X



空気入れスレッド ポンプヘッド34個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:05:54.47ID:jE8pGigg
前スレ
空気入れスレッド ポンプヘッド33個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544106716/

・フロアポンプ
・携帯ポンプ
・CO2インフレーター
・ポンプヘッドの種類とか使用上注意
・単品のタイヤゲージ(エアゲージ))

などなどなど…「空気入れ」に関する疑問や論議はこちらで。
次スレは>>980が建てて下さい
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 17:56:13.30ID:xwihR591
例えば 7.3 bar入れても、
バルブヘッドから取る際にプシュっと抜けて、
乗るときには正味 7.0 ぐらいになってるもんていう認識であってますかね?


ちなみに使ってるのは
FP-200 T3 です
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:34:07.04ID:xwihR591
ぎょえーー

正解は7.3のままである?
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:38:13.83ID:kEsno8Jk
ポンプのゴムホースがダメになったので補修用ホースを探して
いるのだけれど通販しかないのだろうか?
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:01:59.96ID:SJzzb9HS
>>102
ポンプとホースの中の空気がバシュってるだけ

ポンプヘッドはチューブバルブの凸部分を直接押しているわけではない
ポンプをシコシコして ポンプ内の圧力>チューブ内の圧力 となったらポンプ側の圧力でバルブが押されてチューブに空気が流れ込んでるだけ

ポンプヘッド外した瞬間に内圧で凸が持ち上がってフタされるから実質漏れない
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:21:44.70ID:BLlAGT8L
>>107
基本は直接押さない構造かもしれないけど、トピークとかのボタンで空気抜いて調整できるタイプだとバルブ押してるのでは
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:48:46.43ID:5NDsWI3S
なんか英式の説明とごっちゃになってないか。

米式や仏式で、空気入れのエアゲージがアテになる理由は
バルブを物理的に開放して、タイヤ内圧=チューブやポンプ本体の内圧、になるからだと思うが。
英式はタイヤの内圧+虫ゴムの締め付けを上回らないと給気されないのと、
虫ゴムの経たり具合で締め付けが変わるから劣化具合がわからんとプラスの分も正確にわからない。
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 04:13:29.19ID:RVFqv6bw
米式はポンプヘッド装着でバルブが解放しないと空気が入りにくい
仏式はバルブが解放してなくても空気は入る
エアリリース付きという事はポンプヘッド装着でバルブが解放するタイプ
ポンプヘッド装着でバルブが解放するタイプは
ポンプヘッドを装着すると現在空気圧が表示される
ただし、かぶせ式バルブエクステンダーを使用すると解放出来ない
ttps://www.qbei.jp/info/bicycle-maintenance/5988
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:09:56.66ID:AgfkpXkv
>>109
漢字ではない
ttps://www.weblio.jp/content/%E3%81%B8%E3%81%9F%E3%82%8B?edc=OSAKA

> 米式や仏式で、空気入れのエアゲージがアテになる理由は
> バルブを物理的に開放して、タイヤ内圧=チューブやポンプ本体の内圧、になるからだと思うが。

仏式は、米式のようにバネが使われてないので
解放してなくても正確な計測が可能
英式でもスーパーバルブを使えば・・・
ttp://kamikawa-cycle.com/blog/3541
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:26:44.71ID:k+5JVote
>>111
> 仏式は、米式のようにバネが使われてないので
> 解放してなくても正確な計測が可能

