンが映るとルールやマナーが崩壊してる感はある
あそこの歩行者とチャリは滅茶苦茶、そりゃアイスマンも怒るわな
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:25:42.41ID:845RMtBx
>>889
こうじゃね?

遵法意識とモラルの高い順

バイク(原付除く)>四輪>原付>歩行者>>越えられない壁>>自転車
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:32:10.68ID:OUo6kvAS
まぁ乗り物じゃないからね、人だよ人
四輪を一括りにしている段階で世の中を知らないキッズなのはよく分かるねw
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:46:54.92ID:kbTSBzlO
購入スレで相談したあと通勤に使うやつが、そのあと縦横無尽に走ってる印象があるから、まずそこを何とかしてくれ
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:06:10.82ID:rBAM1RdM
横断歩道で止まることすら知らない
黄色でも止まらない
ブレーキとアクセルを間違えて踏んでも車の問題

民度なんてお笑い
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:07:22.65ID:1IVZNUm2
走ってる数(普及率ではない)が最も多いから仕方がない
逆にロードバイクなんて滅多に見ないくらい少ないのに
その少ないやつらが信号を集団でスルーしたり悪目立ちするから
嫌われ軽蔑される
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:43:33.82ID:WN9C+tXN
>>874 >>871
まあまあ、そこで思考停止しないでちょっと考えてみなよ
>>869の言ってることは一理あると思いませんか

「どけ」と言うニュアンスを持つから問題なわけで
接近注意喚起のために使用するのは悪くないと思うよ

例えば狭い道で徐行しながら歩行者を追い越す場合
ほとんど速度差が無いから危険は無いけども
突然真横に自転車が現れることでびっくりする人がいるからね
無音で接近されるよりベル鳴らしてくれって考える人もいる
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:45:46.56ID:4ZYC/jNv
数で言えば
歩行者が一番多く次に自転車
なのに違反が多いのが四輪
めったにない自転車の違反だけが目の敵で日常的に起きてる四輪の違反が問題ない

ただの罪者脳
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 23:55:44.96ID:GM0v0O7O
>>905
X めったにない自転車の違反
○ めったにない自転車の違反取り締まり

自覚や検挙が無いだけで現実的に違反自体は自転車の方が多いだろうなあ。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 00:00:48.77ID:pGDOezI7
>>908 
現行のルールに疑問を持たず絶対視するのはどうかと思うけどね

>>909
追い越す側だって面倒だからおれはベルなんか鳴らしたくないって人もいるだろうし
追い越される側だって思いは様々だから誰も得しないということはない
じゃあどうすれば最大多数が得するかってのは難しいとこだけど
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 04:45:35.23ID:F3789mVO
>>912
以前、クロスバイクのトップチューブに横座りで
二人乗りしてた外国人を見たことある
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 05:53:17.32ID:CmUs9EIc
>>905
問題ないではなく
分母が多いだけに問題のあるドライバーも増える

チャリは種類を問わず4輪ほど連なって走っていないが
その少ない中でのさらに絶滅寸前のロードバイクだけが
異常に違反が目立つ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 06:42:49.27ID:dd/bZi8g
自転車の違反より四輪の違反の方が酷くて多い現実
話題逸らし必死だけど四輪は脳死
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 06:50:44.63ID:LVspfEiS
自転車の場合は違反しても本人も第三者も違反であると認識していない人が多いだけだがな。
このように書くと四輪乗り扱いするバカがいるけどねw
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 06:59:36.65ID:WIBhNMGb
四輪乗りなんて速度違反は当たり前
飲酒運転や一時不停止に信号無視ばかり
それで免許がなくなっても平気で乗る
運転できなくなってもハンドルを握る老害ばかり

こんなクズに自転車を叩かれても草
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 07:01:04.16ID:zQcmPCPa
制限速度を守って走ると
車間距離を詰めて煽りホーンを鳴らすのが有免許の四輪乗りというお笑いw
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:14:37.60ID:plt8Vpr8
これは恥ずかしい

915 ツール・ド・名無しさん sage 2020/10/22(木) 05:53:17.32 ID:CmUs9EIc
>>905
問題ないではなく
分母が多いだけに問題のあるドライバーも増える

