X



ロードでSPDペダル使ってるやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 00:28:58.18ID:Rvhd7U1u
m9100めっちゃいいぞw
やっぱり両面、歩けるというアドバンテージは大きい
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 10:49:37.16ID:f11ANIe2
久々に普通の靴で乗ったら膝が痛くなる気配がした

普段はSPDシューズで矯正されてるんだなぁと思いました。
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:24:05.91ID:ZsrxM0wY
>>396
>>402
PD-R9100 228g
スピブレ 133g


スピブレのほうが踏み面広い上にスタックハイト低いけど、ワールドツアーですらみんなシマノ使ってんだけどね

プロですら問題にしないこの重さで傷んでしまう君の繊細な足で普段どれぐらい本格的に乗ってるか教えてよ


月間走行距離は? 本格的なら最低でも2000kmだよね?
FTPは? 本格的なら最低でもレーサーで4.5倍、ロングライダーでも4倍だよね?


本格的に自転車に乗る君みたいな人のご鞭撻に期待してるよ
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:51:25.92ID:ABip8uNG
入手性からするとシマノなんだよな。シマノの什器が置いてある店なら大概SPDかSPD-SLのクリートがぶら下がってるし
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:59:11.28ID:EvHRAHjh
どのメーカーもメーカー欠品にならなければ、クリートの入手なんて壊れる前に替えるものだから困らないけどね。
ハマらなくなってからや、割れてから交換するから困るだけ。
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:10:16.44ID:EWPq9rvE
グラベルが流行ったおかげかSPDのシューズでもシマノやフィジークで軽い奴が出できて嬉しい
裏のトゲトゲ要らんねん

できればRX6なんて少しお安めで貧乏な日本人のために出してくれると嬉しいぞシマノ
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:25:50.74ID:aWuSanOG
いつも100kmくらい走る時にフラぺかSPDかで迷います・・
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:48:56.71ID:w6jQ1nbe
ロングライドの基本は「持っていこうかな?」と迷う場合は絶対に必要ではないので持っていかないこと。
これは軽量化のため。
よってフラペかSPDで迷う場合は軽いほうにしよう。
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:11:57.45ID:K0IMALoC
ES600
裏表が一定せずキャッチがしにくすぎて使わなくなった
重いけど両面のED500に戻った
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:41:55.29ID:qQcYbclm
>>417
M9100とか8100でいいやん
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:49:24.93ID:eu6bvzbu
ロード SPD SL
グラベル SPD
MTB フラペで使い分けてる
ペダル替えるなんて直ぐ出来るし
それぞれ持ってて損はないぞ。
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:39:30.46ID:1qFpIEFd
使い分けにしてもいちいち着脱してられんしなぁ
ペダルとシューズセットで複数持つのも金かかるし
自分の用途に合わせて選んだらSPDになっただけやしなぁ
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:43:24.13ID:1yty7TvT
たまのメンテやたまの交換ならともかく、
ペダルの着脱ばっかやってると力のかかる所だしネジ山痛めそうな気がしてならない。
誰か頭の良い人が
(今の着脱式ペダルでは無くて)
簡単でしっかりとした着脱出来る
結合方法を考案してくれないものだろうか?
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:53:33.37ID:jDvkqKVy
>>421
mksのezy-sでいいじゃん
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:39:08.87ID:1yty7TvT
>>422
レスを頂きありがとう。しかし、

> (今の着脱式ペダルでは無くて)
と一応断りを書いておいたのだが・・・。
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:08:57.26ID:jnik4Vkx
>>421
昔のランドナーとかで輪行してた人達はその度にペダル外したりフォーク抜いてたりしてたんだからネジ山とか気にしなくても平気じゃねーの
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:25:56.78ID:jDvkqKVy
>>423
使ってるけど
簡単だし割としっかり固定できるよ
不満はグリスベタベタなくらい
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:38:42.90ID:btwTZ98w
>>424
そんなに柔じゃないって事か。

>>423
何度も参考になるレスをありがとね。
俺の書き方が悪くて申し訳ないんだけど、
そういう話じゃなくて、
クランクのネジに置き換わる固定方式とでも言えば良いかな。
スレッド式のヘッドに置き換わる方式でアヘッドが出てきたみたいな。
ゴメン、上手く表現出来なくて。
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:46:36.47ID:Xh3QuHrK
あやうく「今ひどい自演をみた」と書きそうになったw
内容からレス番間違えたのだろうなとは思ってたけど
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 15:54:09.67ID:I0F8zwAO
magpedのロード用は小さいが、spd-slのみ対応・・・
ロード用を買ったが歩きにくいから、デカいSPDを買い直そうかと思ってる
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:55:55.89ID:DD//u5j9
SPDからSLに移行しようかと迷ってるんで、元SPDユーザーの話は大変参考になります!
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:29:37.47ID:DykwYCwP
SLからSPDに移行している人のほうが多いような気がするんだが。。
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:38:35.66ID:C3L45YBa
人口的にガチでやる奴のが少ないもんな
spdユーザーのが多いだろうし、更にフラペユーザーはもっと多い
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:20:39.58ID:dVy/YaGa
SPDをメインに使ってて、たまにSL使うとパチンッとハマった音が気持ちいい
踏み心地云々はよくわからん
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:29:03.79ID:1UxNEH8c
はまる音と面で固定されてる感はslやろな
spdもいいやつは面で支えるみたいだが持ってない
後は最上位グレードみたいになってくると物自体無いくらいだろな
踏み心地の差は、ベアリングの形状とかそっちの差じゃねーかな
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:48:25.24ID:x1Joukct
断続的に凍結した初冬の峠で数十メートル押しては乗ってを繰り返したときはSPDで良かったと思った
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:19:34.80ID:4A4t5PVh
雨の日とか一時停止する時に
マンホールの上とかに足つくとSLだとすっ転びそう
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 13:49:31.62ID:UgdOO9KD
ダイエット目的のおっさんなので
SLはガチ勢に見られそうで履けない

いかにもスニーカーのSPDの靴を履いて
私は普段着でちんたら流してるだけですよー
って感じにしたい
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 15:20:33.64ID:RV2o8QWl
ちょーデブがレーパン履いてるのを見てスパンデックスてすげーと思ったことがある
0446443
垢版 |
2021/02/01(月) 16:34:59.71ID:UgdOO9KD
>>444
デブではないけど、たしかに!