そんなことはなくないか??
バルブコアが押されてない状態では空気圧なんて知りようがないでしょ
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:23:43.06ID:eXxEneqg
>>108
もうぶん投げたけど
トピークのスマートヘッドの中に、バルブコアを押すバネ付いてるね
でもバルブヘッド抜く時に一気に外せばロス出ないんじゃないかな
もたもたグニグニやってると影響出るけどさ
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:43:11.73ID:H8FpOR9a
非力な女子はともかく、並の成人男性ならフロアポンプの方が短時間で完了できて楽
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:58:57.70ID:Ent1XD++
>>114
電池の管理に月一回以上面倒見なきゃなんないのに
出番は年一回ぐらいか?
('A`)マンドクセ
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 00:55:32.72ID:EH1sx07X
マキタの空気入れとコードレス掃除機買えば、
普段から掃除でバッテリーの具合は把握できる
ついでにUSB出力のアダプタで常に身に付けてても良い
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 08:57:41.79ID:BG2CrxlJ
昔シリカのオレンジ色のポンプを買って長く使い続けてきた
しかしヘッドが単純な差し込み式で取り換えのパッキンも購入が
難しくなってきた
仕方ないのでヘッドを米英用の共用口金に替えて使っている
この場合、仏バルブに英用変換アダプタをつけて使っているが
やはり漏れであまり圧力を上げられない
しかし傷むパッキン類を使わないのでこのほうがサスティナブル
0120114
垢版 |
2020/09/19(土) 18:55:08.08ID:uFChHxG7
確かになー
ちょっと面白そうと思ったがFP200にしとこう
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 05:08:03.45ID:nVvD63/u
電動ポンプってDC12Vや充電式ばかりだけれど、本当に
実用的なのはAC100Vの使えるやつ
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:56:36.08ID:Q2CmZWkv
ついさっきzepanが届いて使ってみたけど、もうフロアポンプに戻れないわ
無理なのはわかってるけど無音ならもっと嬉しい
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:19:52.30ID:YxPFx+Jw
素のFP-200を買ったんだが、これ後継が出て廃番になるのかな
ヘッドのパーツ買えなくなるんかな
本体ごと買い替えはいいんだけど、住んでる自治体だと捨てるのにお金がかかって合わせると結構な買い換え費用になる
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:13:45.46ID:KwxFr12N
クロスバイク用に携帯ポンプを買おうと思ってるんだけど、やっぱりホースついてたほうがいいのかな。
100回200回もシュコシュコしてるとバルブを痛めそう。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:41:27.03ID:9Cqb4e/I
その通り、ホースあった方がいいよ
下手するとバルブ傷めるし、ポンプを片手で保持して片手でピストンするポンプは空気入れにくい
フットステップ付きなら両手でピストンできるので楽

とはいえその辺は好み
携帯空気入れなんて人によっては年1回も出番ないから
エアボーンみたいな小さいの携帯してる人はその辺わかった上で携帯してる
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:53:27.91ID:SxGzJuEW
パナレーサーのワンタッチのやつ、エアリリースボタンが壊れたのかバルブに指すと勝手に空気が抜けていく空気抜き状態になってしまった。買って3ヶ月もたってないのに...
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:46:30.83ID:FqVPRyNs
MTBで初めてパンクして,持っていたロード用の携帯ポンプでひどい目にあった.
HVの携帯ポンプのおススメ教えてくれ,調べるのめんどくさい.

100gぐらいで,1ストローク100ccぐらい入るやつ,TopeakのマウンテンDAあたりか?
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:51:08.47ID:FqVPRyNs
もいっこおしえてくれ.
ユニコ バルビエリのCO2の使い方.
1. ノブを緩めてボンベをねじ込む.
2. ノブを締めてボンベに穴をあける.
3. バルブに押し当ててノブを緩める.

この使い方でよかった?
10年ぶりぐらいに初めて使おうとしたら,全然使い方が分からんかった.
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:17:00.67ID:RqqkgEH5
>>134
バルビエリのミクロボかな?
それは持ってないので、違ったらすまんが
一般的なバルブ付きのCO2インフレータなら
1. ノブを閉めたままボンベをねじ込むとボンベに穴があく
2. バルブに押し当ててノブを緩める.
じゃないかな
ノブを緩めたままボンベをねじ込むとガスが噴き出してしまうのが多いと思う
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:08:16.67ID:padrUI1M
旅行って車載にするの?
違うんだったらちょい邪魔だけど、ターボモーフみたいなミニフロアの方が良くね?
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:09:43.72ID:1xPv1m+i
クロス初心者だけどフットポンプとエアゲージを注文した。
買ったクロスにバルブアダブターが付いてるからママチャリの空気入れでいいやと思ってたけど、いざ空気を入れてみると初心者の指の感触では適正の空気圧が全く分からなくて困った。
いずれ中・長距離のサイクリングをしてみたいから、出先でのパンク修理用にミニポンプも買った。
手押しのは大変そうだしCO2のは難しそうだから、足踏みタイプなら大丈夫だろう。ちょっと大きいけど。

ttps://i.imgur.com/03eYf2o.jpg
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:19:42.59ID:Hl0HbQID
>>139
これかな?

