X



【春夏】サイクルウェア総合148着目【秋冬】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 08:21:02.96ID:hEDdRH0M
>>971
もともと山用だぞ
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 11:32:54.28ID:7hm1CSPr
ウェアスレって冬になればなるほど伸びるのが不思議
乗る人間が減ってるはずなのに
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:02:38.90ID:IO2CUZcT
暑いの苦手なんで冬場の方が距離伸びる
あと夏は何着ても同じだからじゃないの
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:29:45.98ID:JJehLndd
パールのクイックビブ
前の留め具が細いプラスチックで小さなポッチリの凸凹をハメて留める仕組みだが
1ヶ月ぐらいでポッチリの角がナメてきてちょっとした引っ張り力ですっこ抜けるようになったぞ
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 13:00:28.23ID:wz4igr0S
>>971
ヒートテック着てエベレスト登頂した女子高生が、実は下にミレー網を着ていたというので
有名になった気がする>ミレー網
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:02:05.52ID:hEDdRH0M
>>978
えー
1シーズン持たないなんてダメじゃん
ビブタイツで一番困るのはトイレ(小)だし
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:49:18.53ID:K7ZE0elE
フロントフック以外はジッパーでぐるっと固定しているから普通ならそうそう横方向の力がかかって外れたりしないだろ
普通じゃないくらい腹が出ててフック部が盛り上がってるとかでもない限り
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:05:21.65ID:fFlgG1c/
冬のタイツって靴下はインとアウトどっちが正解?
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:14:07.68ID:V8EsDCFu
アウトってタイツの上から靴下被せるってことかそんなの気にしたことなかった
シャツをズボンの中に入れるか外に出すかみたいな
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:16:33.72ID:01+O1qI0
タイツチャックナシならソックスアウトでいいけど
チャックありならインにするけどなあ
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:23:24.55ID:V8EsDCFu
中華製タイツのスライダーが上がらないので少し強めに上げたら持ち手が折れてチャックが途中で開いた
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:27:40.97ID:31DGJ9PY
ジッパーや裾部分にリフレクター付いてるビブしか持ってないのでイン以外無いな
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:28:55.13ID:eGtOCiiO
Raphaは、脹脛部分にリフレクター付いてるから、どっちでも良い。
ちなみにシューズカバー付けるから気にしないけど、俺は基本アウト側。
ただこれ、結構人それぞれみたいね。
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:58:46.69ID:qTxfpGe4
俺もRaphaで余り気にせず靴下はアウト派かな
シューカバーはアウトだし
他の人がどうしてるか気にならないなぁ
どっちでも気分的に収まり良ければそれで良いかなと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 23時間 53分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況