X



盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart186

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:31:09.53ID:MrsJlEjA
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ28
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555991710/

【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550743161/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart185
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587158865/l50?v=pc
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:14:25.47ID:FWTi0QKO
ゴジラチェーンだから600mmクラスが必要な方じゃね? まあレアな自転車を停めてはいけないの典型ではあるけど
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:58:10.74ID:Y8Qsh20D
>>686
防犯登録を削ると書いてあるが、
防犯登録は剥がすじゃないのか?
削るのは車体番号だろ。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:03:02.31ID:ZzsHGYNF
県によるけど防犯登録のシールは剥がすのがかなり難しいものもあるからカッターで番号削ったりする方が早いこともある
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:50:58.41ID:zD6kQBSS
本当にプロなら完成車のままで売るなんてありえんな
バラバラにしてフレームは河川敷とかにポイ捨てだろ
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:54:37.56ID:F1oT0lX2
>>686
監視員つきで取られちゃもう防ぎようがないな
そりゃ全部を全部細かく見てるわけじゃないけどさ

https://yasunori.me/blog/wp-content/uploads/2017/08/slproImg_201708292316030.jpg
監視員付きの駐輪場でこういう両輪ロック出来る機構で暗証番号解除
この手のでも強引に取り出せる奴あるけどそれも出来ないような頑丈なロックにする
これなら99%安全だろ
全国の駐輪場採用してくれ

>>687
メチャクチャ運がいいなw
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 20:57:10.91ID:qL/DDJSt
鉄柵や車止めが一定間隔で埋まってるのが一番いいわ
駐輪機は行儀良く並べるためにはいいけど防犯にはいまいち
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:06:43.50ID:F1oT0lX2
>>693
地球止めは重い鍵を常時携帯せなアカンだろ
それも100%完璧ではないし
U字ならかなり安全だけど

暗証番号解除の頑丈な駐輪機の方が安心じゃろ
駐輪機壊すかチャリ壊すかしか自転車取り出す方法無いし
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:27:18.78ID:V/e62Klb
駐輪機の暗証ロック機構は、スポーツ自転車の細いリムだと力業で抜けちゃう事あるよ。
23cmの鉄U字なら駐輪機で9割は地球フレームロックできる(俺調べ)
パルミーだと4割ぐらいかな
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:32:42.57ID:qL/DDJSt
スポーツバイクを駐輪機に任せる気にはならんわ
まず車輪だけロックしても防犯にならんし、フレームロックしようにもU字だと届かないことが多いわけで
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:36:17.44ID:dC/Hvq3q
後ろ向きに入れるのは悪目立ちするから
チェーンで前後ホイールとフレームを固定して前輪と駐輪機をU字で固定してるわ
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 21:42:49.51ID:F1oT0lX2
>>695
見つからなかった奴が8割も居る時点で余り参考にならんな
てか見つかった奴2割って絶対盛ってるだろ
盗難車見つかる確率って5%くらいじゃろ

>>696
だから強引に取られないような頑丈な駐輪機って書いてるじゃん

>>697
フレームだけ持って行く奴いたら監視員に止められるだろw
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 22:10:27.17ID:V/e62Klb
>>699
俺には捏造して盛るほどのデータとは思えないけどな。
ただ、AlterLockを持っている層(+購入希望でHP見てる層)へのアンケート
って点は考慮が必要かと。
盗まれたら諦めて気にしない層はまずこのアンケートに回答しないだろうし。
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 04:32:42.69ID:RgcQwl2U
>>701
2.5kgは重いなw
自分は前にU字とワイヤーセット1kgちょいかな?を使ってたけど
それでも重くてスグ使うの辞めたわw
今は細いチェーンだけ使ってる
2.5kgの鍵ならまず壊されないから安心だな
重いけど価値はあるだろ

>>702
捏造ってか、そんな2割も見つかるもんなんかなと
ロードやクロス盗まれたらほぼ出てこないイメージあるし
その良い鍵つかう人は良い自転車に使うだろうし、必死扱いて探すだろうけど
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 11:54:55.47ID:8lFgscfy
横浜で15万のロード盗まれたんですが見つかりますか?
届け出は出しましたヤフーオークションも見てますがまだないです。
そのまま使われたりするのかな
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:55:11.01ID:8lFgscfy
>>708
ABUの685 Shadow Comboロック チェーンで駐輪場に地球ロックしていました。
何もかも消えていました。
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:23:10.15ID:YwAzLTQB
6mmで駐輪場って事は行政撤去ではないし出来心程度でもないな
>>695の通り、探せば帰ってくる可能性はあるし、探さなけりゃ見つからない。
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:24:12.11ID:RgcQwl2U
>>709
そんな頑丈な鍵でもアカンのか
大型のボルトクリッパーやろなあ