HOPOPRO 自転車 空気入れ 最新 携帯ポンプ 足踏み式 米式 仏式 英式バルブ対応 ミニエアポンプ 小型 フットポンプ コンパクト 収納便利 ボール/浮き輪用アタッチメント付属 日本語説明書付き
https://www.@mazon.co.jp/dp/B085TB1NFX/

商品説明に最大空気圧が書いてないけども…
クロスバイクなら7気圧くらいは入らないと使えないんじゃない?
あと個人的には足踏み式よりも手で押すタイプの方が使いやすいと思う…
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:05:48.60ID:A+nMQpq0
クロスバイク用にFP-200ポチッた。
ママチャリ用の空気入れで我慢してたから楽しみです。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:14:46.58ID:PoNLkVT9
携帯の鉄板はミニフロアだよね
或いは長いフレームポンプ、それ以外は妥協だと思ってる
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:06:49.68ID:kEyy6/R3
GIYOのエアゲージ使ってみたけど正確なのかなこれ。
100max psiのタイヤに70psiくらいまで入れた時点でガチガチのパンパンで怖い。

ttps://i.imgur.com/a2qQBbI.jpg
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 19:09:32.12ID:TV5gV6H9
>>145
自転車のタイヤの空気圧って思ってる以上にずっと硬く感じるよ。
そもそもシティサイクルの3kg/cm^2だって、
米式バルブに交換などしてゲージで量ると思った以上にパンパンになる。
不安なら圧力計つきの空気入れとか、2つ用意すれば少しは目安になる。
(追加したゲージがほんとにあってるのかって言う新たな問題も発生するけどw)
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:05:11.58ID:rZSedh70
YouTubeで使ってるair bobeを動画見たけど、6barまで入れるのに13分はかかるみたいw

ttps://i.imgur.com/cWcPDhc.jpg
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:23:43.81ID:3b8yrKus
SILCAスーパーピスタが高圧かからなくなってきたのでパッキン交換しようと思ったら
革パッキンはもう売ってないんだね('A`)
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:35:04.64ID:j2YA5Fhx
air bobeは知らんわ
スポンジボブの友達か?

使う機会が年に1度あるかないかなわけで小ささこそ正義
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:52:31.65ID:IBK30+m1
>>153
名大皮パッキンの小さい方を少し窄めて使う
若しくは加圧式農薬噴霧器用にピッタリサイズがある
でも農薬噴霧器用はホムセンでも有るかどうかって物だから入手難度は高いよ
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 14:54:43.25ID:IBK30+m1
>>154
これいつも堂々巡りの話になるけど、パンクしたら落ち込むじゃん
そんな時に苦行はしたくないよ、特に厳冬期や盛夏なんかだったら辛すぎるもの
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:12:05.22ID:Nfbs5Nm7
airboneのときは「このくらいありゃリム打ちの可能性は低いだろ」って程度で妥協するわ
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:38:26.88ID:j2YA5Fhx
>>156
年に一度とないレアイベントじゃん
全く落ち込まんどころか、キターwとばかりに逆にテンション上がるわ
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:50:20.02ID:8E/+81/h
お前がレアキャラなんだよ
パンクでテンションだだ落ちが普通だよ
エアボーンだと5気圧位で妥協→引き返す、気合で7気圧→疲れる
と、どっちにしろ良いことない
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:17:17.03ID:vdJcbn0R
airboneで7気圧ってポンピング500回ぐらい?
俺は購入直後のテストで
airbone ZT-702 + grungeポンプアダプターで
ママチャリ3気圧が限界
それ以来工具箱の肥やしw
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:53:29.94ID:p1cm0MG/
>>145だけど、あさひサイクルの無料空気入れで100PSI入れて、このエアゲージで計ってみたらほぼ同じだった。不良品・粗悪品じゃなくて良かった。
それにしても100PSIとなるとフロアポンプですら硬いんだね。体重を載せてまでしないと空気が入らない。
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:58:19.14ID:s42+xtKo
>>165

MAX120Psiのクロスバイク用モデルなんじゃね?
それだと結構固くなるよ、160Psi以上に対応したモデルなら結構楽に入る
0168153
垢版 |
2020/10/16(金) 17:50:03.96ID:hI3ji6Ej
>>155
レスありがとう
たしかナショナル鉄ポンプの革パッキンが互換性あったと思ったので
昔からやってる街の自転車屋巡りますワ('A`)
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 16:20:58.61ID:6vWfxTNP
>>168
パナのは名大OEMだから気持ち太い
だから、100均のパラフィン油で良いからしっかり染み込ませてから少し窄める様に入れるんだ
でも名大もポンプ止めちゃってるから、ピスタ使うなら予備に幾つか持ってた方が良いよ
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:34:42.41ID:vANTb8r2
大きいパッキンは先っポ塞いで注射器引くのと同じ状態になるからおすすめできん
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:10:35.10ID:MijpL2xT
>>171
そんなに気になんないよ
むしろ自分は圧力が掛かり始めるポイントが高くなったから好ましく思ってた
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:46:10.82ID:GfXFS/tZ
何僻んでんだか知らんけど、ピスタに名大パッキン使ってたんだよ
多分名大が使えるって書いたのも自分が最初だと思うよ、当時他の人は書いてなかったし
ピスタの上の方に空気取り入れ口の穴が開いてるだろ
名大パッキン使うと、あの穴を過ぎたところから圧縮が始まる
自分のピスタでノーマルパッキンだと、圧縮が始まるのが名大パッキンより下の方
故に名大パッキンの方が効率が良かった、実際ポンピング回数も減ったしね、それだけの事だよ
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 14:17:13.68ID:y0THmdZT
パナのワンタッチポンプヘットに換装してみたけど良いなコレ