ポルシェが安全運転してると逆に凄みが出る
みたいな感じになるかなー
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:04:56.79ID:FTz05iYo
ガチなSPDシューズは滑りやすいから階段とか怖い
舗装路のツーリングにカチコチスパイクは要らん
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:37:57.36ID:PlvNaBTt
三ヶ島のソリューション買ってみました。
かなりスムーズに回るので重さはあんまり気にならないけど、周りすぎてハメづらい
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 09:49:24.93ID:rhTe8FQ4
シールドベアリングで片面SPDの三ヶ島あるある現象
バランスの関係なのか少しクランク動いただけでもぐるんぐるん揺れるよね
これが両面SPDならいいんだろうけど片面だと回り過ぎはめっちゃキャッチしにくい
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:03:10.69ID:KhvJ7zgn
2年ほどプラベでロードバイク乗ってたんだけど、一度ビンディング試してみようとGX-PM811を買ってみた
フラペは指で軽く弾くだけでクルクルクルっと回るのに、GX-PM811は重くて全く回らない
ビンディングペダルってこういうものなのか、それとも安物だからなのか、それともこのペダルだけなのか、何なのだろう
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:25:17.59ID:+VlMpzzy
サービスで貰うなりの製品だと思った方がいいだろ
脱着練習用だと割り切れば
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:03:55.19ID:Ndilc6Tk
>>459
プラベ!?
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 15:35:12.00ID:wV/3wdql
>>463
ごめん、まじめなスレかと思ってたんだ…
ネタスレだったのね
空気読めなくて申し訳ない
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 16:20:55.16ID:NEIlvJT+
>>465
君が燃料を投下したんだぞ
まだ気がついていないようだがww
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:45:34.82ID:foPXqAu6
>>455
俺もXC300買った。CT5からの買い替え。初めてのSPDシューズでCT5買って見た目も普通の靴ぽくて歩きやすくて気に入ってたが
如何せんクリートの調整位置が前後2か所の固定、しかも土踏まずより過ぎで残念な製品だった。
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:53:41.90ID:tk0u2K7n
なんだか最初はカジュアルな見た目がいいよなぁーと思うけど、どんどんガチ方面に近付いていくよな
かと言ってslシューズ使うほどガチって訳じゃないし
ワイは自分なりに速く快適に遠くまで行って美味いモン食って帰るってスタイルだから何を隠そうxc300使い
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 07:56:11.59ID:vpoIsK+x
ジャージはカジュアル系からレースフィットに
レーパンの上にナイロンパンツ重ねてたのが、いつの間にかビブタイツに
リュック背負ったりしてたのが、財布と携帯だけで乗り出すようになる
そんな私もxc300です
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:34:57.54ID:Ntqn18QP
>>469
俺も普通の靴っぽいのがいいなと思ってMT3買ったけど紐靴めんどくなって
買い替え検討中だわ
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:59:22.51ID:GTAjskX1
XCシリーズばかりじゃなくてRXシリーズも廉価版出してくれよー
需要はあるだろ
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:20:46.11ID:en+UsI7+
3月に入るって某自転車屋が言ってた
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:11:03.52ID:Erb/8bGa
>>474
昨年12月にRX8予約したわ
3月は難しいって言われてる

このスレに普通に売ってるって言ってた奴がいたが中華のコピーかよ
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:03:06.23ID:en+UsI7+
それはエンジンがロリータのやつだろ
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:38:15.65ID:oJDeSmpS
ロード乗りに時折起こる発作みたいなもの
君もいずれそうなるおちんちんびろーん
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:53:34.18ID:o7Nf7ig6
フィジークのストラップ買った人いるー?
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:21:06.39ID:C0g4QAZt
ずっとマウンテンばっかりで、ロードも乗るようになってam50からxc9に新調したんだけど、
違いが軽くなった事くらいしかわからん。
ド貧脚のせいだろうか。。。
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:45:44.97ID:wPAhctPy
>>490
わかるくらい軽くなったはサイコーのアドバンテージ
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:04:57.79ID:qKRBswHz
1byteは血の一滴ってじっちゃんが言ってた
あとコメント書くなってばっちゃんが言ってた
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:04:53.44ID:UXmtpiJ0
普段履きが27.0でRX8の43を試着したら全然入らなかった
ワイドシューズじゃないとダメな足
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:52:49.45ID:uCHuHU35
>>497
普段履きアディダス27.0、シマノは42
今回も42を予約注文してる身としては不安になるわ
普段履きはどこのメーカー?
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 22:50:11.19ID:UXmtpiJ0
>>498
ああゴメン、普段履きって
よく知らん5千円くらいの日常用の靴ね
4EEEとかじゃないとフィットしないから
SPDシューズもワイドを探すわ
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:09:33.70ID:WE0p4kxV
足の長さが25.5cmで、普段履きが26.5cmだけどビンディングシューズは42
同じ42でもメーカーによっては27.0cmだったり26.5cmだったりわけわからん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況