てか写真ないの?
ツイッターや>>1の盗難サイトにも貼るといいよ
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:02:37.11ID:UAZ+aEmS
SNSに書かずにここに書くってなにが目的なの
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:54:10.08ID:1yoYgCXB
3年半使ってて突然キーが刺さらなくなったパルミーに代わるパルミーを買ったぜw
キーの問題さえなけりゃ完璧なロックなんだがな
パナとULACのは、ほんのわずかに小さいのが悔やまれるなぁ
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 23:40:36.77ID:1uzvYkL/
キー問題に関してはABUSだろうと逝くときは逝くやろ
悪戯、湿気による錆等で 鍵穴カバー必須
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:46:59.32ID:vM/fz5d2
あの大きさの差がアースロックの自由度と入るバッグの減少に現れる
トップチューブまたぐトップチューブバッグとかでパルミーは入るがスポーツは入らないとかになる
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:21:54.90ID:Fp+MCwCx
>>725
1のブログで比較してたよ
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:23:58.11ID:aZnEqDnJ
今日初めてAbus 1kgロック持ってサイクリング行きました。
確かに重いけど、これで愛車を守るんだと思えば軽いもんです。
頑張って1kg痩せます。
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:55:19.86ID:Fxo4xoH3
回転体 フレーム上部(荷物) フレーム下部 体重って感じじゃないかなあ
車体振らないならあまりさはないかもしれん
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:28:34.88ID:hm7+rT2V
バイクにつけてどう感じるかは場所と固定方法にもよるので
自分は服が伸びない範囲の重さならポケット等で身体に密着させるのが一番だと思う
カバンだとかなり重さを感じる
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 22:17:10.31ID:EJEGwOJR
近所のマンションの外の駐輪場に5万くらいのルック車がバラバラにされて放置されてるんだけどパーツ窃盗とかなんかな?
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 22:39:10.39ID:qh7zUuWG
金だせば軽くて堅い鍵手にはいるのに
チタンのやつとかabusと値段変わんないし
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 22:49:10.90ID:KeuStYS/
>>739
「自分でバラしてカスタムなりメンテしようと思ったけど戻せなくなった」に1クルゼイロ(ブラジル)
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:24:12.85ID:AWJw22cY
観光地行っても食事はテイクアウト5分でドキドキ
帰り道で寄りたい店があっても寄らない
ちょっと離れた良い店があっても近場でママチャリ
俺にとってはその方が苦痛だ
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:30:09.24ID:BsgJmlFC
ドラレコ付けてスマホから監視すれば
メシくらい余裕になるぞ、ソロでも

カギもショボいのでいいしw
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:32:54.92ID:PhilSZL1
つーか、チャリの心配しながら食う飯なんて美味くないだろ
ロードバイクなら直ぐに買えるコンビニ飯で我慢しとけっての
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:34:52.47ID:JWM4Wt3N
Amazonでよく売ってる、尾灯にアラームついてる奴は?
クソうるさいらしいけど
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:52:21.22ID:OfvZkbcA
その食事中のアラームとか監視ツールがaltorじゃないん 壁の厚みとかで距離が不安定だけど
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:53:51.62ID:OfvZkbcA
alterのほうだった
まあ月学課金必要な段階で盗難保険でも良くね?って思っちゃうが
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 01:29:12.76ID:T72jzwFs
>>705
おめでとうございます。and アチャー
もし、犯人見つけたら次回から盗めなくなるように徹底的に徹底的に念入りに追い込んでください。

>>731
慣性モーメントだな。
力点より遠ければつらい。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 03:13:51.30ID:xOES2Wrh
>>746
持ってるけど、めちゃくちゃうるさい
セットする時にも音なるから、恥ずかしくてセットできないわ
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 06:52:14.55ID:AWJw22cY
>>745
考え方次第、むしろ逆だと思うよ。
旅先で1時間ゆったり飯食ってもまず心配がないと思えるぐらいの鍵を使えばいい。

ボルクリじゃ切れない鍵にGPSアラームを併用しようとも
目を離したら飯の味がしない という程の心配性なら仕方ないけどね
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 06:54:58.04ID:PhilSZL1
>目を離したら飯の味がしない という程の心配性なら仕方ないけどね
こういう奴が子供を車内に放置してパチンコとかするんだろうなあ
脳内に「心配」っていう文字が無いからw
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:41:27.77ID:vU4Y8TVj
心配性がなぜ子供を放置することになるのかがよくわからないけど何か読み間違えてる?
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:59:11.66ID:PhilSZL1
例えの意味が分かって無い馬鹿は理解不能だろうね
馬鹿はその例えはおかしいって事にしたいだけで、
何でその例えにしたのか全く分かってないからね
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:21:50.77ID:aC6Y9RKf
TiGr BLUE 辺りで切られたら諦めもつくので飯くらいは普通に行ける
尤も気にするほど高いのに乗ってるわけじゃないがw
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:25:39.35ID:PO7lmBAh
まぁなんつーかあまりにも怯えてる奴って50万以上のバイクなんだろうな
俺は高くても30万のだからtigrで普通にレストランとか入るわ
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:54:58.01ID:I9YGG8wQ
30万だって目を離すのこええ
盗難されなくても蹴られたりして
イタズラがこええ
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:10:08.71ID:/gLWDzSg
完成車買ってtigrロック買ってよしって思ってたら
調べたら付いてたホイールが前後で30万だったから
外でロックして目を離すのはもう諦めた
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:22:19.90ID:xOES2Wrh
先月近所のスーパーでビニール傘盗まれたわ 5分の買い物の間に
傘でさえ5分で盗まれるんや・・・
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:25:38.78ID:WJ34PWPm
Apex ti21日アメリカから発送で先程到着 鍵が特殊で最初は施錠が一瞬でできない 少し慣れが必要かも 作りはかなり良い
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:53:33.79ID:9xSbN8vW
出発前に飯と水を買い込んでおいて、小便もチャリを背負いながらするしかないな
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:11:14.91ID:TXdW0svS
これなんだけど使いにくいね。
鍵を回しても刺さったピン部分が飛び出なくて抜きにくい。
片手で鍵を回したまま固定して、もう片手でピン部分をグリグリ引っこ抜く必要があるから、変に力を入れるような使い方をしてると鍵が折れそうだ。
安物ゆえに鍵自体も薄いし。
https://i.imgur.com/Ju3eZpI.jpg

何年も前に使ってた無印良品のワイヤーロックは鍵を回したらスポンと勝手に抜けて解錠が楽だったのに。
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPat/376698/p1.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況