airboneの15クイックポンプヘッドも悪くないけど、装着した後ひねる必要がないのは地味に楽
あとairboneは装着時に空気が抜けたり上手く嵌まってなかったりしたけど、パナのはそんなこともいまのところなし
0176175
垢版 |
2020/11/04(水) 14:25:21.23ID:y0THmdZT
パナのワンタッチポンプヘッドは単品で売ってるけど、ポンプヘッドを固定するナットがないので
他メーカー製ポンプで使いたい場合はホース付きのものを買わないとダメ
ブリジストンから発売されているのでそれを買うこと(品番:A416011 PR-SPH ポンプヘッド単品よりなぜか安い)

TOPEAK JoeBlow Sportだとニップルと締め付けナットを入れ替えれば装着可能
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 05:14:40.16ID:W27A3GwB
バルブナットないチューブだとうまくはまらないことがある
今は6barくらいで空気入らなくなった
ポンピングするとバルブから外れてすっ飛ぶ(´・ω・`)
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 08:41:55.65ID:7hh3fUO6
クロスバイクデビューしてデフォルトでバルブアダプターが付いてて自宅にママチャリ用の空気入れがあるから、エアゲージだけ買ってこれらの組み合わせでしのいでた。
でもだんだだん面倒くさくなって、移動圏内にあるあさひサイクルやイオンバイクの無料貸し出しの空気入れでいいやってなってきた。
だいたい10日に1回空気を入れれば十分だし。
むしろ街乗りには満タン状態から一週間経ったくらいの柔らかさのほうが丁度いい。
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 19:01:12.73ID:PvdzBLzF
>>181
満タン状態ってどういう意味なの…(´・ω・`;)
乗り心地が良い圧が解ってるなら、空気入れる時にその値までだけ入れれば良いのでは…
過剰に入れる意味は…
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:50:46.18ID:o9doyx43
昔さ、空気一杯=軽く走れるってお猿さん脳だった時にさ
MTBで初めてのスリックタイヤ、ロードくらい入るのかなって感覚で入れてて
気が付いたら、タイヤが異様に膨らんで、タイヤの一部が引っ張られる過ぎて凹んだ状態になってた
もうえらく昔のお猿さん脳だった時代のお話
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:04:30.46ID:i9DoxREH
お猿さんだって学習するんだぞ
箱根湯本で見たお猿さん、おばちゃんがエアガンをコッキングした音で逃走したんだから
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:46:20.88ID:7Gm7eNjW
デリンジャーがどうしたって?
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:27:29.15ID:U1HwkGi4
タイヤチューブスレで知ったエアボーンのヘッドが思いのほか優秀だった
ブリヂストンのくっそゴミポンプが実用レベルに化けた
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:21:51.73ID:J1eTMJ62
米式ポンプヘッドあるある

英式アダプター付けっぱなしで
米式ポンプヘッド内側ゴム劣化で終了
悪いのは製造者じゃなくて使用者ってパターン
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 11:25:25.09ID:Ck3xUIFb
>>195
数年前の話だが
新品から2年強アダプター付けっぱなしで空気漏れ起して
調べたらヘッドの中のゴムヒビ割れてた
米式使わないんで英式トンボに付け替えた
こんな事あるんだな
取説に注意書きとかあったっけ?
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:54:45.41ID:fFa/szwf
高圧まで入れられるポンプというのは何が違うの?シリンダとパッキンの精度?
フロアポンプでもタンク付きだと楽に入れられるのはなんで?
タンクにエア入れてからタイヤに行くので労力は結局一緒のような
気がするけど楽に押せるのが不思議
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:02:08.48ID:Q3a751lB
自転車のギヤと一緒
高圧まで入るポンプはポンピング軽いけど一回にちょっとしか空気が入らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況