チャリは種類を問わず4輪ほど連なって走っていないが
その少ない中でのさらに絶滅寸前のロードバイクだけが
異常に違反が目立つ

922 ツール・ド・名無しさん sage 2020/10/22(木) 07:22:09.09 ID:CmUs9EIc
>>918
ばかりだったら事故もっと多いだろ

932 ツール・ド・名無しさん sage 2020/10/22(木) 13:02:01.02 ID:CmUs9EIc
IDコロコロしてまで言う事かねえ
おまいさん本当は自己評価低いだろ
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:24:06.24ID:eZw6ple2
>>904
>例えば狭い道で徐行しながら歩行者を追い越す場合
自転車ならベルを鳴らして人を脅かしても構わないが
自動車はホーンを鳴らし歩行者に注意を促してはいけないのだと
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:31:25.85ID:LnXULNx5
どちらも車両なので警音器使用の違反
自転車だからいい車だから駄目は間違い
ここは程度が低いのしかいないな
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:31:45.71ID:GdiNWl39
声掛けすりゃいいだけなのになんで態々違反のベル鳴らそうとすんのか本当に理解に苦しむ
他人に声掛けすら出来ないコミュ障だらけなのか
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:36:02.24ID:CmUs9EIc
押しのけて通って良い、隙間からすり抜けてでも通れば良い、という発想が間違ってるんじゃ
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:38:33.07ID:PyGxfLBZ
>>919
> 四カスは自分の違反は関係ないと言うよね(笑)

俺の>>917での発言と全く噛み合って無い明後日方向のレスを頂きありがとう。
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:41:06.10ID:PyGxfLBZ
>>931
> 四輪乗りは駐車違反も当たり前のクズばかりだからねぇ

そうだなあ。自転車は駐車違反じゃなくて駐輪違反だからなあ。
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 16:54:26.86ID:42q42eRw
声かけの方がコミュ障ぽいけどな
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:00:34.57ID:EIz3kw3w
どういう理屈なんだろう
無言やベル鳴らしより声かける方が
コミュ障…?よくわからんな
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:33:37.00ID:Bsmvde97
のんびりポタリング中に橋の上の狭い歩道ですぐ後ろまできて「右抜きまーす」とか
言われて心臓が止まるんほどびっくりしたことある。
距離おいてベル鳴らしてほしいわ
左による余裕もできる
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:13:31.75ID:/QJJg/8v
つかそもそも考えてみろよ
歩いてて後ろからチャリが来て、わざわざ抜きまーす、とか通りまーす、とか言うやつなんて年に1人もいないだろ?

そんな奴がいたら、は?変な人なの?って反応されるのがオチなんだわ
引篭盛りには、現実が見えてないんだろうけどなw
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:08:20.02ID:CmUs9EIc
トンキンには傷だらけ・眼帯・ロンゲ・サイコパス風のロードバイク妖怪が出るようだしなあ
めっちゃこええ
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:11:27.23ID:JRrHHzT9
そもそも徐行義務がある歩道など走らなければ
コミュ障もくそもないけどな
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:49:49.16ID:XsqIvjbc
通行帯がない自歩道でも、歩行者の有無に関わらず徐行だもんな

徐行してないから、声かけやベルの話になると思うんだが、かといって車道走ると「邪魔」なんだよな

もう歩道がない裏道しかないな
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:59:53.10ID:JRrHHzT9
あとは脚力つけて自動車と同じ速度で走るしかないか 通勤通学の短い距離なら...

おまえらがんばれ 草
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:08:00.66ID:JRrHHzT9
IDも勝手に変わるから、別人とか多数派とか関係なく書き込みの内容を吟味すればよくね?

何もしてないのにID変わった俺様より愛をこめて 草
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:28:34.27ID:JRrHHzT9
>>978


速度を合わせるとそうなるな

じゃあ制限速度いっぱいてことならいいだろ
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:29:09.57ID:PCPBiZWh
>>987
軽車両の制限速度は無いが、
軽車両は車両に内包される事を知らないバカがいますね。
自転車の制限速度は車両の制限速度が適用されます。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 15:12:04.70ID:qBI06LWm
年齢か特性、個性、病歴、ナマポで無免ライダーと
それと張り合える人のスケールの小さい闘い
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:15:35.28ID:Y+IRBnki
>>995
はえーって思って見てたら終盤でいきなり煽られたトラックの方も逮捕したやつを煽ってて近く逮捕する予定ですとか急展開で面白すぎるw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 10時間 13分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況